口コミ一覧 : 総本家田中屋

予算:

-

-

定休日
日曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

113 件を表示 13

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

切れ端230円を買った〜

...層構造になっているから
薄く一枚ずつ剥がしてたべてもよし

茶色と白色がある

抹茶もあるみたいだけど
売ってなかった〜
気になった...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - 徳用切れ端
  • 総本家田中屋 -
  • 総本家田中屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

濡れせんべいならぬ生せんべい

...
生せんべいは、クドくない甘さで噛めば噛むほどその甘みがしっかり感じてもちもち感がたまりません。

抹茶味の生せんべいもあるそうですが、つくる日が土曜日と決まっているらしく今回は、黒糖と蜂蜜味の二種類!

きっと抹茶味も抹茶の味が濃くて美味しいんだろうな~...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - 黒糖生せんべい
  • 総本家田中屋 - 黒糖生せんべい
  • 総本家田中屋 - 黒糖生せんべい

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

徳川家康もイイネ !! したとか

...一度食べるとヤミツキになりそうな食感と味のひと品。
初めて食べても、遠い昔に食べたことがあるような懐かしい風味。
白、黒、抹茶味があり、箱入りから袋入り、お徳用の切れ端などのバリエーションがあります。

その昔、徳川家康が半田の農家で偶然に食べ...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - お店の雰囲気
  • 総本家田中屋 - お値打ち品
  • 総本家田中屋 - こんな感じ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

子どもの頃の思い出の味… ういろうと餅の中間を行く、もっちりとした食感がたまらない~

...

抹茶
 ブランド抹茶「西尾茶」を100%使用。
 半田の東側にある西尾市は、抹茶の生産量「日本一」を誇るお茶の町である。

 何といっても...つだけである。
 白・黒・抹茶

このうち抹茶は、2006年に新しく開発された商品。
鮮やかなグリーン色(よもぎ色...
生せんべい初心者に最適。
(通常は金曜・土曜に限り抹茶が仲間入りする...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - 一枚ずつ個包装になっているので、お土産として配るのにも重宝
  • 総本家田中屋 - もっちりとした食感が最大の魅力! 郷土の味、本当に大好きです(T-T)
  • 総本家田中屋 - 蜂蜜生せんべい。浜千鳥が飛び、花火が咲く(?) 昔から変わらないパッケージ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

不思議な食感

...

味は、黒糖、ノーマル、抹茶の全部で3種類。

せんべいと言うことですが、食感は柔らかなお餅ですね。
もちろん焼いてません(笑)
打ち粉もなく、粘着力があるので袋から出すのに一苦労しました。

味は、素朴なもの。
黒糖や抹茶も良いですが、素の味わいを楽しめ、ほんのり甘い白色の生せんべいが好みでした。

全国的にも珍しいので...

もっと見る
  • 総本家田中屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

抹茶

...小さい方を数枚購入。

抹茶生せんべい(三枚重ね)税込80円

前にも食べたことあるけれど、生せんべいの素朴で優しい味が好きです(*^^*)
もちもちとしていて、食感は糸切り餅と似ています。
ういろうより柔らかくて求肥より固い、面白い食感。
ふところ餅のしっとりバージョン?
三枚重ねと表記されていたので三枚に分かれるのかな?と思いましたが、ペッタリとくっついていました。無理矢理剥がそうとした自分がちょっと恥ずかしかったです(笑)

抹茶風味の生せんべい...

もっと見る
  • 総本家田中屋 -
  • 総本家田中屋 -
  • 総本家田中屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

知多銘菓 生せんべい◆総本家 田中屋

...子供さん達にも安心して与えられそうです。
通販取り扱いあり。

◆生せんべい(半生菓子)24ケ入
白・黒入り1300円
白・黒・抹茶入り1500円
食品添加物未使用、高温殺菌にて衛生配慮。
賞味期限7日間(夏季:7~9月は、6日間、抹茶は4日間。

いただいたのは、白と黒。個装になっていて、1つ45g。
原材料は、黒は米、黒糖、食塩、小麦粉。白は、米、上白糖、蜂蜜、食塩...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - 生せんべい
  • 総本家田中屋 - 裏
  • 総本家田中屋 - 箱24ヶ入り 白・黒入り 1300円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

お得で美味しい「抹茶切れ端」

...生せんべいを製造する際に出て来る端っこの部分を袋詰めして販売してます
この日は抹茶の切れ端が有ったのでそれを一袋

今回購入したのは
生せんべい抹茶切れ端     250円
生せんべい9枚入り       520円
を購入

スーパー等でたまに見かける生せんべいは基本的には茶色か白ばかり、お土産屋さんでも同様
抹茶はあまり流通してないみたいですね

茶色は米と黒糖が主成分の味わい深い甘さが特徴的

白は米と上白糖、それに蜂蜜を隠し味に使っていて
シンプルだけどほのかな甘さで万人受けタイプ

抹茶は白と似通ったモノですが、蜂蜜の代わりに西尾抹茶をいっぱいブレンドし...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - 生せんべい9個入り
  • 総本家田中屋 - 入れ物
  • 総本家田中屋 - 多分ココでしか買えない抹茶切れ端

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

上品な甘さと粘りと弾力ある生地の生せんべいが美味い

...
幼少の頃からこの味に親しみ、今でも好きです。
生せんべいは白(上白糖)、黒(黒糖)と
限定の抹茶味(西尾産抹茶使用)があります。

モチモチした食感に、上品な香り高い甘さで
虜になる味です。
ご紹介した抹茶味は曜日限定販売ですのでご注意下さい...

もっと見る
  • 総本家田中屋 - 生せんべい(抹茶)
  • 総本家田中屋 - 生せんべい(抹茶)
  • 総本家田中屋 - 生せんべい(抹茶)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2014/06訪問1回目

1560年6月桶狭間の戦いで今川方に組した家康公が生母於大の方を慕い阿久比町から半田市を敗走中に空腹を満たした神君献上の生せんべい!1箱9個入りで570円とお値打ち!

...
 出来上がった生せんべいは、3枚重ねて1枚の形になっていますが、この間に空気が入って旨味が一層
増すそうです。現在は、黒糖、上白糖、抹茶の3種があり、甘みはやや強めで、お茶でも珈琲でも良く
合います。
 歯応え、歯切れはもちろん抜群で、腹持ちも大変良い大人向けの和菓子です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/05訪問1回目

半田の銘菓 生せんべい

...黒糖の風味が強くておいしい。
外郎のように、好き嫌いが分かれると思いますが、私は好きです。

他の方の口コミをみたら、抹茶もあるみたいですね。緑が濃くておいしそう...

もっと見る
  • 総本家田中屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/10訪問1回目

もちもちの素朴なお菓子

...
でもそれよりさらに素朴な感じがします。
もちもちむちむち、ほんのりした甘さが優しいです。
黒はかなりしっかり黒糖の風味があります。
緑は抹茶ですが、こちらは黒糖ほど香りませんでした。
我が家の人気はシンプルさの極みの白です。

1センチほどの厚みがありますが、実は薄い生地の3枚重ね...

もっと見る
  • 総本家田中屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/03訪問1回目

へにょへにょ生せんべい

...
厚さは3mmくらい。
原材料は、お米、上白糖、抹茶、食塩、小麦粉。
手に取ってみるとへにょっとしていて、
ういろうをうすくしたような触感。
確かに焼く前のおせんべと言われればそうかもしれませんが、
でもどうにも得体がしれません。

一枚90円ちょっとだったので、
これも何かの引き合わせ、買って帰ることにしました。

家に帰ってから包装をよくみると、
どうもこれは愛知県のお菓子だそうで、
お店の名前は「総本家田中屋」さん。

茶色、白色、抹茶色の三種類があるようで、
私が手に取ったのは抹茶色。

ふうん、と思いながら、包装を開き...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
総本家田中屋
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0569-21-1594

予約可否
住所

愛知県半田市清水北町1

交通手段

住吉町駅から145m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 08:30 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.namasenbei.jp/index.php

初投稿者

may27may27(109)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

知多・常滑・半田周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

知多・常滑・半田周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大蔵餅 - 料理写真:トイレの最中☆

    大蔵餅 常滑本店 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.59

  • 2 ココテラス - 料理写真:

    ココテラス (カフェ、ケーキ、洋菓子)

    3.53

  • 3 nino - 料理写真:

    nino (カフェ、ケーキ、スイーツ)

    3.53

  • 4 カミバン - 料理写真:

    カミバン (パン、カフェ、スイーツ)

    3.53

  • 5 patisserie Horyu - 料理写真:モンブラン☆

    patisserie Horyu (ケーキ)

    3.52

食べログ限定企画