落ち着いた空間で 鮨を楽しむ:『柏 鮨処 赤酢 有馬』柏 : 柏 鮨処 赤酢 有馬

この口コミは、ikukoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2022/05訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9

落ち着いた空間で 鮨を楽しむ:『柏 鮨処 赤酢 有馬』柏

『柏 鮨処 赤酢 有馬』は、今年オープンの新店。迷わず歩けば1分で駅にたどり着けるほどの駅近くでした。飲食店がいくつか入っているテナントビルの4階、エレベーターを降りると こちらともう一店舗のみのフロア。カウンターを中心に周りに個室を配置したレイアウトで、白を基調にしているため思った以上に広く感じました。この辺り、なかなかオトナな雰囲気のお店が少ないエリアで、落ち着いて食事出来るお店が出来て嬉しい限りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【特上おまかせ握りコース】16,800円

◇季節のお椀
◇前菜5種
◇握り十一貫
◇雲丹
◇茶碗蒸し
◇焼き物
◇蟹いくら子丼
◇巻物
◇玉子
◇止椀
◇季節の甘味

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日はこちらのコース。

まず「季節のお椀」として 一口サイズのシジミ汁。貝の出汁がよく出ていましたし、熱々なのが良い! 続いて「前菜5種」。牛の時雨煮・水菜とアサリの煮浸し・ホタルイカとウルイの酢味噌和え・蒸し鮑・南蛮漬け。お酒のアテに程よい品が並びます。

ドリンクは はじめにスパークリングワインで乾杯をしてから、お寿司ですもの!日本酒へ流れました。銘柄は大将のオススメ「浦霞」の 春夏の限定生酒をいただきます。火入れをせずに低温熟成させたスッキリとした旨さ、季節に合わせた”藤の花”ラベルも美しい。


ここから「握り」がスタート。

アオリイカを竹炭塩でシンプルに、ヒラメは芽ネギを挟んで風味も味わう。中トロ(千葉)は醬油をひと刷毛、ねっとりとした食感を楽しみました。アジはおろし生姜、金目は炙り さらにおろしポン酢が可愛らしく乗ります。光り物の王者 コハダは飾り切りの三つ編み、赤貝は王道の仕込み切りでいただきましょう。

以上が前半。旬を取り入れた素材ごとのアレンジがよく、赤酢も控えめな使い方で 酸味もキツくなく食べやすい酢飯です。


「茶碗蒸し」小ぶりな大きさが程よい 蟹入りの餡かけ茶碗蒸し、「焼き物」は赤魚西京焼きです。そして「蟹いくら子丼」がやってきました。キラッと光るいくらと蟹身が盛り付けられ、小丼ですが満足度は大!


後半の握り。
ピンっとした姿が美しい 車海老の酢おぼろにぎり、マコガレイは滑らかで 噛み混むほど白身の旨さが引き立ちます。ホタテは あの甘さの向こうに柚子の香りを纏い、赤身の漬けは江戸前の仕事ですね。

そして「雲丹」。珍しいタイプの海苔の形! 雲丹を盛り上げてもサイドに流れないように工夫したのですって。なるほどです。もちろん肝心のお味も◎。爽やかな雲丹の風味が口いっぱいに広がります。


握りの終盤を飾るのは 煮穴子、煮切りの甘さと 玉の甘さが 良い具合になり 口の中をリセット。そしてラストは「巻物」のヒモきゅうで サッパリと〆る事が出来ました。

「止椀」で 熱々の赤出汁をいただき、「季節の甘味」の 餡子プリンの優しい甘さと上がりで完了♪ ご馳走様でした。


『柏 鮨処 赤酢 有馬』 雲丹まで一通り入ってこのお値段は良心的に感じます。この辺りで きちんとお寿司を食べたいときに最適だと思いました。


  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • 柏 鮨処 赤酢 有馬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143013540 .js-count","target":".js-like-button-Review-143013540","content_type":"Review","content_id":143013540,"voted_flag":null,"count":265,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ikukoさんの他のお店の口コミ

ikukoさんの口コミ一覧(776件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
柏 鮨処 赤酢 有馬
ジャンル 寿司、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5872-1799

予約可否

予約可

住所

千葉県柏市2-2-5 柏オアゾビル 4F-D

交通手段

JR常磐線柏駅東口から 徒歩1分

柏駅から153m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 16:00 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日が祝日の場合翌火曜日
予算

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%頂戴しております。

席・設備

席数

28席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

オープン日

2022年3月7日

電話番号

047-192-6101

初投稿者

ai gourmetai gourmet(93)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム