口コミ一覧 : 芋舗 芋屋金次郎 道後店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

116 件を表示 16

表示件数:

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

道後土産・驚く美味しさの芋けんぴヾ(*´∀`*)ノ

GWお土産の参考にどうぞシリーズ⑤
全国各地、出張先のお土産で"これはdeliciousΣ(・ω・ノ)ノ‼"と思ったモノをオススメいたします(`・ω・´)ゞ

705'sセレクト
ゆあがりいもけんぴ120g 400円(税込)
※道後店限定商品

1952年(昭和27年)創業、日本一の芋けんぴ生産量を誇る高知県高岡郡日高村の「澁谷食品株式会社」から、2005年(平成17年)にワンランク上の芋けんぴを提案する専門店として「芋屋金次郎」が誕生。

私はさつま芋が大好き=芋けんぴも大好き♡
よくありがちな芋けんぴのあるある言うよ~♪
糖蜜がこってり厚くコーティングされている=さつ...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 - ゆあがりいもけんぴ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

ゆあがりけんぴはここ限定!!

日本最古の道後温泉。
誰しもそうですが地元だと後回しになって知らないこともままあるものでござんす。
昔ながらの温泉街もここ数年で観光客を招致しやすいように変革しておりまして。
久々に行くとなかなか魅力的な街に変化しておりました。

その1つが芋屋金次郎の出店でありんす。
古きよき日本人のおやつである芋けんぴを改めて再認識させてくれる素晴らしい会社であります。
そのお店が道後商店街にもあるのです。

店構えも古くさくなく、かといって和をしっかり感じさせるものです。
ごちゃごちゃしてない感じが落ち着いた大人の雰囲気を漂わせますね。

入り口に芋けんぴがどっさり展示されていま...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/04訪問1回目

四国へ行ったらヾ(^。.^*)و芋屋で芋けんぴ˚✧₊⁎⁺˳✧༚

前々からお土産でいただいたりしていた~芋けんぴのお店で〜(๑ ˊ͈ .ᐞ ˋ͈ )ƅ̋芋大好きなワタシとしてはハズせない・:*+.:+

お店は道後ハイカラ通り!? 商店街にあり〜(゜.-^*)/いろんなもんが目白押し!! 休日の午後3時~♡ おやつタイムにLet's go.。.:*☆

大きな硝子張りの自動ドアを入ると~揚げたて芋けんぴから*ଘ(੭*◕ฺω◕ฺ)੭*ੈ袋入りされた~各種芋けんぴ&芋チップのお出迎え…

また~同様に芋好きファミリーのためにも!? コレはどうしても仕入れて帰らんとの思いで..・ヾ( ๑´.д`๑)وワクワクの物色タイム˚✧₊⁎⁺˳✧༚

そして...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 雪ヶ峰牧場ジャージー乳⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽ.ω❝ົཽ⁎)✧紫芋ソフト・:*+.:+
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 揚げたて芋けんぴ♡~٩(⸝⸝⸝◕ั .௰ ◕ั⸝⸝⸝ )و
  • 芋舗 芋屋金次郎 - ₍₍ ( ๑॔˃̶.◡ ˂̶๑॓)◞♡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

揚げたて芋けんぴ(400円税込)は作りたて。止まらない美味しさ。あっという間に完食。

道後温泉は松山市内からすぐの場所にあり便利な観光地。観光客も多く商店街(アーケード)には活気があります。このお店は道後温泉駅を降りて商店街に入ると比較的すぐに右側にあるお店。
特徴は「揚げたて芋けんぴ」(400円税込)がある点ですね。
お店には「製造後12時間以内のものしか販売しません」と書いてありましたが、週末に訪問したこともあり、回転がよいのか、温かい作りたてのものを購入することができました。

芋の甘さと藻塩と揚げた香ばしさが加わり、あっという間に完食。
「揚げたて」はやはり美味しいに決まっています。旅に出ると、普段食べないような高級なものばっかり食べてしまうので(=貧乏性)、...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

湯あがりに芋けんぴ

道後温泉の商店街にある「芋屋金次郎」
本店は高知県で愛媛の会社ではありませんが、湯上がりけんぴの文字に惹かれてふらりと立ち寄りました。

湯上がりけんぴは、製造後12時間以内の揚げたての芋けんぴ。
注文すると揚げたてを袋につめて渡してくれます。

ホカホカの揚げたての芋けんぴは、固すぎないサクッとした食感。
お芋に藻塩のほのかな塩気が効いて美味しいです。

他にもチョコレート、ホワイトチョコレートでコーティングしたチョコレートけんぴ、
などなど商品開発にも力を入れているみたいです。
芋屋さんですが今風の店舗とパッケージでしたね~

気に入ったので、宿泊中のスイーツはこ...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 湯あがり芋けんぴ
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 外観
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

揚げたての芋けんぴ

<2016.09.07>

道後温泉にある
芋舗 芋屋金次郎 道後店
に寄ってみました

店頭で揚げているのを見ていると
美味しそうに見えますよね
試食させていただけたので
これは買ってみようかなとお店の中に

愛媛県南予地方の海藻ホンダワラから作る
旨味の強い藻塩を糖蜜に溶かし
からりと揚げた薩摩芋に絡めてあります
自然のミネラルたっぷりの芋けんぴです

素朴だけど飽きの来ない甘さで
かっぱえびせんじゃないけど
やめられない、止まらない
状態になりますね

お値段は一袋400円と
量からすると少々高めな感じですが
これも道後温泉のお土産にいいかも...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 揚げたての芋けんぴ
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

お土産☆

...6.7>

道後に来たらここも行ってみたかったお店☆

コブタ、小さい時から芋ケンピが大好き(о´∀`о)
よく弟と取り合いになり喧嘩してました(笑)

大人になっても好みはたいして変わらず、普段からスーパーでよく買って食べます♪
実は職場のみんなでネットでここの芋ケンピは買っていて美味しいのは知っていました(^w^)

コブタか道後に行く一ヶ月前に職場の子が道後に行くとゆうので偵察しておいて!と頼んでおきました(^_^)

湯上りケンピとゆぅ揚げたての芋ケンピがありましたよ...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

食べだしたら止まらない芋けんぴ

芋けんぴのお店です。本店は高知です。ここでも店内で作っています。色々試食させてくれます。

揚げたてゆあがりけんぴ 400円

食べだしたら止まらなくなる、大変おいしいけんぴです。翌日でも充分おいしかったです。...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 揚げたてゆあがりけんぴ
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

出来たては そりゃ美味しいよ 芋けんぴ

何故かタイトルが五七五になってしまいましたが、まさにそんな感想です。

道後温泉の商店街を歩いていたら、大きい文字の看板を持つこちらのお店を発見。高知に本店があり、都内では日本橋にもお店があるそうです。

そのガラス戸から見えた「ゆあがりけんぴ」という品。名前だけなのかもしれませんが、その場で作った出来たての芋けんぴがいただけるそうです。
折角なので気になって、そのゆあがりけんぴ(\税込400)をいただくことにしました。

商店街を歩きながらポリポリ。ほんのりと温かい細い品の外側には、甘い蜜がかかっています。その蜜も温かさで少々のとろみが出てくることが舌触りでわかります。
しか...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 細身のワンショット
  • 芋舗 芋屋金次郎 - ゆあがりけんぴ(\400)
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

お土産にも喜ばれる、黄金色の芋けんぴ!

道後温泉前の商店街にあるお店もいろいろ変わって、新しい綺麗なお店も増えましたね!

商店街の入り口にほど近いこちらのお店「芋舗 芋屋金次郎 道後店」さん。

高知発祥のお店ですが、こんなところにも新しくお店をオープンしていました!

東京の日本橋以外には四国に5店舗あるようで、関西には1店舗もないお店!

お店に入ってすぐのところで芋けんぴの試食をしているので、そちらでちょと食べさせてもらったら

これがまた美味しい!!

非常に上品な、芋本来の甘さを引き立てるお土産にも喜ばれる黄金色の芋けんぴ!!

観光客も地元の人もいろんな人がお土産に買っていきますね。

...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

想像していたより美味しい!芋けんぴ♡

愛媛県道後温泉周辺の商店街にある
「芋屋 金次郎」

愛媛旅行前に事前に食べログで美味しいもの探していまして、こちらのお店の芋けんぴがめちゃくちゃ美味しいと聞き、お邪魔しました。

1度、金次郎さんの前を通ったのですが昼過ぎだと行列ができてましたので翌日の朝にお邪魔させて頂きました(^-^)/

ここは芋けんぴ、芋菓子専用のお店で御座います(^^)
金次郎さんの芋けんぴをお土産にでもと来店
店内でも試食できるようなのでお1つ頂きました。

想像していたより美味しい!!

芋けんぴって正直どれを食べてもあまり変わらないだろうと思っていたのですがこの芋けんぴは美味い。
...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

ゆあがり芋けんぴ

道後の商店街にオープンしたとは聞いていましたが、本当にあってテンションがあがりました。

こぢんまりとした店内ですが、種類は豊富です。
いろんな芋けんぴの試食があります。

スイートポテトがおいしそうでしたが、道後限定のゆあがりけんぴを一つ購入。

次の日の朝ごはんに食べましたが、サクサクで良い塩加減でおいしかったです。
ゆあがりのミネラル補給にもいい芋けんぴだそうですよ。

賞味期限が1週間なのもよかったです。

今度はスイートポテトも買いたいなと思います。...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

出来立ての芋けんぴ

松山城を徒歩で登り、かなりカロリーを消費したため、道後温泉界隈で評判の良いお菓子を食べることとした。
このお店は、評判通り人でいっぱいだった。かなり儲かっている印象。

ここでお土産を考えたが、出来立てではない芋けんぴは、正直コンビニで買えるので買うのも荷物になるのでやめた。
なお、出来立ては試食してみて美味しかったので、400円という割高感は否めなかったが、観光地でもあるので、この値段はしょうがないと思った。

他にもチョコレートでコーティングされた芋けんぴなどがあったが、揚げたての「ゆあがりけんぴ400円」が一番美味しかった。
...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 - 外観
  • 芋舗 芋屋金次郎 - ゆあがりけんぴ400円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

高知県の芋けんぴ専門店

道後温泉街をぶらぶらしながら見つけたこちらの芋舗 芋屋金次郎は高知県高岡郡日高村にある老舗芋菓子メーカーで昭和27年の創業以来、芋けんぴ一筋というお店。
だからお店に並ばれているお菓子もほぼ芋けんぴ(笑) あとはスイートポテトです。店頭で食べた作り立ての芋けんぴは売り切れだったので別な芋けんぴとスイートポテトを購入しました。
・塩けんぴ
・いもやのスイートポテト

スイートポテトは生クリームの代わりにホワイトチョコを混ぜているのだが、しっとりとした柔らかな食感に芋の旨味と甘さが濃厚だけど、くどくなくて美味しいw 常温で日持ちするからうれしいですね。個人的にはキントキとムラサキなら比較...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

芋けんぴ専門店

道後温泉すぐの商店街の中にあります。
芋けんぴ専門店。

湯あがり芋けんぴという作られて12時間以内の芋けんぴを販売、売りにしてるお店だそうてます。
味見しましたが、ほんのりあったかい芋けんぴ、程よい硬さがちょうど良いです。
甘さもついつい進んでしまいますね。


・芋ソフトクリーム
紫芋とノーマルのミックスを頂きました。
濃厚ながら、あっさりした甘さ。
刺さっている芋けんぴチップス?ですくってクリームと一緒に食べるも良し。
レベルの高いソフトクリームですね。
美味しかった〜

・芋けんぴ(チョコ)
ミルクチョコの甘みがホワイトよりは控えめ。けれど、ミルクならで...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

初体験!ホクホクの芋けんぴ。

四国に行ったら行ってみたい!と思っていたこのお店。
土佐のお芋を使っているとのことで本場は高知ですがチェーンならどこでもええやろ!ということで。ガラス張りのお店の中には美味しそうに砂糖でコーテイングされたお芋が......。

試食が6、7種類くらいあって揚げたての芋けんぴを一口試食......スゴイ。外はみんなが好きな砂糖が程よいカリカリ加減を演出。中は芋がしっかりホクホク加減を残している。新鮮な芋けんぴ、この一言に尽きる。揚げたての芋けんぴの期限は2週間ほど、お土産用のは2か月ほどは大丈夫とのこと。値段も1袋¥500〜600のためお土産にも最適ではないでしょうか。...

もっと見る
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -
  • 芋舗 芋屋金次郎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 芋舗 芋屋金次郎 道後店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 和菓子
住所

愛媛県松山市道後湯之町6-12

交通手段

道後温泉駅から徒歩1分、道後商店街内

道後温泉駅から73m

営業時間
  • ■営業時間
    9:00~21:00

    ■定休日
    年中無休 (年末年始のみ休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA)

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.imokin.co.jp/

オープン日

2015年9月13日

関連店舗情報 芋屋金次郎の店舗一覧を見る
初投稿者

FAアッコFAアッコ(1499)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

松山のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

松山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 霧の森菓子工房 - 料理写真:

    霧の森菓子工房 松山店 (和菓子、大福、洋菓子)

    3.63

  • 2 道後の町屋 - 料理写真:

    道後の町屋 (カフェ、ハンバーガー、ケーキ)

    3.63

  • 3 noma-noma - 外観写真:お店は、大街道商店街と三番町が交わる交差点の角地。大きなミカンの看板が目印です。

    noma-noma (ジューススタンド、ソフトクリーム、カフェ)

    3.62

  • 4 エスプリ - 料理写真:

    エスプリ (ケーキ、カフェ、喫茶店)

    3.61

  • 5 10ファクトリー - 内観写真:スタイリッシュな店内。

    10ファクトリー 松山本店 (ジューススタンド、ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.60

食べログ限定企画