口コミ一覧 : 鬼面庵

鬼面庵

(おにめんあん)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 40

表示件数:

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問1回目

酸ヶ湯温泉攻略、ランチは山菜そば

折角の休み、出張帰りに酸ヶ湯温泉でも入ってから帰ろうと思い攻略、硫黄の独特の匂いが堪らない、しっかり温泉で二時間以上堪能して、少しお休み処にて昼寝してから併設した鬼面庵さんへ… だいぶ腹が減っていたので、つい山菜そば大盛1,000円を自販機にて発注。食券を店員さんに渡して着席。八甲田山の湧水が店内に引かれていてその水をセルフ調達、そう待たずして提供、着丼。山菜がたくさん乗っていて美味そう!出汁は濃過ぎずいい感じ。そばはいわゆる津軽そば!柔め短めの独特そば、食べれてラッキーでした。柔めはこのみでは好みではないが、津軽そばはクセになる感じですね。姫竹の存在感があってなかなか旨しであっという間に完食...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2024/01訪問1回目

「ホタテ串」と「酸ヶ湯そば」                                 酸ヶ湯温泉でプチ湯治の昼呑み

...連泊の昼食は、1階売店奥にある鬼面庵(おにめんあん)の「ホタテ串」と「酸ヶ湯そば」を楽しみにしています。

[鬼面庵は宿泊客だけでなく、外来でも利用可能です...そして実際旨い、と三拍子揃っていてお気に入りの蕎麦前です。

酸ヶ湯そば
 「かけそば」(ゼンマイが載っている)に温泉卵をトッピングしたものです...

もっと見る
  • 鬼面庵 - ホタテ串。天ぷら油で素揚げにして、天つゆが掛かっています。
  • 鬼面庵 - 「酸ヶ湯そば」。「かけそば」に温泉卵をトッピングしたもの。(ゼンマイは「かけそば」にも載っています。)
  • 鬼面庵 - 客席の隅に設えられた「八甲田の清水」汲み場。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.1
2023/12訪問2回目

山菜そばと蕎麦プリン❗️

...鬼面庵で暖かいお蕎麦ですね。今回は山菜そばをチョイス。酸ヶ湯そば(津軽そば)は箸で持ち上げると切れてしまうほどやわらかいですが、その食感が独特です...

もっと見る
  • 鬼面庵 - 山菜たっぷり
  • 鬼面庵 - 売店側からの入口
  • 鬼面庵 - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問1回目

酸ヶ湯温泉内のお蕎麦さん

...名物は「酸ヶ湯そば」。このそばはつなぎを使用せず、そば粉だけで作られ、陸奥湾のいわし焼干を主原料としただし汁の旨味と純粋な日本そば独特の食感が自慢です...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2023/10訪問1回目

奥入瀬渓流と十和田湖へ紅葉狩りをしに青森へ❗️

...

【酸ヶ湯温泉 鬼面庵の昼食】

◆生姜味噌おでん
◆かけそば

酸ヶ湯そば10割り蕎麦で、蕎麦つゆはは鰯の焼干しを使ったコシのない津軽のそばの味わい。
生姜味噌おでんは美味かった...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

【青森県】混浴で有名な酸ヶ湯温泉へ

青森県にある酸ヶ湯温泉へ。
青森駅からバスで十和田湖方面に向かう途中にあります。

紅葉も綺麗でしたね。

お腹が空いていたので温泉に入る前に軽くお蕎麦を食べると。
こんな山の中でそばを頂くのはまた良いものですね。
そして待ちに待った温泉へ。
泉質が中々良く疲れが取れました。

温泉は混浴になります。
公の場で女性と同じ浴槽に入りたい方は是非
酸ヶ湯温泉へ。...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.2
2023/05訪問1回目

酸ヶ湯蕎麦やプリンが名物。酸ヶ湯温泉のお食事処。(訪問時:3.26点)

...ひろぽぽです。

[所感]
・そば粉だけで作られる、昔から雲谷地区に伝わる製法の酸ヶ湯そば。一番粉の白さが際立つ麺は細打で汁が絡みやすい。だし汁は陸奥湾の鰯焼干を主原料とした青森古来の味。
・八甲田の恵みがたっぷり入った山菜そば...

もっと見る
  • 鬼面庵 - 2023.05.02
  • 鬼面庵 - 2023.05.02
  • 鬼面庵 - 2023.05.02

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

寒い八甲田で酸ヶ湯そばを頂くぅ!

...湯治旅の初日の昼食時に訪問。冬季は売店の奥から入店します。酸ヶ湯温泉卵そば大盛りを注文!蕎麦は柔らかく直ぐに切れてしまう柔らかさですが、これが酸ヶ湯そば(津軽そば?)の特徴なのかな??大盛りはボリュームがあり、とりあえずお腹はいっぱいになりました。...

もっと見る
  • 鬼面庵 - 売店の奥から入店
  • 鬼面庵 - 品数はさほど多くないです
  • 鬼面庵 - 酸ヶ湯温泉卵そば(大盛り)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問2回目

酸ヶ湯名物そば

前回利用で味・食感は把握出来た為、かけそば(温)とホタテのかき揚げにしてみました。

かき揚げは思ったより厚さも十分の大サイズ。注文を受けてから都度揚げているので熱々サクサクでした。一緒に塩も提供されていたので単品で食した後、残り半分は蕎麦の中に浸しました。
濃い目の出汁が登山後の疲れた躰に染み渡りました。...

もっと見る
  • 鬼面庵 - かけそば+帆立のかき揚げ
  • 鬼面庵 - 店内
  • 鬼面庵 - かけそば単品

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

酸ヶ湯温泉のお食事どころ

酸ヶ湯温泉のお食事どころ「鬼面庵」名前がユニークですね。
お風呂に入る前にお腹ペコペコだったので、イートインにて蕎麦とエビのどんぶりを注文。
商品を注文した時はたいした量もないのだろうと思っていたけど、運ばれてきたものを見てびっくり、、
どかーんと量があって面食らいました。
味もしっかり美味しい!
お腹はずっしり

お腹がいっぱいとか言いながらもプリンも注文してしまった。
和風プリンでこちらも美味!
全然、このお店いてけないかなぁ〜って思ってたけど、入ってみたら、良い意味で期待を裏切られて嬉しかったです。
ごちそうさまです!...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

酸ヶ湯温泉の施設内にある食事処

酸ヶ湯温泉に連泊した時の昼食に利用しました。
周辺に何も無いので昼食はこの鬼面庵か喫茶/ぶな林の二択位です。最初から期待せずに、ざる蕎麦を注文。見事に予想を超えてくれない食感&味でした。
他のレビューにもある様に独特の蕎麦です(つなぎを使っていない酸ヶ湯特製とか・・・)実食したところ、ぶつ切りになった極細の春雨を思い浮かべました。
観光地にある食堂と割り切ってしまえば許容範囲内ですね。

追伸:翌日以降は隣接する売店で販売している生姜味噌おでん、自家製おにぎり(ともに1つ150円)を購入して部屋で食べたのですが、こちらの過ごし方は大いにありです。
...

もっと見る
  • 鬼面庵 - お水はセルフで
  • 鬼面庵 - ソーシャルディスタンスが保たれた店内
  • 鬼面庵 - ざる蕎麦

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.3
2020/09訪問1回目

酸ヶ湯温泉入ったら!

とある平日、久々に酸ヶ湯温泉に入りたいと思いまずは温泉にピットインから同じ建屋内のこちらのお店にピットイン。
コロナの影響もありお客様は4人程度でした。
今回は、定番のザルと山菜そばを注文しました。
温泉卵と美味しそうだったので追加注文!
こちらのお蕎麦は添加別やつなぎ粉も使ってないとのこと。
そばを待ってるあいだにそば屋さん内の八甲田の名水を飲みながら待ちます。
さっそく食べてみて、やはり青森の濃いめの味で最高に美味しかったです。...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

酸ヶ湯温泉併設の食事処

 青森・八甲田山旅行3日目のランチ。この日も小雨だったので酸ヶ湯温泉8時35分発のJRバス・みずうみ号で奥入瀬渓流へ。石ヶ戸から雲井の滝まで約1時間散策。雲井の滝10時43分発で酸ヶ湯温泉に戻ってきました。(これを逃すと13時38分発、酸ヶ湯温泉14時53分着の便までありません。)荷物を部屋に置き12時20分に入店。券売機で食券を購入します。注文したのは酸ヶ湯蕎麦、山菜蕎麦、おでん。混雑していましたが、すぐテーブル席に案内されました。お茶はセルフ。

●酸ヶ湯蕎麦
●山菜蕎麦  つなぎを使っていない十割蕎麦という事ですが、全粒粉でないのか白い蕎麦。ざらついた感じもなく思っていたより蕎麦の...

もっと見る
  • 鬼面庵 - おでん
  • 鬼面庵 - 酸ヶ湯そば
  • 鬼面庵 - 山菜そば

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

酸ヶ湯でお蕎麦!

温泉に入る前に腹ごしらえ!

ということでお蕎麦を食べることに!

※ぞるそば 800円
普通に美味しいです。
この量と味だと、ちょっと高いと感じてしまうかな?

※とろろそば 850円
こちらも普通に美味しいです。

お蕎麦は特に特徴が無いかな…。

※おでん 500円
これで500円なら安いかな?
お味はこれも普通です。

※そばプリン 300円
こちらはかわいいですね!
名物みたいです。

ちゃんとしたお蕎麦屋さんというより、レストハウス的なお蕎麦屋さんですね。
実際にスキーブーツを履いたお客さんもいましたしね。

ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 鬼面庵 - 券売機!
  • 鬼面庵 - 券売機!
  • 鬼面庵 - おでん!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2018/11 更新)1回目

酸ヶ湯で「舞茸そば」 (^u^)・・・

酸ヶ湯温泉にある「鬼面庵」に行きました。
昼の10時半から16時半に営業しているお店です。

12時半に入った店内は、数組にお客様がいたので、奥の
テーブルの席に着席しました。

オーダーは、自動販売機ということで、「季節限定 舞茸そば  900円」を
撰びました。

着席後にそば茶と水を取りに行き待っていると、蕎麦が運ばれてきました。
舞茸は、天ぷらになっています。また、ワラビが入っています。

運ばれた酸ヶ湯蕎麦は、「つなぎ粉や添加物を一切しようしておりません。」と、
表示が出ていました。

舞茸も歯ごたえがあり美味しかったです。
ご馳走様でした。

<...

もっと見る
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/05訪問6回目

八甲田山の酸ヶ湯温泉、手軽に田舎そばでお腹を満たせる 温泉旅館直営の食事処

十和田湖、奥入瀬渓流と 知人を案内しながら お昼ご飯をと2日目の宿に向かうと
ランチタイムは予約制になったとの事で残念ながら利用できずに
それではと 予定変更
近くにある 同じ経営の 酸ヶ湯温泉に向かい
1000人風呂なる大きなお風呂で一風呂浴びた後に立ち寄ったのは
温泉施設内にある こちらの食事処の 鬼面庵さん
お風呂に入ったり 一息つきに立ち寄られた観光客が利用するお店で
十割蕎麦と青森のローカルフードの生姜味噌おでんなどが用意されており
さっそく、風呂上がりのビールをと
運転がある僕以外の3人がグビッと一杯
僕は仕方ないのでリンゴジュースを頂戴し
つまみにと ホタテ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2021/08訪問4回目

千人風呂で有名な酸ヶ湯温泉の蕎麦処

八甲田山中にある八甲田ホテルでゆったりと過ごし
朝ご飯をいただきチェックアウト
予定も無かったので もう少しゆっくりしていても良かったですが
昨日も入った ホテル近くにある酸ヶ湯で今日も一っ風呂浴びようと
八甲田ホテルを出て向かったのは 湯治などの利用も多いらしい酸ヶ湯温泉
八甲田の山越えをして青森市方面に向かう際の休息スポットとしても利用している所で
今回は せっかくなので 次の日も入浴と
千人風呂で お婆ちゃん達と混浴を楽しみ
まったりしたところで お邪魔したのは
酸ヶ湯温泉の食事処の鬼面庵さん
観光で訪れた方々が蕎麦や おでんで食事を楽しまれることの多いお店で
八甲...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

酸ヶ湯温泉のそば処

千人風呂で有名な酸ヶ湯温泉に併設されたお蕎麦屋さんです。
八甲田ロープウエイを使った散策の後のランチに利用しました。

お店は、年季の入った温泉本館とは異なり新しく小ぎれいな造りです。
八甲田の湧水が飲めるコーナーがあるのがうれしいです。

食券機で食券を購入しますが、とろろ蕎麦に温泉卵を単品追加したらセットになっていました。後ろに並ばれると焦るので、予めメニューはよく検討してから券売機に並んだ方がいいかもしれません。

というわけで、注文はとろろ蕎麦(850円)と冷やしとろろ(1000円?値段はうろ覚え)。
冷やとろろはぶっかけタイプで、ともに温泉卵付きです。
値段の差は...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

...酸ヶ湯そば 65...

  • 鬼面庵 -
  • 鬼面庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

青森県 青森市 (酸ヶ湯温泉旅館)

  • 鬼面庵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鬼面庵(おにめんあん)
ジャンル そば
お問い合わせ

017-738-6058

予約可否

予約不可

住所

青森県青森市大字荒川字南荒川山国有林酸ケ湯沢50 酸ヶ湯温泉旅館

交通手段

青森駅・新青森駅前よりJRバス みずうみ号で1時間20分~1時間40分
青森市より車で1時間
弘前市より車で1時間

営業時間
    • 10:30 - 16:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

酸ヶ湯温泉旅館駐車場利用

空間・設備

席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sukayu.jp/inside/onimen.html

初投稿者

blue sapphireblue sapphire(14)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八甲田山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (青森・東津軽・八甲田山)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 16:30
    [火]
     10:30 - 16:30
    [水]
     10:30 - 16:30
    [木]
     10:30 - 16:30
    [金]
     10:30 - 16:30
    [土]
     10:30 - 16:30
    [日]
     10:30 - 16:30

  • アクセス方法を教えてください

    青森駅・新青森駅前よりJRバス みずうみ号で1時間20分~1時間40分
    青森市より車で1時間
    弘前市より車で1時間

  • このお店の口コミを教えてください

     酸ヶ湯温泉旅館へ“プチ湯治”に来ています。連泊の昼食は、1階売店奥にある鬼面庵(おにめんあん)の「ホタテ串」と「酸ヶ湯そば」を楽しみにしています。

    [鬼面庵は宿泊客だけでなく、外来でも利用可能です。通常は券売機で食券を購入しますが、宿泊客の場合は店員さんに頼めば部屋付対応もして貰えます。]

    酸ヶ湯(日本酒):
     山を越えた十和田市の“鳩正宗”を自社銘柄「酸ヶ湯」として出しています。...

周辺のお店ランキング

八甲田山×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鬼面庵 - 料理写真:

    鬼面庵 (そば)

    3.29

  • 2 谷地温泉 ぶなしずく - 料理写真:とろろそば(うどん)

    谷地温泉 ぶなしずく (そば、うなぎ、かつ丼)

    3.28

  • 3 八甲田そば処きこり - 料理写真:
  • 4 長生きの茶屋 - ドリンク写真:

    長生きの茶屋 (そば、おでん)

    3.06

  • 5 又兵衛の茶屋 - 料理写真:

    又兵衛の茶屋 (そば、うどん)

    3.06

食べログ限定企画