口コミ一覧 : なごみの米屋 総本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 23

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

アシカのステキなスイーツ巡り!成田山新勝寺参道でおなじみのなごみの米屋!栗蒸し羊羹はリーズナブルでお土産使いに最適ですな!

今回のアシカの休日倶楽部は成田山から銚子へ!
来年の新年初日の出ツアーのロケハンなので、
あまり時間がないけどとにかく情報を集めましょ!

まずは成田で1時間!
成田山参道をダッシュして新勝寺へ!

人の流れで護摩祈祷を経験!
旅のお供のミレーのリュックを護摩木の火に当てて、
御火加持で不動明王様のご利益をいただきましたぞ!

今年も1年いい年になりますように!

さて、銚子行きの電車までチョイと時間がありますな!

参道のなごみの米屋総本店でお土産タイム!
ピーナッツ最中が有名なお店!

煉羊羹は高いけどこちらの栗蒸し羊羹はリーズナブル!
1本1500円...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問6回目

祝 十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台の栗むし羊羹

成田山の参道を歩き、いつものように、なごみの米屋に吸い込まれます。
なごみの米屋は、いつもお土産を求める人が押し寄せます。
祝 十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台
栗むし羊羹を購入しました。
甘さもほどほどで、熱いお茶と共に美味しい栗むし羊羹です。


...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

極上栗羊羮。贅沢な栗と上品なこし餡が美味しい。

...立派な建物で店内は非常に広い。2階が羊羮の資料館になっている。
看板商品の羊羮を始め豊富な種類の商品が陳列されている。本店限定の商品もあり。生栗蒸し羊羹はすでに売り切れ。
支払いは電子マネー可。

★成田ゆめ牧場ぴーなっつ最中アイス 200円(税込み)
・本店限定商品...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 成田ゆめ牧場ぴーなっつ最中アイス
  • なごみの米屋 - ピーナッツの風味としっとりさっぱりとした味わいが美味しい。
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問4回目

栗蒸し羊羹の誘惑

成田山新勝寺。秋に来ると、栗が誘います。
なごみの米屋は素通りできません。
こちらで知人へのお土産も購入します。

明治32年に「米屋」創業。
2019年に創業120年を迎えました。歴史と味の120年です。

栗蒸し羊羹の美味しさは言うまでもないのですが、他の商品もすぐれています。
葉重。
クラッシュピーナッツとレーズン入りのクリームを、最中の皮で挟んであります。
美味しくできています。

お土産には最高です。
...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/10 更新)1回目

...サッパリとしながらも栗の味と羊羹の甘さがバランスよく、栗の風味が口に広がります。
お土産で買うなら断然こっちがオススメ。
またここ最近『生栗蒸し羊羹』なる物も売られており、賞味期限が3日とさらに短いが、ネットリさっぱりとした作りたての味が楽しめて、普段使いのお茶菓子には最高です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

成田山新勝寺の門前町 成田山表参道 どこのお店にも置いてある米屋のお菓子

...ナーがある・・・その総本山がここ総本店
いきなりピーナッツのキャラクター・・・千葉だ

ピーナッツの最中・・・かわいい  餡はあま~い
羊羹は生栗蒸し羊羹は大きいので...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問3回目

秋には栗むし羊羹

いるも賑わっているなごみの米屋。
秋の栗むし羊羹ははずせません。これを買わなければ成田山に来たとは言えないほどです。
大きな栗がたっぷり入った贅沢なむし羊羹です。
お土産で喜ばれるのがぴーなっつ最中です。
可愛らしい形がとてもキュートで、味もなかなかのものです。
あまり買いすぎると重たい荷物になってしまうので、ほどほどに。
...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

成田で和菓子といえばこちらが真っ先に思い浮かびますが初めて伺いました。

...」などと思いつつ(写真見返したらそうでもなかった。)周囲を物色?定番の栗蒸し羊羹を見つけお土産にと思ってたところ「生栗蒸し羊羹が美味しいよ!」と同行者に言われ試食をしてみると米屋羊羹の味でありながら新食感...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 店舗外観1
  • なごみの米屋 - 店舗外観2
  • なごみの米屋 - 半生栗蒸し羊羹ディスプレイ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

“ぴぃなっつ最中”のなごみ米屋総本店は和菓子のデパート♪

...

自分へのお土産は「成田 祇園祭」と「千葉のつきと星」というミルク餡系のお饅頭をバラで。
生栗蒸し羊羹」はハーフサイズにしました。

お饅頭はどちらも似たような物になってしまいましが...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

有名な和菓子屋さん♪

...29円×2
◎栗きんつば 162円

◎成田詣 712円

生栗蒸し羊羹
よねやと言えば栗羊羹!って位有名なんだけど、真空パックになったやつしか食べたことなかったの。
日持ちはあまりしないけど...

もっと見る
  • なごみの米屋 - きんつばと豆大福
  • なごみの米屋 - 栗羊羹
  • なごみの米屋 - 購入したもの

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

あなたのはただのぴーちゃん?私のは花を持ったレアぴーちゃん!

...
浅草の某有名店に似た形の芋羊羹が並んで入ってるんだけど、飛ぶように売れるの。
1位の生栗蒸し羊羹同様、芋羊羹のみの特別ブースを作って販売してたときもあるんだから。


...ジャリジャリ、サイコー!


1位 生栗蒸し羊羹
言わずと知れた米屋の大人気商品。
でも「生」はお正月だけしか出てこなかった気がする・・・...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 普通のぴーちゃんと花を持ってるぴーちゃん
  • なごみの米屋 - 手元の違いを拡大
  • なごみの米屋 - 正月限定の花びら餅はごぼうに白あんと味噌餡が入ってます

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

成田山に来た時は、なごみの米屋 栗むし羊羹とぴーなつ最中、ぴーなっつ饅頭

2014年11月

三連休の中日。成田山公園では紅葉まつりを開催中。快晴。
2016年11月

今年の成田山紅葉まつりも多くの人が出ました。
店内もごった返していました。
ぴーなっつ最中。何とも愛らしい形です。
お土産として、とても喜ばれます。


2015年11月

成田山紅葉まつりということで成田山はすごい人です。
こちらのお店も人でレジ待ちの列です。
栗むし羊羹とぴーなっつ饅頭を購入しました。
やはり成田山に来たからには、これを買わねば。
ぴーなっつ最中もいいです。


2011年10月

成田山で和菓子を買うなら、やはり「なごみの米屋」です...

もっと見る
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中
  • なごみの米屋 - 栗むし羊羹

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

千葉県で局所的な人気を誇るらしい米屋の総本山「なごみの米屋 総本店」で、いろいろな羊羹をむしゃむしゃ喰らってきました

...

店内には米屋グループの総本店とあって、大きな米屋総本店の看板がババンと店内でアピール! 

成田限定メニューとして、生栗蒸し羊羹を用意しているようなので探してみると、店内中央の平台に成田限定の生栗蒸し羊羹を発見!せっかくなので生栗蒸し羊羹を購入することにしました。

家に帰る前に羊羹の姿を見るべく、紙帯をまず外していき、パックを開けてみると、ゴロゴロ感満点ででっかいクリが羊羹の中にたっぷり入っていました!! 
自宅に帰ったあとで生栗蒸し羊羹を食べてみると、羊羹自体はしっとりと柔らかな食感で、クリのホクホク感もしっかり感じられてウマウマ...

もっと見る
  • なごみの米屋 - たまに行くならこんな店は、千葉県内で局所的な人気を誇るらしい、羊羹が看板メニューな米屋グループの総本山、「なごみの米屋 総本店」です。
  • なごみの米屋 - 店内には米屋グループの総本店とあって、大きな米屋総本店の看板がババンと店内でアピール! 
  • なごみの米屋 - 成田限定メニューとして、生栗蒸し羊羹を用意しているようなので探してみると

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

なごみの米屋 『生』栗むし羊羹

成田山新勝寺にお参りに行くと必ず立ち寄る米屋。
たくさんの和菓子がある中で、今回のお目当ては『生』の栗むし羊羹です。

栗が収穫できる秋から冬場の期間限定で販売され、真空パック処理をしていないので賞味期限は3日間。
普通の栗むし羊羹は3週間ほど日持ちするので3日間となると『生』という意味に納得ができますね。

さて、そのお味は・・・。
口に入れた時のねっとりした噛み心地。たっぷりと入った栗。甘さが絶妙です。
原材料に小麦粉と葛粉が使われているので、独特の食感になるのでしょうか??
ゆっくりと溶けてなくなり、またひと口食べたくなります。
一度食べてみる価値ありですよ。

...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 生栗むし羊羹
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

 なごみの米屋の本店にやっと行ってまいりましたw

...ゼリー等々実に多彩ですw
 ある程度なごみの米屋の商品を知らないと何を買っていいのか判断に困るほどの数です(^^;
 生栗蒸し羊羹等このお店でないと買えないものもいくつかあるようですw

 いちご大福(2ヶ・324円)は...

もっと見る
  • なごみの米屋 - いちご大福2個パック 324円 (^^
  • なごみの米屋 - 生どら苺クリーム 162円 (^^
  • なごみの米屋 - 生栗蒸し羊羹 900円 (^^

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

甘党じゃ無い私でも、栗むし羊羹は美味しかったです

この日の翌日は成田山近くのゴルフ場でゴルフをするのですが、折角ですので
成田山詣でです。

参道にはお土産屋さんがありますが、こちらの米屋総本店さんがひときわ賑わっています。

成田山は十数年ぶりですので、何が名物かも知らない状況。

「成田山 お土産」でぐぐるとどうやら、「栗羊羹、栗むし羊羹、米屋」
というキーワードが出てきました。

栗むし羊羹の評判は、甘すぎなくて美味しいという、まさに私にぴったり。

ということで、成田山のお参りの帰りに、こちらでお土産を買うことに。

羊羹以外にもいっぱい和菓子があります。商売上手ですね。
羊羹だけ買って帰るという訳にはい...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 栗むし羊羹
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中の中身

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

モッチモチの生栗蒸し羊羹がお勧め☆

...を歩いていると「なごみの米屋」さんの店舗が沢山ありますね♪(o^∇^o)ノ♪

1899年創業の和菓子屋で栗蒸し羊羹発祥☆

今回の目的は『生栗蒸し羊羹

こちらは日持ちしないので本店限定なんですよ♪v(゚∇^*)/^☆

しかも・・・新春限定の生栗むし羊羹は2月3日までの販売なんです

『栗蒸し羊羹』も買って2本を食べ比べてみることにしました

食べ比べてみたけど生栗蒸し羊羹はモッチモチ食感でウマイ

断然、生栗蒸し羊羹が美味しかったです!...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 生栗蒸し羊羹・栗蒸し羊羹
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

羊羹と言ったら米屋です

...
賞味期限が3日しか無い成田山本店限定らしい生栗蒸し羊羹が有ると聞き...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 生栗蒸し羊羹
  • なごみの米屋 - 生栗蒸し羊羹

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

『なごみの米屋 総本店』千葉県成田市上町500【栗むし羊羹:不動の里】

2011.3.9.1PM JAPANESE SWEETS IN CHIBA/ILOVE/MINAKOHONDA/TRACILORDS/GINGERLYNN/EVAHENGER/SELEN/ANNAMIYASHITA/SAKURASAKURADA.


春のようかん〜・そんな〜きぶん〜♪・くりを入れて蒸したら〜♪

練りが〜キライな〜わけじゃない〜・だけど〜くり蒸し〜♪

I've been mellow・・・

※南沙織“春の予感〜I've been mellow〜”より勝手に引用!勝手に作詞!

先日、マイレビュアーのジャックとクリ豆の木のJackさんから・・・
もと...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 栗むし羊羹
  • なごみの米屋 - 栗むし羊羹
  • なごみの米屋 - 栗むし羊羹
  • なごみの米屋 - 栗むし羊羹

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

もっちり栗蒸し羊羹をパクッ

成田山の参道沿いにドーンとある大きなお店です。
店内も広々していて清潔感があります。

ピーナツ最中や栗羊羹が有名みたいでコンビニや
他のお店で売っているのを見かけます。
ピーナツ最中はパッケージが可愛らしくてお土産に
買って帰る人も多そうです。

栗蒸し羊羹を買いました。
食べてみると、もっちりした食感が新鮮でした。
すあまと羊羹を足したような感じでしょうか。
普通の羊羹よりこちらのほうが結構好みかも~(●´・∀・ノノ■
...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なごみの米屋 総本店
ジャンル 和菓子、甘味処
お問い合わせ

0476-22-1661

予約可否

予約不可

住所

千葉県成田市上町500

交通手段

JR成田線「成田」駅(東口)から徒歩10分
京成本線「京成成田」駅(西口)から徒歩12分

成田駅から481m

営業時間
    • 08:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    元旦は大晦日午前0時~元旦の午後6時まで

    ■ 定休日
    年中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

席数

18席

(長椅子のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

23台(店舗の裏側)

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.nagomi-yoneya.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1890年

備考

店舗の裏側に「成田羊羹資料館」があります

関連店舗情報 なごみの米屋の店舗一覧を見る
初投稿者

たべあるきんぐたべあるきんぐ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

成田のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (成田・佐倉・佐原)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 18:00
    [火]
     08:00 - 18:00
    [水]
     08:00 - 18:00
    [木]
     08:00 - 18:00
    [金]
     08:00 - 18:00
    [土]
     08:00 - 18:00
    [日]
     08:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    元旦は大晦日午前0時~元旦の午後6時まで

    ■ 定休日
    年中無休

  • アクセス方法を教えてください

    JR成田線「成田」駅(東口)から徒歩10分
    京成本線「京成成田」駅(西口)から徒歩12分

  • このお店の口コミを教えてください

    成田山参拝後にお土産のお菓子を購入する為に立ち寄る。

    今年の干支をモチーフにした令和六年 甲辰 迎春の限定品である
    吉祥果 ✖️3
    一口羊羹 ✖️1
    生どら抹茶味 ✖️2
    トータル1980円(税込)


      お土産として時々購入していましたが、自分用(家)にも買ってみました。
      住んでいる千葉県はピーナッツが県特産品です。
      この”ピーナッツ”の形をした最中とお饅頭2種...

周辺のお店ランキング

成田×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画