つけ麺もいい。今回は辛みそだれ。 : 濃厚らーめん轟

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、H.M.スカイさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

つけ麺もいい。今回は辛みそだれ。

風速5m近い強風が吹きつける中、たどり着いた「轟」。
ほぼ同じタイミングで来た4人組に続く形で入店する。

券売機で「つけめん」(1,000円)を購入してカウンター席につき、口頭で注文を補足する。

つけだれは、ほんとは「みそ」から順々に食べていきたいところだけど、そんなに頻繁には来れないだろうから、一番惹かれる「ピリ辛」に決める。
トッピングにはクーポンを利用して「ほうれん草」(通常100円)を付ける。

ご主人から「ご飯つけますか?」とのキラーパスをもらうと、思わず「はい」と答えてしまう。
この際もう、食べすぎになってもいいか。

Hip Hopのリズムがテンションを上げる店内。
厨房ではご主人が一人で立ち回り、先客のラーメンに取り掛かってる。
3つの茹でざるを同時に手に持ち、巧みに使いこなす手つきに熟練を感じる。

4人分の丼が完成してから数分後、「辛みそでーす。お熱いのでお気をつけくださーい」と配膳。

丼にたっぷり入ったつけだれをさっそくすする。
どろどろじゃなくて、とろとろの口当たり。
しっかりと芯のある辛さがありながら、濃厚さで押し切ることなく、奥行きを感じる味わいでおいしい。

麺に目を向けると、平たい形状の麺がつややかに光ら。
トッピングにほうれん草を加えたことが奏功して盛り付けもいい具合にまとまってる。
平たいだけにツルツル感が際立ち、口に運ぶのが楽しい。
味噌だれは辛旨。
これにつければ、バランスのいいつけ麺のできあがり。

おいしくて勢いよく食べてしまい、麺が早々になくなる。
ご飯はこちらから催促して持ってきてもらう。
ご主人はご飯を出してたつもりだったらしく、「お待たせしまして申し訳ありません」とひと言。
まったく問題なかったけど、丁寧な言葉遣いは好感が持てる。

このご飯がやっぱりおいしい。
今回は水がやや多めの印象だけど、おいしいことに変わりはない。
小ぶりのお茶碗一杯でも、スープに投入するとかなりのボリュームがある。

ご飯を浸したときの味噌だれの味が絶妙。
「ライス無料」を店の内外で喧伝するだけのことはある。
ご飯はおまけなんかじゃなく、ある意味、主役と言ってもいいかもしれない。
卓上の辛味噌を追加してみてもおいしい。

今日はやたらと風が強く、店頭のロールアップバナーが何度も風にあおられ、入口のドアに叩きつけられる。
そのたびに客が来たのかと思うも、実は風だったという展開に弄ばれる。
それでいて、そのうち何回かは本当に客だったりする。

ご飯を食べきると、さすがに満腹。
おかわり無料とはいえ、おかわりの出番はほぼないに等しい。

入口そばにあるラックから飴を1個もらい、満腹感ととまに退店。

トッピング無料券はまだあるし、また来よう。

[2024.2.27訪問]

  • 濃厚らーめん轟 - つけめん(辛味噌+ほうれん草)

    つけめん(辛味噌+ほうれん草)

  • 濃厚らーめん轟 - つけだれ(から味噌)

    つけだれ(から味噌)

  • 濃厚らーめん轟 - つけめんの麺+ほうれん草

    つけめんの麺+ほうれん草

  • 濃厚らーめん轟 - チャーシューと味玉

    チャーシューと味玉

  • 濃厚らーめん轟 - ご飯

    ご飯

  • 濃厚らーめん轟 - つけだれにご飯

    つけだれにご飯

  • 濃厚らーめん轟 - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 濃厚らーめん轟 - 飴コーナー

    飴コーナー

  • 濃厚らーめん轟 - 飴

  • 濃厚らーめん轟 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-178801194 .js-count","target":".js-like-button-Review-178801194","content_type":"Review","content_id":178801194,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

店主に惹かれるラーメン屋。

馬橋でそれなりに好評を博してたはずの「麺や ふくろう」がいつの間にか閉店。
その跡地に今年4月にオープンした「濃厚らーめん轟」を初訪問。

鮮やかな青を取り入れた外観に目を引かれたものの、はた目ではこれといった売りを感じられず、後回しになってた店だ。
ただ、よくよく調べてみると、店主が柏の有名店出身とのことで、にわかに気になってきた。

普段の様子から行列店ではないと思いつつも、開店数分前に到着。
店頭には立て看板やのぼりが出され、まもなく開店することは間違いなさそうだ。

定刻になると、ご主人がおもむろにシャッターを開ける。
その迫力に一瞬、気押されそうになったけど、柔和な表情で迎えてくれてひと安心。

さっそく券売機に向かい、「辛肉らーめん」(950円)を購入。
トッピングはなしで。

入口に近いカウンター席に座りながら、食券を渡す。
麺の硬さ、味の濃さ、油の量は、基準を知るためにぜんぶ「普通」を指定。
せっかくだから、無料のご飯はつけてもらうことにする。

店内には明るいJ-POPが流れ、ご主人の趣味らしい「ONE PIECE」のドクロ柄の内装との取り合わせが面白い。
壁には著名人と思しきサイン入り色紙が何枚も飾られ、この店の注目度の高さがうかがえる。

ムダのない動きで麺を茹で上げ、スープを仕立て、丁寧な手つきで盛り付けてくご主人の姿が印象的。

10分足らずでカウンター越しにご飯、ラーメンと順々に配膳される。
受け渡しの際の声がけに気づかいが感じられ、心地いい。

さっそくラーメンのスープをすすると、辛さと同時に豚肉の旨味がストレートに伝わってくる。
シンプルにおいしい。
思ってた濃厚の方向性とは違い、味わいにふくよかな厚みがあり、ただ濃いだけに終始することなく仕上がってる感じ。

麺は中太でほどよい硬さがあり、スープとの一体感もある。
チャーシュー、ネギ、メンマという王道のトッピングにもそつがない。
食べ進めると、スープの中にはさらにひき肉もある。
派手さはないけど、否定できないおいしさがあるラーメン。

さて、ご飯をどうするか。
普段はご飯を一緒に食べないから、どう食べるべきか迷う。
スープをにかけたり、スープに浸したりしてみたけど、どう食べてもおいしい。
というか、このご飯のふっくらとした炊き上がりが絶妙で、どう食べても正解になる気がする。
これが何杯でも無料という気前のよさがすばらしい。

最後の一滴までスープをおいしく飲み干し、完食。
腹加減としてはまだ食べられそうだけど、ご飯1杯くらいにしておくのがちょうどいいと思う。

「ごちそうさまでしたー。おいしかったでーす」と丼をカウンターに上げると、「寒い中、ありがとうございましたー」と返してくれるご主人。
店名の「轟」の文字を体現するかのようなインパクトのあるご主人だけど、物腰が柔らかく、むしろ接しやすいことに驚く。

退店時に店のチラシを1枚もらう。
そのチラシによると、つけめんが推しのようにも見える。
すでに再訪したくなってる気持ちを、トッピングの無料券4枚が後押しする。

次回は看板商品のみそらーめんか、6種類のたれから選べるつけめんか。
来るたびに新たな発見がありそうで、期待大のラーメン屋だ。

[2023.12.28訪問]

  • 濃厚らーめん轟 - 辛肉らーめん(+ご飯)

    辛肉らーめん(+ご飯)

  • 濃厚らーめん轟 - 辛肉らーめんの麺

    辛肉らーめんの麺

  • 濃厚らーめん轟 - 辛肉らーめんの麺(混ぜたところ)

    辛肉らーめんの麺(混ぜたところ)

  • 濃厚らーめん轟 - ご飯(無料)

    ご飯(無料)

  • 濃厚らーめん轟 - ご飯に辛肉らーめんの麺の具

    ご飯に辛肉らーめんの麺の具

  • 濃厚らーめん轟 - 辛肉らーめんの麺のスープにご飯

    辛肉らーめんの麺のスープにご飯

  • 濃厚らーめん轟 - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 濃厚らーめん轟 - 店内の様子1

    店内の様子1

  • 濃厚らーめん轟 - 店内の様子2

    店内の様子2

  • 濃厚らーめん轟 - お好みの選択肢

    お好みの選択肢

  • 濃厚らーめん轟 - つけダレの選択肢

    つけダレの選択肢

  • 濃厚らーめん轟 - 店内のサイン入り色紙

    店内のサイン入り色紙

  • 濃厚らーめん轟 - 外観(開店前)

    外観(開店前)

  • 濃厚らーめん轟 - 券売機

    券売機

  • 濃厚らーめん轟 - 年末年始の営業(2023年〜2024年)

    年末年始の営業(2023年〜2024年)

  • 濃厚らーめん轟 - チラシ

    チラシ

  • {"count_target":".js-result-Review-174850767 .js-count","target":".js-like-button-Review-174850767","content_type":"Review","content_id":174850767,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

H.M.スカイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

H.M.スカイさんの他のお店の口コミ

H.M.スカイさんの口コミ一覧(719件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
濃厚らーめん轟
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

047-770-2024

予約可否

予約不可

住所

千葉県松戸市西馬橋1-5-10 リセスコートアライ 1F B

交通手段

JR常磐線『馬橋』駅(西口)から徒歩約5〜7分
『ゆりのき通り』沿い

馬橋駅から500m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※スープが無くなり次第終了
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

(カウンター席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

https://todoroki.instatry.jp/

公式アカウント
オープン日

2023年4月22日

備考

店主は『こってりらーめん誉』『柏大勝軒総本店』の出身

初投稿者

やま 千葉県やま 千葉県(1440)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

松戸×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ