雲丹や牡蠣を自分で獲りに行く独自の仕入れで鮮度抜群!秋田県由利本荘市で明るい大将の生み出す極上鮨に魅了! : 鮨駒

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司EAST百名店2022選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

この口コミは、ファイブペンギンズさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.6
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.5
2023/08訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.6
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.5
¥8,000~¥9,9991人

雲丹や牡蠣を自分で獲りに行く独自の仕入れで鮮度抜群!秋田県由利本荘市で明るい大将の生み出す極上鮨に魅了!

秋田県の地方の町である由利本荘市。ここになんとブロンズで百名店のお店があります。それがここ「鮨駒」さんです。

店内に足を踏み入れた途端、大将と女将さんの明るく温かみのある出迎えを受け、ホッと肩の力が抜けるのです。

居心地のいいお寿司屋さんはやはり貴重です。百名店でブロンズというお鮨の名店なのに、一切の気取りもなく、ランチ時7人満席のカウンターで全員にいろいろ話しかけながら鮨を握る大将の生駒憲正(かずまさ)氏。適度に上手く話題を振ってきてくれる大将のコミュ力は素晴らしいものです。

銀座やニューヨークでも研鑽を積んでこられたと言うのが頷けます。地元であるここ由利本荘で2011年にこのお店をオープンされました。

ランチの握りコースは8800円で15貫。お料理ではなく握りのみと言っても、その握りは大将独自の工夫が凝らされた品々で、創作性に溢れ飽きない構成でした。

私たちには15貫でちょうど適量でした。以前は20貫も出していたけれど、多すぎるとお客さんに言われ、材料費高騰で値上げも考えていたのを量を減らすことにしたとか。

よくある高級ネタの大間のマグロや車海老などは使わず、地元の食材を中心に使い、その仕入れも独特のもの。直接漁師の船に出向いて仕入れたり、雲丹や牡蠣は自分で知り合いの漁師の船に乗って獲りに行くとか。牡蠣は冬に宮城の南三陸まで月一で獲りに行っているそうです。そこまで仕入れにこだわっているからこその新鮮なネタなのです。

そうして獲ってきた雲丹も、普通の握りではなく、「紫雲丹丼」として、雲丹の殻の真ん中に小さなシャリをいれたものに。わくわく感が違います。

ネギトロにもみじん切りのいぶりがっこを混ぜて海苔巻きにしたり、黒穴子はイカのような切り目を入れて蒸して炙ったり。

正統派の江戸前を超越した面白い発想がゲストを魅了するのでしょう。

今回出された握りは写真のキャプションで順番にご紹介しましょう。

最後にサービスされたデザートは女将さんの特製ほうじ茶アイスです。良いお茶の風味が広がるアイスです。「これが一番美味しいとよく言われます」と笑いを取る大将。

カウンターから厨房へ戻る際にいつも「失礼いたしまーす」と女将さんに声掛けをされているのも、女将さんを尊重されている感じがしていいなーと思えるのでした。

この温かい空気感の中で頂ける絶品鮨。誰もがまた来たくなる気持ちがわかりました。

  • 鮨駒 - 大将が獲ってきた雲丹の「紫雲丹丼」

    大将が獲ってきた雲丹の「紫雲丹丼」

  • 鮨駒 - 大将の生駒氏は明るくて優しい方

    大将の生駒氏は明るくて優しい方

  • 鮨駒 - 突き出しの冷やっこはねっとりしたコクがあり美味しい

    突き出しの冷やっこはねっとりしたコクがあり美味しい

  • 鮨駒 - 黒穴子1回目

    黒穴子1回目

  • 鮨駒 - 若鮎の酢〆

    若鮎の酢〆

  • 鮨駒 - 今が旬のメバルのしゃぶしゃぶ

    今が旬のメバルのしゃぶしゃぶ

  • 鮨駒 - 地元の甘鯛は身が締まっている。上にはカリッと鱗が

    地元の甘鯛は身が締まっている。上にはカリッと鱗が

  • 鮨駒 - 秋田の太刀魚は脂が乗って柔らかい

    秋田の太刀魚は脂が乗って柔らかい

  • 鮨駒 -
  • 鮨駒 - 地元の鰯

    地元の鰯

  • 鮨駒 - 毛蟹たっぷり

    毛蟹たっぷり

  • 鮨駒 - 夏イカは胆醤油を載せて ねっとり甘い

    夏イカは胆醤油を載せて ねっとり甘い

  • 鮨駒 - 西貝

    西貝

  • 鮨駒 - 三陸の真ツブ

    三陸の真ツブ

  • 鮨駒 - 岩手のイシガキ貝

    岩手のイシガキ貝

  • 鮨駒 - ネギトロにいぶりがっこを混ぜて

    ネギトロにいぶりがっこを混ぜて

  • 鮨駒 - 黒穴子2回目

    黒穴子2回目

  • 鮨駒 - 女将さんのほうじ茶アイス

    女将さんのほうじ茶アイス

  • {"count_target":".js-result-Review-166506825 .js-count","target":".js-like-button-Review-166506825","content_type":"Review","content_id":166506825,"voted_flag":null,"count":394,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ファイブペンギンズ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ファイブペンギンズさんの他のお店の口コミ

ファイブペンギンズさんの口コミ一覧(1029件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鮨駒
受賞・選出歴
2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0184-23-5511

予約可否

予約可

※コース料理の当日キャンセルや変更は出来ません。
 前日までにお願いいたします。
 (定休日の場合は電話が繋がらない場合もあります)

※その日の仕入れによってメニューに載っていても、提供できないお魚もございます。

住所

秋田県由利本荘市桶屋町120

交通手段

羽後本荘駅から車で10分程度。

羽後本荘駅から1,082m

営業時間
    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 水・木・金・土

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00 (完全予約制)昼は水・木・金・土のみ営業
予算

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

6台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

お子様用の椅子や設備はございません。
ご家族の方がお持ちいただけますようご協力ください。

オープン日

2011年12月13日

備考

夜 御一人様10000円
昼 御一人様5000~8000円

初投稿者

ひろしです・・・。ひろしです・・・。(3456)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

本荘由利・鳥海山麓×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨駒 - メイン写真:

    鮨駒 (寿司)

    4.36

  • 2 司鮨 - 料理写真:

    司鮨 (寿司)

    3.24

  • 3 和がまま - 料理写真:真牡蠣 仙鳳趾産だったような

    和がまま (寿司、海鮮、海鮮丼)

    3.16

  • 4 大政 - 料理写真:

    大政 (寿司)

    3.11

  • 5 うまい一丸鮨 - 料理写真:数日たってからも、お裾分けした子供がおいしかったとご満悦。

    うまい一丸鮨 本荘店 (回転寿司)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ