口コミ一覧 : 六時屋 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 30

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

四国銘菓 一六タルト

四国銘菓だそう。
一六タルトの栗づくしとかかれた限定味をたべました。

あんこがボリュームあって良い。
栗もかなり感じます。
あんこにゴロゴロと練り込まれた栗。

タルトはしっかりめの生地。
上品で美味しい。

というか、最早ロールケーキのよう?
四国ではタルトなのか。...

もっと見る
  • 六時屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2020/12訪問1回目

松山銘菓と言えばの六時屋のタルト

【要旨】
★3.4(使い勝手型)
・タルトセット(コーヒー)600
・愛媛と言えばのタルト。独特のあん、昔味わったままの風味で懐かしい
・イートインのタルトセットは、店売りの商品が袋のまま出てきます

~~~~~~~~~~

【コメント】

・愛媛銘菓として大変知名度の高いタルト。このタルトをいただくため、タルトと言えばのお店「六時屋(ろくじや)」さんに訪問。

・松山のタルトをいただくのはもの凄く久しぶり(10年以上ぶり)なのだが、口に含んで一発で「ああ、これこれ」と思い出せる、独特な風味のあんこに感激。

・イートイン営業もされているようだったので折角だからとそ...

もっと見る
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
2020/11訪問1回目

老舗タルトの本店で銘菓をいただく

「上一万駅」からすぐ「六時屋 本店」さんに伺いました。とても立派な建物です。
実は昨日、「六時屋 道後店」さんに伺ったのですが、折角の旅なので本店にも入ってみました。
昔ながらの甘味処といった感じの内観です。

「タルトセット」を注文。飲み物はコーヒーです。
こちらのタルトの原材料を見てみると砂糖・卵・小麦粉・手亡豆・小豆・柚子・水飴・蜂蜜となっていました。手亡豆は白いんげん豆の事です。小豆は北海道産との事。しかもすだれを使って1本1本丁寧に巻き上げていると書かれていました。

手間がかかるので、店舗数を増やさないのでしょうか?
せめて物産展などでお目にかかりたいものだと思いま...

もっと見る
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

超特選

...超特選タルト 1080円 六時屋
お気に入りの道後の某タルトが売り切れでさて、どうしたものかと思案しつつ、
では食べたことないメーカーのがいいなと...

もっと見る
  • 六時屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問2回目

手土産にも最適な『タルト』のお店「六時屋」本店さん(^O^)/

...本店さんへ。

車をお店の西側にある駐車場に停めて店内へ。

『タルト』と『超特選タルト70』の2種類がありました。

超特選タルト70』の包装が金色に輝いていたので、手土産にするならば最適です(*^^*ゞ

この『超特選タルト70』は、専用卵(青い卵)、グラニュー糖、北海道産の極上小豆を使用しているそうです。

超特選タルト』の(小)を購入しました。

六時屋さんのタルトは、生地がしっとりしていて...

もっと見る
  • 六時屋 - 超特選タルト70です。(2018.1 byジプシーくん)
  • 六時屋 - きれいな包装紙に包んであります。(2018.1 byジプシーくん)
  • 六時屋 - お店の外観です。(2018.1 byジプシーくん)
  • 六時屋 - 駐車場の案内看板です。(2018.1 byジプシーくん)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

職人手作り、六時屋タルト☆

...
HPを見ると、六時屋さんのタルトはなんと昭和天皇もお気に召されたという話でした。
他にも超特選タルト70という、生地に使うたまごにもこだわった商品もあるようです。

「針はまっすぐ正直に」六時は長針・短針が真っすぐになる事からついた店名...

もっと見る
  • 六時屋 - 六時屋タルト
  • 六時屋 - 六時屋タルト
  • 六時屋 - 六時屋タルト

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

甘さ控えめな『タルト』と『本格俳菓』のお店「六時屋本店」さん(^O^)/

(2016.8月末に訪問するも、アップするのを失念していました)

以前から気になっていたお店「六時屋本店」さんに、ようやく行く機会がありました。
六時屋さんは、本店と道後店しかないので、これまで買う機会に恵まれなかったのです(^_^;)


店内は天井が高くて広いです(^.^)b

六時屋といえば『六時屋タルト』ですね(^_^)

生地がしっとりしていて、柚子の香りや餡の甘さも一六タルトよりも控えめなのがいいですね(o^^o)

あと、タルトと一緒に買ったらいいよ、と言われていたのが『本格俳菓』です。

栗が丸ごと1個入っているのです(^^)v
こちらも甘さ控え...

もっと見る
  • 六時屋 - 六時屋タルトです。(2016.8 byジプシーくん)
  • 六時屋 - 六時屋タルトの化粧箱です。(2016.8 byジプシーくん)
  • 六時屋 - 本格俳菓です。(2016.8 byジプシーくん)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

松山銘菓☆切タルト

2016.8

再購入♫ 画像 追加しました

柚子が軽く香り 良いですね 餡も甘味ばっちりで美味しい♫

オススメ タルトですね〜


2016.5

松山 道後温泉 本館 (あくまで本館のみね)

(近くにもう一軒あるけど それほどでもなく)

歴史があり 雰囲気ありで 何度行ってもまた行きたくなるところですね

六時屋では アイスモナカをサッパリ食べたりイイ甘味ありで

切 タルト☆を 購入〜

やはり これも柚子の香りがありで清らかで良いですね

タルトは どのメーカーも外さないですね うんまい

ご馳走さまでした!

releas...

もっと見る
  • 六時屋 - 2016.8 六時屋タルト
  • 六時屋 - 2016.8 六時屋タルト☆
  • 六時屋 - 2016.5 タルト☆六時屋

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

上品な柚子の香りと甘みが素敵な特選タルト70

...
こちらの六時屋さんは知りませんでした。
松山の街を歩いていると「本店」が現れたため、気になって入ってみました。
タルトは通常のものと【超特選タルト70】なるものの二種類。
試食が出来たので食べ比べてみました。
すると、【超特選タルト70】の方が餡が旨く、生地のコクも深い。
通常のものとは異なる材料を使っているそうですが、その工夫が味に出ておりました...

もっと見る
  • 六時屋 - 超特選タルト70

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

六時屋タルトを頂きました〜♪

2014年11月。
愛媛の友人が大阪に遊びに来た際、お土産で頂いたものです。
『六時屋』さんの「六時屋タルト」になります。

『六時屋』の名前の由来ですが、、、時計で六時は長針と短針
がまっすぐになる事から「まっすぐ正直な心で商売をしよう」
という意味をこめて命名されたものだそうです。

六時屋タルトの商品説明(HPより)

六時屋は北海道産の厳選された極上小豆を使用した自社製餡を
カステラで一本一本巻きあげる手づくりにより、独特の風味に
仕上げました。「名物にうまいものあり六時屋タルト」
何時も変わらぬおいしさ六時屋タルトをお楽しみください。

※切タルト1個 ...

もっと見る
  • 六時屋 - 六時屋タルト
  • 六時屋 - 六時屋タルト

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

美味しいタルトです!



こんにちは~

只今、広島帰ってきました。

休憩がてらUPしておきます。

相変わらず、新幹線移動は、合わないみたいです。


先日、松山に行った時、

いつもお世話になってるサロンさんに*

イメージ 1

六時屋さんのタルトを頂きました~

いつもは、一六タルトが好きで、SAとかで買うのですが*

イメージ 2

六時屋さんのタルトは初めてですが。。。

旨し~!!!

きめ細かく、もっちりな生地にあんこも丁度良い甘さです*

イメージ 3

六時屋タルト美味しかったです*

イメージ 4

包装、梱包も上品で良い...

もっと見る
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

上品で美味しいタルト 【愛媛・松山市】

2014年4月4日 【お土産】

お土産にいただきました。
松山市といえばタルトが有名ですが、一番有名なのは一六タルトでしょう。
以前いただきましたが上品な甘さで美味しかった印象があります。
さてこちらはどうでしょうか?

●六時屋タルト
HPには、【一枚一枚、鉄板で焼きあげたカステラ生地に、北海道産の厳選された極上小豆を使用した自社製のあんこを職人の手作業で塗りつけ、一本一本すだれにのせ巻きあげる手づくり。 保存添加物や食品添加物を一切加えないタルトです。】とあります。
これだけ餡子が入っているので、市販品だとかなりクドくなるでしょう。
こちらは自然素材なのでとても上品に...

もっと見る
  • 六時屋 - 六時屋タルト
  • 六時屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

一六だけがタルトじゃない

一六タルトがあまりにも有名ですが(汗)
ほな、一六と、こちら六時屋のタルトの違いと聞かれれば・・・よう答えません(苦笑)

●タルト

●本格俳果

本来タルトって言葉からイメージするのは、クッキー生地を皿状にして焼き上げ、その皿の中にクリーム系をベースにして、フルーツとかをトッピングした洋菓子ですけんど?(苦笑)
このタルトは御存知のように、餡子をカステラ生地でロールケーキにしたものを言いますよね?
これって愛媛県だけの郷土料理? 郷土菓子なんでしょうか?(汗)

しっとりしたカステラ生地が好きですわ!
シフォンケーキみたいな、まったくもってパサパサの、口の中の水分を...

もっと見る
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

六時屋指名買い

...ぐるぐる渦巻きの暖簾を発見!

土産用に「超特選タルト70」を2本実家に配送注文しました。
曰く、きめ細かい甘さと深い味わいを持った超特選タルト70専用卵(青い卵)、グラニュー糖、北海道産小豆を使用した創業70年記念商品。包装も高級感に溢れております。

店の傍らでは、タルトの他各種甘味も楽しめるスペースがあったので、抹茶セットでいただきました。
簡単に云ってしまえばカステラのあんこ巻きなんだけど、しっとりとしたカステラと甘めのこし餡の塩梅が絶妙。
帰宅後、土産の超特選タルト70もいただきましたが、こちらは餡が多すぎて甘さがしつこ過ぎる...

もっと見る
  • 六時屋 - 六時屋本店で六時屋タルト
  • 六時屋 - 店舗外観
  • 六時屋 - 店の中では甘味も楽しめます

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

超特選タルト70をお土産に!

...

私の頭の中では洋菓子の苺のタルトが浮かんじゃいました。

こちらでは、タルトと言えばコレなんですって!


超特選タルト70 1本¥1050


専用の青い卵、北海道の厳選小豆、グラニュ-糖を使い、保存料・香料は不使用。

生地がきめ細かいんだけど...

もっと見る
  • 六時屋 - 六時屋本店
  • 六時屋 - かき氷もやっているようです。
  • 六時屋 - お土産に買いました♪

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

圧倒的な存在感の超特選タルト70

...六時屋が一番だからとの理由です。
ホームページ上に、「超特選タルト70(1本2,100円)」を見付け、これを買ってくることになりました。

2泊3日の出張だったのですが、初日に本店へ行ってみました。
ホームページにも写真が掲載されていた変わった外観の建物に入ると、
お目当ての超特選タルト70はレジカウンターの前に陳列されていました。
見るからにずっしりしており、これを持ち歩く訳にはいかないと思い、
取り置きしておいてもらって3日目に再度来店することにしました。

超特選タルトは豪華な木箱入のものがありますが、箱入のものも包装紙が重厚で高級感があります...

もっと見る
  • 六時屋 - 2012/01/20撮影
  • 六時屋 - 超特選タルト70[外装](2012/01/21撮影)
  • 六時屋 - 超特選タルト70[内装](2012/01/22撮影)
  • 六時屋 - 超特選タルト70(2012/01/22撮影)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/01訪問1回目

超特選タルト70は絶品!これは美味しい!(六時屋)

...

しかし!今回 六時屋さんで購入した

創業70周年記念 超特選タルト70

これは美味しかった!

お土産スイーツベスト5に入ります。

お土産では無くなった...

もっと見る
  • 六時屋 - タルトとコーヒーです
  • 六時屋 - 店内の様子です
  • 六時屋 - たくさんのお菓子が
  • 六時屋 - 外観です

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

奇跡の超特選☆

...」
いつも美味しい六時屋さんが、さらに美味しい!

なんだか包装紙が違う? なんだか妙にゴージャス(・Θ・;)?
よく見ると、包装紙には「超特選タルト70」の文字。

どうやら創業70周年を記念して、厳選素材で作った特別品だったみたいです。
北海道の極上小豆の他...

もっと見る
  • 六時屋 - 超特選タルト70
  • 六時屋 - 超特選タルト70 1切

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

松山のタルト

...
超特選タルト70。
木箱に入っており、その表書きには”賜 昭和天皇・皇后両陛下ご用命”の文字が。
右翼な人間には弱い言葉である。
超特選タルト70専用卵(青い卵)、 グラニュー糖、北海道産の厳選された極上小豆で作られたとある。
青い玉子ですよ...

もっと見る
  • 六時屋 -
  • 六時屋 - 超特選タルト70
  • 六時屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

☆タルトの愛媛…ライバル店は多数だけど…

愛媛といえば…みかんと並んで有名な名物はやっぱりタルトでしょう!!
いろんな銘菓(例えば16や畑○など(^^;))が販売してますが、私が好きなのは六時屋のもの!!
いつも私のツレさんのお母さんが、こちらのタルトをお土産にくださって美味しくいただいてますヽ(´ー`)ノ
今回購入したのは超特選!素材にこだわり、職人が一本一本手作りで巻いてるとのこと。
その証として「すだれ」が同封されています。
やはり生地はしっとりふわふわ、なかの餡は少しあっさり甘め。
ちょっとヘタクソな表現ですが、他のとこと食べ比べしてみてはo(^o^)o...

もっと見る
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -
  • 六時屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
六時屋 本店(ろくじや)
ジャンル 和菓子、甘味処
予約・
お問い合わせ

089-941-6666

予約可否

予約可

住所

愛媛県松山市勝山町2-18-8

交通手段

市内電車「上一方駅」から徒歩1分

上一万駅から81m

営業時間
    • 09:00 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

40席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.rokujiya.co.jp/index.shtml

オープン日

1933年

初投稿者

水ようかん姫水ようかん姫(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (松山・伊予)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

愛媛県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:00
    [日]
     09:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    市内電車「上一方駅」から徒歩1分

  • このお店の口コミを教えてください

    【要旨】
    ★3.4(使い勝手型)
    ・タルトセット(コーヒー)600
    ・愛媛と言えばのタルト。独特のあん、昔味わったままの風味で懐かしい
    ・イートインのタルトセットは、店売りの商品が袋のまま出てきます

    ~~~~~~~~~~

    【コメント】

    ・愛媛銘菓として大変知名度の高いタルト。このタルトをいただくため、タルトと言えばのお店「六時屋(ろくじや)」さんに訪問。

    ・松山のタ...

周辺のお店ランキング

松山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 霧の森菓子工房 - 料理写真:

    霧の森菓子工房 松山店 (和菓子、大福、洋菓子)

    3.63

  • 2 道後の町屋 - 料理写真:

    道後の町屋 (カフェ、ハンバーガー、ケーキ)

    3.63

  • 3 noma-noma - 外観写真:お店は、大街道商店街と三番町が交わる交差点の角地。大きなミカンの看板が目印です。

    noma-noma (ジューススタンド、ソフトクリーム、カフェ)

    3.62

  • 4 エスプリ - 料理写真:

    エスプリ (ケーキ、カフェ、喫茶店)

    3.61

  • 5 10ファクトリー - 内観写真:スタイリッシュな店内。

    10ファクトリー 松山本店 (ジューススタンド、ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.60

食べログ限定企画