税込表記になってからはお初。 : 中華飯店 幡龍 弘前城東店

中華飯店 幡龍 弘前城東店

(チュウカハンテン バンリュウ)

この口コミは、ワサコさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問8回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

税込表記になってからはお初。

年明け早々、まだ営業してる店が少なくどっかやってないかな~って調べたらコチラのグループは営業してるのがわかって2日に訪問。
カウンターは空いていたのでそちらに着席。メニューを開くと~前回来たのは税別表示だった頃なのね。今回は税込表示に変わっているので気持ち的には高くなった!感ありましたが実際は変わらず。
旦那さんは毎度の「チャーハン」680円、私は好きだった煮干しらーめんが復活してて迷ったけど「味噌らーめん」780円に決定。サービスのお新香やナムルは今回取らず~
2つのメニューは多少インターバルがあっての配膳。
・味噌らーめん・・真ん中にバラロールチャーシュー、横にメンマ、スープの上に一部かかっているのはひき肉を炒めたもの。
スープを飲むとアレ?こんなに甘かったっけ?って感じ。こっくりとしてて砂糖由来な甘さ。
むぅ~なんか前と違う感じ。この店、ちょいちょいこういうアレ?ってのに遭遇する気が。
野菜はほんの少しのキャベツともやし。あと結構たくさんのコーン。中太麺で後半は消化作業~

旦那さんのチャーハンもご飯柔らかく炊いた?それとも炊き立て過ぎた?な感じ
味付けはまぁまぁだったけど~新年早々ちょっとやっちゃった感アリのスタートデシタ。

  • 中華飯店 幡龍 - 味噌らーめん 780円

    味噌らーめん 780円

  • 中華飯店 幡龍 - 復活してた!煮干しらーめん

    復活してた!煮干しらーめん

  • 中華飯店 幡龍 - エビチリ天津飯とか~

    エビチリ天津飯とか~

  • 中華飯店 幡龍 - ネギメニューとか

    ネギメニューとか

  • 中華飯店 幡龍 - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • 中華飯店 幡龍 - グランドメニュー裏側

    グランドメニュー裏側

  • 中華飯店 幡龍 - 店内

    店内

  • 中華飯店 幡龍 - 店内のウェイティングベンチ

    店内のウェイティングベンチ

  • {"count_target":".js-result-Review-137323487 .js-count","target":".js-like-button-Review-137323487","content_type":"Review","content_id":137323487,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問7回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「煮干しらーめん」終了で選んだ「担々麺」750円(外税)でしたが・・・

休日ランチ難民となりここに辿り着きました。ちょっと待ちも発生してたけど2名だったのとカウンターO.Kですぐに通されました♪
旦那さんは最近こちらのお店でのお気に入りの「みそらーめん」700円(外税)を。私も前に食べて美味しかった「煮干しらーめん」をメニューで探したがナイ。お店の方に伺うと「終わりました」というわけで「担々麺」750円(外税)に変更。これを選んだ理由は1年半前に食べた「黒胡麻担々麺」(現在は無い)が美味しかったのでそれを思い出して。

ほどなく「みそ」が配膳。その後少々待ったなってくらいで「担々麺」が登場。
・担々麺・・先に運ばれたミニすり鉢で胡麻をスリスリして待ってました。味噌スープの表面に赤いラー油が浮かぶビジュアル。トップに豆板醤などと炒めたひき肉、それからメンマ。まずはスープから。ん~?なんか深みが無いというかただの味噌?そこでミニすり鉢の擦りゴマを投入。
スープも多いので大きな変化はないね。なんだかコクが無く出汁的な旨みもあまり感じられないような辛味噌ラーメンですな。私的に結構残念。
外税も絡んで800円超えのラーメンと考えると結構イイお値段だし、前回の麻婆と同様に撃沈。旦那さんのみそらーめんは美味しかったそうデス(;´Д`)

  • 中華飯店 幡龍 - 担々麺 750円(外税)

    担々麺 750円(外税)

  • 中華飯店 幡龍 - 担々麺は先に配膳される胡麻をスリスリして待ちます

    担々麺は先に配膳される胡麻をスリスリして待ちます

  • 中華飯店 幡龍 - みそらーめん 700円(外税)

    みそらーめん 700円(外税)

  • {"count_target":".js-result-Review-128931082 .js-count","target":".js-like-button-Review-128931082","content_type":"Review","content_id":128931082,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問6回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定発売の「麻婆麺」食べてみた~

※今回は麻婆麺の評価としています
お店のFB見ていたら3月12日より「麻婆麺」発売と!
これは食べてみたいですね~♪と早速訪問。週末のお昼時店内のウェイティング、風除室の待ち席共満席でレジ前にある記入ボードに名前を書いてしばし待つ。ベルとかあればいいんだけど~無し。
さほど待たずにウェイティングまでは入れて~お店に到着してから15分くらいで席に案内。
すでにメニューは決まっていたので速攻オーダー!
私が「麻婆麵」880円(税別)、旦那さんは先日も食べた「チャーハン」630円(税別)デス。
10分ほどで配膳。
・麻婆麵・・半ライス付きです。小ぶりな丼にナミナミ~なビジュアル。辛さは大辛でもいいかな~と思いましたが用心して中辛にしました。まずはレンゲで餡と豆腐を掬ってみます。
めっちゃ粘度の高いスープというか餡!豆腐は絹ごしで中がやや冷たい(;´Д`)
具材は他にひき肉、ザク玉ネギ、キクラゲ、彩り程度のニラ。麺は中太のほぼストレート系。
辛さはピリ辛って感じでほんの少し痺れもあるかな~とりあえずアッツアツ。
餡も固くスープ自体があるのか無いのかって様子。途中少し酢を投入してみますが最後まで旨みの少ない麻婆豆腐という印象で想像とは離れてましたね~
麺との相性も悪し。それならばっ!と麻婆をご飯にも乗っけてみる→ん~もう消化作業。麻婆の旨さって辛さと甘みのバランスだとも思うんだけど~どっちも無い感じ。一言で言うなら『オレのとは違った~』ちと辛口だけど私には残念な麻婆麺デシタ

チャーハンのレビューは前回同様なので割愛。付いて来たスープが溶き卵の清湯で美味しかった。
ごはんが少し柔らかめでしっとりチャーハンデス。もう少し固めの方がエエね。

  • 中華飯店 幡龍 - 麻婆麺(中辛)

    麻婆麺(中辛)

  • 中華飯店 幡龍 - 全景は半ライス付きで税込968円

    全景は半ライス付きで税込968円

  • 中華飯店 幡龍 - 中太麺

    中太麺

  • 中華飯店 幡龍 - 限定の麻婆麺メニュー

    限定の麻婆麺メニュー

  • 中華飯店 幡龍 - お馴染みネギらーめん

    お馴染みネギらーめん

  • 中華飯店 幡龍 - お店デス

    お店デス

  • {"count_target":".js-result-Review-126918237 .js-count","target":".js-like-button-Review-126918237","content_type":"Review","content_id":126918237,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

前に食べて美味しかったので再び~( ´艸`)♪

先日【沸騰ワード10】で青森ご当地アイドル『りんご娘』のリーダー王林ちゃんが汗だくで「ネギラーメン」食べていたこちらのお店♪我が家が訪問した時点では放送前だったので店内に番組紹介のアピール広告がありました!
まぁ私達が食べたのはその「ネギラーメン」じゃなくて~以前も食べて美味しかったメニュー再び( ´艸`)
週末のお昼ど真ん中。店内に入ると数組待ち。名前を記入してウェイティングベンチで待機。
この席にもメニューが置いてあるのでチェック。しかし実際客席に行くとこれ以外の期間限定やら追加メニューやらあるので慣れていない方は焦らないようにしましょう。

すぐに席が空いてご案内されたのは偶然王林ちゃんが座ってた席。旦那さんが「チャーハン」630円(税別)私は「味噌ラーメン」700円(税別)を即オーダー。こちらのお店は口頭で注文デス。
今日は無料の漬物やおかずはパスしてラーメンに集中。
・チャーハン・・コロチャーと卵、ネギの王道スタイル。ワカメの入ったスープ付。ややしっとりながら美味しい。
・味噌ラーメン・・しっかり味噌の香りが立ち、炒めたキャベツやモヤシもin。味噌で味付けしたひき肉は段々沈んじゃいますが、穴あきレンゲもあるので大丈夫^^v満足できる美味しい味噌ラーメン

前回煮干しラーメンも美味しかったし、今回の味噌らーめんとチャーハンも満足。今後もしばらくこのメニューのローテで通っちゃうかも( ´艸`)

  • 中華飯店 幡龍 - 味噌ラーメン700円(外税)

    味噌ラーメン700円(外税)

  • 中華飯店 幡龍 - チャーハン630円(外税)

    チャーハン630円(外税)

  • {"count_target":".js-result-Review-126435650 .js-count","target":".js-like-button-Review-126435650","content_type":"Review","content_id":126435650,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問4回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「煮干しらーめん」と「チャーハン」♬

先月訪問した際に期間限定メニューで見つけた「煮干しらーめん」を戴きにやってきました。
旦那さんは以前セットで食べたチャーハンが美味しかったので今度は単品で食べたいと意見が一致し、2人で訪問♬

早めの時間だったのでボックス席にご案内。
予定通り「煮干しらーめん」700円(税別)「チャーハン」630円(税別)をオーダー。
オーダーするとセルフコーナーのお水とちょっぴりおかずが案内されます。本日のちょっぴりおかずは「切り干し大根」。漬物も大根でした~
これを食べて待つか・・と思ったらあっという間に着丼(;・∀・)早くてビックリ!

・チャーハン・・ボリュームは普通でワカメのスープ付。卵とネギ、コロチャーが主な具。味付けもイイ。これぞチャーハンってお味で美味しいです!

・煮干しらーめん・・系列の麺屋 幡で提供されていた煮干しラーメンと比べるとスープがやや濁っています。こちらの方はダブルスープかな。魚粉も感じられますがなかなかにウマイ~♪麺はちぢれの入った平打ち細麺。大きなバラロールチャーシューにピンクのナルトと拍子木メンマ、海苔。ネギもスープと合っていてイイ仕事してます。
この店に来ると中華系のメニューを選択することが多いけど、この煮干しらーめん、めちゃ美味しいです!期間限定って書いてるのでいつまでかは不明ですがしばらく続けて欲しいですね。

後は価格が税込ならいいなぁって感じるプチ高め設定だけ(;・∀・)

  • 中華飯店 幡龍 - 煮干しらーめん700円(+税)

    煮干しらーめん700円(+税)

  • 中華飯店 幡龍 - 麺は弱ちぢれ

    麺は弱ちぢれ

  • 中華飯店 幡龍 - チャーハン630円(+税)

    チャーハン630円(+税)

  • 中華飯店 幡龍 - チャーハンはスープ付

    チャーハンはスープ付

  • 中華飯店 幡龍 - 本日のセルフおかずは切り干し大根

    本日のセルフおかずは切り干し大根

  • {"count_target":".js-result-Review-124277038 .js-count","target":".js-like-button-Review-124277038","content_type":"Review","content_id":124277038,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あんかけラーメン食べたくて~

無性に中華のあんかけラーメン食べたくて・・しかもオイスターの入った系。
あまり選択肢の無い地元の店。そんな中まぁハズレは無いだろうとこちらに入店。
夏の冷し中華以来デス。ウェイティングは無いものの土曜なので席はかなり埋まっています。入口にマスク着用のお願いとアルコール消毒あり。2名を告げますと大テーブルにご案内。お隣との間にアクリル板が設置されていました。

サクッとメニューを確認して私は「五目あんかけラーメン」830円。税別なので900円超えだけど仕方無し。旦那さんは「味噌らーめん」700円を。味噌はマイナーチェンジしたらしい(メニューの裏に書いてマシタ)。
呼びボタンを押して店員さんを呼び注文するスタイル。
注文終えるとセルフの水とお惣菜コーナーを案内されます。この日のお惣菜は大根の漬物と春雨のチャプチェみたいなの。他に紙エプロンやお絞りもあり。

10分強で着丼。
・五目あんかけラーメン・・平たいドンブリに賑やかな具材。ウズラの卵、人参、タケノコ、ピーマン、スライスしたクワイ、白菜、キクラゲ、片栗処理したエビとイカ、豚肉など~
醤油ラーメンのスープに餡を載せたタイプ。まずは餡と混ざっていない醤油スープを一口。う~ん・・以前旦那さんがセットで醤油ラーメン食べた無感動のヤツだね。麺は細めの縮れですがクタッとはなりにくい。餡と混ぜつつ食べ進めていくけどなかなか思ったような味では無いかな~
ちょっと優しい感じでもう少しガツンとしたのを求めてたけど途中酢を入れたりして最後は具も多いのでまぁ満足したかな。

・味噌らーめん・・下が細いオサレどんぶり。外に龍が彫られたデザイン。マイナーチェンジしたと言ってもいつも食べてるワケでは無いので変化はよくわかりませんが、旦那さん曰くなかなか美味しいオーソドックスな味噌らーめんと。これ食べにまた来たいって言うかも。

私も同系列の麺屋 幡で消えた「煮干しラーメン」がこちらに登場してたのでそれ狙いで来てみてもいいかなって思いましたヨ。

  • 中華飯店 幡龍 - 五目あんかけラーメン830円(税別)

    五目あんかけラーメン830円(税別)

  • 中華飯店 幡龍 - 自家製麺です

    自家製麺です

  • 中華飯店 幡龍 - 味噌らーめん700円(税別)

    味噌らーめん700円(税別)

  • 中華飯店 幡龍 - あんかけ

    あんかけ

  • 中華飯店 幡龍 - 味噌

    味噌

  • 中華飯店 幡龍 - メニュー全体

    メニュー全体

  • 中華飯店 幡龍 - 煮干しがスタート♬

    煮干しがスタート♬

  • {"count_target":".js-result-Review-122598111 .js-count","target":".js-like-button-Review-122598111","content_type":"Review","content_id":122598111,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

夏限定・冷し中華♬

某所でこちらの冷し中華が美味しいって聞いて無性に食べたくなり、平日お買い物ついでに訪問。
お休みの日は混雑する人気店ですが、この日はすんなり入店。男性のお一人さまはカウンターへ誘導されてますが、女子はテーブルでも良いと♬空いてる時は居心地もイイです。
メニューを開いて目的の「冷し中華そば」700円(税別)を確認してすぐ呼びボタンを押し店員さんに注文。オーダーを終えますと「そちらにお漬物もありますからご自由にどうぞ」と案内あり。
早速見に行きますとフードケースの中にセルフで取れる「大根の酢漬け」があったので小皿に少し戴いてきました。これはさっぱりとして美味しい。ばらくして再びそのコーナーに何かが運ばれた気配( ゚Д゚)席が近かったのもあり、すぐに見に行くと今度はモヤシ、大根、ピーマン、人参のナムル風が増えていました。まだほんのり温かいデス。こちらも小皿に戴きます。このナムル風が美味しい。
ほどなく冷し中華も配膳。大きめのお皿の真ん中にしっかり〆られた冷たい麺がタワー状に配置。その周りにチャーシュー1枚を2つにカット、太メンマ、トマト。紅生姜がトッピング。練り辛子もお皿の脇にスタンバイ。
まずは麺をほぐしてみますが~ちょっとだけ悪戦( ´艸`)どうにかほぐしてスープと絡めて戴きます!スープも麺もキリリと冷たく♪細麺がプリップリで柔らかすぎない茹で加減が実にイイ。
スープは市販の冷し中華のタレをもっと甘みと酸味を強くしたタイプ。めっちゃ旨いデス。
野菜はさほど多くないですが先ほどのナムルがよく合うのでもう一回お代わりしちゃお♬
食べ終えてスープはかなり残るので冷水と合わせて割スープみたいにして戴くとこれまた旨し!

自宅でこういうの作ろうとすると麺茹でて、冷水で〆てってめんどくさくて洗い物がどっさり出るので夏の間また来ようっと♬
※グランドメニューも以前とは変わっているので差し替えておきます。

  • 中華飯店 幡龍 - 冷し中華そば700円(税別)

    冷し中華そば700円(税別)

  • 中華飯店 幡龍 - しっかり〆られた細麺

    しっかり〆られた細麺

  • 中華飯店 幡龍 - 夏季限定メニュー

    夏季限定メニュー

  • 中華飯店 幡龍 - 平日らーめんランチ

    平日らーめんランチ

  • 中華飯店 幡龍 - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • 中華飯店 幡龍 - メニュー裏

    メニュー裏

  • 中華飯店 幡龍 - ボックス席

    ボックス席

  • 中華飯店 幡龍 - テーブルの上

    テーブルの上

  • 中華飯店 幡龍 - セルフサービスの漬物

    セルフサービスの漬物

  • 中華飯店 幡龍 - セルフサービスでナムル戴きました

    セルフサービスでナムル戴きました

  • 中華飯店 幡龍 - お店です

    お店です

  • {"count_target":".js-result-Review-117079448 .js-count","target":".js-like-button-Review-117079448","content_type":"Review","content_id":117079448,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ばんばん券は無いのね~(;´Д`)

津軽地方では有名な幡龍グループのお店。現在、7店舗展開中。中華系のラーメンや定食を提供している『幡龍』、ラーメンとつけ麺の『麺屋 幡』、弘前には両方あります。

前回、麺屋 幡に行ったので今度はこちらに行ってみようとやってきました^^
お店は以前もラーメン店だった店舗。何度か変わってます。
同じ敷地にカメラのキタムラや工具のアストロプロダクツ、隣はパチ店。敷地内への出入りは交通量の多い前の道路以外に裏からも可♪

店内に入ると元気のいい店員さんがお出迎え~♪これはこのグループの店共通ですな( ´艸`)
ただ今満席の為、お席空くまでお待ちくださいと入口横の待ち席に案内。私たちの前に1組待ってマシタ。ここにメニュー表があるのでじっくり吟味。水曜と土曜は黒豚餃子半額って文字もある。
しばらくして店員さんがオーダー決まってるようでしたらお聞きします。とのことでしたので私が「黒ゴマ担々麺」780円、旦那さんは「チャーハンセット」950円をオーダー。

店内は向かい合わせのカウンターとボックス席の構成
お席に案内された時、店員さんが「ライスと漬物サービスあります」と。
我が家は食べなかったけど、ひじきと漬物あった気が(;´Д`)ライスは記憶にないんですが、店員さんにお願いしてもらうだったかな。いずれにしても無料です。

私達はラッキーなことにボックスにご案内。この席落ち着く~♪テーブルの上にはピッチャーのお水とプラコップもセットされています。
調味料も胡椒や一味などありますが、その他マヨとか色々準備されていて必要な方はお願い出来る旨書かれています。

まず運ばれて来たのは小さなすり鉢とすりこぎ棒。担々麺を待つ間スリスリして待つみたい。
まぁパフォーマンスっすね~( ´艸`)

・黒ごま担々麺・・青い丼が印象的でスープが映える~♪たっぷりの茹でモヤシに肉味噌。横にメンマと小松菜っぽい青菜。糸唐辛子とラー油の赤で綺麗な盛り付け~^^
黒いレンゲと赤い穴あきレンゲがセット♪
まずはスープから。香ばし味噌とゴマの風味が美味しい♪
麺はやっとこ引っ張りだします。エコ箸も赤。自家製の中太弱縮れ麺。プリっとしてて固めの茹で加減で美味し!
途中さきほどスリスリした胡麻を投入。スープ自体がもともと練りゴマも入って胡麻味なのでさほど変化はわかりません~(;´Д`)

・チャーハンセット・・醤油ラーメンとチャーハンのセットでどちらのサイズもハーフサイズ。さほど特徴の無い鶏ガラ由来の醤油ラーメン。半分チャーシュー、太メンマ2、海苔。
チャーハンも普通に美味しいってトコかしらん。
お腹はいっぱいになりますね~

食べ終えたら伝票持ってレジでお会計。こちらは「ばんばん券」は無い模様~(;´Д`)
しかし次から次へとお客様が訪れて、相変わらずの人気店でしたね~^^

※黒ごま担々麺は美味しかったけどやや割高。セットのラーメンとチャーハンとは平凡なお味でやはりセットとはいえお高めと感じたので3.3点としました~

  • 中華飯店 幡龍 - 坦々麺注文するとまずゴマとミニすりこぎきました

    坦々麺注文するとまずゴマとミニすりこぎきました

  • 中華飯店 幡龍 - 黒ごま担々麺780円

    黒ごま担々麺780円

  • 中華飯店 幡龍 - 坦々麺には穴あきレンゲも!

    坦々麺には穴あきレンゲも!

  • 中華飯店 幡龍 - 中太麺

    中太麺

  • 中華飯店 幡龍 - チャーハンセット950円

    チャーハンセット950円

  • 中華飯店 幡龍 - セットの醤油ラーメン

    セットの醤油ラーメン

  • 中華飯店 幡龍 - セットのチャーハン

    セットのチャーハン

  • 中華飯店 幡龍 - テーブル席でした♪

    テーブル席でした♪

  • 中華飯店 幡龍 - サイドメニューの人気ランキングだって

    サイドメニューの人気ランキングだって

  • 中華飯店 幡龍 - 店内

    店内

  • 中華飯店 幡龍 - お店はキタムラとかある一角

    お店はキタムラとかある一角

  • {"count_target":".js-result-Review-88982124 .js-count","target":".js-like-button-Review-88982124","content_type":"Review","content_id":88982124,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ワサコ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ワサコさんの他のお店の口コミ

ワサコさんの口コミ一覧(1178件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華飯店 幡龍 弘前城東店(チュウカハンテン バンリュウ)
ジャンル 中華料理
お問い合わせ

0172-88-8161

予約可否

予約不可

住所

青森県弘前市高田3-1-4

交通手段

運動公園前駅から852m

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日 (2021年4月1日より)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.banryu-chuka.com/

公式アカウント
オープン日

2015年9月14日

関連店舗情報 中華飯店 幡龍の店舗一覧を見る
初投稿者

オカちゃんの食だよりオカちゃんの食だより(22)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

弘前×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 来々軒 - 料理写真:五目ラーメン 750円

    来々軒 (ラーメン、中華料理、餃子)

    3.42

  • 2 みんぱい - 料理写真:雲白肉定食

    みんぱい 城東店 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.33

  • 3 中華飯店 幡龍 - 料理写真:

    中華飯店 幡龍 弘前城東店 (中華料理)

    3.33

  • 4 支那そば晃や - 料理写真:

    支那そば晃や (ラーメン、丼、餃子)

    3.30

  • 5 みんぱい - 料理写真:

    みんぱい (四川料理、食堂、ラーメン)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ