シン・塩の山椒らーめん : 酒楽亭 空庵

予算:
定休日
水曜日、木曜日

この口コミは、ウッチー@1225さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

5.0

~¥9991人
2024/06訪問59回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

シン・塩の山椒らーめん

✅水無月の前菜
盛:新玉と砂肝 甘夏ポン酢
汁:茶碗蒸しのエスプーマ
  トマトウォータージュレ
菜:新じゃがいもの桜マヨネーズ和え

前菜がパワーアップしてた。
ヤバイ、どれも美味しすぎる!
毎回、同じこと言うけど良い意味で
ラーメン屋が出すレベルじゃない。

✅鴨葱皿
空庵と言えばの鴨。
とっても新鮮でめちゃ美味しい。

✅塩の山椒らーめん(1580円)
アクが回る前にオイル加工したという
フレッシュな山椒を浴びてきました。

清々しい程の香りと痺れ。
その痺れに慣れてきた頃には
スープの深い味わいの虜に。

最早これはらーめんを超えた何か。
って行くたびに思う。

本当に美味しくて最高でしかない。
今回もご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - お庭

    お庭

  • 酒楽亭 空庵 - お品書き

    お品書き

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 塩の山椒らーめん

    塩の山椒らーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 塩の山椒らーめん

    塩の山椒らーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-185462484 .js-count","target":".js-like-button-Review-185462484","content_type":"Review","content_id":185462484,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問58回目

5.0

~¥9991人

インスタント麺実食!アリマツ一番 塩らーめん

昨日、お昼食べに行った時に
インスタント麺がしれっと
売っているのを見逃さなかった。

って事で持ち帰って早速実食!

✅空庵のインスタント麺(380円)
系統的には塩らーめん。

とてもあっさりしてるのに
色んな味が層を成してるから
めちゃくちゃ味わい深い。

また胡椒の香りと爽やかな辛味が
後を引いてキレッキレのパンチ力。

麺もさすがの空庵クオリティで
インスタント麺とは思えない位
美味しかった。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - インスタント麺

    インスタント麺

  • 酒楽亭 空庵 - インスタント麺

    インスタント麺

  • {"count_target":".js-result-Review-183017719 .js-count","target":".js-like-button-Review-183017719","content_type":"Review","content_id":183017719,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問57回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

黄金週間限定其ノ弐!十勝国宝豚白醤油清湯

大将のひらめき或いは気まぐれが
特別な食材にキラメキを与える。

そんな一期一会の味わいを
感じ取れるのが限定の魅力。

という事でGW限定メニュー第ニ弾。

『十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の白醤油清湯』
をいただきに。

✅前菜
・絹さやとトマトのスープ
・桜マヨネーズと新玉葱のピンチョス
・ブロッコリーの麹和え

✅鴨葱皿
今日は四つ葉のクローバーよろしくな
見れるとラッキー、ネギハートいただきました。

✅十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の白醤油清湯(1680円)
まずはスープを一口。
う~ん、美味しい。
空庵らしい複雑味とふくよか感。

途中でギミックの効いた春巻きを崩すと
スパイシー感も相まってパンチの効いた
強烈な味わいにメタモルフォーゼ。

具材はリンゴ、トマト
梅で炊いたゴボウにメンマ。

フルーティーな甘酸っぱさは
マンガリッツァに対するカウンター?
いや、調和の取れたベストアンサー。

今日もとても美味しかった。
ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - ネギハート

    ネギハート

  • 酒楽亭 空庵 - 十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の白醤油清湯

    十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の白醤油清湯

  • 酒楽亭 空庵 - 十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の白醤油清湯

    十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の白醤油清湯

  • {"count_target":".js-result-Review-182949081 .js-count","target":".js-like-button-Review-182949081","content_type":"Review","content_id":182949081,"voted_flag":null,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問56回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

黄金週間限定其ノ壱!超絶海老的海老塩拉麺

GW限定メニュー第一弾。

『めっちゃ海老な海老塩らーめん』
をいただきに。

✅前菜
・絹さやとトマトのスープ
・桜マヨネーズと新玉葱のピンチョス
新玉甘くてシャキシャキ~!

✅鴨葱皿
空庵と言えばの鴨。
看板、定番のメニュー。

✅鴨ソーセージ(220円)
券売機にシレっと新作あったの
見逃さなかったぞ。
おぉ~、ハーブの香り漂う
エキゾチックな味わい。

✅めっちゃ海老な海老塩らーめん(1780円)
めちゃくちゃアッサリなのに
すんげー海老がコンセプト。

海老叉焼が咲き誇る
ピンクゴールドの風景に
桜を一輪。

一切の雑味を取り除き
海老の真髄とも言える
クリアな旨味を凝縮した
とても香り高く雅な一杯。

めちゃくちゃアッパレで
すんげー美味なスグレモノ。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨ソーセージ

    鴨ソーセージ

  • 酒楽亭 空庵 - めっちゃ海老な海老塩らーめん

    めっちゃ海老な海老塩らーめん

  • 酒楽亭 空庵 - めっちゃ海老な海老塩らーめん

    めっちゃ海老な海老塩らーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-182787713 .js-count","target":".js-like-button-Review-182787713","content_type":"Review","content_id":182787713,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問55回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

I'll be back!帰ってきたポル吉っつぁん

毎回限定ばかり食べるから
そのうち食べようと思ってた
大好きなポル吉が気がつきゃ
無くなってた…

しか~し
タイミング良く期間限定復活!

✅前菜
・庭で摘んだ木の芽のトマトスープ
・ブロッコリーと桜マヨネーズのピンチョス
まずは美味しい前菜から。

✅鴨葱皿
空庵と言えばの鴨葱皿。

✅味玉(130円)
空庵の味玉はやはり格別に美味しい。
余分な熱が入らない様に別皿で提供。

✅ポル吉(1480円)
約一年ぶりの御対面。
また更に進化していて
ポルチーニの芳醇な香りが
より一層際立ってました。

ポル吉ホントに美味しい。
空庵史上1番好き。

また定期的に復活して欲しいな。
ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 木の芽

    木の芽

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 味玉

    味玉

  • 酒楽亭 空庵 - ポル吉

    ポル吉

  • {"count_target":".js-result-Review-181798171 .js-count","target":".js-like-button-Review-181798171","content_type":"Review","content_id":181798171,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問54回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ゴールドピンクのキラ加工!海老塩らーめん

前回、券売機に"海老塩らーめん"なるメニューを発見。
見つけたからには無くなる前にと2日ぶりの訪問です。

✅前菜
・トマトと絹さやのスープ
・ブロッコリーと桜マヨネーズのピンチョス

おっ、メニューが変わった。
2日前にも来たばかりだから嬉しい。
桜の香りで季節感も抜群でとても美味しい。

✅鴨葱皿
今日は過去イチ上手に火入れ出来た。
美味しく食べるなら火入れはとても大事。
コツはとにかくサッと火を通して
すぐに火を消す事ですね。

✅海老塩らーめん(1380円)
スープ表面をピンクゴールドのキラ加工で彩る
エビオイルからめっちゃ良い甲殻の出汁の香り。

口に含めば海老の風味が
ぶわっと心地よく広がる。

鮮烈だけど全く嫌味なし。

とても上品であっさりしてるんだけど
淡泊単調とは無縁の味わい深さ。

今日もとびきり美味しい珠玉の一杯。
スープの一滴まで完飲完食。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 美しき日本の四季彩

    美しき日本の四季彩

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 海老塩らーめん

    海老塩らーめん

  • 酒楽亭 空庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181367502 .js-count","target":".js-like-button-Review-181367502","content_type":"Review","content_id":181367502,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問53回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

唯一無二!これは最早らーめんを超えた何かである

シグネチャーメニューの"鴨はち"。

ずっと食べたかったんだけど
いつも限定の誘惑に勝てず…

という事で気が付きゃ約2年ぶりの御対面。

まずは湯気と共に立ち昇る柚子の香りを
感じながらスープをひとくち、口に含む。

な、なんじゃこりゃ~っ!
うんっっっめぇぇぇぇっっっ!

スープも凄けりゃ麺も凄い!
独特の風味と歯応えある麺は
正にOne and Only。

大好きだった椎茸の旨煮が
しれっと復活してたのも嬉しいぞ。

元から異次元の美味しさなのに
更にとんでもない領域に到達してる。

らーめんだけどらーめんじゃない。
これは最早ラーメンを超えた何かである。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-181241913 .js-count","target":".js-like-button-Review-181241913","content_type":"Review","content_id":181241913,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問52回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新春山椒感動賞!A5鹿児島牛のぶどう山椒らーめん

本日限りの限定麺が
めちゃくちゃヤバかった!

まずは前菜から。

☑︎トマトと菜の花のスープ
素材の旨味が活かされた
温かいスープは滋味深く
心身共に染み渡ります。

☑︎インカのめざめ
スパイスはクミンかな?
サクサク食感のパン粉も加わって
カレー風味なコロッケ感覚が嬉しい。

☑︎A5鹿児島牛のぶどう山椒らーめん(1980円)

見た目からしてヤバイ。
上質なA5ランクのお肉が
びっしりと敷き詰められている。

贅沢感MAXの鹿児島牛のとろける様な
柔らかな肉質から広がる甘味と旨味。

山椒のひりひりとした痺れの奥に
確かに感じる爽快な香りと風味。

肉と山椒。
合わない訳がない。

上品なのにパンチある味わいは空庵の真骨頂で
らーめんとして麺とスープがバチクソ旨いからこそ
こんな尖った食材ともバッチバチにやり合える。

新春…ではないけど語呂も良いので
新春山椒感動賞を贈呈したいと思います。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - トマトと菜の花のスープ

    トマトと菜の花のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - インカのめざめ

    インカのめざめ

  • 酒楽亭 空庵 - A5鹿児島牛のぶどう山椒らーめん

    A5鹿児島牛のぶどう山椒らーめん

  • 酒楽亭 空庵 - A5鹿児島牛のぶどう山椒らーめん

    A5鹿児島牛のぶどう山椒らーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-180847816 .js-count","target":".js-like-button-Review-180847816","content_type":"Review","content_id":180847816,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問51回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

至極悦にもほどがある!コンプラ違反な一杯

令和の時代にコンプラ違反しまくりの
不適切極まりない限定麺をいただきに。
※「常識外れの美味しさ」という敬意を込めて
コンプラ違反と表現しています。

まずは春ニンジンのラペと
トマト・菜の花のスープで
春の訪れを感じましょう。

✅煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

まずは麺。
もっちり度が高くてチュルチュル。
なんかヤバイ上物の白い粉(京小麦)
使ってるらしいのでコンプラ違反!

スープは野菜や牛のコラーゲンで
トロトロのポタージュ仕立て。
卓上IHで温めると湯気と共に
香り立つ牛のアロマでトリップ
するのでコンプラ違反!

更に10種の味変オイル。
ポンプ(注射器)で注入すると
サイケデリックな味覚世界が
広がるのでコンプラ違反!

ホロッホロに煮込まれた牛タンは
おっきな塊が贅沢にゴロゴロ入って
春キャベツもとっても甘くて美味しい。
ここでしか食べられない独創性溢れる一杯は
独占禁止法に抵触するのでコンプラ違反!

こんだけ特級かつ贅沢な味わいで
末端価格1880円ってコスパの良さも
相場操縦的行為でコンプラ違反!

コンプラ違反しまくりで不適切にも…
いや、至極悦にもほどがあるくらい
美味しく堪能させていただきました。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

    煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

  • 酒楽亭 空庵 - 煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

    煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

  • 酒楽亭 空庵 - 煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

    煮込み牛タンと極甘キャベツのつけ麺

  • 酒楽亭 空庵 - 京小麦のつけ麺

    京小麦のつけ麺

  • 酒楽亭 空庵 - 10種の味変オイル

    10種の味変オイル

  • 酒楽亭 空庵 - つけ麺セット

    つけ麺セット

  • {"count_target":".js-result-Review-178135925 .js-count","target":".js-like-button-Review-178135925","content_type":"Review","content_id":178135925,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問50回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

えびワンタンしか勝たん!空庵的海老雲呑麺

昨年末の年越しにいただいた
海老ラーメン美味しかったなぁ…
と未だ余韻冷めやらぬ中
海老の限定麺をやると聞きゃ
行くっきゃないよねぇ。

✅前菜
・カリフラワーとトマトのスープ
・アロマレッド人参のサラダ
・鴨葱皿
まずは安定の美味しい前菜から。

✅空庵的海老雲呑麺(1580円)
着丼すると海老の殻を炒った様な
芳ばしくも鮮烈な海老の香りが
鼻腔をくすぐり味覚を刺激する。

スープを一口含めばスッキリと
広がる海老の澄んだ甘味と旨味。

なんなんだろう?この旨さは。
とにかく超~美味しいとしか
言いようがない程、美味しい。

食べれば食べる程、優雅に重なる
海老の甘味はもはやフルーティ。
柚子の皮が入ってるからってのもあるけど
それだけじゃないフルーティーな印象は
きっと色んな食材の旨味が雑味無く
幾重にも重なり調和しているから。

ワンタンは空庵では初めて食べたけどでら絶品。
チュルンとした皮にギュンギュンに詰まった餡。
1尾乗った海老もとんでもなく美味いでやんの。
えびわんたんめんめたんこうまたんで
海老好きには堪らない最高の一杯でした。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - スープとサラダ

    スープとサラダ

  • 酒楽亭 空庵 - スープとサラダ

    スープとサラダ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵的海老雲呑麺

    空庵的海老雲呑麺

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵的海老雲呑麺

    空庵的海老雲呑麺

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵的海老雲呑麺

    空庵的海老雲呑麺

  • {"count_target":".js-result-Review-175806911 .js-count","target":".js-like-button-Review-175806911","content_type":"Review","content_id":175806911,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問49回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

香り深き幻影!尾崎牛のソルロンタン

愛して止まない空庵へ
年始限定メニューを頂きに。

今回も年末同様ミニコース仕立てで。

✅サラダ
・アロマレッド人参
・サトウくん(極甘キャベツ)
まずはシャキッと瑞々しく甘味を含んだ
良質野菜をシンプルにサラダ仕立てで。

✅トマトと蕪のスープ
窓から差し込む朝日を浴びながら
いただく野菜のスープは素材の
甘味・酸味が穏やかに滋味深く
長い正月休みで鈍った身体に
すぅ~っと浸透していきます。

✅肉味噌大根
大根に出汁がしゅんでて
肉味噌と合わせりゃ最高。
これいっそのこと煮卵入れて
おでん仕立てで食べてみたい。

✅幻の尾崎牛のソルロンタン
バラ肉ホロホロ&トロトロに煮込まれてて
赤身と脂身のバランスも良くてめちゃ旨い!
さすがはマ~ボ~ロ~シ~の尾崎牛。
牛の旨味が溶け出たスープは香り深く
隠し味のポルチーニも相まって
まろやかで濃厚、芳醇、スパイシー
でも後味は不思議とあっさり美味しい。

尾崎牛の深い香りを活かした一杯。
前菜も含めて年始から最高っした!

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - サラダ

    サラダ

  • 酒楽亭 空庵 - トマトと蕪のスープ

    トマトと蕪のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 肉味噌大根

    肉味噌大根

  • 酒楽亭 空庵 - 肉味噌大根

    肉味噌大根

  • 酒楽亭 空庵 - 幻の尾崎牛のソルロンタン

    幻の尾崎牛のソルロンタン

  • 酒楽亭 空庵 - 幻の尾崎牛のソルロンタン

    幻の尾崎牛のソルロンタン

  • {"count_target":".js-result-Review-175286654 .js-count","target":".js-like-button-Review-175286654","content_type":"Review","content_id":175286654,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問48回目

5.0

¥4,000~¥4,9991人

空庵強化月間其ノ陸!年越座海老拉麺

大晦日は勿論
空庵の年越しラーメンで。

折角なので色々とテイクアウト
させていただきました。

✅自家製トリフペースト(880円)
トリフの香りたっぷりな万能調味料。
もちろん鴨チャーシュー、水餃子に
乗っけて楽しみます。

✅燻製鴨チャーシュー(1880円)
空庵特性鴨チャーシュー。
まったりとしたコクがあって美味しい!
これが家で食べれるんだから最高です。
握りにしたりなんかしちゃったりして。

✅水餃子×4個(450円)
年末テイクアウトセットには無かったので
こちらは事前に購入しておいたもの。
今は夜の水餃子は休止中ですが
やっぱり空庵の水餃子は至高!
トリフペースト付けて食べても最高です。

✅THE海老ラーメン(980円)
鼻腔をくすぐる海老の香り。
口いっぱいに広がる海老の風味。
目の前に海老が顕現する程に鮮烈。
そして食べ進めると何だろう?
このまろやかでコク深い甘さは。
ホロホロ鳥や鯵、鯖、椎茸の出汁が
渾然一体となり極上の調和を奏でる。
とにかくスープが美味しすぎるのよ。
大将が渾身の自信作だと言う訳だ。
具材もテイクアウトとは思えない程
新鮮な旨味・甘味を蓄えてて
めちゃくちゃ美味しい。

2023年ラストにこんな美味しい
ラーメン食べれて幸せ。

ご馳走様でした。

さよなら2023。
皆様、良いお年を。

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨チャーシュー on the トリフペースト

    鴨チャーシュー on the トリフペースト

  • 酒楽亭 空庵 - トリフ鴨チャーシューの握り

    トリフ鴨チャーシューの握り

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子 on the トリフペースト

    水餃子 on the トリフペースト

  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174968994 .js-count","target":".js-like-button-Review-174968994","content_type":"Review","content_id":174968994,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問47回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵強化月間其ノ伍!桜豚金華公清湯拉麺

また何やら美味しそうなメニューを
開発したみたいで今月五度目(笑)。

そんな今回は「豚づくしの日」。
ミニコース仕立てという事で
楽しみに伺いました。

空庵の豚づくし(1680円)

✅前菜
・お芋のスープ
 クミンの効いたミルキーポタージュ
・自家製桜ポークベーコンのサラダ
 ナチュラルな旨味引き立つベーコン。
 このドレッシングがまた良い塩梅。
・豚味噌大根
 豚味噌、豚ホロホロで旨っ!
 これでご飯3杯はイケる。
 大根もホクホクで最高~。
・桜ポークの煮凝り
 琥珀色の出汁ジュレと
 桜ポークの上品な旨味よ。

いや、想像の遥か上!
相変わらずラーメン屋とは思えないクオリティで
京都の高級なおばんざい屋さんに来たかのよう。

✅金華ハムと桜ポークスネ肉の豚清湯
桜ポークのスネ肉のみで引いたスープ。
金華ハムで味付けした命の出汁は
五臓六腑に染み渡りしみじみと美味しい。

誤解を恐れずに言えば
山場の無い淡々とした味わい。
だからこそ感じる美学。

決してネガティブな意味ではなく
そーゆーのあるじゃん?
音楽にしても映画にしても
派手な展開は無いんだけど
なんかめっちゃ良い!みたいな。

地味に滋味深くしみじみとジワる。
そんな穏やかな癒しの一杯。
ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - お芋のスープ

    お芋のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 自家製桜ポークベーコンのサラダ

    自家製桜ポークベーコンのサラダ

  • 酒楽亭 空庵 - 豚味噌大根

    豚味噌大根

  • 酒楽亭 空庵 - 豚味噌大根

    豚味噌大根

  • 酒楽亭 空庵 - 桜ポークの煮凝り

    桜ポークの煮凝り

  • 酒楽亭 空庵 - 桜ポークの煮凝り

    桜ポークの煮凝り

  • 酒楽亭 空庵 - 金華ハムと桜ポークスネ肉の豚清湯

    金華ハムと桜ポークスネ肉の豚清湯

  • 酒楽亭 空庵 - 金華ハムと桜ポークスネ肉の豚清湯

    金華ハムと桜ポークスネ肉の豚清湯

  • {"count_target":".js-result-Review-174790090 .js-count","target":".js-like-button-Review-174790090","content_type":"Review","content_id":174790090,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問46回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

空庵強化月間其ノ肆!味変遊戯鴨鍋付麺

今日は夜限定の鴨鍋つけ麺を
頂きに来ましたよっと。

✅お芋のスープ
まずは薩摩芋のポタージュから。
素材の旨味を存分に感じながらも
それだけでは無い複雑味はクミンによるもの。
クリームのコクも加わってめっちゃ美味しい。

✅鴨鍋つけ麺(1880円)
まずは鴨をしゃぶしゃぶで楽しみます。
空庵クオリティの鴨がたっぷり8枚。
葱と芹をたっぷり乗せて食べるとデラ絶品。

鴨しゃぶを楽しんだらお次はつけ麺。
シリンジに入った10種の味変オイルで。

すっきりとした香りの①大葉酢から順に
徐々に強い香り・刺激へと変化していき
⑦エビオイルで一気にパンチある味わいに。

「独立したら10種」ではなく
①の余韻で②を、②の余韻で③を…
といった中間色まで楽しめる
まさにグラデーションある味わい。
そのインパクトに負けずと麺も旨い!

つけ麺しか食べてないのにまるでコース料理を
食べているかの様なドラマチックなストーリー。

✅つけ麺用雑炊(250円)
〆は鴨しゃぶの出汁で雑炊。
まずはそのままの味わいを楽しんだら
ここでまたオイルを①から順に一巡。

忙しいんだけどめちゃくちゃ楽しかった。
これはもう1種のアトラクションですね。
有松空庵ランド最高でした。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - お芋のスープ

    お芋のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨しゃぶ

    鴨しゃぶ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨しゃぶ

    鴨しゃぶ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨しゃぶ

    鴨しゃぶ

  • 酒楽亭 空庵 - つけ麵

    つけ麵

  • 酒楽亭 空庵 - つけ麺

    つけ麺

  • 酒楽亭 空庵 - 雑炊セット

    雑炊セット

  • 酒楽亭 空庵 - 雑炊

    雑炊

  • {"count_target":".js-result-Review-174444831 .js-count","target":".js-like-button-Review-174444831","content_type":"Review","content_id":174444831,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問45回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵強化月間其ノ参!新定番葱陸拉麺

まだまだ絶賛空庵強化月間中。
という事で第3弾。

✅南瓜のスープ
まずはいつもの美味しいスープから。

✅鴨葱皿
過去イチ上手く火入れ出来たかも。
程よく鉄分を感じるレア加減!

✅葱ろくらーめん(1480円)
柚子が香るあっさり塩スープ。
ふくよかな出汁が重なることで
滋味深く沁み入る1杯に。

具材は塩台湾の時に出たセセリ。
また食べたかったやつで嬉しい。
柔らかくって濃厚でマジ最高!

蛇腹に弧を描くメンマもユニーク。

そして葱をドバ~ッと。
嫌な辛味、臭みは勿論皆無。
そう言や某店の大将が言ってたっけ。
麺やスープには拘るのに
葱に拘らん店が多いって。
その点、空庵はいつ行っても
美味しい葱を食べさせてくれる。

神は細部に宿る。

あっさりしてるのに味わい深いのは
きっとそーゆー事。






この日はテレビ局入ってて
インタビューされちゃった。
何点って聞かれたから
カンストって言っといた。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 日本庭園

    日本庭園

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のスープ

    南瓜のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 葱ろくらーめん

    葱ろくらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 葱ろくらーめん

    葱ろくらーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-173957533 .js-count","target":".js-like-button-Review-173957533","content_type":"Review","content_id":173957533,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問44回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵強化月間其ノ弐!三段活用味噌拉麺

空庵強化月間と言う事で2日連続で。
※前菜は昨日書いたので割愛。

✅空庵的味噌拉麺三段活用(1380円)
【第一段:尾崎牛脂+帝国白醤油】
うぅ~ん。
まずはスープを一口含むと尾崎牛の
優美なるアロマが柔らかに舌を包む。
小麦粉を主体とする帝国白醤油が
繊細に寄り添い輪郭を支える事で
ふくよかで滋味深い味わいに。
いかんいかん…うっかりしてたら
このまま全部食べてしまいそう。

【第二段:金沢中六味噌】
おぉ~。
味噌ペーストを混ぜると魔法のように
ピリッと辛い味噌ラーメンの出来上がり。
こだわりの味噌とピーナッツバターのコク
そしてベースとなる尾崎牛脂の出汁も
相まって円熟味を増した味わいに。

【第三段:四川辣油】
わぁ~。
麻辣が加わり景色は一気に四川に。
四川風…じゃなくてリアル四川料理。
パクチーも入ってエキゾチックな味わい。

スープに負けない風味豊かな中太麺や
蕪の瑞々しい甘さも最高だったな。

尾崎牛、金沢から四川を駆ける。

たった一杯のラーメンなのに
色んな「美味しい」が散りばめられてて
一大スペクタクルのようなストーリー。

いやはや、今回も凄かった。
ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のスープ

    南瓜のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵的味噌拉麺三段活用

    空庵的味噌拉麺三段活用

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵的味噌拉麺三段活用

    空庵的味噌拉麺三段活用

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵的味噌拉麺三段活用

    空庵的味噌拉麺三段活用

  • {"count_target":".js-result-Review-173680101 .js-count","target":".js-like-button-Review-173680101","content_type":"Review","content_id":173680101,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問43回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵強化月間其ノ壱!珠鶏白湯拉麺

新作や限定が次から次へと。
月イチじゃ追いつかないので
12月は空庵強化月間!

✅南瓜のスープ
前回来たときはトリュフの香りを効かせた
洋風的アプローチな冷製ポタージュだったけど
今回は出汁の深味が効いた和風温製スープで
ほっこり沁みる味わいを堪能。

✅鴨葱皿
定番…いや看板の一皿。
葱をたっぷり乗せて食べるのが良き。

✅ホロホロ鳥の白湯ラーメン(1280円)
ふくよかな鶏の旨味に
程よくクリーミーな乳味感。
ひと口啜るごとに広がるのは
雑味なき複雑味。
足し算の複雑味…というよりは
血や骨を含む色んな部位から抽出した
ホロホロ鳥そのものの本質的な複雑味。

旨味は一滴たりとも逃さない。
という事だったので
スープは一滴たりとも残さず食しました。
(まぁ毎回スープ完飲するんだけどね)

最後、底に沈殿した出し殻まで
味わってこその一杯。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 紅葉が綺麗~

    紅葉が綺麗~

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のスープ

    南瓜のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のスープ

    南瓜のスープ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - ホロホロ鳥の白湯ラーメン

    ホロホロ鳥の白湯ラーメン

  • 酒楽亭 空庵 - ホロホロ鳥の白湯ラーメン

    ホロホロ鳥の白湯ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-173596915 .js-count","target":".js-like-button-Review-173596915","content_type":"Review","content_id":173596915,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問42回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥15,000~¥19,9991人

いい肉の日に幻の尾崎牛を食い尽くす!

やっと行けた念願のスペシャルコース。
いい肉の日に幻の尾崎牛を食い尽くす会。

いやぁ~、もう凄すぎた!
凄すぎて何から書けばいいのやら。

✅烏龍茶
200円/杯。
や、安い!

✅自家製干し柿
摘みながら料理を待ちます。
じんわりと凝縮された甘味。

✅尾崎牛の牛刺し
まずはその味わいをシンプルに
楽しめる牛刺しから。
うんまぁ~~~っ!
尾崎牛のポテンシャルやばすぎん?
一言で言えば
The めちゃくちゃ良いお肉。
これからこの素晴らしいお肉を使った
怒涛のコースが始まるのです。
薬味は大井醤油、セロリ塩
茹でこぼして臭味を抜いたニンニク
無農薬蜜柑胡椒で。

✅尾崎牛のユッケ
この日使う部位はランプのみですが
使う箇所で柔らかさやサシの入り方
味わいが全然違うので食べるごとに
新たな驚きや発見があります。
前半はあっさり赤身の生肉を味わう構成。
そして生肉と言えばやっぱりユッケでしょう。
お肉の甘味・旨味を引き立てるワサビ風味で。

✅尾崎牛のローストビーフ
最低限の塩のみで。
これはヤバイ!
今までこんな美味しいローストビーフ
食べた事ある??

✅尾崎牛のローストビーフ だしびたし
シンプルにローストビーフを味わってからの
だしびたしという構成がニクイねぇ!
ブラウンマッシュルーム、茶えのきの茸出汁。
丸唐辛子でキレと牛蒡で土の香りを。
これもめちゃくちゃ美味しい。
同じローストビーフでも味わいが全然違う。

✅尾崎牛の生肉和え
生肉最後はこちら。
紅玉リンゴの酸味、茹でニンニクの風味。
アーモンド、松の実の食感と香ばしさで
楽しむ美しき尾崎牛の味わいと複雑味。

✅蕪と尾崎牛のおすまし
いやぁ~良い出汁出てます。
それもそのはず。
2年熟成鰹節の旨味をベースに
華やかなる柚子の香りを纏わせて。
火の入った牛もとろけるほど美味しく
スッキリした甘さの蕪で凜とした椀に。

✅尾崎牛 57℃
ランプの中の一番柔らかい所を
57℃でじっくり低温調理。
断面エロッ!
くにゅくにゅとした食感に
芳醇な味わいは正に官能的。
黒胡椒+塩+ニンニクの牛脂和えと
松茸カリカリでじっとりと楽しみます。

✅尾崎牛の桜の葉蒸し
カウンターから見渡せる
庭園の紅葉を眺めながら
桜の香りを楽しむという贅沢。
桜酢の上品なアロマと酸味で
いただく雅な一皿。
ベリートマト、いんげんと共に。

✅尾崎牛の薪焼き
80年熟成の薪でパチパチと
豪快に火を入れていきます。
滴る赤い血にはフルーティーな
20年熟成のバルサミコが
めちゃくちゃ合います。

✅東農園飛騨パプリカ「パレルモ」 生
食べてみたかった東農園のパプリカ。
これすっげーわ。
これはもう本当フルーツ。
ちょっと塩ふってあって
感動の果実感。

✅東農園飛騨パプリカ「パレルモ」 焼
今度は焼で。
大将曰く甘さの質が変わると。
す、すごい…
生はフルーツのような瑞々しい甘味なのに
焼くとねっとりとした安納芋のような甘味。
皿に残った汁まで御馳走。
パプリカの概念を覆されました。

✅尾崎牛のしゃぶしゃぶ
お次はしゃぶしゃぶ。
火は強めに入ってます。
もちろん前半の赤身とは違い
サシも程よく乗ってます。
無農薬カボスのポン酢に
群馬の一本葱、蕪のすりおろしで
さっぱりといただきます。

✅尾崎牛のコロッケ
サックサクの衣の中には
1年3ヵ月熟成のインカのめざめ。
シルキーな舌触りとホクホクの甘さ!
パレルモ、そしてゴロッと入った尾崎牛が
爆弾的仕掛けとなり悶絶っ!
これは我が人生、最高のコロッケ!

✅尾崎牛のひと口火鍋
おぉ~、火鍋まで出てきた~!
大将が得意とする中華のエッセンス。
サシのコクにはピリッとした辛味が合います。

✅尾崎牛の焼肉ごはん
これが一番、サシが乗ってます。
まったりとした脂のコクには
フルーティーな紅玉のタレで。
尾崎牛は融点が低いので
胃にもたれる事無くペロリです。

✅尾崎牛のソルロンタン
最後はもちろんラーメンで。
スパイシーな香りと共にスルスルと。

✅紅ほっぺと紅はるか
ココナッツとカスタードを合わせた
マンジャールソースとラムレーズンで。
苺と薩摩芋、意外にめっちゃ合う。

幻の尾崎牛の会
めちゃくちゃ最高でした。

想像の遥か上を想像してたら
これはもう想像の遥か遥か上の上。

美味しすぎて空の上まで
ぶっ飛ぶようなそんな感覚。

空庵だけに。

ご馳走様でした。

PS.
幹事さん、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。

  • 酒楽亭 空庵 - 紅葉が綺麗

    紅葉が綺麗

  • 酒楽亭 空庵 - 烏龍茶

    烏龍茶

  • 酒楽亭 空庵 - 干し柿

    干し柿

  • 酒楽亭 空庵 - 牛刺し

    牛刺し

  • 酒楽亭 空庵 - 牛刺し

    牛刺し

  • 酒楽亭 空庵 - ユッケ

    ユッケ

  • 酒楽亭 空庵 - ローストビーフ

    ローストビーフ

  • 酒楽亭 空庵 - ローストビーフ だしびたし

    ローストビーフ だしびたし

  • 酒楽亭 空庵 - 生肉和え

    生肉和え

  • 酒楽亭 空庵 - おすまし

    おすまし

  • 酒楽亭 空庵 - おすまし

    おすまし

  • 酒楽亭 空庵 - 57℃

    57℃

  • 酒楽亭 空庵 - 57℃

    57℃

  • 酒楽亭 空庵 - 桜の葉蒸し

    桜の葉蒸し

  • 酒楽亭 空庵 - 薪焼き

    薪焼き

  • 酒楽亭 空庵 - 薪焼き

    薪焼き

  • 酒楽亭 空庵 - パレルモ(生)

    パレルモ(生)

  • 酒楽亭 空庵 - パレルモ(焼)

    パレルモ(焼)

  • 酒楽亭 空庵 - しゃぶしゃぶ

    しゃぶしゃぶ

  • 酒楽亭 空庵 - コロッケ

    コロッケ

  • 酒楽亭 空庵 - 火鍋

    火鍋

  • 酒楽亭 空庵 - 焼肉ごはん

    焼肉ごはん

  • 酒楽亭 空庵 - ソルロンタン

    ソルロンタン

  • 酒楽亭 空庵 - 紅ほっぺと紅はるか

    紅ほっぺと紅はるか

  • {"count_target":".js-result-Review-173006387 .js-count","target":".js-like-button-Review-173006387","content_type":"Review","content_id":173006387,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問41回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

猛烈美味空庵的塩台湾秋茄子添ヱ

まずは結論から。
空庵の限定麺が美味すぎた!

■トリュフオイルを入れた南瓜のすり流し
鼻腔をくすぐるトリュフの香りを纏わせた
濃厚な南瓜の冷製ポタージュスープ。
いつも言ってる事だけどクオリティが高すぎて
もはやラーメン屋で出てくるレベルではない笑
そう、高級レストランの味わいです。
秋を感じる至極の一杯。

■鴨葱皿
安定の一皿。
サッと火を通して葱をたっぷり乗せちゃって~。

■空庵的塩台湾秋なす添え(1480円)
3連休限定麺(30食/日)。
これは食べないワケにはいかないでしょう。

って事で期待値MAXで頂くと…
いや、もうマジで旨すぎて神の領域。

まずはスープ。
3種の唐辛子をライトに効かせたスープは
程よい辛さが丁度良く出汁の旨味も格別。

そして麺を啜ると口いっぱいに広がる
華やかなココナッツの香りに加え
何とも言い難いエキゾチックな
清涼感とスパイス感がエモい。

食べ進めると辛味が重なりヒリついた舌を
秋茄子の甘味が優しく癒してくれます。

台湾ミンチの鴨セセリはミンチって言うくらいだから
そぼろ状のものを想像してたらTHE首肉がゴロゴロと。
筋肉の弾力感や豊かな味わい、脂の甘味が猛烈に美味い。

もう本当に素晴らしすぎた。
異次元過ぎて未だ興奮冷めやらず。

御馳走様でした。

畏畏

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のすり流し

    南瓜のすり流し

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のすり流し

    南瓜のすり流し

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 塩台湾

    塩台湾

  • 酒楽亭 空庵 - 塩台湾

    塩台湾

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨セセリ

    鴨セセリ

  • {"count_target":".js-result-Review-169753766 .js-count","target":".js-like-button-Review-169753766","content_type":"Review","content_id":169753766,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問40回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らーめん道、人類未踏の地へ導く珠玉の1杯

この前、水餃子食べに来たばっかだけど
らーめんの禁断症状が出てしまったので。

■鴨はち×白醤油
まずはスープをひと口。




あっ、美味すぎて一瞬とんでた。
色んな旨味がブワァ~ッて凄かった。

メンマは大将が和歌山から摘んできた
ぶどう山椒の爽やかな香りと痺れを
纏っていて良いアクセントに。

味玉も相変わらずの素晴らしい出来栄えで
正に人類未踏の地へ導く珠玉の1杯でした。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はち×白醤油

    鴨はち×白醤油

  • 酒楽亭 空庵 - 冷やし飴

    冷やし飴

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はち×白醤油

    鴨はち×白醤油

  • {"count_target":".js-result-Review-167298149 .js-count","target":".js-like-button-Review-167298149","content_type":"Review","content_id":167298149,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問39回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥3,000~¥3,9991人

LIKE A MUSTARD

水餃子を食べに
お久しぶりに夜の部で。

まずはおつまみ系の1品料理を
色々と楽しんでから水餃子に
行くのが流儀なのだ。

で、水餃子ホント抜群に美味しい。
肉汁がもう極上のスープ。

トッピング水餃子は
前から狙っていた
自家製マスタード。

やっぱり豚肉に粒マスタードの
相性は抜群でめちゃ旨でした。

御馳走様でした。

■本日のお品書き
・烏龍茶(200円)
・お通し(サービス)
・燻製枝豆(380円)
・鴨トリュフ(780円)
・ピリ辛ラッキョウ(320円)
・水餃子(850円)
・水餃子_自家製マスタード(480円)

  • 酒楽亭 空庵 - 烏龍茶

    烏龍茶

  • 酒楽亭 空庵 - お通しと燻製枝豆

    お通しと燻製枝豆

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨トリュフ

    鴨トリュフ

  • 酒楽亭 空庵 - ピリ辛ラッキョウ

    ピリ辛ラッキョウ

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子(自家製マスタード)

    水餃子(自家製マスタード)

  • {"count_target":".js-result-Review-166412395 .js-count","target":".js-like-button-Review-166412395","content_type":"Review","content_id":166412395,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問38回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ぶどう山椒!

限定麺を求めて空庵へ。

まずは前回と同じく
冷やし飴、鴨葱皿をいただいて。

■和歌山で摘んできた
 ぶどう山椒のらーめん(1480円)

着丼した瞬間ぶどう山椒の
心地よい香りが鼻を抜ける。

なんて爽やかな痺れと
なんて上品な味わいなんでしょう。

貝柱、海老の旨味が凝縮されて
スープは最後の1滴まで楽しめる。

てかわざわざ和歌山まで
山椒摘みに行くの凄ない?
しかもひたすら5時間もかけて。

最近流行りの作業効率化って言葉を使うなら
「産地直送でいいじゃん」って思うけど
それじゃ出せない味わいがあるんだよね。

食べるのは一瞬。
その一瞬の「美味しい」の為に
人生をかける料理人のストーリー。

そこに1番痺れるわ。
山椒だけに(爆)

■羊乳チーズのカレーまぜそば(450円)
〆に追加のまぜそばを。
まぜまぜすると羊乳チーズが
熱で溶けてスパイシーなカレーに
絡んでミルキー&マイルドな味わいに。

今回もとっても美味しかったです。
御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 冷やし飴

    冷やし飴

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - ぶどう山椒のらーめん

    ぶどう山椒のらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - ぶどう山椒のらーめん

    ぶどう山椒のらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - カレーまぜそば

    カレーまぜそば

  • {"count_target":".js-result-Review-163593841 .js-count","target":".js-like-button-Review-163593841","content_type":"Review","content_id":163593841,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問37回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ピーナッツ!!!!!!!

ず​​─────っと行きたかったんだけど
タイミング合わずでようやく来れました!

本日は限定麺をいただきに。

■冷やし飴
まずは生姜を効かせた
すっきり爽やかな甘さが
特徴の冷やし飴をクイッと。

■鴨葱皿
蕎麦前ならぬ拉麺前の
お馴染みの一皿。

■ピーナッツオイルのらーめん
その後、担々麺(1380円)

澄みきった琥珀色のスープ。
その水面にはキラリと光る
ピーナッツオイル。

そのままでも勿論、美味しいけど
別添のピーナッツペーストを溶かすと
担々麺にメタモルフォーゼ。

ピーナッツのまろやかなコクと
舌を刺激する心地よい痺れ。

はぁぁぁぁぁ、美味しかった~。
次は久しぶりに夜の部(水餃子)
にも行きたいな。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 庭園

    庭園

  • 酒楽亭 空庵 - 冷やし飴

    冷やし飴

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 限定麺

    限定麺

  • 酒楽亭 空庵 - 限定麺

    限定麺

  • {"count_target":".js-result-Review-162480687 .js-count","target":".js-like-button-Review-162480687","content_type":"Review","content_id":162480687,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問36回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

期間限定新作らーめんがヤバすぎた!

牡蠣を使用した新作らーめんが
爆誕したとの事で行ってきました。

■桜大根のすり流し
桜の香りがフワッと香り
大根の甘味・とろみと共に
身体を温めてくれる雅な一杯。

■岩手特大牡蠣と新じゃがのらーめん(1880円)
いつもはらーめんの前に
鴨ちゃんを焼き焼きするのですが
この日は牡蠣ちゃんを焼き焼き。
適度にひっくり返しながら
火を入れるとグツグツ湯気と共に
牡蠣の良い香りが漂います。

丁度、よい頃合いで着丼。
その上に焼き焼きした牡蠣を
ドバッと乗っけます。
まずはスープを一口。
磯の旨味爆裂でうんめぇぇ!
春を演出する蕗?の爽快感に
新じゃがのホクホク感も良き。

そして桜満開というブランド牡蠣は
横綱サイズのデッケェのが2匹。
まぁ、とびっきり美味しくって
思わずクゥゥゥッッッ!てなる。

そうこうしてたら
なんとまさかのトマトスープのつけ麺。
坦々麺風で濃厚でコク深くて美味しい。
これ食べ比べるの最高じゃんか!

■温玉と羊乳チーズ雑炊(250円)
らーめんのスープと
つけ麺のお汁をご飯に混ぜて沸々と。
なるほど、こうきましたか。
2種のスープを混ぜるとは…
すげー伏線回収だな。
そんで温玉と羊乳チーズの上にONして
食べるわけですが…
うんめぇぇぇぇぇぇ!
2種のスープが織り成す複雑味と
チーズの塩気、温玉のまろやかさが
白米と悶絶のマリアージュ。
新じゃがは雑炊用に少し残して
おいた方が吉。

いや、もう空庵スゴすぎて
天才すぎてヤバすぎて言葉になりません。

牡蠣らーめん。
想像の斜め上すぎてマジでぶっ飛んだ。
つけ麺も雑炊もただの飛び道具じゃなくて
全部が起承転結を紡ぐストーリーになってて
マジで凄すぎます。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 桜大根のすり流し

    桜大根のすり流し

  • 酒楽亭 空庵 - 牡蠣を焼き焼き

    牡蠣を焼き焼き

  • 酒楽亭 空庵 - ひっくり返して焼き焼き

    ひっくり返して焼き焼き

  • 酒楽亭 空庵 - グツグツと牡蠣の良い香りがしてきました

    グツグツと牡蠣の良い香りがしてきました

  • 酒楽亭 空庵 - 着丼

    着丼

  • 酒楽亭 空庵 - そこに牡蠣をON

    そこに牡蠣をON

  • 酒楽亭 空庵 - マジでデカイ!

    マジでデカイ!

  • 酒楽亭 空庵 - ここでまさかのトマトスープのつけ麺

    ここでまさかのトマトスープのつけ麺

  • 酒楽亭 空庵 - 担々麵風で美味しい

    担々麵風で美味しい

  • 酒楽亭 空庵 - 温玉と羊乳チーズ雑炊

    温玉と羊乳チーズ雑炊

  • 酒楽亭 空庵 - らーめんのスープとつけめんのお汁で

    らーめんのスープとつけめんのお汁で

  • 酒楽亭 空庵 - 温玉と羊乳チーズに

    温玉と羊乳チーズに

  • 酒楽亭 空庵 - ON!

    ON!

  • 酒楽亭 空庵 - バチクソ美味しい

    バチクソ美味しい

  • {"count_target":".js-result-Review-157224480 .js-count","target":".js-like-button-Review-157224480","content_type":"Review","content_id":157224480,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問35回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味し過ぎるぜ、ポル吉っつぁん!

今年一発目の空庵。

■桜大根のすり流し
優しく瑞々しい大根の甘味と
桜の塩味のハーモニー。

■鴨葱皿
すっかりお馴染みの鴨葱皿。
葱をたっぷり乗せて
火入れはレアで頂くと
とっても美味しいのです。

■ポル吉(味玉TP)
いやぁ~、ヤベぇなぁ~。
マジでモーレツに美味しい。
美味し過ぎるぜ、ポル吉っつぁん!

スープをひとくち、口に含むと
ぶわぁ~って広がる複雑味。

複雑と言っても難解って意味じゃなくて
幾多の旨味の重層感が織り成す奥行きや深み。

だから味変とかしなくても
最後の1滴まで美味しく飲み干せる。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 桜大根のすり流し

    桜大根のすり流し

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - ポル吉(味玉TP)

    ポル吉(味玉TP)

  • {"count_target":".js-result-Review-155619244 .js-count","target":".js-like-button-Review-155619244","content_type":"Review","content_id":155619244,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問34回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

メリークリスマス!

大好きな空庵さんに
限定麺をいただきに。

■トリュフオイルをかけたとろろ昆布のお澄まし
染みるわぁ~。
季節毎に変わるスープも
こちらへ通う楽しみの1つ。

■鴨葱皿
定番のひと皿を楽しみながら
ラーメンを待つのです。

■鴨燻製トリュフ(追加)
トリュフのタルトゥファータで。
芳醇な香りが広がってバカ旨でやんす。

■桜海老と千枚かぶらのらーめん
スッキリとしたかぶらの甘さ・食感に
桜海老の香り・旨味がスパーク&スパーク!
スープの最後の1滴まで美味しかった。

ご馳走様でした。
メリークリスマス!

  • 酒楽亭 空庵 - とろろ昆布のお澄まし

    とろろ昆布のお澄まし

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨燻製トリュフ

    鴨燻製トリュフ

  • 酒楽亭 空庵 - 桜海老と千枚かぶらのラーメン

    桜海老と千枚かぶらのラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-153382596 .js-count","target":".js-like-button-Review-153382596","content_type":"Review","content_id":153382596,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問33回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥2,000~¥2,9991人

ヤバ旨の極みちゃん

今日は夜の水餃子の部へ。

■お通し
・紅白なます
・カレー風味のポテサラ
・牛スジ大根
さすがの空庵クオリティ。
紅白なます一つとっても
食感が凄くしなやかで
普段食べてるのと全然違うもん。
ポテサラも美味しかったなぁ。
カレー風味がたまらんです。
牛スジ大根に至っては
もういっそのこと冬季限定で
おでんやって欲しいって思っちゃった。

■極旨山椒味噌で食べる里芋
ご飯と合わせると最強な山椒味噌を
上品に炊かれた里芋と合わせて。

■水餃子
包み方を変えてサイズを少し
大きくしたみたい。
モチモチ感がアップして
より一層美味しくなってました。
黒酢、五香酢、黒胡椒酢のスプレーで
味変を楽しみながら。

■黒トリュフの自家製タルトゥファータ
ずっと気になってたんだけど
一度に全メニューはさすがに制覇
出来ないので今日まで我慢してました。

やっとこさ食べてみたら
水餃子と相性抜群すぎて
ヤバ旨の極みちゃん!

■二年熟成鰹節のまぜそば
こちらもやっとこさ、ありつけました。
濃厚な旨味とピリ辛のアクセント。
う~ん、ガツンとパンチのある
〆で大満足。

今回も最高に美味しかったです。
御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - お通しと烏龍茶

    お通しと烏龍茶

  • 酒楽亭 空庵 - お通し

    お通し

  • 酒楽亭 空庵 - 極旨山椒味噌で食べる里芋

    極旨山椒味噌で食べる里芋

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 黒トリュフのタルトゥファータ

    黒トリュフのタルトゥファータ

  • 酒楽亭 空庵 - まぜそば

    まぜそば

  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-150238733 .js-count","target":".js-like-button-Review-150238733","content_type":"Review","content_id":150238733,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問32回目

5.0

¥1,000~¥1,9991人

空庵のテイクアウト。

ご飯のお供に空庵の
鴨山椒味噌最強説。

マジで旨い!

そして勿論水餃子も。

火傷なんて恐れずに一口でいって
極上の肉汁を浴びるべし。

ちなみに味変用に粒マスタードが
絶対合うと思ってスーパー行ったけど
庶民の店には売ってないのね……

成城石井とかセレブなお店
行けばあるのかな?

なにはともあれ美味しかったです。
ご馳走様でした!

  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-149071820 .js-count","target":".js-like-button-Review-149071820","content_type":"Review","content_id":149071820,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問31回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ポル吉っつぁん。

ここ最近、限定麺続きだったので
今回は季節的にもポル吉気分。

■南瓜のすり流し
まずはこちらから。
美味しい~!
トリュフの香りがして
イタリアンとかフレンチで
出てきそうな複雑味が
スパークするタイプのやつ。

■鴨葱皿
最近定番の一皿。
美味しく食べるコツは
火を入れすぎない事。
表面をサッとしゃぶしゃぶしたら
IHコンロを切って後は余熱で
良い感じに休ませましょう。

■ポル吉
なんともまぁ香り高く味わい深い。
ポルチーニ、松茸、氷見の煮干しの
織り成すアンサンブル。
ポルチーニそのものの甘味も強く
正に至高の一杯。

これより美味しいラーメンってある??

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 秋ですな

    秋ですな

  • 酒楽亭 空庵 - 南瓜のすり流し

    南瓜のすり流し

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - ポル吉

    ポル吉

  • {"count_target":".js-result-Review-148871510 .js-count","target":".js-like-button-Review-148871510","content_type":"Review","content_id":148871510,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問30回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ホッロホロにしてやんよ。

以前からインスタで匂わせていた
ホロホロ鶏の新メニューが遂に
完成したとの事で行ってきました。

この日限定のメニューですが
月一ホロホロ鶏の日があるとかないとか?

気になる方は公式インスタをチェキラー!

■前菜
まずはクイッと一杯、冷やし飴。
続いて塩ダレ風味の特製出汁で
鴨をしゃぶしゃぶ。
葱をたっぷり乗せていただきます。

■ホロホロ鶏のラーメン
薄口醤油のみで味付けしたという
ホロホロ鶏100%のスープは
すっごいふくよかな味わいで
香り、旨味、風味が抜群でレベチ。
高級な中国料理店で食べてるみたい。
なんなら麺無しでもスープ料理とし
成立するくらい。
でもこの麺もスープに負けないくらい
旨いんだな、これが。
そして鶏がベースなので当然、味玉をTP。

今回の新作も最高~!

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - この日はホロホロ鶏のみ

    この日はホロホロ鶏のみ

  • 酒楽亭 空庵 - 冷やし飴

    冷やし飴

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - ホロホロ鶏のラーメン

    ホロホロ鶏のラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-146251697 .js-count","target":".js-like-button-Review-146251697","content_type":"Review","content_id":146251697,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問29回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷やし中華、始めました。

夏の新メニューを頂きに。

■冷やし飴
シロップの甘味に生姜のヒリヒリとした
辛味ですっきり頂ける爽やかな夏の一杯。

■鴨葱皿
空庵と言えばやっぱり鴨。
鮮度と質の良さに毎度驚きを隠せません。
今の時期は机上のIHを使って
自身で完成させる仕立て。
夜の水餃子もそうですがこういう
アトラクションがあるのって楽しい。
火入れはやっぱりミディアムレアに限ります。
葱をたっぷり乗せて塩ダレに似た特製和出汁に
絡めて食べると極上の味わいに相成り候。

■麗夏トマトの冷やし天津麺
空庵式冷やし中華。
キュッと引き締まった麺と
フルーティーなトマトスープが
織り成す夏色のハーモニー。
凄いなこりゃ。
上品にして淡麗。
天津麺の玉子かけ部分は
茶碗蒸しのムースにアレンジ。
そのムースの卵感やキクラゲの食感
蒸し鶏のしっとりとした味わい深さもまた格別。

■卵とじご飯
鴨葱皿の特製和出汁にくぐらせて
ご飯にぶっかけたら後はかっこむだけ。
卵とじ…というより親子丼ですね。
美味しいに決まってます。

いやはや新メニュー、どれもこれも
クオリティ高すぎです。

あれこれ書きましたが言いたい事は
シンプルにこの一言に尽きます。
「あぁ~美味しかった!」

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 冷やし飴

    冷やし飴

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿

    鴨葱皿

  • 酒楽亭 空庵 - 麗夏トマトの冷やし天津麺

    麗夏トマトの冷やし天津麺

  • 酒楽亭 空庵 - 麗夏トマトの冷やし天津麺

    麗夏トマトの冷やし天津麺

  • 酒楽亭 空庵 - 〆の卵とじご飯セット

    〆の卵とじご飯セット

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨葱皿の葱塩ダレにくぐらせて

    鴨葱皿の葱塩ダレにくぐらせて

  • 酒楽亭 空庵 - 卵とじご飯

    卵とじご飯

  • {"count_target":".js-result-Review-145908605 .js-count","target":".js-like-button-Review-145908605","content_type":"Review","content_id":145908605,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問28回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥3,000~¥3,9991人

肉汁ブシャー!

この日はずっと行きたい行きたいって
思っていた夜の部に久しぶりに訪問。

■冷やしあめ
ドリンクはインスタに投稿されていた
パインココナッツビネガーのソーダ割りが
飲みたかったんだけど速攻で終わっちゃったみたい。
また是非やって下さい。
とは言えこの「冷やしあめ」も美味しかったですよ。
生姜のヒリリとした辛味と麦飴の甘味。
甘いのにスッキリ。
スッキリしてるのに甘い。
蜂蜜レモンのようなアンビバレント感。

■前菜
・人参と大根のなます
・白菜のピリ辛漬け
・もやしのナムル
ナチュラルな味付けの3種盛り。

■梅くらげ
梅肉の酸のパンチで
さっぱりちゅるるんと。

■韓国風蒸し鶏
あっさりしっとり美味しい鶏を
旨味ある韓国タレで。
このタレ、水餃子にも合いますね。

■水餃子
まずはプレーンを食べなきゃね。
皮もっちもちで旨味ある肉汁ブシャー!
やっぱり空庵の水餃子、最高ですね。

■アンチョビ
アンチョビって洋風かと思いきや
干物の焼き魚的な和の味わい。
この馨しい香りで食が進む進む。

■コンテチーズ
このチーズはカンテサンスの
チーズケーキでも使われていますね。
良い意味でチーズ臭い魅惑的な香りと
芳醇な味わい。

■ソルロンタンラーメン
麺の旨味が際立つあっさり
美味しい牛骨スープ。
少しとろみがあってスープが麺によく絡みます。
九条葱もたっぷり入ってて美味しい~。

久しぶりの空庵、夜の部は
やっぱり楽しくて美味しい~!

ただ3時のおやつのケーキが効いて
めっちゃ腹パンになってしまった。
次は腹ペコで伺います。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 冷やしあめ

    冷やしあめ

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 梅くらげ

    梅くらげ

  • 酒楽亭 空庵 - 韓国風蒸し鶏

    韓国風蒸し鶏

  • 酒楽亭 空庵 - 韓国風蒸し鶏

    韓国風蒸し鶏

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - アンチョビ

    アンチョビ

  • 酒楽亭 空庵 - コンテチーズ

    コンテチーズ

  • 酒楽亭 空庵 - ソルロンタンラーメン

    ソルロンタンラーメン

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー

    メニュー

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー

    メニュー

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-145033440 .js-count","target":".js-like-button-Review-145033440","content_type":"Review","content_id":145033440,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問27回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

期間限定。鴨はちらーめん復活したってよ。

GW期間中、毎日約50食限定で
鴨はちらーめんが復活するとの事で
行かない理由は無いでしょう。

■汁~トマトのエスプレッソ
トマトの清涼感ある旨味が凝縮。
冷製のひんやり感と合わさり
スッキリとた口当たり。

■菜~おばんざい五品盛り
懐かしい5種盛りも復活。
・桜大根
 品の良い桜の香りを楽しみながら
・大槌ワカメの新生姜酢
 ワカメのトロトロ具合最高
・小松菜蕎麦の実和え
 蕎麦の実の風味と食感良き
・新玉葱マスタード
 ほんのりマスタードの辛味で
・春葡萄の白和え
 大好きなフルーツ白和えシリーズ

■盛
・桜恵那鶏
 驚く程のしっとり感と鶏の旨味に
 桜の香りを合わせて
・煮込み鴨の玉子寄せ
 ツナオムレツみたいな感じ
・もち豚の木の実蒸し
 水餃子もこの「もち豚」なのかな?
 食感のアクセントはナッツかな?
 分からないけど、どれも美味しく
 蕎麦前ならぬ拉麺前を楽しめます。

■鴨はち
う~ん、相変わらず流石の美味しさです。
スープ、麺、鴨とパーツ単位で味わっても
全体的なバランスで味わっても完璧な黄金比。
食べてる時は、そんな難しい事考えてないけど
直感的にそう感じるくらい重奏的で深い味わい。
トッピングの味玉も見事な美味しさ。
あしらいは木の芽や蕨で間もなく終わる春を感じながら。

久しぶりに鴨はちらーめん。
超美味しかったです。
鴨もしっかりと血のアロマ、コクを
感じられ素晴らしい出来栄えでした。

次は夜の水餃子の部、行きたいなぁ。
御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 皐月のお品書き

    皐月のお品書き

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜と庭

    前菜と庭

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はち

    鴨はち

  • 酒楽亭 空庵 - 盛

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はち

    鴨はち

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はち

    鴨はち

  • {"count_target":".js-result-Review-142162803 .js-count","target":".js-like-button-Review-142162803","content_type":"Review","content_id":142162803,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問26回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

コラーゲンたっぷり!名残の鮟鱇拉麺。

前回、お昼のラーメンの部に伺ったので
次は夜の水餃子の部に行こうと思っていたら
Instagramにて春の限定ラーメンをやるとの
お知らせが。

これは空庵ファン…
いや、もはや空庵ストーカーとしては
行かない訳にはいかないでしょう!

土日の二日間限定、両日共に25食限定。
直接確認したわけではないので分かりませんが
この春は『青さ海苔のスープ』をテーマに
魚種を週変わりでやられる感じでしょうか?
先週は『鰆子(さごし)』
そして今週はなんと『鮟鱇(あんこう)』!

■前菜2種
前回と同じく
鶏のエスプレッソと恵那鶏の桜蒸し。
順に提供されるので前回は先に
鶏のエスプレッソを飲み干しましたが
この日は何気なく一緒に頂く事に。
するとビックリ!
鶏同士なので当たり前と言えば
当たり前なのですが
めちゃくちゃマリアージュします。
この食べ方は絶対おすすめ。

■あん肝(200円)
新鮮で雑味なんて一切無し。
あっさりとした中に感じる
あん肝特有のコクが美味。
なんと鮟鱇の卵まで味わえます。

■青さ海苔と名残鮟鱇拉麺(1180円)
ふくよかな磯の風味と
あしらいの爽快感。
(茗荷、生姜、晒し白髪)
コラーゲンたっぷりの鮟鱇は
色んな部位がバランス良く
惜しげもなく入っています。
美味しくって美容にも良いって最高かよ。
めちゃくちゃ満足感高いです。

■梅茶漬け(250円)
実は梅…というより梅干しが
あまり得意ではないのですが
せっかくなので頂いてみたところ
青さ海苔のスープと相性抜群で
めちゃくちゃ美味しいよ、これ!
今まで食べた〆茶漬けシリーズで
一番好きです。

空庵の進化にこれからも
目が離せませんね。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜2種はマリアージュします

    前菜2種はマリアージュします

  • 酒楽亭 空庵 - 鶏のエスプレッソ

    鶏のエスプレッソ

  • 酒楽亭 空庵 - 恵那鶏の桜蒸し

    恵那鶏の桜蒸し

  • 酒楽亭 空庵 - あん肝

    あん肝

  • 酒楽亭 空庵 - あん肝

    あん肝

  • 酒楽亭 空庵 - 青さ海苔と名残鮟鱇拉麺

    青さ海苔と名残鮟鱇拉麺

  • 酒楽亭 空庵 - 青さ海苔と名残鮟鱇拉麺

    青さ海苔と名残鮟鱇拉麺

  • 酒楽亭 空庵 - 梅茶漬け

    梅茶漬け

  • 酒楽亭 空庵 - 梅茶漬け

    梅茶漬け

  • {"count_target":".js-result-Review-140604635 .js-count","target":".js-like-button-Review-140604635","content_type":"Review","content_id":140604635,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問25回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

『新鮮』という最強の引き算

今年は毎月皆勤賞目指そっかな。
昼のラーメン、夜の水餃子と
交互に行くのがオススメです。

■鶏エスプレッソ
更に切れ味を増した
凝縮された鶏の旨味。

■恵那鶏の桜蒸し
衝撃のしっとり感!
一切れはナッツのコクと楽しんで。
そしてもう一切れは…
桜の葉に面している部分が大きい分
桜の香りがしっかりと移っております。
で、これがビックリ。
一口目は「桜感が強すぎるかな?」って
思ったんだけど噛む毎に味わいが変わってくの。
桜⇒恵那鶏の旨味⇒野菜の瑞々さ⇒一体感
このグラデーションはお見事すぎて
大将天才!って思っちゃった。

■鴨ぶつ
鴨らーめんは一時休止中ですが
一品料理で注文出来ます。
空庵の鴨肉の美味しさは今更語るまでもなく。 
17年物バルサミコ酢とタルトゥファータで。
包丁が細かく入っているので歯切れも凄く良くて
この食べ方めっちゃ好きです。

■ポル吉
追い松茸とは聞いてたけどさ
何これ?ここまで変わるのか?
ってくらい進化が凄い。
追い松茸効果で香りも深みも増して
更に異次元の美味しさになっちゃった。
鶏ささみは一切れはレアで。
もう一切れはスープに沈めて熱を入れます。
で、この熱を入れたササミが特に甘味が際立って
えっ?ササミってこんなに甘いの?ってなる。
『新鮮』という最強の引き算が
導き出した至極の一杯です。
 
■まぜポル
トドメの一撃。
ポル吉の残ったスープをレンゲで
1~2杯投入していただきます。
濃厚なポルチーニと羊乳チーズの
ダブルインパクト。

やられた!
ポル吉は2回目だから耐性出来てる筈なのに
初回以上の衝撃ってど~ゆ~事?

思わず1人食べながら笑っちゃった。
マジで異次元だわ。

めっちゃ美味しかった。
御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 庭

  • 酒楽亭 空庵 - 鶏のエスプレッソ

    鶏のエスプレッソ

  • 酒楽亭 空庵 - 鶏のエスプレッソ

    鶏のエスプレッソ

  • 酒楽亭 空庵 - 恵那鶏の桜蒸し

    恵那鶏の桜蒸し

  • 酒楽亭 空庵 - 恵那鶏の桜蒸し

    恵那鶏の桜蒸し

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨ぶつ

    鴨ぶつ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨もつ

    鴨もつ

  • 酒楽亭 空庵 - ポル吉

    ポル吉

  • 酒楽亭 空庵 - ポル吉

    ポル吉

  • 酒楽亭 空庵 - まぜそば

    まぜそば

  • 酒楽亭 空庵 - まぜポル

    まぜポル

  • {"count_target":".js-result-Review-139968176 .js-count","target":".js-like-button-Review-139968176","content_type":"Review","content_id":139968176,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問24回目

5.0

~¥9991人

テイクアウトでオリジナルのトッピング水餃子

この前お店で食べた
トッピング水餃子が
めちゃくちゃ楽しかったので
テイクアウトした水餃子で
色々とオリジナルトッピングを
やってみました。

■プレーン
まずはやっぱりそのままを
楽しむのが流儀です。
1度食べたら癖になる。
溢れるスープがとにかく
極上中の極上。

■焼きそば
豚肉だし相性良いかと思いきや
旨味が喧嘩しちゃった∑(๑º口º๑)!!

■柿ピー&ヤンニョムのたれ
おっ、これはなかなか有り。
ヤンニョムの甘辛が合う。

■コーンバター醤油
これ優者!
めっちゃ相性良かった。

ご馳走様でした!

  • 酒楽亭 空庵 - オリジナル トッピング水餃子

    オリジナル トッピング水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - プレーン

    プレーン

  • 酒楽亭 空庵 - 焼きそば

    焼きそば

  • 酒楽亭 空庵 - 柿ピー&ヤンニョムのたれ

    柿ピー&ヤンニョムのたれ

  • 酒楽亭 空庵 - コーンバター醤油

    コーンバター醤油

  • {"count_target":".js-result-Review-139258849 .js-count","target":".js-like-button-Review-139258849","content_type":"Review","content_id":139258849,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問23回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

更に進化した夜の部。トッピング水餃子!

空庵、夜の部が楽しすぎる。

至極の水餃子にトッピングver.と
焼餃子が加わって更に鉄壁の布陣に。

■お通し3種
・紅白なます
・白菜の漬物
・もやしのナムル
箸休めにも口直しにも
餃子のお供にピッタリ。

■焼き餃子(6個/680円)
自分で焼くの楽しい~。
パチパチ音が鳴ったら食べ頃です。
溢れ出す肉汁の凝縮された旨味を
モチモチの皮とカリッと焼かれた皮の
2種のコントラストで味わいます。

■干し貝柱と揚げエノキ(3個/550円)
これ優者!
貝柱もエノキも、そこまで主張しないんだけど
丁度いい立ち位置で旨味の余韻として
ずっとそこに存在感があるの。
これぞマリアージュだよね。
シゲキ感激!

■フォアグラパウダーと17年物バルサミコ(3個/880円)
目の前でスリスリ&タラ~リと仕上げてくれます。
バルサミコ酢の芳醇な甘味とフォアグラのコク。
玉ねぎ(エシャロット?)の瑞々しさと
ほのかに感じる爽快な辛味。
口の中がジェットコースターです。
ヤバイ、マジで楽しすぎる。

■海老がスパークするまぜそば(小/480円)
豊かな海老の風味がめっちゃスパークします。
むしろ火花が飛び火してドッカーンって感じ。
昼のラーメンとは、また違った良さがあるので
絶対まぜそばで〆るべし。

あ~、美味しかったぁ。
空庵、本当最高だわ。

次はどれ食べよう?
アレとコレとソレかな…
って今からワクワクが止まりません。

その前に次は昼の部だな。
ポルチーニ更にパワーアップしたらしいし
鴨ぶつもまだ食べてないもん。

昼も夜もどっちも最高だから
交互に行くのがオススメです。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー①

    メニュー①

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー②

    メニュー②

  • 酒楽亭 空庵 - お通し

    お通し

  • 酒楽亭 空庵 - お通し

    お通し

  • 酒楽亭 空庵 - 焼き餃子

    焼き餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 焼き餃子(表)

    焼き餃子(表)

  • 酒楽亭 空庵 - 焼き餃子(裏)

    焼き餃子(裏)

  • 酒楽亭 空庵 - 干し貝柱と揚げエノキ

    干し貝柱と揚げエノキ

  • 酒楽亭 空庵 - 干し貝柱と揚げエノキ

    干し貝柱と揚げエノキ

  • 酒楽亭 空庵 - 17年物バルサミコ

    17年物バルサミコ

  • 酒楽亭 空庵 - フォアグラパウダーとバルサミコ

    フォアグラパウダーとバルサミコ

  • 酒楽亭 空庵 - フォアグラパウダーとバルサミコ

    フォアグラパウダーとバルサミコ

  • 酒楽亭 空庵 - 海老がスパークするまぜそば

    海老がスパークするまぜそば

  • 酒楽亭 空庵 - 海老がスパークするまぜそば

    海老がスパークするまぜそば

  • {"count_target":".js-result-Review-139172040 .js-count","target":".js-like-button-Review-139172040","content_type":"Review","content_id":139172040,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問22回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵、鴨らーめん やめるってよ。

コロナ禍や鳥インフルの影響で
鴨が高騰しているため一時的に
鴨らーめんはお休みとの事です。

大好きな鴨らーめんが食べれないのは
残念ではありますがピンチはチャンス。

こんな状況だからこそ爆誕した
ポル吉を楽しもうじゃありませんか。

■水と塩だけで作った鶏のエスプレッソ
鶏の柔らかな旨味を抽出、凝縮したスープ。
生命の躍動感が身体に浸透しゆっくりと
体温が高まっていくのが分かります。

■葱の泡を乗せた恵那鶏の炭火焼き
炭火焼は2切れあるので一切れはそのまま。
もう一切れはライスペーパーに巻いて。
まず鶏肉そのものが美味しいのに
それを炭火焼にした上でナッツの食感等
中華のエッセンスも散りばめられていて
更にそれを皮でくるんでパクリといくと
これがもうね笑っちゃうくらい美味しいの。
もう何度でも言うけどさ毎度毎度クオリティが
エグすぎてラーメン屋の前菜じゃありません。

■ポル吉
まず最初に感じるのはポルチーニの
ふくよかで豊かな香り。
スープを口に含むとその深みのある旨味に
感嘆します。
あれ?
麺も前より更に美味しくなったような気がします。
そして具材。
まずはポルチーニ。
傘の部分がトゥルントゥルンでめっちゃ美味しい。
そしてササミはレアとミディアムの違いを楽しみます。
レアな方はあっさりとクリアな旨味。
ミディアムの方はあっさりしながらも
素材力を感じられる力強い味わい。
美味しくって、あっという間に完飲完食。
いつもなら次のお茶漬け用にスープを残さないと
いけないんだけどお茶漬け用スープは別であるみたい
なので気にせずスープを飲み干せるのは嬉しいです。

■鶏白湯で炊いた炊き込みご飯
まずは最初の3口はそのままで。
このままでも充分美味しい。
3口どころか半分くらい食べちゃいそうな勢い。
そして鶏白湯スープを並々と注いでお茶漬けに。
繊細で優しい味付けなので素材の味わいが
邪魔されずに存分に楽しむ事が出来ます。
そしてここで気付きました。
具材にはササミの霜降りだけじゃなくて
細かく刻まれた炭火焼きに皮。
あれ?最初っから最後まで鶏尽くしじゃん。
ポルチーニに目を奪われていましたが
ここに一つのストーリー性を感じました。

いやぁ~、空庵おそるべしでしたよ。

前菜、新作ラーメン、コース構成。
全てにおいて隙が無い。
完璧ですが求道者気質の大将なので
きっとまだまだ進化するんでしょうね。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 空庵、鴨らーめん やめるってよ

    空庵、鴨らーめん やめるってよ

  • 酒楽亭 空庵 - そうだ ポルチーニにしよう

    そうだ ポルチーニにしよう

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー

    メニュー

  • 酒楽亭 空庵 - 鶏のエスプレッソ

    鶏のエスプレッソ

  • 酒楽亭 空庵 - 恵那鶏の炭火焼き

    恵那鶏の炭火焼き

  • 酒楽亭 空庵 - 皮で巻いて

    皮で巻いて

  • 酒楽亭 空庵 - ポル吉

    ポル吉

  • 酒楽亭 空庵 - 炊き込みご飯

    炊き込みご飯

  • 酒楽亭 空庵 - 鶏白湯茶漬け

    鶏白湯茶漬け

  • {"count_target":".js-result-Review-138367096 .js-count","target":".js-like-button-Review-138367096","content_type":"Review","content_id":138367096,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問21回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新メニューが出たよ!

シーズン中、もう1回食べたいと
思っていた里芋と金平牛蒡の前菜。

じっくりと神経集中させながら
香りや食感、色んな仕掛けを
楽しみながら味わいました。

そして新メニューの
トリュフ香るにぎり鴨。
ヤベー!色んな要素が口ん中で
バッチバチにスパークして
くっそうめぇ~!

鴨らーめんは柚子が香る冬仕立て。
季節によって変わる表情も
楽しみのひとつなのです。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 里芋豆腐のアーモンド味噌

    里芋豆腐のアーモンド味噌

  • 酒楽亭 空庵 - 里芋豆腐のアーモンド味噌

    里芋豆腐のアーモンド味噌

  • 酒楽亭 空庵 - 一風変わった金平牛蒡

    一風変わった金平牛蒡

  • 酒楽亭 空庵 - 一風変わった金平牛蒡

    一風変わった金平牛蒡

  • 酒楽亭 空庵 - トリュフ香るにぎり鴨

    トリュフ香るにぎり鴨

  • 酒楽亭 空庵 - トリュフ香るにぎり鴨

    トリュフ香るにぎり鴨

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-136728260 .js-count","target":".js-like-button-Review-136728260","content_type":"Review","content_id":136728260,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問20回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

食べれば食べるほど美味しい。

お昼は鴨ラーメン
夜は至極の水餃子。

どちらも超絶美味しい空庵さんに
この日は水餃子と〆のまぜそばを
楽しみにやって来ました。

■前菜
・もやしのナムル
・ポテサラ
・切干大根
・枝豆燻製
・もろみ
ビールケースやベンチにちょこんと
粋に盛られた前菜を美しい日本庭園と
毛繕いする猫を眺めながら楽しみます。
ちなみにこの日本庭園
なんと店主の手造り!す、すげぇ。

■至極の水餃子
衝撃!
なんすか?この旨さは?
テイクアウト含めると3回目なんだけど
それでも尚、衝撃的に旨い。

毎日スタッフで味見をしては
日々ビルドアップをしているそうです。

モチモチの皮に溢れるスープ
肉の旨味、そして全体バランスと
どこを切り取っても正に至極の水餃子は
何度食べても飽きない…いや
食べれば食べるほど美味しく感じます。

■越前柿と切りたて生ハムのまぜそば
くぅ~、まずやっぱり麺が旨いわ。
ふくよかな風味があるというか
麺だけで食べれるくらい美味しい。
そして水餃子と鴨はちのスープを
割ったというスープ。
まぜめんなので分量少しなんだけど
色んな旨味が溶けてまぁ~旨い事旨い事。
そこに柿と生ハムと来たもんだ。
赤黄緑と彩も素晴らしい。

■塩プリン
SNS投稿でプレゼントの塩プリン。
これもくっっっそうめぇぇぇ!
卵のトロリ濃厚なコクに塩の旨味。
塩のしょっぱさではなく旨味に
フォーカスしているのがミソ。
プレゼントなんて勿体ない。
ちゃんとお金払うので
テイクアウト商品にして下さい。

忖度も過剰表現も一切無しで
ここ本当に異次元だわ。

大将とも色々話せたので
止む事の無い空庵愛を伝えられました。

水餃子テイクアウトしたので
またお家で食べるの楽しみ。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - まぜそば

    まぜそば

  • 酒楽亭 空庵 - まぜそば

    まぜそば

  • 酒楽亭 空庵 - 塩プリン

    塩プリン

  • {"count_target":".js-result-Review-135448461 .js-count","target":".js-like-button-Review-135448461","content_type":"Review","content_id":135448461,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問19回目

5.0

~¥9991人

至極の水餃子!

夜の部も行きたいんだけど
なかなか都合がつかないので
至極の水餃子をテイクアウト。

12個入りで850円です。

食べ方はお店と同じ。
熱湯で5分茹でたら出来上がり。

モッチモチの皮に
弾ける肉汁スプラッシュ!!

マジで旨すぎて
何個でも食べれる。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 至極の水餃子

    至極の水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 至極の水餃子

    至極の水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 至極の水餃子

    至極の水餃子

  • {"count_target":".js-result-Review-134358805 .js-count","target":".js-like-button-Review-134358805","content_type":"Review","content_id":134358805,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問18回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

女心と秋の空庵

秋仕様になった前菜が
美味しそうだったので
食べてみたら超~絶美味しかった。

■里芋豆腐のアーモンド味噌
里芋感満載の豆腐の部分は
めっちゃシルキーな舌触り。
ちょんと乗ったアーモンド味噌と
クコの実が何とも言えない複雑味を演出。

■一風変わった金平牛蒡
尾崎牛の脂で仕上げた牛牛蒡に
超濃厚豆乳エスプーマと金時芋を
モンブランに見立てて。(公式インスタより抜粋)
何?このクオリティ。
マジで980円のラーメンに
付けていいレベルじゃない。
これ単品で980円の価値あります。
金時芋の優しい甘味・可愛い見た目に
騙されちゃダメ!
金平牛蒡めっちゃ凶暴だからね。
すっげー風味抜群で牛蒡の美味しさを再認識。
箸置きまで秋仕様ってのがまたニクイ。

■塩ろくらーめん
雑味の無い澄んだスープ。
染みるわぁ~。
もうなんか身体の隅々まで
浸透する感覚があるもの。
ツルツルファッサーな
麺の美味しさも良く分かります。

そうそう、空庵の何が好きかって
スープが美味しいのは勿論なんだけど
麺がまた美味しいのよ。

そして今回も勿論、鴨増しで。

あぁ~美味しかった。
御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 里芋豆腐のアーモンド味噌

    里芋豆腐のアーモンド味噌

  • 酒楽亭 空庵 - 里芋豆腐のアーモンド味噌

    里芋豆腐のアーモンド味噌

  • 酒楽亭 空庵 - 一風変わった金平牛蒡

    一風変わった金平牛蒡

  • 酒楽亭 空庵 - 一風変わった金平牛蒡

    一風変わった金平牛蒡

  • 酒楽亭 空庵 - 塩ろくらーめん

    塩ろくらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨増し

    鴨増し

  • {"count_target":".js-result-Review-134244701 .js-count","target":".js-like-button-Review-134244701","content_type":"Review","content_id":134244701,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問17回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵しか勝たん。

またまた来ました。
どんだけ好っきゃねん!な空庵さん。
めっちゃ好っきゃねん!という事で
今回は久しぶりに王道の鴨はちらーめん 。

■白いトマトのムース
フワッと儚く消えた後に
鼻に抜けるトマトの青い香り。
上品で美味しい~!

■だし巻き ずんだ載せ
こちらは定番の1品になってくのかな?
漬物も良き塩梅です。

■鴨はちらーめん
くぅ~っっ!これこれこれ~!
鴨マシ、味玉追加はモチのロン。

夜は水餃子に加えて〆のまぜそばも
食べれるようになったから今度は夜だ~。

  • 酒楽亭 空庵 - 白いトマトのムース

    白いトマトのムース

  • 酒楽亭 空庵 - 白いトマトのムース

    白いトマトのムース

  • 酒楽亭 空庵 - だし巻き ずんだ載せ

    だし巻き ずんだ載せ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨まし

    鴨まし

  • {"count_target":".js-result-Review-132761652 .js-count","target":".js-like-button-Review-132761652","content_type":"Review","content_id":132761652,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問16回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

夜は至極の水餃子屋

もう何度も訪れている僕の中の
ラーメンの金メダル空庵さん。

コロナ禍で夜の営業は暫く
お休みされておりましたが
この度、遂に再開されました。

おめでとうございます。

夜はラーメンのメニューは無く
水餃子1本勝負!!

注文はラーメンと同じく食券で事前購入。
確かオープン記念で少しお得に購入出来ました。

■前菜(初めの一皿780円とセット)
ちょっとずつ色々嬉しいですね。
身体にも凄い良さそう。

■水餃子(初めの一皿780円:追加350円)
数品の前菜に続いてコロンと
可愛いフォルムの水餃子が配膳。
テーブルに内蔵されたIHコンロで
5分茹でたら出来上がりです。
ここでオススメなのは焦らず更に1分待つこと。
火傷しない程度の熱々に落ち着かせる事で
皮は更にモッチリとなります。
そして一口で食べる事で肉汁の旨味を
舌だけでなく口腔内全体で味わえる。
あっさり上品なキレと深みのある旨味。
「また食べたい」とボディブローのように
効いてくる滋養溢れる味わい。
空庵のラーメンにも通づる、この感覚。
至極の餃子というネーミングに偽り無しです。

■薬味
・五香酢、青唐酢、黒胡椒酢
 スプレーで4~5プッシュが丁度いい塩梅。
 この中だと五香酢が一番好み。

・ラー油
 こちらは有料で100円。
 花椒も入っているのかな?
 じわじわ来る痺れとパクチー独特の
 香りがクセになります。
 余ったらご飯にかけても良し。

■ご飯セット(350円)
ご飯、香の物、冬瓜汁(とろろ)入りです。

特級点心師に教わったという水餃子を
店主独自の視点でアレンジを加えた逸品。

めっちゃ美味しかったです。
御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 前菜

    前菜

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 5分茹でます

    5分茹でます

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 水餃子

    水餃子

  • 酒楽亭 空庵 - 薬味

    薬味

  • 酒楽亭 空庵 - ラー油

    ラー油

  • 酒楽亭 空庵 - ご飯

    ご飯

  • 酒楽亭 空庵 - 冬瓜汁

    冬瓜汁

  • {"count_target":".js-result-Review-131696294 .js-count","target":".js-like-button-Review-131696294","content_type":"Review","content_id":131696294,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問15回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

空庵、新たな領域へ!

前菜が変わったとの事で早速行ってきました。

いやぁ~、一体どこまで進化するのでしょうか?
いや、むしろ今まで切ってなかったカードを
切ってきたと思った方がいいのかな?

とにもかくにも今までのようにちょっとずつ色々な
5種の前菜から2種に減ったものの、その分
一皿のクオリティは更に増して凄い事になっていました。

■前菜① 出汁巻き玉子 ずんだ乗せ
ずんだは夏らしくさっぱりとした大根おろし仕立てに。
どこまでも優しい甘味の出汁巻き玉子と共に。

■前菜② ナスの煮浸し
これはもう絶対一口で食べるべし。
茄子から染み出る上品な出汁
小気味良い蕎麦の実の食感
そして時間差で迫るトウモロコシの弾ける甘味と
鼻に抜ける大葉酢の香り。
バッチバチのマリアージュが楽しめます。
大将マジで天才!

■塩の山椒らーめん
爽やかな山椒の痺れで味わう命の出汁はまた格別。
今回も、もちろん鴨増し。
もうここのラーメンの美味さは今更語るまでもないよね。

■味噌ゴボウ茶漬け
何気にゴボウの茶漬けは初めて食べます。
あぁ、なるほど!
この味噌、ゴボウの郷土感に上品な山椒の香りと痺れ。
これは合いますねぇ。

今回も本当に美味しかった。
また季節毎に伺う楽しみが増えました。

出来る事ならガチのコース料理を食べてみたい
という欲もありますが、まずは夜の〇〇。
着々と準備が進んでいるみたいで、そちらも楽しみです。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - かんばん

    かんばん

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー

    メニュー

  • 酒楽亭 空庵 - 出汁巻き玉子 ずんだ乗せ

    出汁巻き玉子 ずんだ乗せ

  • 酒楽亭 空庵 - ナスの煮浸し

    ナスの煮浸し

  • 酒楽亭 空庵 - 塩の山椒らーめん

    塩の山椒らーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨増し

    鴨増し

  • 酒楽亭 空庵 - 味噌ゴボウ茶漬け

    味噌ゴボウ茶漬け

  • 酒楽亭 空庵 - 味噌ゴボウ茶漬け(らーめんの汁で)

    味噌ゴボウ茶漬け(らーめんの汁で)

  • {"count_target":".js-result-Review-130298206 .js-count","target":".js-like-button-Review-130298206","content_type":"Review","content_id":130298206,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問14回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

黄金のマリアージュ。

鴨が美味しくて有名な空庵ですが
実は味玉も超美味しい。

ん?
神のお告げが聞こえる。
天啓が降りてきた。

卵と言えばトリュフ。
トリュフと言えばここには
塩トリュフらーめんが
あるじゃないか!

=八寸=
まずはこちらから。
らーめんのオマケじゃないよ。
ガチで美味しい料理たち。
・筍の桜花和え
・蕎麦実法菜浸し
・蕗の真砂煮
・紅玉の白和え
・椎茸の豆鼓炒め
こちらは先月来た時と同じ内容ですが
味わいが進化している気がしました。
筍の上品な甘味ある味付け然り
紅玉はピーナッツも和えてあるような…
どれもとっても美味しかったです。

=塩のトリュフらーめん=
という事で塩トリュフに味玉トッピング。
ベースとなる塩ろくらーめんの命の出汁に
タルトゥファータを溶くと芳醇な
トリュフの香りが一気に開きます。
この日ももちろん鴨増しで。
うんうん、美味しい美味しい超美味しい!
そして味玉も濃厚なコクのある味わいがたまりませんね。
鼻腔をくすぐるトリュフのアロマと良く合います。

=羊乳チーズ茶漬け=
ふふふふ。
だけど、ツウはそれだけじゃ終わらない。
羊乳チーズ茶漬け用にもう一個味玉追加。
※別皿でお願いするのがポイント。
塩トリュフのスープが美味しすぎて
お茶漬けする前に飲み干してしまうのでは…と
ちょい焦りましたが我慢して残したスープを
なみなみと浸して。

まずはそのままで。
うん、この状態でも充分すぎるほど美味しい。

そしていざ…味玉パッカーン。

トリュフ×チーズ×卵の
黄金のマリアージュここに完成。

トリュフの香りにミルキーなチーズのトロミ
そして味玉のトロケルような濃厚なコク。

超絶美味しかったのは言うまでもない。

今回はスープをなみなみ注ぎましたが
程よいくらいが、よりリゾット感が増して
良いかもしれないので次回再検証してみようと思います。

空庵ファンの方は是非、お試し下さい。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 滝の流れる美しき日本庭園。

    滝の流れる美しき日本庭園。

  • 酒楽亭 空庵 - 日本庭園と八寸

    日本庭園と八寸

  • 酒楽亭 空庵 - 八寸

    八寸

  • 酒楽亭 空庵 - 春満開なメニュー

    春満開なメニュー

  • 酒楽亭 空庵 - 塩トリュフらーめん

    塩トリュフらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨増し

    鴨増し

  • 酒楽亭 空庵 - 羊乳チーズ茶漬け

    羊乳チーズ茶漬け

  • 酒楽亭 空庵 - 塩トリュフのスープを並々と浸して

    塩トリュフのスープを並々と浸して

  • 酒楽亭 空庵 - トリュフ×羊乳チーズ×味玉の黄金のマリアージュ

    トリュフ×羊乳チーズ×味玉の黄金のマリアージュ

  • 酒楽亭 空庵 - メニュー表

    メニュー表

  • {"count_target":".js-result-Review-128339593 .js-count","target":".js-like-button-Review-128339593","content_type":"Review","content_id":128339593,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問13回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

来るぞ春

兎にも角にも、ここのラーメンは世界一。

=八寸=
・竹の子の桜花和え
 └桜の塩付をアクセントに。
・菜の花 蕎麦の実
 └オクラのようなネバネバ感があって美味しい。
・蕗真砂
 └春の味わい。砂に見立てたのは魚卵かな?
・紅玉の白和え
 └恒例の果物白和えシリーズ。これ最高。
・椎茸の豆鼓炒め
 └椎茸の含め煮も好きだったけど、これも超旨い!
今回も凝りに凝った内容でどれもこれも本当に美味しい。

=鴨はちらーめん=
桜の香りを纏った春仕立て。
スープがより深み、複雑味を増したように感じるのは気のせい?
常に進化を続けているので、あながち間違いじゃないかも…
味玉を追加したのですが、これもマジで旨い!
ひと口…とは言わないまでも、せめて、ふた口でマウスフル(口いっぱい)
にして味わうと、より一層、濃厚な卵のコクを感じる事が出来ます。

=鴨まし=
このうっとりする程の美しいロゼが
力強い血のアロマの証明。
食べる前はスープで少し、しゃぶしゃぶして
表面を人肌にしてから食べるのがオススメです。

今回も本当に美味しかったです。
今度は久しぶりに塩トリュフ食べてみよっかな?

御馳走様でした。

PS.酒の肴から、まぜそばまでテイクアウトメニューも
  充実していますので気になる方は是非!

  • 酒楽亭 空庵 - お品書き

    お品書き

  • 酒楽亭 空庵 - 八寸

    八寸

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨まし

    鴨まし

  • {"count_target":".js-result-Review-126887407 .js-count","target":".js-like-button-Review-126887407","content_type":"Review","content_id":126887407,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問12回目

5.0

¥1,000~¥1,9991人

豚骨清湯!

年も瀬が迫って来たころ空庵さんから
持ち帰り用 年越しラーメンのお知らせが来ました。

その名も
『豚骨清湯に干し貝柱と金華ハムを効かせた
 死ぬほど泥葱が合うラーメン』

そもそも清湯って何??
"チンタン"と読むらしく濁りのない透明なスープを意味するそうで。

俄然、興味が沸いてきたので鴨ロースと合わせて早速予約しました。

大晦日当日に取りに伺うと、かなりの行列。
人気のほどが伺えますね。

さて家に帰りレシピ通りに調理開始。

早速いただくと…
お、おぉ、美味しい。

まず干し貝柱と24ヶ月イベリコ豚の生ハム等
そして和牛の脂のコクも加わり旨味も香りもバッチバチです。
*本来は金華ハムだったのですが、コロナの影響か
 食材遅延により生ハムに変更になりました。

上品ながらも奥深い味わいで味が幾重にも重なっています。
もう、本当いつも思うけど、これはラーメン屋を超えていると思う。

いつもだったら高級な日本料理に近い印象だけど
今回は高級中国料理。
広東料理とかの薬膳スープのような洗練されたクリアな
味わいがゆっくり深く口内から体内へと広がります。

これが清湯かぁ、恐るべし。
ネーミングの通り死ぬほど泥葱に合います。

そしてもちろん鴨マシ。
空庵の鴨ロースまじで美味しい。
この血のアロマと脂のコク。
これが自宅で食べれるなんて幸せでしかない。

これで良い新年が迎えれそうです。

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 豚骨清湯ラーメン

    豚骨清湯ラーメン

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨ロース

    鴨ロース

  • {"count_target":".js-result-Review-124673930 .js-count","target":".js-like-button-Review-124673930","content_type":"Review","content_id":124673930,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問11回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

祝!新装開店で"綺麗になりました"

祝!新装開店した空庵 。
営業は明後日からですが
レセプションのお誘いを受けたので
一足お先に行ってきました。

まず店内に入ると、そのスタイリッシュな空間に圧倒されます。
新しくなったカウンターは美しい庭園の真正面。

他にも随所にこだわりを感じる造りとなっており
その大部分は驚く事に店主自らDIY。

さて料理の方は、更にパワーアップした季節の付け添えから。
・柿の白和え…メロン並みに柿の甘さが引き立つ
・蕪らと海老の柚子香漬…めちゃくちゃ上品なお漬物
・恵那鶏菊なま酢…鶏のしっとりした食感が最高
・安納芋のポテサラ…スパイス使いが本当に秀逸
・椎茸と砂肝 八角煮…空庵定番の椎茸の含め煮に大好きな砂肝も加わりました
どれも本当に美味しくて丁寧に作られているのが分かります。

そしてラーメンは新メニューの「鴨ろく塩らーめん」をオーダー。

洗練…というより清廉と言った方が正しいかも。
その鮮烈な澄んだ旨味が身体中を巡ります。

〆は、そのスープでトマト茶漬け。
このトマトの酸味がアクセントになって良いんだよねぇ。

しばらくは昼営業のみらしいけど
その後も色々と展開を考えているみたいです。

夜は新業態になるそうですが何になるんだろう。

その答えはもちろん…トランキーロ、あっせんなよ。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 季節のつけ添え

    季節のつけ添え

  • 酒楽亭 空庵 - 季節のつけ添え

    季節のつけ添え

  • 酒楽亭 空庵 - 季節のつけ添え

    季節のつけ添え

  • 酒楽亭 空庵 - 季節のつけ添え

    季節のつけ添え

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨ろく塩らーめん

    鴨ろく塩らーめん

  • 酒楽亭 空庵 - トマト茶漬け

    トマト茶漬け

  • 酒楽亭 空庵 - トマト茶漬け

    トマト茶漬け

  • {"count_target":".js-result-Review-123259194 .js-count","target":".js-like-button-Review-123259194","content_type":"Review","content_id":123259194,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問10回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

イエス 夏。

定期的に食べたくなる空庵さんの
鴨はちらーめん。

もちろん鴨ましで。

麺はスープとの相性を考え
パッツンパッツンから
ツルツルファッサー(店主談)に改良されており
より深みが増したように感じられます。

鴨チャーシューは表面を少し
スープでしゃぶしゃぶしてから
食べるのが一番美味しいかと思いますよ。

季節の付け合わせは名残の夏。
白いトマトのムース
メロンの白和え
塩ゆでもろこし
大根のシソ漬け
オクラの焼しらす和え
パプリカ昆布〆
ズッキーニ糠漬け
八角かました椎茸旨煮

どれもこれも丁寧な仕事がされており
本当に美味しい。
特にとうもろこしとメロンは大好きなので
間に合って良かった~(^_^)

ちなみに店内は人数制限
受付完了したら車内待機も可
入店時はアルコール消毒
店員さんはマスク着用と
コロナ対策もバッチリで安心して
食事を楽しむ事が出来ます。

ご馳走さまでした。

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 季節の付け合わせ

    季節の付け合わせ

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨まし

    鴨まし

  • {"count_target":".js-result-Review-119878141 .js-count","target":".js-like-button-Review-119878141","content_type":"Review","content_id":119878141,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問9回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

春だぜぃ。

近くに所要があったので
せっかくここまで来たならば
という事で空庵さんへ。

今回はスタンダードな鴨はちに温玉トッピング。
13:30と遅めの訪問だったために鴨ましは売り切れ。

それだけはちょっと残念だったけど
やっぱり凄く美味しい。

今回は桜の葉の塩漬けが入っており
丼から桜の良い香りが広がります。

春の装いver.の鴨はち。
スープも渡り蟹の出汁を追加したらしく
更に美味しくなっておりました。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 付け添え

    付け添え

  • {"count_target":".js-result-Review-115622345 .js-count","target":".js-like-button-Review-115622345","content_type":"Review","content_id":115622345,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問8回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

塩のトリュフらーめん

さて8回目となる今回は、ずっと気になっていた
塩のトリュフらーめんを頂きました。

=塩のトリュフらーめん=
スープに溶かして広がるトリュフペーストの香りに悩殺。
想像以上にめっちゃトリュフ!

=鴨まし=
もちろん鴨ましで。
スープで少ししゃぶしゃぶするのが
美味しく食べるコツ。

=季節の付け添え=
どれもめちゃくちゃ丁寧で手が込んでいて
今回も相変わらずのハイクオリティ。
・春人参のムース
・ビーツに漬けた桜大根
・昆布じめパプリカ
・クミン効かせた安納芋
・桜葉香蕗
・ズッキーニ糠漬
・土佐和えの竹の子
・八角かました椎茸含め煮

=羊乳チーズの茶漬け=
スープをなみなみに浸して。
スープの温度でチーズが丁度良い塩梅に溶けて
トリュフの香りと相まってまるでリゾット。

と今回も本当にどれもこれも絶品で大満足。

コロナショックで嫌~な空気が流れていますが
そんな時こそ美味しいもの食べて身も心も英気を養えないと!

御馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - =塩のトリュフらーめん=

    =塩のトリュフらーめん=

  • 酒楽亭 空庵 - =塩のトリュフらーめん=

    =塩のトリュフらーめん=

  • 酒楽亭 空庵 - =季節の付け添え=

    =季節の付け添え=

  • 酒楽亭 空庵 - =鴨まし=

    =鴨まし=

  • 酒楽亭 空庵 - =羊乳チーズの茶漬け=

    =羊乳チーズの茶漬け=

  • 酒楽亭 空庵 - =羊乳チーズの茶漬け=

    =羊乳チーズの茶漬け=

  • {"count_target":".js-result-Review-114468626 .js-count","target":".js-like-button-Review-114468626","content_type":"Review","content_id":114468626,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問7回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

旨味が躍動し身体中を駆け巡る。

お久しぶりに空庵。

色々食べ歩きをしていると
それなりに経験値も上がって来るわけで。

だからこそ良く分かる。
このお店がいかに凄いか。

美味しさが口の中で完結しないんだよね。
口から全身に広がる身体を巡る深みと躍動感。

=鴨はちらーめん 味玉 鴨まし=
更に美味しさが進化(深化)してます。
鴨ロースなんて蕎麦屋やフレンチですら
このレベルの鴨には滅多にありつけない。
血のコクが素晴らしい。
鴨ましは別皿で。
スープに浸すと熱が入り過ぎるので
さっと潜らせて表面を人肌程度にして
食べるのがオススメ。

=付け添え 秋探し=
・ごんぼとシナモンのムース
・紅菜した野菜の漬け物
・クミン効かせた芋のキッシュ
・柿の白和え
・長芋の梅肉和え
・八角かました椎茸含め煮

シナモンやクミン、八角等のスパイス使いが秀逸で
とてもラーメン屋が気を効かして出すレベルじゃない。

芋のキッシュは後からクミンの香りが突き抜けるし
椎茸も八角が良いアクセントになっている。
マジで旨すぎるわ。

ご馳走様でした。

でも絶対に、ここを基準にしてはいけない。
他のラーメンが食べれなくなるから。

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん 味玉

    鴨はちらーめん 味玉

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨まし

    鴨まし

  • 酒楽亭 空庵 - 付け添え 秋探し

    付け添え 秋探し

  • {"count_target":".js-result-Review-110853454 .js-count","target":".js-like-button-Review-110853454","content_type":"Review","content_id":110853454,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問6回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

更に旨味の深層に。

お久しぶりに空庵へ。

ここ最近ずっと行きたい行きたいと思っていたんです。

11:30の開店同時に着いたんだけど
既に満席で外で30分程待機。

今日はまだ食べたことない白湯を食べようと
思っていたんだけど売り切れだったので
定番の鴨はちと鴨皮佃煮ご飯を注文。

本当は鴨はちにはトマト茶漬けが
推奨されているんですが
いつも売り切れだった鴨皮佃煮ご飯があったので
そちらをオーダーしました。

=鴨はちラーメン=
あれ?麺もスープも変わったかな?
なんか更に進化していて深味が増した気がする。
鴨肉の美味しさも素晴らしく何とも味わい深い。
久しぶりの鴨はちラーメンとっても
美味しくいただきました。

=春色なつけ添え=
これさ、ラーメンの値段に含まれているから
オマケとか思っちゃ失礼です。
クオリティがめちゃ高くて、もはや
日本料理屋さんの八寸だな。
・筍のちょい燻製 …燻製香を仄かに纏って素晴らしい
・甘く炊いた蕗…春の味わい、旨い!
・マスタードかましたキャベツ …これもたまらん。
・でら紫蘇なウグイス…紫蘇の風味が上品な可愛いウグイス。
・椎茸の含め煮…今まではラーメンの具でしたね。最高に好きなやつ。
・春人参のムース…甘い!味付けの甘さじゃなくて人参の甘さを最大限引き出してます。
・塩茹でさや豆…マジでどれも旨すぎる。ここ本当にラーメン屋さん?

=鴨皮佃煮ご飯=
これ最高だわ。
本当に最高。
卵絡めて残ったラーメンのスープ啜りながら食べると
最高のマリアージュ。

いやぁ~、久しぶりに空庵、最高でした。

ご馳走さまでした。

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちラーメン

    鴨はちラーメン

  • 酒楽亭 空庵 - 春色なつけ添え

    春色なつけ添え

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨皮佃煮ご飯

    鴨皮佃煮ご飯

  • {"count_target":".js-result-Review-100891939 .js-count","target":".js-like-button-Review-100891939","content_type":"Review","content_id":100891939,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問5回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

梨と落花生の冷やし担々麺

お店から新作ラーメンのお知らせが。

「梨と落花生の冷やし担々麺」

うぉっ、そそる。
100億%そそられる!
ってことで早速行ってきました。

優しい甘味の梨のエスプーマの下には
落花生のスープ。
結構クドイのかと思いきや、あっさりしていて食べやすい。
だけど落花生の存在感もしっかりと感じられます。

パリパリ食感の麺も秀逸。

途中、ココナッツ風味のミンチで味変させ
次は四川山椒のラー油を混ぜたミンチで再度味変。

ここまでガラリと表情が変わるんですね。

なんとも想像付かない感じだけど
これが不思議と美味しい。

メニューにはおすすめしないって書いてあるけど
個人的にはおすすめします!

ご馳走でした。

  • 酒楽亭 空庵 -
  • 酒楽亭 空庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-89983754 .js-count","target":".js-like-button-Review-89983754","content_type":"Review","content_id":89983754,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問4回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

塩の鴨林檎ラーメン

空庵さんは大好きなラーメン屋さんなので
こまめにブログで新作をチェックしているのですが
何と今回の新作は塩の鴨林檎ラーメン!!
ラーメンに林檎??
一体どんな味なの??って事で早速行ってきました。

まずベースとなるスープは塩。
そこに細切りの林檎が添えられています。

スープは塩だけにあっさりしていて
パンチがある感じでは無いんだけど
出汁の深みがあるので食べ進める毎に旨味が増して
ボディーブローのように後から効いてくる美味しいスープ。

途中、お好みでブラックペッパーやにんにく酢で香りを纏わせ
表情をガラリと変えていただくのも楽しい。

次に麺。
色んなラーメン屋さんに行くけど
こんなに麺が美味しいと思えるのは、このお店だけです。

具の方はスープをしっかりと吸った油揚げが良い塩梅にふやけていて美味しい。
定番の椎茸も鴨肉も感動する程、美味しい!
もはやラーメン屋の域を超えて割烹料理店の味です。

そして目玉の林檎はというと。。。
細切りされているため、麺と一緒に啜る事が出来ます。
シャキシャキ食感が良いアクセントとなり
爽やかな果実の酸味が最高のマリアージュです。

これはやばいです。
最高に美味しいです。

多分、林檎が無くても非常に完成度の高い一杯なんですけど
林檎という工夫が加わる事で更に極上の一杯へと昇華させています。

自分のラーメン史上、№1ってくらいに
久しぶりにラーメンで感動しました。

御馳走さまでした。


  • 酒楽亭 空庵 - 塩の鴨林檎ラーメン

    塩の鴨林檎ラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-81733922 .js-count","target":".js-like-button-Review-81733922","content_type":"Review","content_id":81733922,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問3回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

パワーアップした鴨はちラーメン

お店のブログを覗いて見ると看板の
鴨はちラーメンを出汁の素材から見直し
色々と試行錯誤を重ねパワーアップさせたと
言うことで早速行って来ました。

今回は鴨ましでオーダー。
早速、スープを一口。

おっ、おぉ~!
確かに上品さの中にも力強さが感じられ
より一層美味しくなっていました。

力強いけど濃すぎない
上品だけど薄すぎない
絶妙なバランスで、より輪郭のくっきりした
スープは絶品で、鴨肉もさすがの美味しさ。

今度は麺も改良するそうです。

そちらも楽しみ楽しみ。

ご馳走様でした!

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちラーメン

    鴨はちラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-76002806 .js-count","target":".js-like-button-Review-76002806","content_type":"Review","content_id":76002806,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

エキセントリック❗

お店のブログを見ていたら
羊七らーめんが復活したらしい。

ラム肉×ヨーグルト×パクチーでパワーアップしたらしい。

羊七らーめんは食べた事がなかったので行って来ました。

おぉ、これはエスプーマの部分は本当にヨーグルト。
だけどスープに溶けると不思議と違和感はない。
ラム肉とパクチーの相性も良くクセは強いが
美味しくいただく事が出来ました。

ハヤシライスも絶品で、その時期限定のご飯物が
小サイズ¥200からなのもありがたいです。

新メニューの上半期総決算の塩山椒らーめんも
めっちゃ美味しそうでした❗

期間限定品は無くなるのも早いので
気になる方はお早めに。

ご馳走様でした。

  • 酒楽亭 空庵 - 羊七らーめん

    羊七らーめん

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨シチューライス(ハヤシライス)

    鴨シチューライス(ハヤシライス)

  • {"count_target":".js-result-Review-70139592 .js-count","target":".js-like-button-Review-70139592","content_type":"Review","content_id":70139592,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

絶品 鴨はちらーめん

少し前にTVで見て、どうしても行きたかったお店です。

鴨とか羊、大好きなんです。

初訪問の今回はまずはやっぱり
鴨はちらーめんと〆のトマト茶漬けを注文。

ラーメンはあまり詳しくはありませんが
麺はとっても自分好み。

スープは流石、元和食屋だけあって
上品でクリアな中にも、鴨の出汁やら
柚子の風味が効いていて美味しい。

具の方も鴨の独特の風味に
椎茸は煮付けてあり、とても美味しかったです。

〆のトマト茶漬けが、これまた絶品。
トマトの爽やかな風味に、アラレの食感。
ラーメンの残ったスープが全てを優しく包み
ちょっとビックリの美味しさでした。

まだ羊七らーめんや舞茸の炊き込みご飯等
食べたいメニューがありますので
また再訪したいと思います。

ご馳走様でした!

  • 酒楽亭 空庵 - 鴨はちらーめん

    鴨はちらーめん

  • 酒楽亭 空庵 - トマト茶漬け(スープ投入後)

    トマト茶漬け(スープ投入後)

  • 酒楽亭 空庵 - トマト茶漬け(スープ投入前)

    トマト茶漬け(スープ投入前)

  • {"count_target":".js-result-Review-61185424 .js-count","target":".js-like-button-Review-61185424","content_type":"Review","content_id":61185424,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ウッチー@1225

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ウッチー@1225さんの他のお店の口コミ

ウッチー@1225さんの口コミ一覧(313件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
酒楽亭 空庵
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

052-622-9888

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市緑区武路町122

交通手段

名鉄有松駅から徒歩10分

有松駅から637m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 料理14:30

    • 18:00 - 20:00
  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(カウンター14席、テーブル2席×5卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗前に8台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://ameblo.jp/masaya19720815/

公式アカウント
オープン日

2013年9月30日

このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。

リニューアル前の店舗情報を見る

備考

昼、夜ともに鴨出汁のラーメンつけ麺を召し上がっていただけます。

初投稿者

寝てるライオン寝てるライオン(336)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋市南部×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らぁ麺 紫陽花 - 料理写真:☆【らぁ麺 紫陽花】さん…特製醤油らぁ麺(≧▽≦)/~♡☆

    らぁ麺 紫陽花 (ラーメン、つけ麺)

    3.87

  • 2 らぁ麺や 汐そば雫 - 料理写真:汐そば (760円)  '15 2月中旬

    らぁ麺や 汐そば雫 (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.75

  • 3 酒楽亭 空庵 - 料理写真:2019年11月再訪:鴨はちらーめん☆

    酒楽亭 空庵 (ラーメン)

    3.72

  • 4 えびそば 緋彩 - 料理写真:濃厚えびそば980円

    えびそば 緋彩 (ラーメン)

    3.72

  • 5 麺屋 いえろう - 料理写真:牛骨ラーメン+トッピング(味玉+チャーシュー2枚)☆

    麺屋 いえろう (ラーメン、つけ麺)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ