口コミ一覧 : 駒屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 64

表示件数:

4.3

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-

4.3

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

昭和9年から愛される餡子の風味(*^_^*)、『駒屋』。

...タップリ買った。

■『駒屋』の和菓子。

◇【豆大福】115円
 ふあふあ透き通ったお餅に、ゴロゴロの元気な塩豆、中には上品な漉し餡、外には、
 パフパフの白い粉。まさに『ふたば』の豆大福を思い出す。ふたばほど大きくなく、
 喉越しを嗜むほどではないが、福岡で美味しい豆大福を食べれる...それだけで、餡子好きには十分だ。
しかも、写真の豆大福。あの京都の『ふたば』を思い出す(*^_^*)。
見ると...
・創業当時。
 最初は5種類から始まったらしい。豆大福、やぶれ饅頭、石垣饅頭など。
 確かにこれらを食べると...

もっと見る
  • 駒屋 - 豆大福
  • 駒屋 - 元気な塩豆に上品な漉し餡
  • 駒屋 - おはぎ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/01訪問1回目

餅・和菓子・赤飯 駒屋(こまや)餅饅頭/福岡市中央区大名

...時計の横には柔ちゃんこと谷亮子さんのサインもありました〜

昭和6年創業

旗にもありますが「豆大福」って食べたことがなかったので

初めて買ってみました^^

塩豆と餡の組み合わせて、ん〜どんなかな(@_@)

豆大福・桜餅・やぶれ饅頭・いきなり団子っぽいのもまわりはお餅です

価格は1個115円くらいでした。(レシート無くしちゃって・汗)

小ぶりなお饅頭ですが、どれも繊細

お餅部分はふわっとして美味しい〜!!!

豆大福!美味!!!

桜餅の香りもよく上品なお味です〜

日本人だものやっぱり和菓子(°∀°)b

駒屋(こまや)さんの和菓子はリピ決定!!!

豆大福また食べたいです^^
...

もっと見る
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

日本人はもっと和菓子を食べましょう

...
豆大福」に佐賀産の餅米を主に用いるなど、使う素材は国産の高品質の物のみ。
粒あんに至っては風味や香りが強い、北海道産の大納言しか使わない徹底ぶり。

お洒落なお店やビルの角地にあり、ここだけは昭和の雰囲気が漂っておりました。
当日は少し寒かったので、ぜんざいを購入。
ケーキが一つ500円する時代になんと一杯200円。
安いからといって手は抜いておりません。
きちんと作られたのが解る立派なお味でしたよ。中の餅も旨かった~

それから豆大福ですが、こちらも驚愕の安さ。
なんと今時115円で買えるのです...

もっと見る
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

お得な和菓子

...道路が狭い。


昔の雰囲気を感じさせる店構えです。


今回は豆大福やおはぎを購入しました。

あんこの甘さ加減が良く、小豆の風味がしていて美味しかったです...

もっと見る
  • 駒屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

駒屋の豆大福・栗ゴマ大福@博多 大名

...スムーズさからこういうタイプの大福は好き。

栗の存在感が大きくて(と言ってももともと小ぶりだけど)あんこは栗を引き立てるための道具の役割。
豆大福と同じあんこなのに、ここでは役目が全然変わっています。
甘さのバランスがいいから、応用が利くのか...

もっと見る
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/09訪問1回目

駒屋

...
そんな駒屋の豆大福を久しぶりに。

もち米に小豆にと国産の高品質の材料を昔ながらの製法でゆっくり丁寧に。
だから量産できないし、ケーキが1個400円~500円のこの時代に、こちらの豆大福は1個105円!!
ケーキに負けないボリュームと餡の上品さ、餅は耳たぶのようにふたふた柔らか~!
そのまま昭和に取り残されたかのような店構えはほっとさせてくれます。
そして、時間に追われる現代(せっかちな私?)において、ここは接客もゆっくり。
いらちの私もゆっくりモードにチェンジ。
忘れてた時間を取り戻させてくれるような駒屋の豆大福、疲れたらまた買いにいこ~っと...

もっと見る
  • 駒屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/04 更新)1回目

地元人では知らない人はいない

...地元では知らない人がいない老舗和菓子店です。
2010年食べログスィーツ部門の盾も今だに、大事に店頭に飾っています。

1番売れているのは「豆大福」。北海道産の小豆を半日かけて作られるこしあんと佐賀産のもち米で作るので、とろけるような口あたり。

そしてこの時期絶対ハズせないのがいちご大福...

もっと見る
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -
  • 駒屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

昔ながらのおいしい和菓子屋さん♪

...なかなか開いているときに遭遇できない駒屋さん。
食べたいときには用事のまえにさらっと買うのが良さそうです。

今回は豆大福、いちご大福、きなことあんこのおはぎをいただきました。

豆大福はちょっと固めの豆がもちもちの大福にアクセントを加えてさすがの美味しさ。
ふとしたときに、あ、駒屋さんの豆大福が食べたいなと思わせてくれるような大福さんです。

季節もののいちご大福はこしあんで、いちごの甘酸っぱさともっちり求肥とあんこの美味しさ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

普段使いができそうな和菓子屋さん

...『食べログベストスイーツ2010』に選ばれたお店。

昭和の面影を色濃く残すお店は、昭和6年創業だそう。

店頭のショーケースには、豆大福ややぶれ饅頭などの定番モノに加え、さくら餅やいちご大福などの季節モノが並べられてます。

全部で10種ほどでしょうか?

購入したのは...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

赤飯、豆大福が美味~♪

...餅米の甘味がジュワ~ッと広がり幸せ気分に。
後引く大納言小豆の風味が印象的で、次回は大人買いしようかと。


豆大福(1個、120円)
小ぶりサイズの可愛い大福で、赤えんどう豆のゴツゴツ感が素敵♪
お餅は若干塩気が感じられ、モチモチ&ふにふに柔らかく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク1.0
2015/05訪問1回目

これが餅屋だと思う。

...

駒屋のこし餡は美味しい。最近は甘くない餡が多くなりましたが、ここのは昔ながらの味です。

また、餅が美味しい。
豆大福も美味しいです。

こんなふつうの餅屋が少なくなりました。

いつまでも変わらない駒屋であって欲しいものです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

和菓子の美味しいお店でおすすめという知人の紹介で訪問しました。 お店の一番人気という豆大福を頂

...

お店の一番人気という豆大福を頂きました。餡子の甘さが程良くてもちもちとした食感でおやつには最高でした。豆の食感も良かったです。

こんなに美味しい豆大福が100円とちょっとという価格で楽しめるというのは嬉しいかぎりです。コストパフォーマンスは申し分ありません。

また機会があれば再訪したいお店です。次回は豆大福以外の和菓子も頂いてみたいです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

豆大福

...こちらの圧勝ですね

ただ、個人的には山崎製パンの豆大福がコストパフォーマンスでは上を行くと思います(売ってる場所によって価格が違うので一概には言えませんが)。
パン屋の和菓子と侮る事無かれ
満足度は結構高いですよ

あくまで細かな質(特に餅の皮)を重視される方は駒屋さんを
ある程度の量(特に小豆餡が大好きって方)を重視される方は山崎製パンを試してみてはいかがでしょうか。
また、上品なこしあんの鈴懸の豆大福も上品すぎますが、変わりだねで面白いかも...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

あんこが苦手でもこれは美味しい☆

...駒屋といえば、豆大福(115円)。
ふんわりもっちり柔らかいお餅に、甘さ控えめのあん、お豆のほんのりとした塩気と食感が一体となって、美味しいです。
見た目そんなに大きくはないけど、食べ応えがあります。
実はあんこが苦手で、和菓子はすすんでは食べないのですが、この豆大福ならペロッといけちゃいます☆

余談ですが、もうじき息子が1歳になるので、餅踏み用のお餅はありますか?と聞くと...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/05訪問1回目

(テイクアウト)素朴な大福たち

...
9時からとのことでしたので、
大名近辺をプラプラ。

9時前でしたが、
当店が開いてましたので、
豆大福と柏餅を購入。


9時前に伺ったので、
店のご主人は新聞を読み...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

豆大福。

...それだけで少しひいき目なんですが、

駒屋さんの豆大福はおいしいです。行くと、必ず買います。

餅の柔らかさと豆のほどよい塩加減、餡の甘さが控えめで。

1口サイズで、食べやすく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/07訪問1回目

CPよいが評点の高さにやや違和感

...
食べログでの高評価が気になり、試しに「笹団子」(115円)、「豆大福」(115円)を買ってみました。

笹団子は、新潟のものとは異なり、よもぎ餅を綺麗に折られた瑞々しい笹の葉一枚でくるんだもの。
こちらは笹の葉の風情と季節感が楽しめましたが、食感はぼってりとして甘く少しくどい感じ。
川端の萬盛堂にも同じものがあったので、福岡独自のお菓子なのかも知れませんが、笹団子の味はさっぱりしていた萬盛堂の勝ち。

豆大福はおもちが柔らかく美味とは思いましたが、やっぱり少しくどめの味付け。
香椎駅近傍の千石焼など...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/07訪問1回目

お気にいりです

...久々に駒屋の豆大福を買いました。
午後遅くに行くと売り切れのことも多くて、なかなかゲットできません。

気取らない庶民の甘味ってかんじでしょうか...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

やぶれ饅頭

...
お店の前を通るとつい懐かしくて、やぶれ饅頭と豆大福を買ってしまいます。

味は他の方の口コミ通り美味しいです。

お正月にまんじゅうを買うと、お年賀でお赤飯をくれたりします...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

ほお張って二口で終了の豆大福、でもこの値段なら納得、女子にはちょうど良い大きさ☆

...普段は東京の豆大福を食べ歩いてます。(まだまだいっていないお店はある。)
私の主観(好み)で記載させて頂きます。

初、福岡の豆大福。食べログでも高評価のこちらのお店で、豆大福といちご大福を購入して、いざ実食。

■いちご大福
イチゴの味がうすーい。なので、餡との相乗効果があまり感じられませんでした。餅もなんだかやわらかすぎ、塩味がもうちょっとあった方が好き。

豆大福
餅の塩味がちょうど良く、豆も主張しすぎず。
餡だけだとちょっと甘いが、餅の厚さがちょうど良く...塩加減など)は、私のイチオシである、八丁堀の伊勢屋の豆大福と同じ系統。比較すると...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
駒屋
ジャンル 和菓子、大福
お問い合わせ

092-741-6488

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市中央区大名1丁目11-25

交通手段

赤坂駅から429m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

1931年

初投稿者

あやのすけ気ままなお散歩あやのすけ気ままなお散歩(105)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

赤坂・薬院・平尾周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

赤坂・薬院・平尾周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 フランス菓子16区 - 料理写真:

    フランス菓子16区 (ケーキ、喫茶店)

    3.74

  • 2 カカ チーズケーキストア - 料理写真:

    カカ チーズケーキストア 大名店 (ケーキ、カフェ、洋菓子)

    3.57

  • 3 熊屋 - 料理写真:一服

    熊屋 福岡店 (和菓子)

    3.53

  • 4 駒屋 - 料理写真:

    駒屋 (和菓子、大福)

    3.52

  • 5 abeki - 料理写真:

    abeki (カフェ、ケーキ)

    3.50

食べログ限定企画