メニュー・プラン : 小野の離れ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

更新日 : 2023/02/22

料理メニュー

(税抜価格)

国外からのお客様へのお願い

Requests to customers from overseas

Requests to customers from overseas

国外のお客様のキャンセルが増えております。
WEB予約の際はご連絡繋がらない場合、申し訳御座いませんが自動的にキャンセルさせて頂きます。
自動キャンセルとなった場合は日本語が話せる方からのお電話での予約をお願い致します。

Cancellations by overseas customers are increasing.
If we are unable to contact you when making an online reservation, we will automatically cancel the reservation.
In case of automatic cancellation, please make a reservation by phone from someone who can speak Japanese.

국외 고객의 취소가 증가하고 있습니다.
WEB 예약시는 연락 연결이 되지 않는 경우, 죄송합니다만 자동적으로 캔슬하겠습니다.
자동 취소가 된 경우는 일본어를 할 수있는 분으로부터의 전화로 예약을 부탁드립니다.

海外客户的取消正在增加。
如果我们在进行在线预订时无法联系到您,我们将自动取消预订。
如果自动取消,请通过会说日语的人通过电话进行预订。

※メニューはすべて税抜き表示となっております。

バラエティに富んだ味わいが魅力『自家製お漬物いろいろ六種盛』

480円

キャベツ・大根・梅干し・プチトマト・茄子・白菜・胡瓜・らっきょうなど種類豊富なお漬物いろいろ。

香ばしく絶妙の焼き加減でどうぞ『きんき一夜干し 1/2尾』

1,880円

一尾 3580円 北海道網走産の「きんき」をオーナー自ら買い付け、お店の屋上で干した自家製の一夜干し。

福岡 福吉 あわび

980円

◆小野の離れ 名物

1,450円

お造り盛り合わせ十一種 (鮨二貫付)一人前(一切)

野北産 ひらめ

780円

対馬 真あら炙り

1,080円

長崎 松浦 本まぐろ (中とろ)

1,280円

大トロ 1650円

長崎 五島 胡麻さば

780円

〆さば

780円

さば二点盛(胡麻・〆)

980円

くじら二点盛(うね・ひゃくひろ)

1,080円

かます

680円

生雲丹

1,080円

たこの胡麻塩

780円

とらふぐぶつ

1,280円

いくら

1,080円

金目鯛

980円

かつお

780円

あじ

780円

石鯛

1,080円

あこう(あら)

1,080円

みる貝

680円

薩摩地鶏たたき

980円

鯛柚子鍋(一人前・雑炊付き)

1,080円

佐賀牛のすきやき (一人前)

2,080円

※お鍋は、要予約・二人前より※

◆焼き物

本日の塩焼き

980円~

本日のかま塩焼き

680円

赤むつ一夜干し 1/2尾

1,280円

つぼ鯛味噌焼き

880円

銀ダラみりん

580円

魚かま塩焼き .

680円

とろサーモンはらす塩焼き

680円

◆煮物

きんき煮付け 1/2尾

1,880円

赤むつ煮付け 1/2尾

1,280円

本金目鯛煮付

980円

◆蒸し物

雲丹茶碗蒸し

880円

ずわいがに茶碗蒸し

880円

穴子茶碗蒸し

880円

おまかせ茶碗蒸し

880円

はまぐり酒蒸し

880円

◆揚物

熊本産芝海老唐揚げ

580円

ヤリイカの天ぷら

980円

鯛のフライ

680円

地ダコのプリプリ唐揚げ

980円

魚かまの唐揚げ

680円

名物!まぐろカツ

780円

鍋(鍋は前日予約・二人前より)

1,080円

鯛柚子鍋(一人前・雑炊付き)

◆自家製お漬物単品

お漬物 一種 (各種)

280円

福岡 パプリカ 黒胡椒漬け
福岡 胡瓜 たたき胡瓜
福岡 大根 五目野菜レモン漬け
和歌山梅 梅干し
福岡 らっきょう 赤ワイン漬け
福岡 ししとう 浅漬け
福岡 枝豆 浅漬け
佐賀 べったら漬け 燻製

◆肉

砂ズリホイル焼き

680円

せせりホイル焼き

680円

A5佐賀牛のしゃぶしゃぶ

1,280円

豚カルビ

980円

厚切りベーコングリル

980円

酢豚

980円

◆一品(前菜・小鉢・サラダ)

旬わかめのサラダ ナムル仕立て

580円

本日の特製カルパッチョ

780円

真だこのサラダ

880円

鯛しゃぶサラダ

880円

厚切りベーコンシーザーサラダ

880円

ずわいがにたっぷりサラダ

980円

ポテトサラダ

380円

しめポテ

480円

かにポテ

580円

枝豆

380円

胡麻さば

780円

わかめ酢

380円

タコとわかめの酢の物

680円

釜あげしらす大根おろし

380円

海ぶどう酢

580円

めかぶとろろ

380円

たことたっぷり野菜の炒め物

980円

まぐろカツ

780円

ご飯・麺・汁

海鮮丼

1,280円

北海道産いくら・焼きとろサーモン 親子かまあげしらすちらし

980円

グラス 680円

雲丹・いくら・かにのちらし

1,480円

グラス 680円

おにぎり・おかず五種

680円

めかぶとろろちらし

580円

博多明太めかぶちらし

680円

はまぐりの吸い物

580円

あおさの味噌汁

580円

ずわいがにの雑炊 松茸入り

1,180円

お魚胡麻茶漬け

480円

しめ鯖茶漬け

580円

親子茶漬け(鮭・いくら)

580円

店長こだわりの海鮮チャーハン

880円

雲丹チャーハン

980円

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
小野の離れ
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5570-2742

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市中央区舞鶴1-3-11 2F

交通手段

福岡市営地下鉄《天神駅》《赤坂駅》より徒歩6分
西鉄バス《舞鶴1丁目》バス停より徒歩1分

赤坂駅から312m

営業時間
    • 17:00 - 22:00
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

30席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

最寄の100円パーキングをご利用ください。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。

リニューアル前の店舗情報を見る

電話番号

092-726-6239

備考

※ランチにクレジットカードの利用はできませんので、ご了承下さい。

初投稿者

あいまりかおりあいまりかおり(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

条件の似たお店を探す (福岡市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

福岡県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     17:00 - 22:00
    [火]
     17:00 - 22:00
    [水]
     17:00 - 22:00
    [木]
     17:00 - 22:00
    [金]
     17:00 - 22:00
    [土]
     17:00 - 22:00
    [日]
     17:00 - 22:00

  • アクセス方法を教えてください

    福岡市営地下鉄《天神駅》《赤坂駅》より徒歩6分
    西鉄バス《舞鶴1丁目》バス停より徒歩1分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    ◇桜 5,800円

    博多の夜は以前ランチにお邪魔したことがあり、大満足だった此方に。今はランチは博多本店しかやってないようです。
    一人ではなかなか行けないので、幹事特権で此方を予約。
    時間少し前にインターホンを押下し、名前を告げるとスタッフが。本日は別館になりますのでご案内しますと案内してくれました。別館は100㍍程の所で普通の一軒家に見える佇まい。中はすべて半個室になってます。
    ボリ...