粕汁が好きならはまる味♪ : 麺屋さくら

この口コミは、ラキテンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問10回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

粕汁が好きならはまる味♪

【2024.04 ラー活♪】
お友達から『さくらに記帳に行くけどいつが良いですか?』ってうれしい連絡♪平日ならほぼ毎日OKだけど、現役社会人のお友達なので土日指定ってことで日曜日にお願いして、自分はラーメンのために準備運動でプールへ:笑

PPは逃したものの2回転目のトップあたりをゲットしてくれて

11:30少し前にお友達と合流してジャストタイミングで入店♪

限定麺じゃなかったら絶対ポチらないと思う下記を

酒粕味噌らぁ麺(1,680円)+海老しんじょう(200円)

(ここだけの話粕汁ってそんなに好きじゃないので)

改装されて清潔感の増した店内でしばらくして着丼

酒粕入りの味噌スープですが思ったほど酒粕は立ってなくて

どちらかというとマイルドで香味油も良い仕事してます♪

既に販売終了の限定麺情報ですいません(*‘∀‘)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが満車の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅西口から北側の通りを大通りに向かった先

    住吉町駅西口から北側の通りを大通りに向かった先

  • 麺屋さくら - 酒粕味噌らぁ麺(1,680円)+海老しんじょう(200円)

    酒粕味噌らぁ麺(1,680円)+海老しんじょう(200円)

  • 麺屋さくら - 麺リフト

    麺リフト

  • {"count_target":".js-result-Review-181484071 .js-count","target":".js-like-button-Review-181484071","content_type":"Review","content_id":181484071,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問9回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ラーメンだと思ったら負けです♪

【2024.01 ラー活♪】
年明けから自由の身となったので(←前から自由だったじゃん!ってツッコミはやめてね:笑)、お正月休みも終わった平日に家のお風呂掃除もサボって朝の記帳にこちらへ♪

↑8時には記帳できると思って8時ちょっと過ぎに行ったら

 まだ始まってなくてくそ寒かったけどそれでも3番手:汗

ということで無事記帳も済ませ一旦自宅に戻ってゴソゴソ

からの開店時間にお店に行って鴨南蛮つけ麺をポチる♪

■鴨南蛮つけ麺(2,300円)

ラーメンで守礼門超えって、、、とは思いますけど

ここのラーメンは素材から出汁から超こだわってるので

ラーメンっぽいビジュアルの一品料理だと思って下さい:笑

鴨もたっぷりで午後からの筋トレにもばっちり!

おいしいのでお金貯めてまた来たいです(≧▽≦)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが満車の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅から西側の大通りに出た先

    住吉町駅から西側の大通りに出た先

  • 麺屋さくら - 鴨南蛮つけ麺(2,300円)トッピング

    鴨南蛮つけ麺(2,300円)トッピング

  • 麺屋さくら - 鴨南蛮つけ麺(2,300円)全景

    鴨南蛮つけ麺(2,300円)全景

  • 麺屋さくら - 鴨南蛮つけ麺(2,300円)おまけのワンタン

    鴨南蛮つけ麺(2,300円)おまけのワンタン

  • 麺屋さくら - 鴨南蛮つけ麺(2,300円)麺リフト

    鴨南蛮つけ麺(2,300円)麺リフト

  • {"count_target":".js-result-Review-175876035 .js-count","target":".js-like-button-Review-175876035","content_type":"Review","content_id":175876035,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問8回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

暑い日は冷やし系で♪

【2023.07 ラー活♪】
とある休日の朝のこと、、、前日に妻から『出掛けるので最寄り駅まで送ってほしい』と頼まれてたので本当ならゴルフに行きたいところをぐっと我慢して妻孝行、ちょっと早いけどGYMに行こうと車を走らせてて思い付いたのがこちら!

記帳制になってるのでもしかしたら1巡目行けるかも?

8時30分少し前に行くとちょうど記帳が始まるところで

3番手を確保♪

日によってばらつきはあるそうですが

記帳開始時間(8:30頃)頃までに行けば

かなりの確率で1巡目には入れそうです♪

で、、GYMで足トレをがっつりやってから10:55に戻り

限定麺で冷やしのとろろ付けそばもあったけど

とろろにあまり魅力を感じなかったので定番から

牛たん香露(1,830円)

めんがつるつるでコシも有っておいしいのはもちろん

牛タンとの相性もばっちりで幸せになれる味わい♪

帰り際には大して通ってないのに奥様から

『いつもありがとうございます』って言われちゃうし♪

もう少し暇になったら(←今は暇じゃないんかい!)

月1くらいで記帳に行くようになるかも(≧▽≦)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが満車の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅西口から北側の道を西に進んだ先

    住吉町駅西口から北側の道を西に進んだ先

  • 麺屋さくら - 牛たん香露(1,830円)

    牛たん香露(1,830円)

  • 麺屋さくら - 牛たん香露(1,830円)麺リフト♪

    牛たん香露(1,830円)麺リフト♪

  • {"count_target":".js-result-Review-164906397 .js-count","target":".js-like-button-Review-164906397","content_type":"Review","content_id":164906397,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問7回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

限定味噌らーめん♪

【2023.02 ラー活♪】
ラヲタでラー活の師匠から『今度の平日だけどお友達から頼まれたのでさくらの予約に行くけど一緒しませんか?』との嬉しいお誘い。一応朝は定時に出勤してラジオ体操と朝礼に出席するので(←シュッセキスルダケカモ)、記帳には協力できないけどご一緒させてくださいと返事しておいての当日

お友達がきっちりPP取ってくれたので11時にお店へ

途中事件?の検分で道路が封鎖されてたので少し遅れた:汗

でも順番になった時に居ないと後回しにはなるけど

権利が消滅しちゃうわけではないので無問題

奥様にお詫びしつつ2番手グループで入店♪

この日の限定麺は味噌とのことで

味噌ラーメンはそんなに好きじゃないカテゴリーだけど

ここなら何か違う世界も味わえるだろうと

味噌らーめん(1,680円)をポチ:笑

しばらくして着丼したさくらこだわりの味噌ラーメンは

鴨スープをベースに、十二割糀木桶仕み蔵出し味噌で調味

麺は切り刃10番の平打ち多加水麺を手揉みしたもの

トッピングは三石巻産新物ワカメ、深谷葱、菜の花

ウド、味玉、鴨団子、チャーシュー

まずはスープがまろやかで普通の味噌らーとは違う仕上がり

手もみのちぢれ麺も良い感じにスープに絡んでおいしい♪

なんかホッとする感じのラーメンでした♪

またお友達が記帳してくれるなら絶対行きます!(タリキホンガン)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが満車の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅西口ロータリーから西側大通りに出たところ

    住吉町駅西口ロータリーから西側大通りに出たところ

  • 麺屋さくら - 味噌らーめん(1,680円)

    味噌らーめん(1,680円)

  • 麺屋さくら - 味噌らーめん(1,680円)麺リフト

    味噌らーめん(1,680円)麺リフト

  • {"count_target":".js-result-Review-156906160 .js-count","target":".js-like-button-Review-156906160","content_type":"Review","content_id":156906160,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問6回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ラーメンを超えるラーメン♪

【2022.12 ラー活♪】
相変わらず訪問のハードルの高いこちらですが、コロナで開店前の行列が密になるので良くないと”記帳制”に変わり、近所なら2度手間になるけど長時間並ぶこともなくハードルが下がったこちらへ

お友達から記帳しに行くので一緒しない?

って、お誘いされたのでホイホイと行ってきました:笑

(↑ケッキョクノトコロタリキホンガン)

恒例の冬限定の鴨ラーメンだそうで

ここのラーメン食べるのに財布と相談してはダメなので

下記のオーダーを券売機で♪

★鴨なんばんつけそば(1,830円)
★鴨団子増し(380円)
★ネギ増し(280円)

★計2,490円! ← ラーメン史上最高額かも(カモダケニ?)

美味しくても自力では行けない(←ナラブキナシ?)お店なので

言われるままにマシマシで支払いもマシマシでしたが

それを後悔させない完成度の高いラーメンで

お友達曰く『ラーメンだと思ってはダメ』だそう:笑

またお友達が記帳して蔵たら絶対行きます!(タリキホンガン)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが満車の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅西口ロータリーから西側大通りに出たところ

    住吉町駅西口ロータリーから西側大通りに出たところ

  • 麺屋さくら - 鴨なんばんつけそば(1,830円)

    鴨なんばんつけそば(1,830円)

  • 麺屋さくら - デフォのトッピング

    デフォのトッピング

  • 麺屋さくら - 麺リフト

    麺リフト

  • {"count_target":".js-result-Review-152910261 .js-count","target":".js-like-button-Review-152910261","content_type":"Review","content_id":152910261,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

なぜか通っちゃってる:笑

【2022.07 ラー活♪】
コロナ以前はかなり早い時間から行列しないとラーメンにありつけなかったこちらですが、密な行列はよくないということで現在は記帳制で目安の時間に合わせて出直せば良くなりました。まあ、そうは言ってもラーメン食べるために朝の8時過ぎに一旦お店に行って出直すわけで面倒といえば面倒ですが、仲の良いラヲタなお友達が今回もまた記帳してくれるということなのでありがたく合流させていただきました:笑

今回の狙いは数日前から始まった限定100食の冷やし

お友達がPPで記帳してくれたのでなんの心配もなくGET♪

アジ煮干しの冷やしラーメン(1,480円)

ノンオイルのサッパリとしたスープですが

大量のアジ煮干しと鰹節で旨味は濃厚でウマウマ♪

ごくごくスープを飲みたい欲を抑えるのが大変:笑

しっかりと締められた細麺の歯応えも良くて花丸♪

ちょっと高いけどここのラーメンな何食べてもマジ美味しい!

たまには記帳係やらなくちゃと思いつつ(思ってるだけ?)

また他力本願で行きたいと思います(*≧∀≦*)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが満車の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅東側、駅から徒歩なら2分くらい

    住吉町駅東側、駅から徒歩なら2分くらい

  • 麺屋さくら - アジ煮干しの冷やしラーメン(1480円)

    アジ煮干しの冷やしラーメン(1480円)

  • 麺屋さくら - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-145836727 .js-count","target":".js-like-button-Review-145836727","content_type":"Review","content_id":145836727,"voted_flag":null,"count":69,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

贅沢麺もたまには良いか♪

【2022.05 ラー活のお誘い♪】
ラヲタでラー活の師匠から『今度の週末お友達から頼まれたのでさくらの予約に行くけど合流しない?』とのうれしいお誘い♪。週末はホームコースでのスルーラウンドを予約してあったので、『13時なら合流できます!』って返信しての当日はトップスタートなので前半はスイスイ回って2時間弱で前半終了。9時半過ぎに後半もスタートしたけど前の組が結構ノロノロ前の前の組に離されるわけじゃないけど、なかなかティーショットしなくて自分達がセカンドポジションに行くときにはグリーンが空いてるっていうリズム。

それってどうなの?

自分たちは快適かもしれないけど間延びするんだよね!

グリーンから出てくのも遅いし

セカンド打つ前に『フォアー』って叫びたくなっちゃった!

コンカイハガマンシタケド、コノエアフォアーイガイトキクンダヨネ

で、予定通り13時少し前にみなさんと合流♪

限定麺にも惹かれたけど未食の贅沢麺、牛タン香露(1,750円)

牛タンもたっぷりのって超贅沢♪

見た目からして説明の必要がないくらい美しいし!

麺からスープからおいしいに決まってるここのラーメン

至福でした(^^)/

またお友達が記帳してくれたら絶対来ると思う♪

(↑ジブンデハキチョウシナイノカ!)

場所:知多半田駅方面から、名鉄の西側の幹線道路を北上して住吉町駅を過ぎたあたり。出口長の交差点のひとつ北の信号(住吉町西)の右斜め先の角。店舗前に強度駐車場が4台分ほどありますが万社の場合は駅に向かうとコインパーキングが有ります。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅西口ロータリーから西側大通りに出たところ

    住吉町駅西口ロータリーから西側大通りに出たところ

  • 麺屋さくら - 牛タン香露(1,750円)

    牛タン香露(1,750円)

  • 麺屋さくら - 麺リフト

    麺リフト

  • {"count_target":".js-result-Review-143428098 .js-count","target":".js-like-button-Review-143428098","content_type":"Review","content_id":143428098,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

こだわりのアゴだしらーめん!

【2022.03 他力本願のラー活♪】
近くて遠い麺屋さくらさん、コロナ前は行列必至でしたが今は開店前の朝8時半頃から記帳して目安の時間にお店に来るスタイル。自宅からも会社からもそんなに遠いわけじゃないけどラーメン食べるために朝一番からお店に行って出直すなんて面倒なのでほぼスルーしていましたが、、、

お友達のお友達がここに行きたいっておねだりして

お友達が平日のお休みに記帳に行ってくれることに!

便乗しない手はないですよね:笑

真面目に仕事してると無事一巡目に記帳できたとのLINE♪

開店時間に合わせてお店へGO!

コロナなので間隔を開けて入店し券売機へ

その日はアゴだしバージョンがあるということなのでそれ!

券売機の左端は全部乗せVerで1500円超えなので要注意

アゴだしだから高いのかって間違えそうになりましたが

お友達からのナイスアシストがあって無事普通のやつをポチ!

醤油ラーメンアゴだしVer(1,150円)←それでも高いよね!

出汁が良く効いててごくごく飲みたくなりそうなスープに

麺はストレートの細麺でスープにほど良く絡みます♪

美味しかった!

また誰かが記帳してくれたら行きたいです(≧▽≦)

場所:住吉町駅の西口に出たら右へ行ってすぐを左へ進んだ大通り都のT字路の右角。半田市内中心部からは知多半田駅の西側の通りを住吉町方面に向って出口町の交差点を過ぎた先の信号(住吉町駅西)の右斜め角。店前に3台くらいは駐車スペース有りますが満車のことも多いので、信号を右折した先の左手のコインパーキングに停めるのが無難です。

  • 麺屋さくら - 住吉町駅からなら徒歩数分

    住吉町駅からなら徒歩数分

  • 麺屋さくら - 醤油ラーメンアゴだしVer(1,150円)

    醤油ラーメンアゴだしVer(1,150円)

  • 麺屋さくら - 麺リフトは細麺なので大急ぎ:笑

    麺リフトは細麺なので大急ぎ:笑

  • {"count_target":".js-result-Review-140061092 .js-count","target":".js-like-button-Review-140061092","content_type":"Review","content_id":140061092,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

リラックスしてラーメンをすする♪

【2021.05 ラーメンランチ♪】
とある日曜日のこと、筋肉痛で体がバキバキだったけど朝一番のゴルフレッスンを済ませ、半田市内経由で昭和呈を目指してました。昭和呈は前日お昼頃に覗いたら店頭に人がごった返してて駐車場も満車っぽかったのでスルーしたのでりべんじのつもりが、途中でこちらの横を通り掛ると、、、、

ダメ元で入店予約の記帳台を見てみたい衝動にかられ

お店の前の駐車スペースに車を停め確認、、

9時30分過ぎ記帳で21番目!

お店の目安だと12時少し過ぎの案内になるとか

昭和呈でラーメン食べてから泳ぐ計画を急遽変更して記帳!

先にガッツリ3km泳いでからお店に戻りました♪

ざる中華も惹かれたけど今回は追い節そば(1,150円)を選択

こだわりの出汁で具材は別盛りというのも良いですね♪

着席から7分くらい待ったところで追い節そばが着丼

澄んだスープが美味しそう♪

先ずはスープを一口飲みましたが優しい味わい

麺はストレートで少し弾力のあるタイプ

別盛りの具材も丁寧な仕事ぶりが分かるもので花丸♪

前回はラオタ初心者で(今も初心者だけど)

雰囲気にも馴染めなかったけど(緊張感のある静けさ!)

この凛とした雰囲気の中でラーメンも味わうのも

悪くないって思えるくらいは成長したので

雰囲気サービスも加点しました(エラソウデスイマセン)

この記帳スタイルでタイミングよく記帳出来たら

また行きたいけど、、ちょっと高いには気になります:汗

普通のラーメンで1,000円超え!

特製なんてポチったら1,350円!

場所:住吉町駅西口から出て右(北)に向かいすぐ先を左に行った先の右手。名古屋方面から車で行くなら知多半島道路を半田常滑インターで降りて、出口のところを右、そのまま道なりに2.5kmくらい進んだ名鉄河和線の踏切の少し手前の岩滑中町の交差点を右に700mくらい進んだ先の住吉町駅西信号交差点の左角

  • 麺屋さくら - 住吉町駅の西口から徒歩2分くらい

    住吉町駅の西口から徒歩2分くらい

  • 麺屋さくら - 追い節そば(1,150円)

    追い節そば(1,150円)

  • 麺屋さくら - 追い節そば(1,150円)麺とスープのアップ

    追い節そば(1,150円)麺とスープのアップ

  • 麺屋さくら - 追い節そば(1,150円)別盛りの具材

    追い節そば(1,150円)別盛りの具材

  • 麺屋さくら - 追い節そば(1,150円)麺リフト

    追い節そば(1,150円)麺リフト

  • 麺屋さくら - カウンターの感染対策

    カウンターの感染対策

  • 麺屋さくら - ひとりで帰名できるのは4人までだけど他に誰も居ないタイミングだったら何人でもかけそう

    ひとりで帰名できるのは4人までだけど他に誰も居ないタイミングだったら何人でもかけそう

  • 麺屋さくら - 本日のおすすめ?

    本日のおすすめ?

  • {"count_target":".js-result-Review-129290735 .js-count","target":".js-like-button-Review-129290735","content_type":"Review","content_id":129290735,"voted_flag":null,"count":90,"user_status":"","blocked":false}
2015/05訪問1回目

2.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

おいしいけど、、、ラーメン初心者には受け入れにくい空気が漂うお店です。

【2015.05 ランチで利用】
まだまだ半人前どころかヨチヨチ歩きのラーメンレビュアーなラキテンです。そんなレベルのくせに今回はちょっとラベルの高いラーメン店に行ってみました:笑

住吉町の駅から西口のロータリーに出て北側の道を幹線道路の方に出ていくとT字路の北東コーナーにあるお店、車の場合は出口町の交差点からひとつ北の信号の角です。

麺屋”さくら”、、店構えも凛としていますね、、店頭には注意書きが少々”全員揃って並んでください””小学2年生以下は入店不可”、、あ~、、ちょっとめんどくさい系のお店かもと思いつつ入店、、券売機式です。良く分らないので券売機の左角をぽちっとしそうになりましたが、、

つけめん全部乗せ1,000円超:汗

ラーメンに1,000円払う気は無いので券売機再チェック

普通のつけ麺が750円でありました(ホッとしました:笑)

食券を購入後カウンターに着席、、カウンターにはこちらのラーメンの特徴の他、食べる順序のアドバイスなどが掲示されていましたが、それに加えて携帯、スマホに関する注意書き(基本音を出すな!と)サービスのごはんは残したら100円、、どれも至極まっとうなご意見ですが、カウンターでは私語禁止みたいな無言のプレッシャーを感じました(無頓着にペラペラしゃべくってるグループも居ましたけどね)。

おいしいつけ麺だったけど空気は合わないな(-_-)

  • 麺屋さくら - 2015.05 住吉町駅近く、出口町の交差点から北へ行った最初の信号の北東角です。

    2015.05 住吉町駅近く、出口町の交差点から北へ行った最初の信号の北東角です。

  • 麺屋さくら - 2015.05 つけめん(750円)

    2015.05 つけめん(750円)

  • 麺屋さくら - 2015.05 器も暖めてるんでしょう、つけ汁はグラグラいってます。

    2015.05 器も暖めてるんでしょう、つけ汁はグラグラいってます。

  • 麺屋さくら - 2015.05 最初は麺を一本食べてくださいとか:笑

    2015.05 最初は麺を一本食べてくださいとか:笑

  • 麺屋さくら - 2015.05 気持ちはよく分りますがみたいな注意書き。

    2015.05 気持ちはよく分りますがみたいな注意書き。

  • {"count_target":".js-result-Review-7580873 .js-count","target":".js-like-button-Review-7580873","content_type":"Review","content_id":7580873,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ラキテン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ラキテンさんの他のお店の口コミ

ラキテンさんの口コミ一覧(4217件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋さくら
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

記名式による案内。
記名シートは店前に、来店順に記入(1組4名まで)。
予定人数に達し次第終了。

住所

愛知県半田市出口町1-45-16

交通手段

名鉄河和線「住吉町駅」から徒歩2分

住吉町駅から130m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    完売による閉店有り

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗前に共同駐車場5台、近く(駅周辺)にコインパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

小学生以下(小学生を含む)お子様連れの入店不可

公式アカウント
オープン日

2010年4月12日

初投稿者

takuさんtakuさん(5055)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

知多・常滑・半田周辺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋さくら - 料理写真:さくらラーメン

    麺屋さくら (ラーメン、つけ麺)

    3.73

  • 2 麺屋 一八 - 料理写真:しょうゆ新味。地元のたまりを使った、たまりらぁ麺

    麺屋 一八 (ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺)

    3.70

  • 3 麺房 昭和呈 - 料理写真:あご醤油ラーメン

    麺房 昭和呈 (ラーメン、油そば・まぜそば、餃子)

    3.59

  • 5 たまゆら - 料理写真:

    たまゆら 東浦店 (ラーメン)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ