口コミ一覧 : 博龍軒

予算:
定休日
月曜日、木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 74

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問2回目

博多ラーメンの発祥・老舗中の老舗店@福岡東区馬出

平日ランチで訪問しました。
今回のランチは「博龍軒」。実に7年ぶりにオジャマしました。

コチラの麺屋さんは1952創業で「赤のれん」と共に博多ラーメンの源流とも言われてるお店。
また、大分を代表する人気店で大分県内を中心として数多く展開する「宝来軒」の親戚関係の間柄だとか。

場所は福岡市東区馬出(まいだし)。市営地下鉄「馬出九大前」駅から徒歩5分程度の位置。
お店前に15,16番の2台駐車スペースが確保されています。

店内はL型カウンター席のみで10席程度。この日は男性2人で切り盛り。

店内壁に貼られたメニュー!ソコにはやっぱりと言うか当然の如く豚骨オンリーのメニ...

もっと見る
  • 博龍軒 - ラーメン(大)700円
  • 博龍軒 - ラーメン(大)700円
  • 博龍軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

博多ラーメンの源流を堅守する寡黙な豚骨職人

2021.9.18昼 ラーメン…600円

「駒や」から徒歩で行ける、昭和27年創業の老舗。

我々東海人には馴染みの深い名古屋の店も輩出、博多ラーメンの源流を堅守。

決して出しゃばらないが、少し甘めの味付けが非常に特長的。

しなやかに茹でられた平打麺が、博多と長浜の差異を雄弁に物語る。

HASH-ROYAL twitter
https://twitter.com/hashroyal

HASH-ROYAL instagram
https://www.instagram.com/hashroyal/...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

博多ラーメンの源流。

駒やさん、ぶんりゅうさん、ときましたので、
両店のすぐ近く、博龍軒さんにも行かない訳にはいきませんね。

ということで、博龍軒さん。

創業 昭和27年(!)。
老舗中の老舗。博多ラーメンの源流のお店の一つでもあります。

平日、ランチで訪問。
お店の外にお一人待たれていましたが、すぐ入れました。

注文したのは、ワンタンメンです。(税込 850円)

注文が入ると、大将が麺を秤にのせ、麺量を確認します。
そして、麺をお湯がたぎった鍋に投入し、
平ざるですくいあげ、丁寧に湯切りします。

この一連の所作を見ているだけで、
此方のラーメンは美味しいに違いない、...

もっと見る
  • 博龍軒 - ワンタンメン。
  • 博龍軒 - アップ。麺は平打ち麺です。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

また行きたくなるラーメン

ラーメンが食べたくなり、博龍軒さんへ!
にしても場所が分かりにくい(笑)
迷い込んだ道にあった^ ^ラッキー☆

早速、ワンタンメンを注文!
透き通ったワンタンにチャーシュー、キクラゲが入って、麺は平な麺!

シンプルな豚骨ラーメンだが、うまい!
以上(⌒▽⌒)

美味しいラーメン屋はたくさんあるけど、また行きたくなるお店はなかなかない!
ここはまた行きたくなるラーメン屋でした。

ご馳走さまでした^ ^...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

東区の博多レジェンドラーメン

十数年ぶりにランチ四軒目で訪問。

この日、二軒目にも豚骨ラーメンだったけれど、此方は麺が平打ち麺であっさりしてるので満腹でも食べられる。

個人的には、赤のれんと博龍軒は好きなタイプなので久しぶり食べると安心満腹☆

未だに600円という価格も店主の愛情が籠ったラーメンは正にレジェンドラーメン...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問3回目

【博多ラーメン源流を追って】王道の博多ラーメンばしかっと勉強ばしときやいww

2021年皐月

博多やら長浜の境界線のあるとよ!
【博多長浜】やら【博多天神】やら他県で見るばってんバリっと違和感ww
もうあんま境界線の微妙やばってん博多ラーメン源流ってあるっちゃん!
諸説あるばってんその源流の老舗の一つがこん店たい♪
ちぃと分かり辛か場所にあるっちゃんね〜
馬出(まえだし)って地域やけど読めんやろ?ww
そん昔、朝鮮出兵ん時に豊臣秀吉が馬揃えばこん地域でしたけんこん地名やん。
まぁそげん事は良かたい!こん店来たらコレがいっちゃん好いとぉ〜っちゃん♡

『ワンタンメン+ゆで玉子』しゃん(850円+50円)
ゆで玉子でタンパク質ば注入ばしよったらラー...

もっと見る
  • 博龍軒 - 『ワンタンメン』しゃん(850円)
  • 博龍軒 - 博多源流やったらワンタンメンが好きっちゃんね〜
  • 博龍軒 - ワンタンもチュルンってしてから醤油豚骨にバリ合うとる♪

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

博多ラーメン発祥の地で感動

福岡市東区の『博龍軒』へ。
最寄の地下鉄箱崎線 馬出九大病院前駅 7番出入口から北に300mほどの所。
道路沿いから少し外れた『馬出中央商店街』にあり、駐車場も確保されています。

ここが昭和27年創業、博多ラーメン発祥の地なのかと思うと感慨深いものがあります。

ガラスの引き戸をガラっと開けると、コロナ対策で間引いてあるのかL字カウンター6席の店内。
セルフの冷水器、赤色が抜け切ってピンクになったカウンター、流れてくるAMラジオ、心は遥か昭和にワープです。

枯れた味わいの壁メニューに書かれた『もやし』『メンマ』『チャーシュー』『ワンタン』の文字に心躍りますが、ここは基本の...

もっと見る
  • 博龍軒 - ラーメン600円
  • 博龍軒 - アルデンテな茹で具合の細平打ち麺
  • 博龍軒 - 生ニンニクは必須

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

博多ラーメンの原型 平打ち麺で有名な

博多ラーメンの原型を完成させたと、巷間いわれているのが同店『博龍軒』さんと『赤のれん』さんで、スープを完成させたと云われる後者についてはいずれレビューしたいものの、となると、麺を作ったと云われてるのが前者『博龍軒』さんの『山平進』氏です。

って、その辺の詳しい経緯はワタシも完全な受け売りなんで、モノの本でも読んでいただくとして、簡単に言えば山平氏が台湾で作り方を知ったという叔父さんの記憶から、カン水を用いて作り上げたのが、現在の博多ラーメンの源流だと云われてるんです。

それが1948年、同店『博龍軒』さんの旗上げは、それから4年後の1952年だそうです。

それから紆余曲折あっ...

もっと見る
  • 博龍軒 - ラーメン   600円なり
  • 博龍軒 - 青線の場所も駐車OKみたいだけど 要確認
  • 博龍軒 - 馬出中央商店街の出入口の傍にあります!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

【博龍軒】博多源流の豚骨醤油ラーメン。やっぱこげん豚骨感ある博多ラーメンがうまか〜


馬出九大病院前から徒歩5分ほど、団地の駐車場の片隅的なところにある博龍軒さん。博多ラーメンの源流とも言えるような豚骨醤油ラーメンが楽しめるお店です。
少しやわらかめな平打麺、そして昔ながらの豚骨臭なスープにきりっと醤油。なんだかこれだよね〜。な博多ラーメンなんです。何気にトルゥンととろけるようなスープを吸ったワンタンが激ウマなのでオススメ!こういう昔から愛されるラーメンってやっぱ美味いですよね〜。


ーーーーーーーーーーー
2020/09訪問
ーーーーーーーーーーー

やっぱこげなラーメンやったら博多弁(笑)
※中隊長から博多弁指定ねw 添削なしw コピペはしたよ?
...

もっと見る
  • 博龍軒 - チャーシューワンタンメン
  • 博龍軒 - チャーシューワンタンメン アップ
  • 博龍軒 - ワンタン&チャーシュー オンザライス♡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

幅広な麺で昔ながらの良さが残る豚骨ラーメン

...
お店は夫婦2人で切り盛りしているようです!

紙に書いて壁に貼られたメニューを見て…コレ!
◾️ワンタンメン(850円)
他にはもやしラーメンやチャーシュー麺もあり…
替え玉は無いので、代わりに大ラーメンです。

店主の超絶小刻みで特徴的な湯切りを聞きながら
待つこと1...

もっと見る
  • 博龍軒 - ワンタンメン
  • 博龍軒 - 特徴的な幅広い麺
  • 博龍軒 - 外観
  • 博龍軒 - 店前は良い雰囲気が残る…

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

豚骨ラーメン独特なスープ

今日の昼飯は同じ地域にある「博龍軒」でラーメン食べて、「春陽軒」で炒飯を食べるヤンチャな計画。まずは11時から博龍軒、既にカウンターは地域のお客さんでいっぱい。ワンタンメン850円を注文。ラーメンを完成させてからワンタンを釜に投入。当然ワンタンが出来る頃にはラーメンは柔らかいよね。独特な平打ち麺は良いが、独特な豚骨スープがちょっと苦手な部類。これから焼き飯を食べるのでスープは残したまま退店。...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

昔ながらの平打ち麺が特徴的な博多ラーメン!

札幌、喜多方に並ぶ日本三大ラーメンの1つと言われ、全国的な知名度もかなり高い、福岡県の『博多ラーメン』。

強火で炊き出して白濁した豚骨スープに、低加水の細麺という組み合わせ。

替え玉や麺のかたさが選べるシステムや、卓上には白ごま、紅生姜、辛子高菜などが置かれるのもよくある特徴。

福岡には他にも「久留米ラーメン」や「長浜ラーメン」といったジャンルの豚骨ラーメンも存在しています。

それぞれに歴史や特徴はあるものの、各ラーメンが互いに影響を受けていることもあって、現在ではそれぞれの明確な定義付けは難しいそうです。

博多ラーメンの歴史を遡ると、昭和15年(1940年)に中...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問2回目

博多ラーメンもう一つの源流。馬出「博龍軒」。

一年半たまったレビューを公開します。

*2019年冬の帰福
*太宰府から市内に戻り今度は日本三大八幡宮の筥崎宮に
*その後博多ラーメンの源流の一つ博龍軒に
*1946年初めて白濁博多ラーメンを提供した「赤のれん」
*津田氏と山平氏の合作で屋台での提供をスタート
*その後1948年に津田氏が「赤のれん」を天神で、山平氏が「博龍軒」を箱崎で開業したとか
*この二店は博多ラーメンの中では濃いめで、醤油の利いたカエシを使い、平打ち麺を使ってるのが特長だ
*赤のれんは極細で博龍軒は博多にしてはやや太目
*このスープにはワンタンメンもお似合いです

美味しく頂きました。ご馳走様で...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2019/05訪問1回目

1952年創業で博多ラーメンの源流とも呼ばれる文化財的存在の老舗銘店。

ラーメン【博龍軒】@福岡県福岡市東区。1952年創業で博多ラーメンの源流とも呼ばれる文化財的存在の老舗銘店。適度な油分とコクに深みがあれどクドさがなく飲みやすいスープは秀逸もの。創業当初から平打ち細麺を自家製で使っており、柔目でしなやかさがあり、これがしっかりとスープに寄り添っており美味い。...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

博多豚骨醤油平打ちラーメン

箱崎のちょっと外れた路地
なじみ客や地元の人が多いのでしょうか
なんとなくアウェイですw

博多ラーメン発祥??
スッキリ醤油?豚骨で
麺はなんと平打ち麺!!!!

雰囲気もあってなんとなくノスタルジーな味でした
...

もっと見る
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

博多ラーメンの源流「イニシエを知る」

福岡県は吉塚、この日は吉塚駅に降り立ちましたので、食べるところを思案します。
しかしながら、昔から縁がある地域ですので、昔食べて、今まで記憶に残っているお店にしようと、こちらのお店を選びます。
九大病院の近くの、馬出中央商店街の中にあるこちらのお店は、博多ラーメンの源流と呼ばれており、博多ラーメン史に残るお店なのです。

昭和27年創業とのことでして、お店自体は古いものの、清潔感は保たれており、ハンガーもあります!
カウンター席のみで、この日は先客1名。
ワンタンメンも美味しかった記憶があるのですが、久しぶりですからやはり普通のラーメンにしましょう。
ラーメン1杯600円とお財布...

もっと見る
  • 博龍軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

2軒を歩きラーメン炒飯定食に仕上げる其の①

博多ラーメンの原点らしく、先ずはラーメン600円を。スープはご主人の人柄を表しているような優しい豚骨で柔らか平麺に合う。焼豚他インパクトは無いけど何か王道を感じる。替玉したかったけど次の焼飯にGO。...

  • 博龍軒 - ラーメン遺産に認定したい。永く続けて欲しい。
  • 博龍軒 - 平麺が絶妙で使い込まれた器もいい味出してる。敬意を持って完食完飲。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2018/02 更新)1回目

昔ながらの赤のれんラーメン

団地の中にちょこんとたたずむお店。

頼んだのは、有名なワンタンラーメン。

出てきたのは、ザ・王道の赤のれんラーメン。

良い意味で今にあわせておらず、シンプルなとんこつに中太麺。そしてワンタンという「ふつうにうまい」ラーメンでした。

麺の固さも指定できない、替え玉もないという普通ならマジか!?と思うお店ですが、
変わらない良さというものもあるなーと思います。

お店の方の愛想ない感じも昔ながらのラーメン屋と感じさせられます。

変わらないことで、ある意味希少価値となっているお店なので、一度源流の味を知りたいという方は訪れてみるのもいいかもしれません。

ちな...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/05 更新)1回目

久しぶりに丁寧な仕事を見た気がする

...駐車場の案内の張り紙が日焼けして見辛かった(・o・)
後で「食べログ」見直したら15、16番って書いてあるし・・・

注文は「もやしラーメン」・・・待つ事5分くらいかな・・・
とにもかくにもスープを・・・旨い(自分的には今までのトップクラス)!!
からの具を確認。「もやしラーメン」を注文したんだから「もやし」「チャーシュー」「茹で卵(二切れ)」「きくらげ」
結構具沢山!!
「もやし」を見て心の中で唸った...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

ラーメン屋でランチ

ラーメン 600円...

  • 博龍軒 - ラーメン 600円
  • 博龍軒 -
  • 博龍軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
博龍軒
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

092-651-3502

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市東区馬出2-5-23

交通手段

・福岡市営地下鉄箱崎線「馬出九大前」駅7番出口から徒歩約3分
・九州大学医学部付属病院東門から徒歩約3分
・県道21号「馬出2丁目」交差点から南に1筋(約50メートル先)を右折(西進)して約20メートル
・「福岡市営住宅馬出住宅1棟」隣

馬出九大病院前駅から155m

営業時間
  • 火・水・金

    • 10:30 - 16:30
  • 土・日

    • 11:00 - 16:30
  • 月・木

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    麺がなくなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

11席

(カウンターのみ11席。最大14席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店前の駐車場の15番、16番の2台のみ

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

初投稿者

りぃぜんとりぃぜんと(256)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福岡市東区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (福岡市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     10:30 - 16:30
    [水]
     10:30 - 16:30
    [木]
     定休日
    [金]
     10:30 - 16:30
    [土]
     11:00 - 16:30
    [日]
     11:00 - 16:30

    ■ 営業時間
    麺がなくなり次第終了

  • アクセス方法を教えてください

    ・福岡市営地下鉄箱崎線「馬出九大前」駅7番出口から徒歩約3分
    ・九州大学医学部付属病院東門から徒歩約3分
    ・県道21号「馬出2丁目」交差点から南に1筋(約50メートル先)を右折(西進)して約20メートル
    ・「福岡市営住宅馬出住宅1棟」隣

周辺のお店ランキング

福岡市東区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 駒や - 料理写真:

    駒や (ラーメン)

    3.62

  • 2 博龍軒 - 料理写真:ワンタンメン

    博龍軒 (ラーメン)

    3.56

  • 3 春陽軒 - 料理写真:焼きめし

    春陽軒 (ラーメン、中華料理、飲茶・点心)

    3.54

  • 4 直家   - 料理写真:チャーハン

    直家 (中華料理、担々麺、飲茶・点心)

    3.53

  • 5 ざいとん - 料理写真:看板メニュー 中華そば

    ざいとん 香椎本店 (ラーメン)

    3.51

食べログ限定企画