メニュー・プラン : 京鼎樓 そごう千葉店

更新日 : 2023/10/18

料理メニュー

(税込価格)

点心

当店自慢の小籠包は、毎日熟練の点心師が手包みする超薄皮。
他ではなかなか味わうことのできない本格的な小籠包、黒酢と生姜でお召し上がりくださいませ。

おすすめ

小籠包3種盛り

1,490円

京鼎樓自慢の京鼎小籠包・烏龍茶小籠包・蟹肉小籠包の
三種類を一度に味わう事が出来ます。
※6個

京鼎小籠包

1,150円

超薄皮の中に秘伝のスープと旨みタップリの肉餡。
京鼎樓の看板メニュー。
※6個
※10個:1,910円

烏龍茶小籠包

1,480円

台湾産の特選烏龍茶葉を独自の製法で具に練り込みました。
爽やかな香りとほろ苦さのある味。
※6個

蟹肉小籠包

1,850円

ズワイ蟹の身と蟹味噌をふんだんに使った贅沢で濃厚な味。
口の中いっぱいに蟹味噌の香りが広がります。
※6個

XO醤小籠包

1,850円

干し貝柱を使用した京鼎楼オリジナルXO醤を練りこみました。
XO醤の旨味が秘伝のスープに溶け出した、濃厚な味わいの小籠包です。
※6個

海老焼売

1,640円

※6個

海老蒸し餃子

1,480円

※6個

ザーサイ肉まん

990円

※2個

前菜

バンバンジー

1,280円

やわらかく仕上げた鶏肉に濃厚で香り高い胡麻だれをかけて。

おすすめ

蒸し鶏のネギソース掛け

1,280円

葱と生姜をたっぷりと使用したさわやかな香りのソースを鶏肉にのせてお召し上がりください

よだれ鶏

1,280円

”その美味しさを想像しただけでよだれが出てしまう”ことから名がついたよだれ鶏。
山椒とラー油の辛味のある特製ソースが食欲をそそります

クラゲの冷菜

1,000円

中華風グリーンサラダ

1,080円

海老ワンタンの甘辛ソース

1,080円

春巻き

1,080円

ザーサイ

700円

野菜

江戸菜のガーリック炒め

1,300円

季節の青菜炒め

1,350円

【夏季:6月~9月頃】空芯菜のガーリック炒め【冬季:10月~5月頃】豆苗のガーリック炒め

玉子

キクラゲと豚肉の玉子炒め

1,430円

フカヒレとトマトの極上ふわふわ玉子

1,930円

極上に仕上げたふわふわの玉子にトマトの酸味と甘みがアクセント。
贅沢にフカヒレも載せました。

台湾黒酢の酢豚

1,520円

台湾黒酢を使用した、京鼎楼オリジナル酢豚。

牛肉のオイスターソース炒め

1,800円

薄切りの牛腿肉と5種類の野菜をオイスターソースで炒め、コクのある味に仕上げました。

チンジャオロース

1,520円

鶏とカシューナッツ炒め

1,520円

油淋鶏

1,380円

中国漬菜入り角煮 蒸しパン添え

1,680円

海鮮

おすすめ

海老の台湾風マヨネーズ和え

1,560円

海老をカラッと揚げ、甘みのある台湾風マヨネーズソースで和えました

海老のチリソース

1,580円

中華料理の定番。プリプリの海老と甘辛いソースはお酒にも良く合います。

季節野菜と海老のあっさり塩炒め

1,500円

季節野菜と海老のXO醤炒め

1,580円

モンゴウイカと黄ニラ もやしのあっさり炒め

1,900円

豆腐・湯

麻婆豆腐

1,480円

フカヒレスープ

1,700円

※2~3人前

サンラータン

1,130円

※2~3人前

コーンスープ

1,030円

※2~3人前

鱶鰭

フカヒレの姿煮

9,780円

麺類

担々麺

1,380円

香り豊な胡麻醤を自慢のスープと麺にあわせ、自家製ラー油でピリ辛に仕上げました。
シンプルながらコクのある当店定番の人気メニューです。
※小椀:920円

海老ワンタン麺

1,380円

※小椀:920円

サンラータン麺

1,580円

※小椀:1,130円

野菜タンメン

1,380円

※小椀:920円

フカヒレ入りスープ麺

2,070円

※小椀:1,130円

鶏そば

1,380円

※小椀:920円

海鮮入り五目焼きそば

1,930円

焼き上げた麺に海鮮と野菜を使ったあんかけをたっぷりかけました。
食べ応えのある1品

海鮮五目あんかけつゆそば

1,930円

上海風焼きそば

1,380円

台湾焼きビーフン

1,380円

飯類

五目炒飯

1,490円

※小椀:1,030円

高菜炒飯

1,380円

※小椀:920円

海老炒飯

1,490円

※小椀:1,030円

蟹とレタスの炒飯

1,930円

※小椀:1,350円

ルーロー飯

1,240円

海鮮五目あんかけ飯

1,930円

海老入りXO醤炒飯

1,700円

※小椀:1,240円

ライス(大)

400円

※小:300円

雪綿冰

おすすめ

マンゴー練乳氷

1,250円

甘味

杏仁豆腐

600円

マンゴープリン

600円

三色胡麻団子

780円

※胡麻あん1個・こしあん1個・抹茶あん1個

あずきあん入り小籠包

1,240円

※6個
※4個 830円

備考

掲載メニューはその日の仕入れ状況により内容の変更・休売等している場合がございます。
恐れ入りますが、店舗に直接ご確認くださいませ。

-

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
京鼎樓 そごう千葉店(ジンディンロウ)
ジャンル 小籠包、中華料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5869-8970

予約可否

予約可

・お席のご指定・ご希望については、予約状況によって承ることができない場合がございます。
・事前にご質問やご確認事項がございます場合は大変お手数ですが店舗までお電話くださいませ。

住所

千葉県千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 10F

交通手段

京成千葉線千葉中央駅より徒歩1分
総武本線千葉駅より徒歩3分

京成千葉駅から90m

営業時間
    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    そごう千葉に準ずる
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(nanaco、WAON)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

サービス料: 無し チャージ: 無し

席・設備

席数

74席

(テーブル74席)

個室

(8人可)

曜日やお時間によって個室がご利用頂けない場合があります。 あらかじめご了承下さい。詳しくはお問い合わせ下さい。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

1800台¥250/30分、そごうの駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、バリアフリー

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://jin-din-rou.net/

オープン日

2006年

電話番号

043-238-1307

備考

★LINE限定のお得なクーポンを配信中です!★
今ならお店で使える『500円OFFクーポン』が当たる抽選会を開催中!!
お友達登録はこちらから⇒https://lin.ee/qgi1rrQ

関連店舗情報 京鼎樓の店舗一覧を見る
初投稿者

endlessliftendlesslift(113)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (千葉市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

千葉県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [火]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [水]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [木]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [金]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [土]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [日]
     11:00 - 22:00(L.O. 21:30)

    ■ 定休日
    そごう千葉に準ずる

  • アクセス方法を教えてください

    京成千葉線千葉中央駅より徒歩1分
    総武本線千葉駅より徒歩3分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    千葉そごう10階にこちらの『京鼎樓』が入っているのは知っていたのだが、今まで入ったことがなかった。
    というのも、船橋にも店舗がある、台湾でも有名な某小籠包の店の、台湾の本店に行ったことがあり、そもそもの話、そこで食べた小籠包が美味しすぎたため、日本で食べる小籠包にあまり期待していなかった。
    してなかったけれど、なんだかふと食べたくなり、こちらの店を思い出したのでネット予約。

    平日なので、...