口コミ一覧 : 杉能舎

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 33

表示件数:

3.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問2回目

蔵開きに行ってきた

...立地も、よい。

今回は蔵開き、といっても1か月やってる。

ビールのラインアップは、銘柄数としては少なくはないが、昔の地ビールブームの流れを抜けきっていない印象があり、もう一つ魅力に欠ける。
だが、醸造したてを味わえるのは、この上ない魅力だ。
今回いただいたラガーは...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 - ペールエール
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

九大伊都キャンパスに近いオープンな酒蔵

...

日本酒の試飲だけでなく、ビール醸造所としても充実しているところが行く価値を高めている。

品ぞろえを見ると、第一次地ビールブームの名残を感じさせつつも、近代クラフトビールブームにしっかり対応できている堅実さを感じる。

ただ一方で...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

福岡が誇るクラフトビール

福岡のクラフトビールといえば
門司港ビールという自分の無知を
思い知らされました

糸島ドライブのメインとして訪問

嫁が雷山ボックをその場で完飲
私はクラフトビール3本セットを購入し
自宅で嫁とともに完飲
どれも美味で味わい深い
会員にならなかったことを非常に後悔
次回会員になりたい

浜地酒造の浜地はなんか聞き覚えあるなと思ってたら
やっぱり案の定阪神の浜地真澄投手のご実家ということ

絶対にまた行きたい酒蔵でした
次回は日本酒も購入予定...

もっと見る
  • 杉能舎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/12訪問2回目

明治三年創業、150年の歴史を刻んだ博多の造り酒屋

...50年の歴史を刻んだ博多の造り酒屋の見学。

古い趣ある建物では、酒蔵で作られた
日本酒中心に、地ビール、リキュール、甘さけと種類豊富に作られてます。
大吟醸の酒粕や板粕などの副産物など販売されていて、利き酒コーナーで甘酒や梅酒、大吟醸、新酒など楽しめます。

旅行支援で地域クーポンも使えるとあっえ
皆大判ふるまいなお買い物

楽しみにしていたのはビール酵母で作るパンや、酒粕ベーグル同じ敷地内の別棟は、地ビールやビール酵母で作るパンや、酒粕ベーグルも販売されてます...

もっと見る
  • 杉能舎 - 焼きいもの味
  • 杉能舎 - 店頭
  • 杉能舎 - 店頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/04訪問1回目

醸造用酵母を使ったパンやピザが絶品

...

お酒・地ビール・パン屋・飲食店等そろっていて運転さえなければ飲みながら楽しめる場所です。

親切にいろいろとご説明下さるのを聞くのも楽しいし...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問2回目

10年ぶりに蔵開き参戦〜糸島「杉能舎」 | 福岡ゴクチュウ酒記

...年ぶりに蔵開き参戦〜糸島「杉能舎」あの「杉能舎」さんが、アビスパコラボの
地ビールを作ったと聞いて、
蔵開きのタイミングでお出かけ~

あまざけの試飲を堪能したり・・

できたての地ビールをタップからいただける。

呑み比べ4種類が120...円)を。

酒粕チーズに

酒粕チョコチップ

地ビールパン

ラタトゥイユ・・

クロワッサンなど。

なんか、1...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
2021/12訪問4回目

『季節限定地ビール3本セット』をいただきました☆

...ールを買って持っていくことに♪
杉能舎会員になっているので
通常よりお得に購入することができました(^^)

〈今回買った商品〉
◆季節限定地ビール 330ml 3本セット
……通常価格1,620円の商品ですが、この日は“今だけ価格”で
会員でない方は1,600円...

もっと見る
  • 杉能舎 - 【雷山ボック(冬季限定)】力強く濃厚な味わい
  • 杉能舎 - 【アンバーエール】まろやかで深い味わい
  • 杉能舎 - 【スタウト】苦味を抑えて旨みを引き出した味

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
2020/12訪問3回目

杉能舎ビールの代表銘柄『アンバーエール』をいただきました☆

【2020年12月26日(土)】
購入した場所は杉能舎さんではなく、
JF糸島 志摩の四季のお酒コーナーなのですが、
今回はこちらで投稿しておきます。

<飲んだビール>
◆杉能舎麦酒 AMBER 540円/330ml
[商品説明]新鮮な麦芽とホップを贅沢に使い、
酒蔵の天然仕込水で醸した当蔵一番人気のビールです。
一番搾り麦汁のみを使用し、原料が持つ味をすべて引き出し
調和させたこのビールの味わいは、
国際コンペでの金賞をはじめ数々の賞を頂きました。
やや褐色でキメの細かな泡とトロミを持ったまろやかな味わいは
酒肴を必要としません。

まろやかで深い味わいが楽し...

もっと見る
  • 杉能舎 - 杉能舎麦酒 AMBER

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

素敵なロケーションと素敵なビール。

2020年の内容になります。現在と違ったところがあるかもしれませんがご容赦を。

杉能舎麦酒は中々に歴史がありながらも、都内ではほぼお目にかかれないビール。ならば自ら行こうじゃないかと言うことで訪問です☆

最寄駅は波多江と言う駅ですが、そこから歩くと凄くかかるので九大学研都市駅からのバスがオススメです。ただ本数が少ないので事前に良く調べることをオススメしますm(_ _)m

敷地も中々広く、雰囲気のあるロケーション。それでありながらのんびりした時間が流れている感じ♪ビールも一通り頂きましたが、どれも流行りの形ではなく手堅い一杯。でもこのロケーションで頂くなら派手さは要らないですよ...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

【出来立てビール】『ペールエール』と『スタウト』と『白(限定醸造)』を買いました☆

...20年8月1日(土)】
最近、にわかにハマりだした地ビール
そういえばまだここの地ビールは飲んだことがない…...
高級なビールなのでしょっちゅうは買えませんが、
たまの贅沢で楽しみたいですし、地ビールの中でもかなり好きな銘柄です☆...

もっと見る
  • 杉能舎 - 直詰白ビール 880円/720ml
  • 杉能舎 - 直詰ペールエール 880円/720ml
  • 杉能舎 - 直詰ペールエール

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

九州大学近くの酒蔵&パン屋さん

...

地ビールや地酒で有名ですね...

どちらも美味しかったです。

酒蔵の方では地ビール、日本酒、リキュール類いろいろありました。
ここでも試飲ができ、日本酒、チョコリキュール...

もっと見る
  • 杉能舎 - 外観
  • 杉能舎 - 店内
  • 杉能舎 - パン達

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/03 更新)1回目

福岡県.西区【杉能舎・浜地酒造】|目指せ!ファブリーズファミリーの食べ歩き日記

...

赤ワインとあうとの説明があって、ビールをこえた特別な感じ。

あと何本か冷蔵庫にはいっとう^^

地ビールって、やっぱり大手とは違う特徴のあるビールが沢山あるけんのみくらべするの楽しいよね♥

浜地酒造は、特に地元酒造やし...

もっと見る
  • 杉能舎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

...パン。
甘酒に地酒に地ビール
ちょうどシーズンの牡蠣小屋もしてました(*^^*)
寒かったので甘酒を頂き、酒粕ベーグルに地ビールをお土産りました
次回はランチりたいなっ...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

酒粕やビール酵母を使用したベーグル!! 酒饅頭も!

...せっかくなので立ち寄ってみました!!

駐車場も完備
規模はそれほど大きくはありませんが地ビール
工場見学も出来たり、酒蔵見学 試飲もあり思いがけず
いい思い出になった場所。
試飲できる種類も多く お酒好きには堪りませんね...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2018/08訪問1回目

杉能舎の発酵男子♪@糸島ドライブ

...870年(明治3年)創業の酒造『杉能舎 浜地酒造』。
日本酒よりは、地ビール(クラフトビール)や最近ではオリジナルの甘酒も有名です。
そして、こちらは冷やして美味しい微発泡冷酒の『発酵男子』です。

この日は『太陽の皿』のランチ予約時刻に少し余裕があったので、車で数分の場所にある
『杉能舎』さんに寄り道してみました。
歴史ある酒造でありながら、オリジナル志向の強い地酒や地ビールの販売、
ビアガーデンや牡蠣小屋の要素を持つ食事処やカフェ・ベーカリーを併設しており、
観光客や観光バスも多く立ち寄る観光スポットでもあります...

もっと見る
  • 杉能舎 - とっても爽やかで、シュワっと楽しめるお酒 “発酵男子”
  • 杉能舎 - マッコリみたいな甘味と微かな酸味がありました。 アルコール度数は9%と結構高いので、お酒に弱い方は少量で飲むか、 お水や氷で割ったほうがいいんでしょうね。
  • 杉能舎 - 1870年(明治3年)創業の酒造『杉能舎 浜地酒造』。
  • 杉能舎 - 杉能舎酒造資料館です。 日本酒の醸造工程や酒造りの道具が展示されています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

昼から宴会したい

...隣接するビール工場に酒粕ベーグルなんかも置いてある
ようでした。

地ビールとマッコリを買って帰りましたが、ビールはなかなか美味しかった
ですね。

結構古い酒蔵のようで、梁の大きさが目につきました...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2018/02訪問1回目

創業百四十余年の酒蔵が作る、もっちり酒粕ベーグル。

...
酒粕で作ったベーグルが飛ぶように売れてます。

ひとまずチーズベーグルと大納言ベーグルと地ビールパンを買って、
酒の肴にいたします。

さすがに出来たては温かく、酒の香りがふんわり~とイイ匂い。
モッチモッチのおいしさですね。@▼。@!

バスツアーのコースが入れ替わっちゃって、
【杉能舎】さんでの時間がめちゃ短かったのが残念!。>^ <;;;.

こちらでは酒蔵直営の<冬季限定>カキ小屋を営業してるそうなので、
次回はゆっくりと牡蠣&地酒・地ビールを楽しみに行きたいものです...

もっと見る
  • 杉能舎 - ■けっこうりぱな施設のある蔵元です。
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2017/07訪問1回目

蔵元で旨味の厚いビールを1杯

電車とバスで呼子と訪れた帰りに途中下車したのは、九大学研都市駅。そこからバスで行こうとしましたが、目的地へのバスは2時間に1本しかないため、片道1,500円をかけてタクシーで向いました。

その目的地はこの蔵元。以前博多阪急で購入した「博多麦酒」が美味しかったので、その蔵元に機会があれば言ってみたいと思い、結構高い交通費を支払って来たのでした。

タクシーが停まったのは、本当の醸造所。日本酒や麦酒を従業員の方が仕込んでいました。
その隣には昔醸造所であったであろう建物と蔵があり、資料館と売店となっています。
さらにその隣は「杉能舎麦酒工房」と書かれた石造りの建物。ここでは出来たての...

もっと見る
  • 杉能舎 - 白ビール(\520)
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

杉能舎のパン

...『杉能舎』に立ち寄りました。

『杉能舎』と言えば、地ビールと思っていましたが、日本酒がメインのようです。
試飲あり。

また、レストランにはパン屋さんも併設されていました。ということで購入。
持ち帰っていただきました。

◆酒粕ベーグル
(250円)

種類は、プレーン、チョコチップ、チーズ、ゴマ大納言。
私はチーズを購入。

レンジで軽くチン。生地のキメが細かくてモッチリ。パンの上にかけられたチーズの風味が香ばしいです。酒粕の風味は不明でしたが。

地ビール パン (210円)

細長い茶色のパン。クルミ入り。かじってみると...

もっと見る
  • 杉能舎 - 昼間の外観 酒の試飲が出来ます
  • 杉能舎 - 看板
  • 杉能舎 - 地ビール パン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

こういうビールは、正直嬉しい

実家から車で10分弱のところにある造り酒屋です。
昔からここに酒蔵があるのは知っていましたが、
地元の日本酒は甘口が多いので、積極的に飲む機会もなく。

ところが、しばらく前に同じ場所にクラフトビールの醸造所が。
いまや、実家に里帰りする度に立ち寄っています。

ここの目玉は、やはり大壜に詰められた生詰めのビール。
会員だけが買い求めることのできるビール。
4合壜800円ぐらいなので、シェアして飲むのにいい。
エール系のビールがおすすめです。
お土産やいろいろ飲みたいなら、小壜のセットがいいでしょう。

離れにはパンやソーセージをつまみに生のクラフトビールが飲めますが...

もっと見る
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -
  • 杉能舎 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
杉能舎
ジャンル 日本酒バー、パン
予約・
お問い合わせ

092-806-1186

予約可否
住所

福岡県福岡市西区元岡1442

交通手段

波多江駅から3,016m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:00 - 17:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    酒蔵売店
    9:00〜18:00

    麦酒工房&パン工房


    ■ 定休日
    元日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

席数

136席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.suginoya.co.jp/

公式アカウント
初投稿者

メタボ母メタボ母(26)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福岡市西区・早良区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (福岡市)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 17:00
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     11:00 - 18:00
    [日]
     11:00 - 18:00
    [祝日]
     11:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    酒蔵売店
    9:00〜18:00

    麦酒工房&パン工房


    ■ 定休日
    元日

  • アクセス方法を教えてください

    波多江駅から3,016m

  • このお店の口コミを教えてください

    コンセプトはとても良い。立地も、よい。

    今回は蔵開き、といっても1か月やってる。

    ビールのラインアップは、銘柄数としては少なくはないが、昔の地ビールブームの流れを抜けきっていない印象があり、もう一つ魅力に欠ける。
    だが、醸造したてを味わえるのは、この上ない魅力だ。
    今回いただいたラガーは、糸島の大麦原料を使用しているということだった。
    寒い時期はラガーの味がさえる。
    今後のアッ...

周辺のお店ランキング

福岡市西区・早良区×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 捏製作所 - 料理写真:

    捏製作所 (居酒屋、鳥料理、日本酒バー)

    3.73

  • 2 コキンヌ - 料理写真:

    コキンヌ (フレンチ、ワインバー)

    3.60

  • 3 ソルエチェーロ - 料理写真:

    ソルエチェーロ (イタリアン、パスタ、ワインバー)

    3.55

  • 4 中国料理・熊猫食堂 - 料理写真:

    中国料理・熊猫食堂 (中華料理、バー)

    3.52

  • 5 杉能舎 - 料理写真:

    杉能舎 (日本酒バー、パン)

    3.51

食べログ限定企画