口コミ一覧 : 石村萬盛堂 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

13 件を表示 3

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

塩豆大福餅&新米大福が旨いね

出張のホテルの儁近くに、とても古めかしい和菓子やさんがある。調べてみると博多では老舗で、ホワイトデーのマシュマロのお返しを始めたお店らしい。塩豆大福餅が気になって閉店間際に行ってみた。新米もちもありそれぞれ100円台。1個ずつ買ったのだが、そんなお客の自分にもいろいろ親切にしてくれた。老舗って偉そうにしちゃダメなんだと教えてくれますね。まず、塩豆大福餅から…塩分がほどよい!!餡はベタ甘くなく、アッサリとした甘さ控えめ、もちはふわとろでしっとりしている。美味しい!!
ついで新米もち。もちがもち米のかたちを残しているのが、独特の食感。つぶつぶ感とアッサリとした餡が楽しめる。二三日は日持ちするらし...

もっと見る
  • 石村萬盛堂 - 塩豆大福
  • 石村萬盛堂 - ぽってり感がよい
  • 石村萬盛堂 - 餡の感じ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

鶴乃子が有名ではあるが塩豆大福も絶品の旨さである。

石村萬盛堂の塩豆大福120円をゲットしましたよ。
明治38年に福岡で創業した老舗企業です。
場所は川上音二郎が所有していた中村馬小路の実家の長屋を借りて誕生したそうです。
川上音二郎といえば、「オッペケペー」で知られる博多生まれの新劇の祖です。
その音二郎が、石村萬盛堂の創業者「石村善太郎」の人柄を大変気に入って、二八歳で萬盛堂を創業するときにも何かと力を貸してくれたそうです。
鶴乃子が生まれたあの長屋は、残念ながら戦災によって失われました。
しかし、その面影は須崎町の石村萬盛堂本店に今もなお見ることが出来るそうです。

石村萬盛堂は鶴乃子って言う和菓子も有名なのですが、今回は...

もっと見る
  • 石村萬盛堂 - 塩味大福です。表面です。(その1)
  • 石村萬盛堂 - 塩味大福です。表面です。(その2)
  • 石村萬盛堂 - 塩味大福です。裏面です。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

塩豆大福。

塩豆大福を購入。
最近は当日限りの大福しか食べたことがなかったのですが、
こちらは数日日持ちします。
お餅はやわらかく、固くなっていません。
豆も塩味が程よくていいです。
が、餡が、小豆と白餡とあわせたものだと思うのですが、
ほんの薄い小豆色の餡で、私はやはり小豆のこしあんの方が好みです。
白餡好きにはおすすめです。
こちらは銘菓コーナーでの購入なので他のお菓子はありませんでしたが、
他にもおいうしそうなものがありそうなので、
福岡に行ったときには伺いたいです。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
石村萬盛堂 本店
ジャンル 和菓子、甘味処、ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ

092-291-1592

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市博多区須崎2-1

交通手段

西鉄バス「中洲」バス停から徒歩約3分
福岡市営地下鉄空港線「中洲川端駅」から徒歩約5分
西鉄福岡駅から徒歩約10分

中洲川端駅から235m

営業時間
    • 09:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.ishimura.co.jp/

オープン日

1905年

初投稿者

ひびたびひびたび(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中洲のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

近くにある施設

福岡県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 20:00
    [火]
     09:00 - 20:00
    [水]
     09:00 - 20:00
    [木]
     09:00 - 20:00
    [金]
     09:00 - 20:00
    [土]
     09:00 - 20:00
    [日]
     09:00 - 20:00

  • アクセス方法を教えてください

    西鉄バス「中洲」バス停から徒歩約3分
    福岡市営地下鉄空港線「中洲川端駅」から徒歩約5分
    西鉄福岡駅から徒歩約10分

  • このお店の口コミを教えてください

    ■石村萬盛堂■

    博多で散歩巡りの途中立ち寄りました。

    今回いただいたのは
    ◉つるのこのこ750円

    本店限定の商品で、このプルプル動くマシュマロを
    体感したくて♡

    鶴の子と言えば博多の銘菓の1つ。その #萬盛堂 さんのマシュマロだからふわふわで甘すぎず美味しい。

    中にはバニラアイスも入っててとっても食べやすかったです。

    このお店のすぐ裏に住んでいた...

周辺のお店ランキング

中洲×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石村萬盛堂 - 料理写真:

    石村萬盛堂 本店 (和菓子、甘味処、ジェラート・アイスクリーム)

    3.54

  • 2 中洲ぜんざい - 料理写真:冷しぜんざい

    中洲ぜんざい (甘味処、かき氷)

    3.50

  • 3 山水水出珈琲 - ドリンク写真:

    山水水出珈琲 (喫茶店、ケーキ、サンドイッチ)

    3.49

  • 4 鈴懸 - メイン写真:

    鈴懸 本店 (和菓子、甘味処、カフェ)

    3.48

  • 5 川端ぜんざい広場 - 料理写真:

    川端ぜんざい広場 (甘味処、かき氷)

    3.48

食べログ限定企画