今年の初ガニは「蟹かに亭」さんで! : 蟹かに亭

この口コミは、ボンパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥30,000~¥39,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥30,000~¥39,9991人

今年の初ガニは「蟹かに亭」さんで!

昨年度から値段が高騰!
簡単には食べる事が出来ない高級食材になってしまった「蟹」( ;∀;)

ボンパパ的には、カニは好きではありますが、それほどでもない感じ。
特に味が濃厚なブランドガニは少量でお腹が張り満足となります。
貧乏性ですから、身体がそうできているんでしょうか(~_~;)

ただ、ボン家には二人「蟹好き」さんがいます。
ワイフと長女。
濃厚な茹でた奴が大好き。
いつも無言で、貪りついています(;^ω^)

と言う事で、今年度の初ガニは、福井の「蟹かに亭」さんで頂く事に・・・。
水槽の活きガニを自分で選び、好きな調理法で頂くシステム。
このシステムは嬉しいですね。
間違いなく活きガニが頂ける訳ですので。
同じタグ付きでも、死んでいる奴とでは、味も価値も全然違いますから!
折角高額なカニを食べるのなら、やはり活きガニを信頼できるお店で・・・ですよね!(^^)!

自宅から車で2時間~2時間半。
やって来ました越前町!
天気も良く最高の日和です(^0_0^)

予定時間に入店。
改装されたばかりのようで、とても綺麗な店内です。

まずは水槽の中から蟹を選びます。
キロにより価格が決まってます。
目の間の秤に乗せプランを決定。


今回は三人で二杯。
茹ではやや大きめ。
刺しと焼きは少しだけ小さめ。
あと、香箱ガニも頂きました。

ワタクシ達は2階に案内され着席。
予想以上に広い店内。
やや大衆的な感があるお店ですが、蟹質が良ければ・・・ですよ!

まずは小さい香箱ガニの登場。
こちらは事前に用意されているようで、すぐに出てきました。
茹でたてでは無いものの、丁寧に処理はされています。
これも冷凍物とは、全然味が違ってきます。
活きでは無いものの、まずまず美味しくいただけました。
価格は4,000円です。

カニ味噌が甲羅に乗って登場。
これと胴の部分を焼きます。
半生でOK。
焼きすぎると身がくっついてしまいます。

焼いている間にお刺身登場。
いや~身がぎっしりで美味いです。
そのまま食べても美味いし、味噌をくぐらしても美味い。

それにしても、カニの臭みが全くありません
不思議ですね~。
鮮度なのか質なのか・・・。
カニ味噌も・・・です。

胴の焼きも美味いです。
冷凍物の様なカサカサ感は全くありません。

メインの茹でガニがやって来ました!
流石にデカい!!
足はそのままハサミで切って頂きます。
身入りが良いので、食べ応えも十分。

胴の部分は丼にしてくれます。
カニ味噌と身と大根おろし?!
それを混ぜてご飯に乗っけます。

美味いのは美味しいのですが、やっぱ、こばせの開高丼や滝の川の蟹丼の方が美味しいかな・・。
そんな気はしました。

他にも魚料理とかもありますが、今回は「蟹」1本に絞りこれで終了。
間違い無く美味しい蟹、ありつけて良かったです。
ただ、蟹の濃さは、今年の春に行った丹後の蟹の方が濃厚だったようで・・・。
ワタクシ的には、全然問題ないのですが・・・(~_~;)
と、蟹好きさんは言ってました。

昨年度は福井の一流料理屋さんで頂いた訳ですが・・・、

蟹料理に関しては、一流店でなくとも良い蟹を扱っているお店なら、ほゞ味は同じ!
少々の手間はかかりますが、料理屋さんより専門店の方が、蟹は良いかも・・・。
理由としては、一流店でも良い蟹の場合、下手に調理を加えないから・・・です。
ただ、手は蟹臭くなりますけど・・・(^-^;

以上が初カニの感想となります。

美味しいですが、とにかく「蟹」は高い!
来年からは、昔に戻って「かに本家」かな!!
そう心に決めているボンパパ・・・です(;´∀`)

ご馳走様でした。

  • 蟹かに亭 -
  • 蟹かに亭 -
  • 蟹かに亭 - 水槽

    水槽

  • 蟹かに亭 - 大量

    大量

  • 蟹かに亭 - 秤で

    秤で

  • 蟹かに亭 - キロにより

    キロにより

  • 蟹かに亭 - 2階

    2階

  • 蟹かに亭 -
  • 蟹かに亭 - 香箱ガニ

    香箱ガニ

  • 蟹かに亭 - 焼き

    焼き

  • 蟹かに亭 - 刺し

    刺し

  • 蟹かに亭 - 足

  • 蟹かに亭 - カニ味噌は炙り

    カニ味噌は炙り

  • 蟹かに亭 - 味噌に着け刺しを

    味噌に着け刺しを

  • 蟹かに亭 - 焼き

    焼き

  • 蟹かに亭 - タグ

    タグ

  • 蟹かに亭 - タグ

    タグ

  • 蟹かに亭 - 茹で

    茹で

  • 蟹かに亭 - 茹で

    茹で

  • 蟹かに亭 - 茹で身

    茹で身

  • 蟹かに亭 - ハサミ

    ハサミ

  • 蟹かに亭 - 蟹丼

    蟹丼

  • 蟹かに亭 - カニ味噌

    カニ味噌

  • 蟹かに亭 - 味噌汁

    味噌汁

  • {"count_target":".js-result-Review-150945408 .js-count","target":".js-like-button-Review-150945408","content_type":"Review","content_id":150945408,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ボンパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ボンパパさんの他のお店の口コミ

ボンパパさんの口コミ一覧(1971件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蟹かに亭(かにかにてい)
ジャンル かに、海鮮丼、海鮮
予約・
お問い合わせ

0778-37-2039

予約可否

予約可

住所

福井県丹生郡越前町梅浦62-27

営業時間
    • 10:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    11月~3月の火曜日は無休。年末年始はお休み

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

席・設備

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://kanikanitei.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ダンスパートナーダンスパートナー(10)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

越前海岸・鯖江×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 こばせ - 料理写真:名物開高丼®️セイコガニ8杯とごはん2合の繊細で豪快なお料理です

    こばせ (料理旅館、海鮮、かに)

    3.81

  • 2 海の幸食処 えちぜん - メイン写真:

    海の幸食処 えちぜん (海鮮、海鮮丼)

    3.61

  • 3 蟹かに亭 - 料理写真:

    蟹かに亭 (かに、海鮮丼、海鮮)

    3.59

  • 4 滝の川 - 料理写真:

    滝の川 (かに、寿司、ふぐ)

    3.56

  • 5 お食事処かねいち - 料理写真:

    お食事処かねいち (海鮮、かに、海鮮丼)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ