口コミ一覧 : 山田屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2138 件を表示 38

表示件数:

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/12訪問1回目

レトロな昔からのうどん屋さん

東区東外堀にある
創業1930年
約90年の歴史がある山田屋さん
昔の雰囲気をそのままで
レトロな佇まい。

人気のメニューから
⚫︎きしめん
⚫︎カツ丼

きしめんの麺はしっかりしていて
鰹出汁がしっかりときいていました。
かつ丼はどちらかと言うと
薄味。お出汁の味で卵をとじてあり卵がふんわりと熱々のご飯に
よくあう、味つけでした。

インパクトのある味ではなかったのですがまた食べたくなる優しいお味。カレー丼を食べてる方が
多かったので次はカレー丼を食べてみたいなって思います。

ごちそうさまでした♡
・...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2019/03訪問1回目

昭和の雰囲気漂う老舗のうどん屋さんの中華そばとカツ丼は和みます♪

2019年3月12日
この日のランチ♪
作業現場から徒歩10分にある
老舗のうどん屋さんのこちらに
初訪問(*´▽`)ノノ


山田屋
052-951-7789
愛知県名古屋市東区東外堀町10


鰻の老舗有名店の
木屋さんのお隣りにありますが
こちらのうどん屋さんも
かなりの老舗らしい(*˘︶˘*)

お店に入ると昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気のあるお店♪


チラッとメニューを見て
注文したのは
中華そばとカツ丼

注文した後にゆっくりメニューを
拝見すると、何と!?
この前たべものがかりの集まりで
@junya_n_bass...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

名古屋といえばカツ丼でしょ! 創業昭和5年老舗うどん店の「かつ丼」が旨い!

愛知県庁や名古屋市役所近く名古屋市東区東外堀町の 「山田屋」 さんは、1930年(昭和5年)創業というから、九十年余りの歴史を持つ老舗うどん店です。
歴史を感じさせる実に渋い外観です。

詳しく書かれた写真入りブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-4473.html

外観ばかりではなく、店内も昭和の雰囲気を醸しています。
以前来店した時には厨房に立たれていた店主は今はお店番でしょうか?

いただいたのは「かつ丼」 720円と「きしめん」(小盛) 330円

あつあつ(ちょっとぬるめ(笑))の「きしめん」
ムロア...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

名古屋の老舗うどん屋さん(^^)

2017年10月_土曜日の13時台に訪問。

こちらの山田屋さんは、名古屋ではかなり老舗のうどん屋さんで、前から行ってみたいと思っていたお店で、機会があって訪問できました。

さすが老舗だけあって、外観・店内ともに、趣ある遺産級の佇まい!(^^)

時間帯が13時台の後半だったからか、先客はおらず。テーブル席に着席して、レビュアーの皆さんからの評価が良い、かつ丼は食べてみようと思い、

■かつ丼:720円
■うどん(小盛):310円 ※冷で

をオーダーして、いただきました。

先に、うどん(小盛)冷 が到着。うどんは讃岐などの本格うどんとはまた違う、何か懐かしさを感...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

老舗のうどん屋さん

...円(税込)を食べました。

私は小さい頃からうどん屋さんに行くと、夏は天ころうどん、冬は味噌煮込みうどんを注文するのが定番でした。
 
天ころうどんと注文すると、天ぷらとネギだけですが良いですか?と聞かれます。こちらのお店は具入りはうどんきしころと表現するそうで。
え?きしめんじゃなくてうどん食べたいんだけど、きしころ?!と戸惑いましたがメニューに記載がありましたね。。。

ほうれん草、かつお節、揚げが乗ってプラス20円だなんて、乗せるに決まってます!
 
天ころうどん+具=うどんきしころ天入りに決定!
 
ちなみに...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問2回目

天ころきしめん 750円

2017/9/2(土) 夜 4回目の訪問


天ころきしめん 750円...

  • 山田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

紛れもなく名古屋遺産のうどん屋 @ 山田屋

名古屋は観光名所が少ないと言われるけど、日本の人口の圧倒的多数を占める昭和世代に慕われる料理店ならいっぱいある。
その一つが、うどん屋の山田屋だ。
昭和の雰囲気を醸し出しているのでなく、昭和そのままだ。
店内に飾られている有名人のひとりが、「名古屋遺産」の店と表現していた。まさしくその通り!こんな店を特集するだけで立派な本ができそうだ。
◯ うどんころ小盛り¥310
◯ カツ丼 ¥720
うどんころとは、冷たいぶっかけうどんだ。讃岐のようなツルツルで強いコシがあるわけではないが、素朴な小麦の香りを感じる。昔からのスタイルなんだろうな。
カツ丼は、卵のゆるさが程よいね。個人的には...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

昭和5年から店を営む老舗のうどん店

昼飯の目的地はこちらの隣の鰻屋さんでしたが、臨時休業…
隣のお店はちょっと怪しい雰囲気。
他へ移動しようとも思いましたが、待ち合わせまで時間もあまり無し。。。
ということでお店の暖簾をくぐりました。

かなり昭和ノスタルジックな店内。
調べて見ると昭和5年から店を営む老舗のうどん店で、80年以上に渡り
この地で庶民の味を提供しているお店です。
お店の雰囲気にもその歴史を感じます。現在のお店は戦後間もない頃に
再建されたもののようです。
店内にはべニア調のテーブルに赤い椅子、サラリーマン、工事の人などで
賑わっています。

丼物、きしめんやうどんなどが人気のようなので、...

もっと見る
  • 山田屋 - 外観
  • 山田屋 - 先附
  • 山田屋 - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

うどん屋でかつ丼‼️

今日はキャリアコンサルタントの更新研修の為、ウィル愛知にきた。朝までウインク愛知だと思っていたので、やばかった…。
早く着いたので、食べログで好評の山田屋さんでランチ。うどん屋だけど、かつ丼の評価が高い。あと、うどんの出汁を効かせた中華そばもうまいらしい。迷うところだが、かつ丼にした。
料理がくるまでの間、店内に目をやると、スズケンさんの温度計が…。しぶすぎる。いつの時代だろう…そうこうしてるうちに、かつ丼がきた。
「なるほど、これはうまい」
衣はサックサク。卵はトロトロ。人気のはずだ。
今度は中華そばを食べてみようかなー...

もっと見る
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -
  • 山田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

昭和情緒を色濃く残すうどん店

 名古屋市役所本庁舎の東側で昭和5年から店を営む老舗のうどん店。80年以上に渡りこの地で庶民の味を提供している。名古屋市役所が現在の場所に移転したのは昭和8年というから山田屋のほうが先輩格だ。店構えにも歴史を感じるが、これは戦後間もない頃に再建されたものらしい。旧店舗は戦災を受けて焼失したと、どなたかのレビューに記されていた。店内も外観同様に古めかしく、なかでも年代物の水屋はひときわ目を引く。その上に今では珍しい木製の岡持ちが並んでいた。

 13時過ぎの店内には先客が一組あったが、間もなく私ひとりになった。メニューを眺めると興味深い表記が目に留る。まず、初耳なのが「うどんきし」という品目...

もっと見る
  • 山田屋 - 年季の入った店構え
  • 山田屋 - 志の田うどんは白出汁
  • 山田屋 - ごく普通の感じが良い

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

昭和5年創業の老舗うどん屋で食べるカレー中華!

2015年版のラーメン本に載っていた特集記事「大衆食堂へ行こう!」。
中華そばやラーメンを扱う昔ながらの大衆食堂を紹介した特集で、なかなか興味を引く内容だった。
その特集で紹介されている店の1つ「山田屋」へ行ってみることにした。
果たして、昭和5年創業の「山田屋」の味とは?!

■カレー中華(630円)
中華そばにしようか迷ったが、カレー中華を注文。
息子が中華そばを注文することを期待したが、注文したのは海老天丼。
なかなか世の中思い通りにはいかない。

出てきたカレー中華は、濃い茶色をしたカレースープに紅白のカマボコとネギが沈んでいる。
片栗粉でトロみを付けたタイプのカ...

もっと見る
  • 山田屋 - カレー中華
  • 山田屋 - 海老天丼
  • 山田屋 - 黒電話も現役

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

[名古屋出張編③]変わらずに在り続けてほしいと思える老舗のうどん屋

名古屋出張編その③。

名古屋での滞在先が名古屋城の目の前だったので、
名古屋城付近を散策しながら立ち寄ったのがこちら。

iPhone片手にGoogle mapsで確認しながら向かったのですが、
場所は先日立ち寄ったばかりの鰻の老舗 木屋さんのとなりでした。
http://tabelog.com/rvwr/000898856/rvwdtl/7234531/

外観は、古くから営んでいることを思わせるレトロなイメージ。
戸を開くと店の奥から「いらっしゃい!!」と威勢のよい声。
元気いいなー、なんて思っていると、
店の奥から出てきた店主は背の小さいおじいさん。
お年を召...

もっと見る
  • 山田屋 - きしめん小盛
  • 山田屋 - かつ丼
  • 山田屋 - 年季の入った外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

三丁目の夕日に触れるうどん屋

本日午前中は県庁西庁舎に用事がある、朝八時前出勤前のゾイちゃんへメール
「昼飯付合え!」有無を言わせぬメールではあったが・・・快諾して戴く♪
1930年創業と言われる名古屋市の老舗うどん店「山田屋」
趣きある昭和の外観もさる事ながら、店内で先ず目に付くのが立派な水屋箪笥、使い込まれた素晴らしい箪笥だ
そして水屋箪笥の上には今は見なくなり久しい木製塗りのおかもち!
覗き見える厨房は、昔は薪で炊いてたろう大釜の収まったお竈さん、脇に佇む白髪の先代、この時点で小生不覚にも涙が出そうになった(汗)
名古屋城大空襲の際、東外堀町地区も火の手が上がり、ココ山田屋も戦火を免れなかった。
昭和2...

もっと見る
  • 山田屋 - 感動モンのカツ丼
  • 山田屋 - カツ丼¥710-
  • 山田屋 - 渋すぎる店内
  • 山田屋 - 佇まいも涙が出る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

老舗うどん屋さんで名古屋名物きしめんを食す

名古屋名物といえば味噌煮込みうどん、手羽先、ひつまぶし等々あるが、
その中でも歴史の古いきしめんを食べに名鉄瀬戸線東大手駅に降り立った。
この辺りは愛知県庁や名古屋市役所などの大きく立派な建物が多い場所だが、
そんなところに何ともレトロな山田屋がポツリと佇んでいる。

引き戸を開けると当然店内もとてもレトロで暫し見惚れてしまった。
店内は4人用テーブルが5つに奥の小上がりには10人程が座れる卓がある。
店は男性3名、女性1名で切り盛りしている。
オフィス街の土曜日という事だからか11時半で先客は3名のみ。
空いてるなぁと思っていたら客がバタバタと入ってきて一気に賑わう。

...

もっと見る
  • 山田屋 - きしめん
  • 山田屋 - 油揚げ
  • 山田屋 - 惚れ惚れとするレトロな店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

イニシエ系うどん屋さん

市役所に取りに行くのもがあり
後輩を連れまいりました。

ここまで来たら以前より
(行こう~!)
と決めていたお店はこちら!
昔ながらのかつ丼がいただける
という噂のその名もシブク山田屋さん。

市役所の東真裏にあり
お隣さんは鰻木屋さんです。

迷わず”かつ丼”(710円)を注文。
”ころうどん”(450円)は半分っこ☆

店内は驚いてしまう程にTHE 昭和!!
水屋箪笥、釜に黒電話。
愛知のイニシエ系大好きなマイレビさん達が
喜んでしまいそうなグッズばかり・・・(笑)

親子(父子)で切り盛りされています。
釜でうどんを茹でるお父さんと
...

もっと見る
  • 山田屋 - 昭和しているでしょう?!
  • 山田屋 - カツ丼710円!下はカツリフト~♪
  • 山田屋 - 上は”ころうどん”450円!シンプルに葱だけのっているこれが基本のころちゃんです
  • 山田屋 - 店内はバリバリのイニシエっています!あっ!黒電話!!!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

昭和レトロなそばうどん食堂

親子丼はつゆと玉子が完全に一体化した状態。
スクランブル親子丼か。こういった親子丼を供する
お店もそれなりにありますね。個人的な好みでは、
玉子が半熟状態で白身がきらきらしているような
親子丼が好みなのですが、これはこれでありだと
思います。味は濃いめですが、まぁ大丈夫。
ご飯がすすむ感じかな。

きしめんの麺はてろてろ系。これもお店に
よりますが、コシのしっかりとしたきしめんを供する
お店とてろてとの麺を供するお店があります。
名古屋でどちらがデフォなのかは分かりません。
どちらもありとは思いますが、好みから言えば
コシのある方が好き。

お店はとっても昭和懐か...

もっと見る
  • 山田屋 - 親子丼&きしめん小
  • 山田屋 - 親子丼
  • 山田屋 - きしめん小

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

ピリ辛カレーうどん。

当日、特に目的もなく
名古屋に行くことを決めたため
食べログであらかじめ調べて行くこともなくー。
まぁとりあえず、
名古屋って行ったら「金のシャチホコ」じゃね?
ってことで、名古屋城の最寄駅、地下鉄市役所駅で下車。
そんでもって、まずは腹ごしらえ!
ケータイで食べログにインして、この辺を調査したところ
この「山田屋」さんが安くて良さ気な感じだったんで、ここに決定。

入店。
他レビュアーさんの口コミ通り、昔ながらの雰囲気バリバリな店内。
メニューはけっこう色々あるな。しかも安いな。嬉しいな。
で、私が注文したのはー。

◎カレーうどん(\550-)
→豚肉とネギ...

もっと見る
  • 山田屋 - カレーうどん
  • 山田屋 - カレーうどん(麺)
  • 山田屋 - お茶と、お箸

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

市役所東にある昔ながらのうどん屋さん。
有名な鰻屋さんの鰻木屋のお隣にあります。

平日のお昼時にお伺いしました。
お店は1930年創業(戦前!)とのこと。
厨房とテーブル席を隔てるどっしりとした「たんす」や
その上に並ぶ「おかもち」。内装にも歴史を感じますね。
そうそう外にあったメニュー看板の文句も印象的です。
ちなみに豊富なタンパク。より健康にというのがカツ丼です。いいな~。

頂いたのは「カレー丼(660円)」と「きしめん小盛(320円)」。
うどん・そば等の麺類と丼ものが中心です。

「カレー丼」はまさに蕎麦屋さんのカレー丼。
だしの効いたカレーのあんがご飯...

もっと見る
  • 山田屋 - カレー丼ときしめん(小)
  • 山田屋 - カレー丼
  • 山田屋 - きしめん(小)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
山田屋
ジャンル 食堂、そば、うどん
お問い合わせ

052-951-7789

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市東区東外堀町10

交通手段

名古屋城駅2番出口より、南東へ徒歩6分

東大手駅から293m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

28席

(4人掛けテーブル5席、小上がり座敷8人)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

1930年

初投稿者

のりくん。のりくん。(426)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋城周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (名古屋市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 19:00
    [火]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 19:00
    [水]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 19:00
    [木]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 19:00
    [金]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 19:00
    [土]
     11:00 - 15:00
     17:00 - 19:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    名古屋城駅2番出口より、南東へ徒歩6分

  • このお店の口コミを教えてください

    2024/3/11、平日休みで朝からお出かけの女房と、チャリが置ける市役所界隈で待ち合わせしてランチ。が白壁あおいは月曜休み、且つ時間が遅くなるかもってことなので15時まで昼営業してる「山田屋」に決め。市役所・県庁の外堀を挟んだ東側、市政資料館の西側斜向かい、鰻木屋右隣。昭和5年(1930)創業、外観・佇まいそのものが超老舗の有名店で、保存リストでもずっと上位だったんだけど、却ってタイミング合わず...

周辺のお店ランキング

名古屋城周辺×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 山田屋 - 料理写真:

    山田屋 (食堂、そば、うどん)

    3.49

  • 2 レストラン角家 - 料理写真:オムライス☆

    レストラン角家 (食堂、居酒屋、とんかつ)

    3.48

  • 3 金シャチ珈琲店 - 内観写真:

    金シャチ珈琲店 (喫茶店、食堂、パン)

    3.37

  • 4 ふじ尾亭 - 料理写真:ロースカツ膳

    ふじ尾亭 友&愛店 (とんかつ、食堂、喫茶店)

    3.37

  • 5 きっちん工房なかや - 料理写真:ハンバーグ

    きっちん工房なかや (洋食、食堂)

    3.29

食べログ限定企画