口コミ一覧 : 茶房きくち

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

121140 件を表示 149

表示件数:

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

*太宰府梅ヶ枝餅。茶房きくち*

...大宰府表参道での楽しみである出来立て梅ヶ枝餅

今回は喫茶できるきくちさんへ。
1Fが梅が枝餅販売、2Fが喫茶となっています。
朝9時前とあり、さすがに喫茶一番のりのようです…。
混雑を避けるために早めに来店したのに、お店の方の姿も奥に入られてて見えず、あまりの静けさに、贅沢にも行列の活気が恋しくなりました…。

お抹茶と梅ヶ枝餅セット 600円
コーヒーと梅ヶ枝餅セット 600円

こちらの餡は北海道十勝産小豆”雅”使用のこだわりとのことです。
ちょっと甘めに感じましたが...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

抹茶と良く合うほかほか梅ヶ枝餅

...太宰府でお参りの帰りに名物の梅ヶ枝餅を食べました。

太宰府駅から天満宮への参道には、お土産屋さんがずらりと並んでいます。
名物の梅ヶ枝餅を販売しているお店が10件以上あるので、どこに入るかとても迷います。

数年前にかさの屋さんの梅ヶ枝餅を食べたことがあるので、今回はゆっくりできそうな茶房きくちに入ってみました。

一階は餅の販売のみ、二階は茶房になっています。
茶房に向かう途中では、梅ヶ枝餅を焼く様子が見れてうれしいです。

【食べたもの】
梅ヶ枝餅と抹茶のセット 600円

梅ヶ枝餅とコーヒー、抹茶火ぷちーののセットなどもあります...

もっと見る
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

◆大宰府天満宮 梅が枝餅(きくち)◆

◆大宰府天満宮 梅が枝餅(きくち)◆昨日に続き、太宰府天満宮

『梅が枝餅』食べ比べレポですw

「かさの家」さんで美味しい梅が枝餅を食べた後に向かったのが

人気を2分する『きくち』さんです。

幾分、「かさの家」さんより並んでる方少ないですが

今回、天満宮の参道で列作ってるのこの2軒だけでした。

写真は撮ってませんが、梅が枝餅焼いてるのは見る事出来まして

こちらは完全な手作業行程。

アツアツの梅が枝餅を2枚の紙で包んでくれたのは好印象

だって1枚だと本当に熱くて落としそうになるもんな。

(たまたま紙が引っ付いてて2枚なのかもしれないけどw...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

茶房きくち ~1.2番人気の梅ヶ枝餅屋~

...番人気でかなりの行列出来てた

梅ヶ枝餅 1個120円
皮は薄め、餡とのバランス良い
薄めなのでパリッとしてる印象
彼女が言うにはここのはさっき食べたところより塩分が若干多いような気がするらしい
俺にはよく分からないが普通に旨い まぁ梅ヶ枝餅に限ったりしないが好みがあるな

ヨモギ入りの梅ヶ枝餅 1個120円
さっきの店よりヨモギは薄いかな
配送の人がいたので段ボールを見たらヨモギは冷凍ヨモギと書いてた

美味度32/5...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

いただいた冷凍の梅ヶ枝餅♪

年に数回は訪れる太宰府天満宮

受験の時は大変お世話になりました(^^)

太宰府天満宮といえば?・・・梅が枝餅!

■追加補足■
*梅が入っているわけではなく、餡入りの焼き餅です。
*名前の由来は大宰府にへ左遷された菅原道真公の伝説からだそうです

こちらの茶房きくちさんはお店に伺ったことはあるのですが、

相方さんの仕事関係で冷凍の梅が枝餅をいただきました。

いつもはお店の出来立てをいただくのですが、冷凍は実は初めて!

説明書にある通りに温めると、あらっ、思った以上においしい)^o^(

あまり期待していなかった分、おいしい焼きたてにはもちろん劣りま...

もっと見る
  • 茶房きくち - たしか10個入りだったかと。 冷凍です
  • 茶房きくち - 個包装で冷凍状態
  • 茶房きくち - 説明書通りに温めたら、意外においしくてハマりそうになりました(^^)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

外モッチリ、中「つぶつぶ」の梅ケ枝餅

太宰府と言えば…と言うと、九州に詳しい知人から聞いていたのがこの梅ケ枝餅。天満宮の参道には両手では数え切れないほどの梅ケ枝餅のお店が軒を連ねています。
その中でも評判がいい2店舗のうち、自分が訪れたときに行列が少なかったこちらのお店に入りました。

行った当日は3月の第一日曜日「曲水の宴」が開かれていたこともあり、参道にも各お店にも人が溢れていました。
こちらのお店はそれほど"外に"並んでいないな…なんて思っていたら、お店の中に行列が。列の最後尾が店内に入るようにお客さんが並んでいます。
その行列沿いでは、直火を使って焼いている様子が見られます。

自分の番が来た時に、梅ケ枝餅(...

もっと見る
  • 茶房きくち - 梅ケ枝餅(\105)
  • 茶房きくち - 梅ケ枝餅の中身
  • 茶房きくち - 参道の中間位の位置にあります
  • 茶房きくち - 店内では焼いている様子を見ながら並びます

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.0
2013/12訪問1回目

できたての梅ヶ枝餅を抹茶と共に…@茶房 きくち

...梅ヶ枝餅の移られる工程が見られて面白かったです。2階のお店は完全に喫茶店・カフェと言った感じの雰囲気・インテリアでした。(ただ、カフェとしては少し狭めの店内。)好きな席にどうぞとの事だったので空いていたテーブル席に着席。(窓際がよかったのですが、窓際には先客が…)


 抹茶セット(梅ヶ枝餅1ヶ付)・・・・・・・・¥600


                               を注文。

注文をする際に梅茶が提供されましたが、これが凄く美味しかったです。しっかりした味ながらサッパリしていて凄く自分の好みでした。
セットで注文しましたが抹茶と梅ヶ枝餅は違ったタイミン...

もっと見る
  • 茶房きくち - お店
  • 茶房きくち - お店②
  • 茶房きくち - 店外メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

太宰府天満宮の参道で梅ヶ枝餅

...年12月】

太宰府に来たら梅ヶ枝餅でしょ( ・`д・´)
梅ヶ枝餅が好きすぎて、自宅でも作っているぐらいなので
帰省の時はできる限り太宰府へ出かけて食べている。

ということで、いつも買っているお店に行くと
な、なんと閉まってる…。

仕方なく少し歩いて
店先に程よく人が並んでるきくちにした。

やっぱり焼きたてうまし!
モチモチで外がパリッと焼けている中身は
ちょうどよい甘さの熱々のあんが入っている。

ここのあんは少し塩が多めに入っているのか
いつも食べている梅ヶ枝餅と違う味がした...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

太宰府で唯一の北海道産小豆を使用した自家製餡の「梅ヶ枝餅」

...<お店について>
こちらは昭和26年創業の梅ヶ枝餅専門店。
もともとは現在の社長の祖父がこちらで太宰府初の写真館を経営しており、
観光客が自宅の前を通り過ぎるのはもったいない…と昭和26年に祖母が始めたのが、
現在のお店の前身となる菊池商店。


<商品>
■梅ヶ枝餅…1...餡量はかさの家より明らかに少なく、個人的には少々物足りない感も。
こちらのお店の「梅ヶ枝餅」は冷めても固くなりにくく"モッチリ"とした食感が長続きするのが最大の特徴で...

もっと見る
  • 茶房きくち - 梅ヶ枝餅…105円
  • 茶房きくち - 梅ヶ枝餅
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2012/12訪問1回目

大宰府名物梅ヶ枝餅の出来立てを食べれる喫茶店

...
1階が梅ヶ枝餅の焼き場とテイクアウト販売スペースです。
やたらに奥に細長い廊下を通って、階段で2階の喫茶スペースへ。
年季の入った喫茶店という感じ。
全面喫煙可なのが残念。

<注文>
・抹茶セット・・・600円
※梅ヶ枝餅1個付き

<味>
■梅ヶ枝餅
餅の表面がこんがりと焼きあがっており、
焼きせんべいのような食感と香ばしさがあります...

もっと見る
  • 茶房きくち - 梅ヶ枝餅
  • 茶房きくち - 抹茶
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2012/06訪問1回目

由布院・大宰府バスハイクの旅④ ~梅ヶ枝餅のきくちです★ 

...
焦げ目の香ばしい梅ヶ枝餅の甘さがぴったりです♪

焼きたてって表面がサクッとして美味しいですよね~
日本人に生まれて良かった(しみじみ♪)

今回の旅でおつれになって下さったみなさんは ホットの抹茶ラテと氷カフェだったかな?
やはりそれぞれ、梅ヶ枝餅が付いて600円です。

お餅とドリンクのセット物はだいたい600円ですが...
同行された方達にも喜んでいただけ良かったです。

やっぱり焼きたての梅ヶ枝餅は格別です(笑)


~~~ひとこと~~~

・ お餅の追加105円

・ お持ち帰り...

もっと見る
  • 茶房きくち - きくちです~ちょうちんが目印ですね♪
  • 茶房きくち - 梅ヶ枝餅とお抹茶のセット 600円
  • 茶房きくち - サックリ香ばしいです♪

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/02訪問1回目

大人の休日 @ 大宰府~梅が枝餅 その参

さて、最後の梅が枝餅は、こちら「きくち」さんです。

間口は一間ほど?ウナギの寝床のように奥が梅が枝餅を作っているところ、
手前が小さな売場になっています。うっかりしていると通り過ぎてしまいそうです。

今日の三軒とも、参道の右手側にあり、このきくちさんは大宰府の入口近くです。

お腹も一杯でしたが、やはり本場で焼き立てを食べつくすため、こちらでも実食♪

座って食べる場所もなく、参道でパクリといきました。ですから、うっかり焼き立て
画像を撮るのを忘れてしまいました。

でも一口食べて、「アッ!これだ」

回りの香ばしさ、中の餡もしっかりとして甘みも十分。義母のお土...

もっと見る
  • 茶房きくち - 皮は香ばしく、餡も美味しい♪
  • 茶房きくち - ということで、コチラをお土産に♪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/02訪問1回目

一番おいしい梅ヶ枝餅

...
参道には大宰府名物 梅ヶ枝餅 のお店がたくさんあります。
大宰府に行くと必ず梅ヶ枝餅を食べますが、こちらのお店のものが一番おいしいと思います。
作り置きで薄いビニールにくるまれ、ねちゃっとした梅ヶ枝餅が多い中、こちらのお店の梅ヶ枝餅は焼き立てで、こんがり焼けた餅は香ばしくカリッとしていて、中の餡はアツアツでとてもおいしいです。
甘さも控えめでちょうどいいです...

もっと見る
  • 茶房きくち - 梅ヶ枝餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク2.5
2012/01訪問1回目

あまい 梅ヶ枝餅

...

露店の梅ヶ枝餅と大宰府の梅ヶ枝餅の違いはなんとなくわかる・・・
しかし、大宰府のお店同士の味の違いがなんとなくよく分からない私の味覚音痴の舌。

だけど、ここのお店の梅ヶ枝餅・・・・・甘い!甘すぎる~ 餡の違いがよく分かる
かなり行列が出来ていて、
狭めな店内に人人人・・・・・

2Fで食べたら、おもち帰りすぐ渡してもらえるかも・・・と安易な発想で2Fの茶房へ。
セット料金みたいで、
抹茶カプチーノセットは600円でした。
コーラセットは500円。
セットには飲み物と、梅ヶ枝餅1つ。

梅ヶ枝餅1つ追加は105円...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

きくちの梅が枝餅@福岡 太宰府〜大福133店舗目

梅が枝餅をはじめて食べたのは3年前。大福シリーズを書きはじめる前でした。
材料は全く大福と同じなんだけどね。
大福という名前がついていないから、そして
食べる機会がなかったので保留になってました。

言わば。大福をたいやきの鉄板で挟んで焼いたもの。が梅が枝餅。
おぉ!大福せんべいにちかいかな?

地元に詳しい方の紹介で、きくちさんの茶房で焼きたてを頂きました。

皮がもうこれ、ぱりっとしながら少々もちっとしている
それでいてふわっとした、三種混合ワクチン的美味さ。
あんこの水分が少なくてしっかりした小豆に程よい甘めのあんこ。
皮とあんこのコンビネーションがものすごく良...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

焼き立て以外は認めない! ヽ(゜∀゜ )ノ 梅ヶ枝餅♪

...年08月02日
「焼き立て以外は認めない!ヽ(゜∀゜)ノ梅ヶ枝餅♪」

私は梅ヶ枝餅が大好きです。
でも、普段から食べてるのはせいぜいスーパーの入口などで売ってるやつぐらい。
や、それでも充分過ぎるほど満足してたのですが、ある日、なぜか門司港レトロで売ってた梅ヶ枝餅を友人と食べながら歩いてる時に・・・

友人:「やっぱ...

メニューなどなど。

遠くの人に送る為の冷凍梅ヶ枝餅や、お持ち帰り用も席で購入が可能です。
私は「アイス抹茶セット」をチョイス。
600円也(´・ω・)高いな・・・梅ヶ枝餅1ヶ個につき105円増しだそうです。

ツレの分と一緒に出てきました...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

あつあつ梅ヶ枝餅

...参道には名物「梅ヶ枝餅」を売る店が
沢山並んでますが、
今日は大きな赤い丸い提灯が目印の
「茶房きくち」へ

細長い造りの店の二階には喫茶コーナーがあります...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

梅が枝餅食べ比べ第2弾 ~人気店きくち~

荒尾で高専ダゴを腹一杯食べた後、太宰府へ向かいます。
太宰府天満宮の参道を歩くと、人でごった返していました。


ここで忘れてならないのは、太宰府名物の梅が枝餅です。
太宰府天満宮を参拝する人の多くが、この梅が枝餅をむしゃむしゃ食べています。
我々もみなに遅れてなるものか、梅が枝餅を食うぞ!


ここでいつも不思議に思うことがあります。
太宰府天満宮の参道や境内で梅が枝餅を売るお店は、約40店程あると言われ、
その中でムチャクチャ混むお店と、全く客の来ないお店とがあるんです。
味にそんな違いがあるのか?


いつもなら、どうせ味が同じなんだからと、空いているところ...

もっと見る
  • 茶房きくち - きくちの梅が枝餅
  • 茶房きくち - 梅が枝餅を待つ行列
  • 茶房きくち - おいしそうに食べる長男

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2010/09訪問1回目

太宰府天満宮の梅ヶ枝餅の名店「茶房きくち」

...太宰府天満宮の梅ヶ枝餅の名店「茶房きくち」2010年9月11日
Guro手みやげ・お酒・お菓子・食材コメントする
太宰府天満宮に行った際、「茶房きくち」で名物の梅ヶ枝餅を食べました。

たしか、何かのTV番組で紹介されていた気がします。
行列ができており、有名店らしいです。

「梅ヶ枝餅」は1つ105円となかなかリーズナブル。
熱々です。
あまり甘くないあんこなので、個人的には好み。
外側がパリッとしていて、内側はもっちりしています...

もっと見る
  • 茶房きくち -
  • 茶房きくち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

【旅】熊本福岡記録Vol.5 太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食す!

...

さて、駐車場まで通ってきた参道を戻ります。
お土産屋さんが立ち並ぶ参道では名物梅ヶ枝餅が売られてます。
お店は十数店ほどもあるようです。
http://www1.ocn.ne.jp/~kumatin/dazaifu.htm

梅ヶ枝餅は生地はもち米とうるち米を混ぜたもので、小豆餡を包んで焼いたシンプルな焼餅。
シンプルゆえ...
でもどこもそれなりに美味いと思う。
並んだところに人が群がるってだけかも。
とにかく梅ヶ枝餅は素朴で美味い〜!
ちなみに店内ではお食事もできます。
今回は梅ヶ枝餅のみの評価と言うことでご了承いただきたく...

もっと見る
  • 茶房きくち - 梅ヶ枝餅@きくち(1個100円)
  • 茶房きくち - 甘めの餡子
  • 茶房きくち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
茶房きくち
ジャンル 和菓子、レストラン
予約・
お問い合わせ

092-923-3792

予約可否

予約可

太宰府天満宮参拝の際は、予約可

住所

福岡県太宰府市宰府2-7-28

交通手段

西日本鉄道太宰府線 太宰府駅 徒歩3~4分

太宰府駅から222m

営業時間
  • 月・火・水・金

    • 09:00 - 17:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 17:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    木曜日 (ただし、太宰府天満宮の祭事のため毎月1日・25日が木曜日の場合はその前日の水曜日が店休日となります。)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣コインP

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://umegae-kikuchi.com/

公式アカウント
オープン日

1951年

初投稿者

ブラウ・グラーナブラウ・グラーナ(342)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (太宰府・宗像・糟屋郡)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 17:00
    [火]
     09:00 - 17:00
    [水]
     09:00 - 17:00
    [木]
     定休日
    [金]
     09:00 - 17:00
    [土]
     09:00 - 17:30
    [日]
     09:00 - 17:30
    [祝日]
     09:00 - 17:30

    ■ 定休日
    木曜日 (ただし、太宰府天満宮の祭事のため毎月1日・25日が木曜日の場合はその前日の水曜日が店休日となります。)

  • アクセス方法を教えてください

    西日本鉄道太宰府線 太宰府駅 徒歩3~4分

  • このお店の口コミを教えてください

    おうどんを食べたあと、博多のバスターミナルから
    太宰府天満宮へGO!

    この日、前日の晴天とは打って変わって、
    福岡は大雨。
    私たちが太宰府天満宮を参拝している時は
    1時間に50㎜の大雨。
    すごかった。。

    梅ヶ枝餅が大好きで、物産展では必ずGETします。
    せっかくなので、物産展に来ないお店に行き
    たいと要望。

    しかし、そんなこんなで、お疲れモード。
    参拝前にも通った...

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 お食事処 かさの家 - 料理写真:

    お食事処 かさの家 (和菓子、甘味処、日本料理)

    3.62

  • 2 やす武 - 料理写真:梅ヶ枝餅@税込150円

    やす武 (和菓子)

    3.59

  • 3 茶房きくち - 料理写真:

    茶房きくち (和菓子、レストラン)

    3.57

  • 4 茶房 ぎゃらりー かさの家 - 料理写真:

    茶房 ぎゃらりー かさの家 (甘味処、和菓子)

    3.55

  • 5 寿庵 寺田屋 - 料理写真:

    寿庵 寺田屋 (和菓子、甘味処)

    3.52

食べログ限定企画