千葉市美浜区訪問 フレンチ編 Part 4 : ベラ・ルーサ

この口コミは、しばいぬ喜遊曲 feat. しろくま食堂さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

千葉市美浜区訪問 フレンチ編 Part 4

訪問日 : 2021年11月XX日 (X曜日) ディナータイム  同伴者 : しろくま  お会計 : ¥19,723

オーダーメニューとコメント

しばいぬ

ベラ・ルーサ ¥10,230(¥9,350+¥880)サービス料別途
<構成>
ドリンク(ヴィンテンス シャルドネ) ¥880
スープ(長谷川さんのマッシュルームをポタージュにて)
パン 
 ・ミルクパン
 ・ハイジパン
 ・ハードロール  
前菜Ⅰ(静岡県産真鯛のマリネ トマトのエスプーマを添えて) ▲ NG食材! 
前菜Ⅱ(国産ウナギとリードヴォーの温かいテリーヌ) 
魚料理(燻製香を纏ったオマール海老と帆立貝のポアレ ほのかにハーブを薫らせて) ▲ NG食材!
肉料理(牛フィレ・フォアグラ・黒トリュフのロッシーニ(フルサイズ)) 
小さなシャーベット(レモンのシャーベット) 
選べるデザート(オレンジの香るガトーフロマージュ フォンダン仕立て フランボワーズのアイスを添えて)
カフェ(紅茶) 

しろくま

ロッシーニ ¥7,700(¥5,940+¥1,100+¥660)サービス料別途
<構成>
ドリンク(リモナータ) ¥660
食前のドリンク(グレープフルーツジュース) 
本日のスープ(金美ニンジンのポタージュ)
パン 
 ・ミルクパン
 ・ハイジパン
 ・ハードロール  
前菜(和牛テール肉のプレッセとローストビーフ 冷製仕立て) 
本日の魚料理(ソイのポワレ ブールブランソース) ▲ NG食材!
肉料理(牛フィレ・フォアグラ・黒トリュフのロッシーニ(フルサイズ)) ※1
小さなシャーベット(レモンのシャーベット) 
本日のデザート(マロンのミルクレープ サツマイモのアイスを添えて)
カフェ(アイスコーヒー)

 ※1は、¥1,100の追加料金加算でミニサイズからフルサイズへ変更

しろくまのつぶやき・・・
 長谷川さんのマッシュルームをポタージュにては、カプチーノ風に泡を乗せて・・・マッシュルームの味わいが濃厚です・・・美味しかったと思うのですが、風味が強すぎて、苦手にするひともいるような・・・余計なお世話ですね。金美ニンジンのポタージュは、ニンジンの甘味がしっかり感じられる濃厚ポタージュ・・・これは美味しかったと思います。パンは3種類・・・ミルクパンハイジパンハードロール・・・いずれも、同ホテルのブランド・サントノーレのものというわけではなく、外注のものもあるようで・・・ただ、自家製オリーブオイルとバターの2種でいただけるのはイイですね。静岡県産真鯛のマリネ トマトのエスプーマを添えては、ブロッコリーとカリフラワーのピューレ、貝出汁のコンソメジュレ、真鯛のマリネ、ズッキーニ、トマトのエスプーマ、トマトのオーブン焼きという重層仕立て・・・凝った前菜ですね・・・トマトのエスプーマが意外に刺激的で、アクセントになっている・・・というか、真鯛の存在感を消しかねないような・・・。国産ウナギとリードヴォーの温かいテリーヌは、小さい前菜なので、ウナギ感が・・・。また、濃厚な味わいを想像していたのですが、リードヴォーも重たくないし、意外にライトテイスト・・・ソースも赤ワインソースを基本に、テリーヌはカブのクリームソースを下敷きにしてあって、安納芋のピューレも添えられていました。主役よりもそちらの味わいに気を取られます。和牛テール肉のプレッセとローストビーフ 冷製仕立ては、和牛テール肉は煮凝りにしてあって、表面にルバーブジャムを塗り、クルミのクラッシュをあしらってあります。ローストビーフも厚めにカットされていて、そばには、ルッコラ、リンゴジャム、クルミ、粒マスタードのペースト、付け合わせ野菜にはビーツのピューレのチュイールを添えて、まわりにはバルサミコをまわしかけてあります。全体的に美味しくいただいたのですが、メインも牛なんだけどなぁ・・・なんて、思わなくもないような・・・。ソイのポワレ ブールブランソースは、ソイがわりと肉厚で、弾力があり、貝出汁の後味を感じる白ワインソースの味が濃厚で、ちょっと面喰らいました。てっぺんのキノコの味わいも何となく・・・。燻製香を纏ったオマール海老と帆立貝のポアレ ほのかにハーブを薫らせては、オマール海老がNG食材なので、しばいぬに譲りましたが、こちらにも、鶏出汁、貝出汁、マスタードオイルで仕上げたソースに合わせてあるということで、この料理も貝出汁かぁ、としばいぬは申しておりました。まぁ、こちらのコース料理は、しばいぬが、NG食材に指定していたわけではなかったのですが、しばいぬいわく「アレルギーでない限り、NG食材も強硬に使用してくるシェフのこだわりを感じる」とのこと。牛フィレ・フォアグラ・黒トリュフのロッシーニは、率直に美味しかったと思います。音楽家であれば、一度は真っ当なロッシーニを食べておかねばと思っていたところ。まぁ、焼きナスのピューレを下敷きにした牛フィレの表面は、しっかり火が入っているなと思ったのですが、フォアグラもクリーミーで、トリュフのソース(ソース・ペリグー)ともベストマッチで、確かに看板料理なだけはありますね。付け合わせには、ジロール茸、モリーユ茸、トランペット茸のソテー、インゲンマメ、栗のピューレのチュイールが添えてありました。レモンのシャーベットは、しっかりレモン味で美味しかったです。もっと食べたくなっちゃう感じ。マロンのミルクレープ サツマイモのアイスを添えては、ミルクレープのクレープが薄く仕上げてあります・・・シャテーヌ使用らしいのですが、ピューレも含めてマロン感がそれほど前面に出ている感じではなく、ブルーベリー、グレープチェリー、赤すぐりのソースの存在感や、とりわけ、サツマイモのアイスが美味しかったような・・・。また、アイスにはアーモンドのチュイールが添えてありました。オレンジの香るガトーフロマージュ フォンダン仕立て フランボワーズのアイスを添えては、フォンダン仕立てとはいえ、半生くらいのチーズケーキで、確かにオレンジの風味はする・・・オレンジのソースも垂らしてあって・・・とはいえ、こちらも、はっきりした味わいのフランボワーズのアイスが印象的。こちらには、ひまわりの種のチュイールが添えてありました。

  • ベラ・ルーサ - 牛フィレ・フォアグラ・黒トリュフのロッシーニ(フルサイズ)

    牛フィレ・フォアグラ・黒トリュフのロッシーニ(フルサイズ)

  • ベラ・ルーサ - 燻製香を纏ったオマール海老と帆立貝のポアレ ほのかにハーブを薫らせて

    燻製香を纏ったオマール海老と帆立貝のポアレ ほのかにハーブを薫らせて

  • ベラ・ルーサ - ソイのポワレ ブールブランソース

    ソイのポワレ ブールブランソース

  • ベラ・ルーサ - 国産ウナギとリードヴォーの温かいテリーヌ

    国産ウナギとリードヴォーの温かいテリーヌ

  • ベラ・ルーサ - 静岡県産真鯛のマリネ トマトのエスプーマを添えて

    静岡県産真鯛のマリネ トマトのエスプーマを添えて

  • ベラ・ルーサ - 和牛テール肉のプレッセとローストビーフ 冷製仕立て

    和牛テール肉のプレッセとローストビーフ 冷製仕立て

  • ベラ・ルーサ - マロンのミルクレープ サツマイモのアイスを添えて

    マロンのミルクレープ サツマイモのアイスを添えて

  • ベラ・ルーサ - オレンジの香るガトーフロマージュ フォンダン仕立て フランボワーズのアイスを添えて

    オレンジの香るガトーフロマージュ フォンダン仕立て フランボワーズのアイスを添えて

  • ベラ・ルーサ - 長谷川さんのマッシュルームをポタージュにて

    長谷川さんのマッシュルームをポタージュにて

  • ベラ・ルーサ - 金美ニンジンのポタージュ

    金美ニンジンのポタージュ

  • ベラ・ルーサ - パン

    パン

  • ベラ・ルーサ - レモンのシャーベット

    レモンのシャーベット

  • {"count_target":".js-result-Review-134827843 .js-count","target":".js-like-button-Review-134827843","content_type":"Review","content_id":134827843,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

しばいぬ喜遊曲 feat. しろくま食堂

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しばいぬ喜遊曲 feat. しろくま食堂さんの他のお店の口コミ

しばいぬ喜遊曲 feat. しろくま食堂さんの口コミ一覧(1157件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ベラ・ルーサ(Bella Rusa)
ジャンル フレンチ、洋食
予約・
お問い合わせ

043-275-3250

予約可否

予約可

住所

千葉県千葉市美浜区ひび野2-10-1 ホテル ザ・マンハッタン 2F

交通手段

JR京葉線 海浜幕張駅より徒歩約4分

海浜幕張駅から361m

営業時間
    • 11:30 - 15:30

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 無休
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD)

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T5040001008653

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

36席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

お子様連れ

8歳未満の子供の入店はご遠慮頂いております

ドレスコード

※8歳未満のお子様は入店できません
※スリッパ、下駄履き、男性はサンダルの類、タンクトップ、浴衣、短パン(七分丈も含む)での来店はご遠慮いただいております
※香水の強い方は入店をお断りする場合がございます。

ホームページ

https://www.the-manhattan.co.jp/restaurant/bellarusa/

オープン日

1991年

お店のPR

【海浜幕張駅 徒歩4分】特別な日におすすめ!ホテルならではのフレンチレストラン

白亜のリゾート空間でロッシーニをはじめ洗練されたフレンチを。コロニアル・リゾートを思わせる開放感あふれる優美な空間。フォアグラや黒トリュフなどの素材をいかし、贅を尽くしたフレンチをお楽しみください。ソムリエ厳選のワインリストもご用意しております。

初投稿者

gaburierugaburieru(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

幕張×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 サンク・オ・ピエ - 料理写真:2023.10 フォアグラのソテー、ポルチーニ添え、「アラン・シャペル氏の真実の味わい」

    サンク・オ・ピエ (フレンチ)

    3.77

  • 2 ベラ・ルーサ - 料理写真:

    ベラ・ルーサ (フレンチ、洋食)

    3.47

  • 3 ヴァン・ウタセ - 料理写真:

    ヴァン・ウタセ (フレンチ)

    3.42

  • 4 竹田屋 - 料理写真:フレッシュフォアグラのソテー ベリーのソースで

    竹田屋 海浜幕張店 (鉄板焼き、ステーキ、フレンチ)

    3.37

  • 5 HIDE&SEEK - 料理写真:

    HIDE&SEEK (ダイニングバー、ビストロ、フレンチ)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

043-275-3250