口コミ一覧 : 佐藤養助 総本店

佐藤養助 総本店

(さとうようすけ)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 420

表示件数:

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

朝人気店

秋田県湯沢市の稲庭うどんの老舗店。
日曜お昼、周辺道路はガラガラなのに、この店の駐車場だけ激込み。
タイミングよく駐車場が空いたので滑り込み。

二味天せいろで、味比べしました。
細くて喉越...

もっと見る
  • 佐藤養助 - 二味天せいろ
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

秋田県に来たので稲庭うどんを食べにきました。
土曜日に訪問で待ちは10名程度。

店舗限定のタイカレー2種類。
面白い組み合わせではあったけど、途中味に飽きてしまったので普通のつけ汁のほうが良...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

江釣子から秋田に行く途中、少し寄り道して佐藤養助本店へ。さすが日本3大うどん。見た目も綺麗で味も大満足。お店のスタッフさんもとても優しく丁寧な方ばかりでお腹も心も癒されました。実家へのお土産など、なん...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

どうせ行くなら総本山

稲庭うどんで有名な佐藤養助商店の総本山です。
地名が稲庭と言うので稲庭うどんだと。そして、家で湯で茹でるでなく店で食べろと。
全て先日とある飲み屋で向かい合わせになったご当地民から伺うまでしりませ...

もっと見る
  • 佐藤養助 - 温玉肉味噌つけうどん(白ごはん付き)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

本店で稲庭うどん

初めての本店で稲庭うどんいただきました!
お盆で待ちの組は多かったですが思ったより回転がよく早目に案内していただけました。

やっぱり家で茹でるのとは違うな〜、つゆも美味しいなぁ。つるつるの麺に...

もっと見る
  • 佐藤養助 - 天ぷら付き
  • 佐藤養助 - タイカレー二味
  • 佐藤養助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

佐藤養助総本店@秋田県湯沢市稲庭町稲庭:冷かけ&二味天せいろ【2023ナツタビ#15】 - t_cognac's weblog

今回の旅で同行者は、先日訪れた「ささにしき食堂」と、これから訪れる「佐藤養助総本店」のこの二つが一番の目的だそうで、この二箇所にさえ行くことが出来れば「あとはアンタの好きにしたらエエ」と云った。で、そ...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

二味天せいろ

お昼時にお邪魔しました。

二味天せいろをオーダー。
待つ事15分ほどで到着。
うわっ目ですでに美味しい〜
うどんを解くのが勿体無いですがいざ!
出汁か胡桃かどちらか迷ってたのでまずは何も...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

2023年8月訪問

秋田といえば稲庭うどん。
稲庭うどんといえば、我が家では佐藤養助、、、
ということで、湯沢の総本店に初訪問。
11時半前に訪れましたが、流石に混んでます。
少し待って...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

何と言ってもつるんとした喉越し!タレももちろん美味しいですが、揚げたての天麩羅も含めて秋田に来てまで食べる価値ありです!カレーとのハーフなど、変わり種も美味しいです。個人的には何を食べても、やっぱりシ...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

有名な稲庭うどん、くるまで秋田の名物ということは知らなかった。
表面がつるんとしており、のどごしも最高。種子が梅雨ではなく、ごまと言うのもとても味が良かった。お土産に端切れもいただいたが、家で作って...

もっと見る
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

お店の外観は圧倒される程の立派さです。
中のお土産処や食堂は自分たちでも落ち着ける庶民的な汚なさと言うか雰囲気です。
期待値が相当高かったからか、味は普通でした。
なのでわざわざ並んでまでは来な...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

稲庭うどん

平日水曜日のお昼11時に訪問。
お客さんは3組ほどでガラガラでしたよ。
増田の朝市の帰りに行きました。
稲庭うどんの専門店です。
温めんと冷たい麺の食べ比べをオーダー。
冷たいのも美味しいで...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

飯テロに候

佐藤養助 総本店にて、味くらべ天麩羅付きを食す。稲庭うどんの老舗中の老舗で、歯ざわりとつるりとした感触の極上のうまさを味わった。やはり、冷やしの方が好きだな。
替え玉(小)を冷やしで追加しちゃうぐら...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/12訪問1回目

秋田の稲庭うどんといえば、佐藤養助本店

稲庭うどんといえば佐藤養助本店
12月の降雪の後に行ったので、外からでも雰囲気が出ていて良い

お味は適度に噛みごたえがあり、細麺なので、
つけ汁を絡めやすい。

前回タイカレーのつけ汁も...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

350年伝わる純粋な手綯作り!他に類の無い独特な食感稲庭干饂飩の名所!『佐藤養助 総本店』さとうようすけ そうほんてん

日本三大うどんのひとつ
秋田県湯沢市稲庭町が発祥の手延べ製法による
喉ごしも滑らかな「稲庭干温飩」
子から孫へと一子相伝
門外不出の技による完全なる手作業から生まれる
他に類の無い独特な食感...

もっと見る
  • 佐藤養助 - ◆「比内地鶏ご飯セット」
  • 佐藤養助 - ◆「比内地鶏ご飯セット」
  • 佐藤養助 - ◆「レッドカレーうどん」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

二味せいろ、工場見学も出来ます

秋田県稲庭にある佐藤養助総本店さんに行ってきた
3大うどんの稲庭が秋田の外れにある事に驚く、秋田市内から車で1時間半ぐらいかかった。
佐藤養助総本店では工場見学も出来て、手作業で不良をはねていた、...

もっと見る
  • 佐藤養助 - 稲庭うどんは細目
  • 佐藤養助 - 二味ざるうどん
  • 佐藤養助 - 胡麻ダレと醤油タレ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

地元の友達のおすすめで、なんとなく行ったお店。
どうせ観光客用だろうと思いきや、本場の稲庭うどんの美味しさに面を食らった。
程よい細さで喉越しも良くて、無限に食べられそうな麺。本当はおかわりしたか...

もっと見る
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

稲庭饂飩の総本店! ちゅるちゅるの稲庭饂飩はやっぱり美味い♪

子供の頃は稲庭饂飩は家で食べるもの…という感じだったので…^^;
初めて稲庭饂飩屋さんに行きました♪

稲庭饂飩…いろいろなお店がありますが、やっぱり佐藤養助でしょ!
という事で、湯沢市稲庭町...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

見た目がすごいツヤツヤ

秋田を訪問したので佐藤養助 総本店を訪問。
二味天せいろ(1800円)を注文。
ツユと胡麻ダレがあり、どちらもとても美味しかったです!
見た目も麺がツヤツヤでとてもよかったです。
店員さんのサ...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

稲庭うどんの超有名店である佐藤養助は、秋田に行くと名前をよく見かけます。

Wikipediaには以下のように書かれています。
「稲庭古今事蹟誌」によると、寛文年間以前に久保田藩(秋田藩)領の雄...

もっと見る
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -
  • 佐藤養助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
佐藤養助 総本店(さとうようすけ)
ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0183-43-2911

予約可否

予約可

住所

秋田県湯沢市稲庭町字稲庭80

交通手段

湯沢駅より羽後交通バスに乗継ぎ小安線で新城バス停下車2分。湯沢ICより国道398号線小安峡方面へ20分。

営業時間
    • 11:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    [食事]
    11:00~17:00
    [販売]
    9:00~17:00

    ■ 定休日
    年末年始

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、WAON)

席・設備

席数

66席

個室

(6人可)

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗前に約15台+側面などに多数

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.sato-yoske.co.jp/

公式アカウント
備考

【2008年10月湯沢市稲庭町字稲庭20より移転】

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

稲庭うどん製造元老舗の佐藤養助商店が直営するうどん専門店、本場稲庭の味をどうぞ

つるりとしたのど越し、細麺とは思えないコシの強さ、本場稲庭の味を求めて全国からうどん好きが訪れます。見渡す限りの田園風景が広がり、落ち着いた雰囲気の店内には当家の歴史を語る貴重な資料や手作りのバイオリン等を展示しております。蔵を改装した12名様までご利用可能の奥座敷もあり、ゆっくりとした時間をお過しいただけます。店舗に併設して手作り体験工房を完備しており、ご家族、お仲間でうどん作りも楽しめます。

関連店舗情報 佐藤養助の店舗一覧を見る
初投稿者

Rabi-netRabi-net(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

湯沢・羽後のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (横手・湯沢)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 17:00
    [火]
     11:00 - 17:00
    [水]
     11:00 - 17:00
    [木]
     11:00 - 17:00
    [金]
     11:00 - 17:00
    [土]
     11:00 - 17:00
    [日]
     11:00 - 17:00

    ■ 営業時間
    [食事]
    11:00~17:00
    [販売]
    9:00~17:00

    ■ 定休日
    年末年始

  • アクセス方法を教えてください

    湯沢駅より羽後交通バスに乗継ぎ小安線で新城バス停下車2分。湯沢ICより国道398号線小安峡方面へ20分。

  • このお店の口コミを教えてください

    2024/05/05(日)訪問
    二味天せいろ
    ⌛️15:00到着・待ちなし

    2024年GWは未踏の都道府県制覇のために東北地方一周を敢行。
    3日目は岩手の八幡平で頂上までハイキング、1時間弱かけてスニーカーで登山は他にはいなかった

    というわけで日本三大うどんとも言われる稲庭うどんを食べに。
    時間が少し遅くなったこともあり急ぎ目に向かって何とか間に合った。

    普段そうめん食べ...

周辺のお店ランキング

湯沢・羽後×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 佐藤養助 - 料理写真:

    佐藤養助 総本店 (うどん)

    3.44

  • 2 草月 - 料理写真:

    草月 (食堂、うどん、ラーメン)

    3.19

  • 3 稲庭茶寮 - 料理写真:

    稲庭茶寮 (うどん)

    3.16

  • 4 そば処 橘 - 料理写真:

    そば処 橘 (そば、うどん、ラーメン)

    3.12

  • 5 佐藤養助 正心庵 - 料理写真:

    佐藤養助 正心庵 (うどん、天ぷら、日本料理)

    3.09

食べログ限定企画