口コミ一覧 : つくは祢屋

予算:
定休日
水曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

11 件を表示 1

表示件数:

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.0
2015/06訪問1回目

1781年創業名古屋昭和区御器所阿由知通に佇む超老舗和菓子店!そぶくめ蕨餅で有名ですが、生菓子、若鮎、ういろ、どら焼き、干菓子と何でも揃うがぞんざいな応対が心配な一刻さ!健康寿命を延ばす東海スイーツ!

...
 ポリフェノールいっぱいの和菓子と抹茶、煎茶、ほうじ茶。最近は珈琲ですか。
 愛知は健康寿命男性日本一、女性3位、静岡は女性日本一、男性3位!鰻、蛤、浅蜊、
鮑、しらすを多用し、アミノ酸たっぷりの赤味噌、タマリ醤油を使った名古屋ご飯、
餡子、抹茶を常用する東海スイーツはようやくマスコミでも注目を集めつつあるよう
です。
 健康寿命下位の都府県の皆さん!名古屋ご飯と東海スイーツをどうかご賞味くださ
い!ミラノ万博では和菓子と抹茶が少ないので心配しています!イタリア人はひつま
ぶしと餡子が大好きみたいです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
つくは祢屋
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

052-741-1481

予約可否
住所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通2-5-4

交通手段

自動車、地下鉄桜通線

吹上駅から487m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

2席

(扉前に腰掛けあり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

料理

カロリー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.tsukuhaneya.com/

オープン日

1781年

備考

熱田神宮御用達
歴代天皇つくは祢屋恩賜(明治天皇、大正天皇、昭和天皇)
そぶくめ \1512(税込)

初投稿者

axtosaxtos(76)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

千種・今池・池下のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (名古屋市)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00
    [火]
     09:00 - 18:00
    [水]
     定休日
    [木]
     09:00 - 18:00
    [金]
     09:00 - 18:00
    [土]
     09:00 - 18:00
    [日]
     09:00 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    自動車、地下鉄桜通線

  • このお店の口コミを教えてください


     つくは祢屋(つくはねや)は写真撮影禁止。

     天明初年(1781年)創業、東京奠都(てんと)
     時に、天皇皇室が京都から東京へ移る道筋に熱田
     に寄り、和菓子を提供したのが「つくは祢屋」。

     戦前、お店は旧東海道を「軍道」拡張の為、敷地
     が掛かってしまい昭和区に移転したが、
     当時の場所は、熱田神宮の南側の旧東海道付近。

     名古屋に「千種郡道」「中村郡道」と意味合...

周辺のお店ランキング

千種・今池・池下×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画