口コミ一覧 : つくは祢屋

予算:
定休日
水曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

113 件を表示 13

表示件数:

3.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

迷宮から蘇った皇室に捧げた和菓子?

...781年)創業、東京奠都(てんと)
 時に、天皇皇室が京都から東京へ移る道筋に熱田
 に寄り、和菓子を提供したのが「つくは祢屋」。

 戦前、お店は旧東海道を「軍道」拡張の為...620円

 ※黒ういろは、わらび餅ほど、弾力性があり、
  お客さんへの和菓子として綺麗に切り分ける
  のが、やや困難...

もっと見る
  • つくは祢屋 - 購入品
  • つくは祢屋 - ういろ
  • つくは祢屋 - パンフレット

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

吹上の和菓子処「つくは祢屋」の栗きんとん

...つくは祢屋さんは名古屋市にある江戸時代・天明初年創業(1781年)の和菓子屋で、熱田神宮に神饌菓子を納めていた御用達の菓子舗。

昔は熱田神宮近くに有りましたが、今では吹上駅から御器所駅迄の間に移転して静かな佇まいながら永く人気を博す和菓子処です。

こちらのお店の名物は『曾福女(そぶくめ)』。
箱詰めの中には缶詰にされた和菓子と缶をあける専用器具とカットする物ときなこが入ってます。

わらび餅のような雰囲気滑らかな水羊羹のような舌触りのお菓子で...

もっと見る
  • つくは祢屋 - 外観
  • つくは祢屋 - 栗きんとん
  • つくは祢屋 - 栗の実の粒が存在感ある

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

名古屋の銘菓のわらび餅

...620円


カロリーは501kcalあります

缶入りのわらび餅
つくは祢屋さんは名古屋市にある創業天明初年(1781年)の和菓子屋で、
熱田神宮に神饌菓子を納めていた御用達の菓子舗でもあります


缶をあける専用器具とカットする物と
きなこが入ってます...

もっと見る
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

...熱田神宮の文字に惹かれ
和菓子を購入。
そうたくさんの種類がありあるわけではないが
彩りの綺麗な上生菓子。
口当たりもよく、甘すぎず、ちょっとした手土産に使えそうだ...

  • つくは祢屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

...新年の和菓子...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問2回目

老舗が紡ぐ上品な味の和菓子.売りは「そぶくめ」

...上りういろう)

 □ どら焼き   2,200円
   (箱 10個入)
   素朴な味で安定感がある


■トイレ
 和菓子屋さんなので客が使えるお手洗いはなし

■お店
 ・落ち着いた外観で、少々新しそうだが、お店の中は
  古いスタイルの和菓子屋さん。
  老舗がこのスタイルで続けているのは、とても応援したくなる。
 ・近所の方が何名か自転車で来店...

もっと見る
  • つくは祢屋 - どら焼き
  • つくは祢屋 - どら焼き
  • つくは祢屋 - どら焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

老舗和菓子店

...吹上と御器所駅の間くらいにある老舗和菓子店です。
外郎が有名かな。

上生菓子をいただきました。

苺大福や薯蕷饅頭など。
苺大福のお餅はとても柔らかい仕上がりでした...

もっと見る
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

名古屋土産は「曾福女」(そぶくめ)で決まり!

...

缶詰になっているために1ヶ月ほど日持ちします。
1,470円と少しお高いのですがお土産に最適なのです。

他にも何種類も和菓子がありますが、どら焼きも美味しいですよ。
自分用にはこちらですね。安いから(笑)...

もっと見る
  • つくは祢屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

不思議な味のそぶくめ(*´∀`)b゚

...何となく和菓子が食べたくなって帰り道で検索。すると、途中に一軒の和菓子屋があることが判明して寄ってみました。それが「つくは祢屋」。

地味な外観のお店ですが、結構由緒ある和菓子屋のようで、明治天皇がお菓子を購入して庶民に配ったというような逸話もあるようです。

お店に入ると、名物の「そぶくめ」が店頭に飾ってありました。これが目当てだったのですが、一番小さいものでも(20cmくらい)でも1470円なのでちょっとびっくり。てっきり500円くらいで買えるものだと思ってたので、予想外でした(^ー^;A

せっかく立ち寄ったんで、以下を購入

そぶくめ(1470円)
紫陽花(和菓子)(...

もっと見る
  • つくは祢屋 - そぶくめ本体
  • つくは祢屋 - 紫陽花(和菓子)
  • つくは祢屋 - そぶくめ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

お持たせにぴったり♪そぶくめ

...と思って買ってきました。
   
つくは祢屋は熱田神宮の神饌菓子を納めていた、
天明元年(1781年)創業の由緒ある和菓子舗だそうです。 

わらび餅と書いてありますがわらび餅?と思います。
コーンビーフのようにくるくると缶を開けて好きな大きさにカット...

もっと見る
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

わらび餅と言ったら・・・

...たまたま行きたかったカフェのお隣にあった和菓子屋さん
ん?よ~く見ると見慣れた箱の柄!

此方は「そぶくめ(曽福女)」で有名な御菓子所でした。
前に友人からお土産で頂いてから大好きに...

もっと見る
  • つくは祢屋 -
  • つくは祢屋 - 箱を開けると缶に入ったわらび餅ときなこが入ってます
  • つくは祢屋 - コンビーフを開ける様にクルクル巻き取っていきます

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.0
2015/06訪問1回目

1781年創業名古屋昭和区御器所阿由知通に佇む超老舗和菓子店!そぶくめ蕨餅で有名ですが、生菓子、若鮎、ういろ、どら焼き、干菓子と何でも揃うがぞんざいな応対が心配な一刻さ!健康寿命を延ばす東海スイーツ!

...年の歴史ある熱田神宮の門前から今は昭和区に移転したこちらの和菓子店。そ
んな歴史は感じさせませんが、それが良いのかもしれません。名物そぶくめ餅を中心に
生菓子、干菓子、ういろ、どら焼きなど意外に豊富な品揃えです。岐阜っぽい若あゆ、
水まんじゅうまであります。結構庶民的な風情です。
 戴いた生菓子は、花あやめ、紫陽花、涼風各税込250円でお手頃で有難い。
 上品な鮮やかな紫色の餅生地に包まれた粒あんが美味しい花あやめ、彩りも美しい
栗きんとんで漉し餡を包んだ紫陽花と涼風。季節の移ろいを和菓子で表現する伝統の
逸品。名古屋の和菓子屋さんがそれぞれのお店の技と伝統を競い合っていますよ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/01訪問1回目

そぶくめ。缶に入ったわらび餅♪

...

こちらもその1店です。”つくはねや”さん。
天明元年(1781年)創業の老舗和菓子屋さん。

熱田神宮のご用達だったそうで
明治天皇もお気に召されお持ち帰りも
なられたと所以があるお店のようです...

もっと見る
  • つくは祢屋 - いただきました。
  • つくは祢屋 - そぶくめがウリみたいです。
  • つくは祢屋 - そぶくめをいただきましょう。
  • つくは祢屋 - 出してみました。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
つくは祢屋
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

052-741-1481

予約可否
住所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通2-5-4

交通手段

自動車、地下鉄桜通線

吹上駅から487m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

2席

(扉前に腰掛けあり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

料理

カロリー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.tsukuhaneya.com/

オープン日

1781年

備考

熱田神宮御用達
歴代天皇つくは祢屋恩賜(明治天皇、大正天皇、昭和天皇)
そぶくめ \1512(税込)

初投稿者

axtosaxtos(77)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

千種・今池・池下のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

千種・今池・池下×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画