★避難前の夕食!! : 山岐庵うどん

この口コミは、takami2626さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問8回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★避難前の夕食!!

台風14号が接近中の9月18日 地元の町に避難の通報
古い家に住むので 瓦が飛ぶのは覚悟してた
避難指令が出されるも 個人的には家で待機したいけど
内のが怖がってしまい避難所に行く事にします
夕食を何ぞや食わねば 内のはコンビニでパンを買うも
パンでは納得出来ないおっさん 内のを車に乗せたまま
地元の本格手打ちうどんが食べれる店に行く
夕方の17時過ぎの訪店は一年半ぶりかな?
この時間 店内には客は誰も居ない と言うより台風接近で
家から出られる方は居ないでしょ 店が営業してる事には
正直 驚いたくらい
⚫︎ざるうどん(大盛り)=520円をお願いする
サービスコーナー有るのは知ってるけど 見に行くとラッピ
ングをしてないので取り分けするのは止める
笊にのせられた少し太めの麺 見た目はもっちり感ありそう
さすがの大盛りはボリューム有ります 全部食えるかな?
甘めの麺つゆに薬味の青ねぎは 少し干からびてるのかな?
老眼では見づらい 擦り生姜もつゆに入れ 麺を食います
ありゃ 見た目と違い もっちり感が無い!!茹で置き麺
やはり 麺は茹でてから時間が経過したのは無理がある
おそらく茹でてから2時間以上は経過してるのでは・・
その麺を 再度冷水で締めてるだけ まっ冷たいだけでも
何とか食えるけど 何度も麺を箸で摘もうとはしない
本格手打ちうどんの店なのに残念 箸が止まってしまった
半分以上残す羽目になったが 小麦粉感は十分に有り
麺の色具合からして 国産麦を使ってるはず
この麺を 茹で上げ直後を食べてみたいとは思う
うどん店は 行くタイミングで麺の良し悪しがはっきりと
する たまたま当日は運が悪かっただけ
あまり お腹は膨れなかったけど すぐ近くの避難所に行き
タオルケットを掛け一晩を過ごす
家は台風の影響は何も無かったです

  • 山岐庵うどん - ざるうどん(大盛り)=520円

    ざるうどん(大盛り)=520円

  • 山岐庵うどん - 見た目は もっちり感有りそう

    見た目は もっちり感有りそう

  • 山岐庵うどん - 薬味のネギと擦り生姜
      ネギが乾燥してる

    薬味のネギと擦り生姜 ネギが乾燥してる

  • 山岐庵うどん - サービスコーナー
      ラッピングしてないので・・

    サービスコーナー ラッピングしてないので・・

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      平日の17時過ぎ

    店内をパシャ 平日の17時過ぎ

  • 山岐庵うどん - メニューの一部

    メニューの一部

  • 山岐庵うどん - これは貰える

    これは貰える

  • 山岐庵うどん - 夕方のお店入り口

    夕方のお店入り口

  • {"count_target":".js-result-Review-149499141 .js-count","target":".js-like-button-Review-149499141","content_type":"Review","content_id":149499141,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問7回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★朝から唐揚げのモードになってた

何でか知らんけど たまに唐揚げが食いたくなる
持ち帰りの唐揚げ弁当は要らん 店で揚げたてのを
食いたい 当日は日曜日 営業されてる店は限られる
そやね〜 何処に行けば食えるのか?
そゃ 地元のうどん屋のメニューに有ったはず     
まだ1度も唐揚げ食った事ないけど 行ってみよか
日曜日の12時過ぎの訪店 やはりラーメン店うどん店
には客は多い 福岡県民 麺を良く食べてます
⚫︎からあげ定食=790円 税込を注文
(ミニうどん付)
大きなお皿に盛られた 鶏の唐揚げ6個 お皿が大きい
ので 貧相に見える唐揚げは1口サイズ 6個の内4個
を食った 3個はモモ身 1個はムネ身肉の塩味付け
揚げたての唐揚げにも塩コショウを振りかけてる
決して嫌いではない 塩分が好きなので 意外とジュー
シー感は有る 悪くはない 1口サイズと言えど6個は
全部食えない ミニうどんが有るので
ミニうどんは ワカメに青ネギの具材自家製麺の手打
ち縮れ麺 ランチの時間帯なので茹で置き麺 これは
仕方ないけど 麺にもっちり感が全然感じない ふやけ
てる感じ 別に期待はしてないけどガッカリの気持ちは
当然の事 あまり麺の事詳細にコメントしたら店に迷惑
をかけてしまう せっかくの手打ち麺が台無し
スープは昆布の出しが効いてる濃いめの味わい
円やかで上品なスープを味わいたい
ご飯も残念やな 粒の小さな米 噛んでも甘さが口の中
に伝わって来ない 古米を使ってるのは確実
どんな気持ちで店を後にしたか想像出来るでしよ
でも 日曜日に営業されてるだけでも貴重な田舎町の店

  • 山岐庵うどん - からあげ定食=790円 税込
       ( ミニうどん付)

    からあげ定食=790円 税込 ( ミニうどん付)

  • 山岐庵うどん - 6個の唐揚げ

    6個の唐揚げ

  • 山岐庵うどん - 意外とジューシー感有り

    意外とジューシー感有り

  • 山岐庵うどん - ミニうどん
      麺がふやけてる

    ミニうどん 麺がふやけてる

  • 山岐庵うどん - ほら〜 こんなんよ
      手打ちの縮れ麺なんだけど

    ほら〜 こんなんよ 手打ちの縮れ麺なんだけど

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      日曜日の12時過ぎ

    店内をパシャ 日曜日の12時過ぎ

  • 山岐庵うどん - レシートは食った証明
      印字の時間にズレが・・

    レシートは食った証明 印字の時間にズレが・・

  • 山岐庵うどん - お店

    お店

  • {"count_target":".js-result-Review-127581851 .js-count","target":".js-like-button-Review-127581851","content_type":"Review","content_id":127581851,"voted_flag":null,"count":174,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問6回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★少し早めのおやつは うどんにする

讃岐の手打ちうどんの店に来ました
本格手打ちうどんをを謳う店が地元に有ります
場所は福岡県筑紫野市二日市南
何度か利用してるけど 今年は2回目のはず
ランチを早い時間に軽く食べた後 スーパー銭湯の
サウナで汗を絞ってたら 時折り目眩の症状が出る
原因は分かってます ランチのボリュームが足りな
かったのでお腹が空いての目眩だと判断して
早めにサウナを切り上げ うどんでも食いに行こうと
祝日の14時過ぎの訪店 この時間でも客は多い
遅い時間のランチなのか 皆さんもおやつで来てる?
過去にアップしたメニューは食えんので 少し考え
⚫︎肉うどん=500円 税込を注文
見た目 重そうな丼での提供 スープが濃いめなのは
肉の煮汁が入ってるせいなのか 1口啜ると白だしの
鰹と昆布の味が強く感じる もう少し薄めないかん
肉の煮汁が入るので まっ少しは甘くは感じるけど
甘辛いスープになってしまってる
肉が多めに見えるけど 安っぽい肉 箸で摘むと直ぐに
崩れてしまう始末 あっと言う間に丼の底に崩れた肉
が沈んでしまう 蓮華を使い掬って食わないかん
残すの勿体ないので やや細めの麺は多め でも今回の
麺は 来た時間が悪かったせいなのか 麺にコシとか
もっちり感が全然感じられない
手打ちうどんを称する店なら 茹で置きを使うのは
仕方ないにしても ある程度時間を経過したのは
客に出したらいかんと思う 残った麺をスタッフの
賄いで食えば良いのでは? 賄いでも食わんと思う
方も居るかも 少しずつでも満遍なく麺を茹でた方が
良いのではと思いながら店を後にした
今回 少し残念な気持ちだけど 500円で安っぽい
肉でも 肉うどんが食えただけでも良しと思わねば
麺が多いので 腹は十分に膨れます
少し不満めいた事を書いたけど 全部食べましたので

  • 山岐庵うどん - 肉うどん=500円 税込

    肉うどん=500円 税込

  • 山岐庵うどん - 麺はこんなん

    麺はこんなん

  • 山岐庵うどん - 肉はこんなの

    肉はこんなの

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      祝日の14時過ぎ

    店内をパシャ 祝日の14時過ぎ

  • 山岐庵うどん - レシートは行った証明

    レシートは行った証明

  • 山岐庵うどん - お店

    お店

  • {"count_target":".js-result-Review-123152602 .js-count","target":".js-like-button-Review-123152602","content_type":"Review","content_id":123152602,"voted_flag":null,"count":173,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問5回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★客の視線が気になった 大盛りうどん

地元で讃岐うどんを誇示してる店
場所は福岡県筑紫野市二日市南の場所
年に1度利用するかしないかの店
正月休みは 店が開いてるとこが少ない田舎町
でも この店は開いてた やっぱ福岡県民はラーメンも
良く食ってるけど うどんも良く食ってるよ
だから店を開けてるんだ 讃岐と表示されてれば つい
つい入ってしまう
13時過ぎの訪店 客はそこそこ入ってる
正月なので 少し贅沢なうどんでも食ってみよ
⚫︎肉ごぼう天うどん 大盛=670円を注文する
盆にのせられての提供は 丼が普通のより2回り程の
デカいサイズ 隣に座る客が じっと見よるじゃないの
んっ 麺が多い 2玉分使ってるな 斜め輪切りのごぼう
天が6切れ 肉は少なめで 甘辛く煮込んだ肉なので
見た目が良くない 何だか硬そうな肉やな
食ってみたら間違いなく硬い肉やった ごぼう天の衣を
剥がしてみたら 良い牛蒡を使ってるじゃないの 噛み
応え十分な食感は嬉しい ごぼう天って感じがする
肝心の麺は 平打ちの少し捻れの見られる手打ち麺
もっちりとした食感は 決して讃岐うどんの硬さじゃ
ないけど これは福岡では通用する麺
讃岐のゴムみたいな食感とかを期待しては駄目
福岡県民に合わせてる硬さなんやから・・
スープは肉の煮汁が入るので 何とも言えないが 醤油
のダシが良く効いてる あまり甘めのスープではない
まっ 塩分強めだけど許容範囲内のスープで全部を
飲むのは止めた 腹を膨らますには2玉相応の麺は
良いんじゃないかな
大盛りで注文すれば いなり・おにぎりは不要です
これだけで腹一杯にはなります

  • 山岐庵うどん - 肉ごぼう天うどん 大盛=670円

    肉ごぼう天うどん 大盛=670円

  • 山岐庵うどん - これが福岡の名物うどん
      肉が入れば贅沢

    これが福岡の名物うどん 肉が入れば贅沢

  • 山岐庵うどん - 手打ち麺って分かります

    手打ち麺って分かります

  • 山岐庵うどん - 肉は硬めです

    肉は硬めです

  • 山岐庵うどん - ごぼう天は6切れ

    ごぼう天は6切れ

  • 山岐庵うどん - ごぼう天の正体

    ごぼう天の正体

  • 山岐庵うどん - うどん そばのメニュー

    うどん そばのメニュー

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      1月3日 13時過ぎ

    店内をパシャ 1月3日 13時過ぎ

  • 山岐庵うどん - レシート貰った

    レシート貰った

  • {"count_target":".js-result-Review-112608677 .js-count","target":".js-like-button-Review-112608677","content_type":"Review","content_id":112608677,"voted_flag":null,"count":172,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問4回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★讃岐の手打ちうどんって こんなん?

何度か お世話になってるお店
讃岐の手打ちうどんと謳ってる
今回もスーパー銭湯の帰りで中間食として軽めの食事
毎回 小麦治さんばかしレビューしても飽きるやろけん
久しぶりに この店に来た←地元なんです
日曜日の15時半訪店 空いてるテーブル席に座り
⚫︎ざるうどん=420円
⚫︎ごぼう天=100円を注文する
これだけ食えば 18時半の夕食迄は大丈夫やろ
店内には この時間7名程の客が中間食を食ってる
待つ事 3分かからずでの提供 こりゃ期待薄だわ
ざるに盛られた麺は 多からず少なからずのボリューム
一応 刻み海苔はオンされてる 薬味は茎ワサビとネギ
つゆは さらっとした昆布ダシで甘め←これは評価大
麺が白いです 提供が早いので 当然茹で置き麺を冷水
で冷やしての提供やけど 生温く感じる
当然の如く 麺にはコシなんか有りませんよ
まっ 少しだけもっちり感は有ったけど
文句ばっか言うけど ひもじいおっさんは食います
これを 讃岐の手打ちうどんって表示して良いのか?
とにかく長い麺で おそらく90センチ以上は有る長さ
ごぼう天は 斜めスライス切りの薄め 噛み応えが無い
でも カラッと揚げられてて良い油を使ってる
でも 少し位の噛み応えが欲しいおっさん
帰りのレジで支払う時 麺が長いですね〜と言ったら
讃岐のうどんですからと言われた
まっ、安いので文句はあまり言うまい

  • 山岐庵うどん - ざるうどん=420円
      ごぼう天=100円

    ざるうどん=420円 ごぼう天=100円

  • 山岐庵うどん - こんな麺です

    こんな麺です

  • 山岐庵うどん - 斜めスライスのごぼう天

    斜めスライスのごぼう天

  • 山岐庵うどん - つゆに付けて食う

    つゆに付けて食う

  • 山岐庵うどん - こんなに長い麺

    こんなに長い麺

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      日曜日の15時半

    店内をパシャ 日曜日の15時半

  • 山岐庵うどん - レシートくれた

    レシートくれた

  • {"count_target":".js-result-Review-86306787 .js-count","target":".js-like-button-Review-86306787","content_type":"Review","content_id":86306787,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問3回目

3.1

  • 料理・味3.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★地元民が利用する うどん店

福岡県筑紫野市の地元の方が利用するお店
うどん・蕎麦・定食など出来ます
土曜日の12時50分 久しぶりの訪店
店内は大盛況の客入りで20名以上
⚫︎天ぷら定食=950円を注文
うどんが、温・冷から選べます 冷で頼みます
待つ事8分での提供 お皿に盛られた天ぷら
盛り付けが沢山有る様に広げてますね〜
小さなエビ2尾・椎茸・カボチャ・ピーマン
ナス・ニンジン・玉ねぎ春菊の7種8品
キス天が無いのが残念 天つゆは甘めで
大根おろしは付いてたので ちと安心
揚げたてなので サクっとはしてるけど エビと
玉ねぎが小さくて 心の中でブツブツ怒りが・・
うどんは、冷で頼んだので ぶっかけで用意され
麺は、冷えきってなく芯が温い 自家製麺やと
思われる平打ち麺は、伸びきっての提供やけん
旨いはずは無いわな 麺の量は普通の半分
一応、ネギと刻み海苔と練りワサビがオンされてるけど、ワサビも気が抜けてた
ぶっかけの つゆはカツオのダシが効いてる甘め
何や、不満の残る食事になってもうたが
サービスコーナーに お漬物が有ったので
ご飯と共に食らう ご飯のレベルは3.0のランク 食えるレベルです
まっ、不満のコメントばかし書いてもうたけど
日頃 節約ばかししてるので 勿体ないけん全部食ってもうたばい
800円相応の定食か?

  • 山岐庵うどん - 天ぷら定食=950円

    天ぷら定食=950円

  • 山岐庵うどん - 天ぷらです

    天ぷらです

  • 山岐庵うどん - ぶっかけの麺

    ぶっかけの麺

  • 山岐庵うどん - サービスコーナーから お漬物を・

    サービスコーナーから お漬物を・

  • 山岐庵うどん - ほらっ 完食

    ほらっ 完食

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      土曜日の12時50分

    店内をパシャ 土曜日の12時50分

  • 山岐庵うどん - メニュー その1

    メニュー その1

  • 山岐庵うどん - メニュー その2

    メニュー その2

  • 山岐庵うどん - お店です

    お店です

  • {"count_target":".js-result-Review-72371285 .js-count","target":".js-like-button-Review-72371285","content_type":"Review","content_id":72371285,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★讃岐を名乗ってる店で 蕎麦食ってみよ

福岡県筑紫野市二日市南のうどん店
おっさんの地元です
平日の13時に訪店 先客は10名程
手打ちの伝統と味を誇る讃岐の手打ちうどん
こんな風に表示されてる店
⚫︎ざるそば=470円
⚫︎いなり 2個=120円
サービスコーナーには7種の惣菜・お漬物が
用意されちょるけんね
提供迄に取りに行きます 大根のハリハリ漬
マカロニサラダ・キクラゲの薄味煮物
この3種を食いながら提供を待ちます
値段の割にボリュームたっぷりの蕎麦
細切りの更科風 薬味はワサビとネギ
ツユは甘めのんで ちと醤油味が薄い様な?
麺は、良く締まってるので喉越しは良か
おそらく、蕎麦粉率50%以下の麺やで
ツルツルしてる麺なんやけん
470円やけん、不満を言っちゃいかん
黙って食います 十分に旨いですよ
いなりは1個からでもOKやけん2個注文
普通の大きさやけど 具材は何も入ってなか
酢飯のみの程良い味加減
まっ、この値段で食べれるのは助かるよ
あの、サービスコーナーで評価高くなっちょるけんね。
後客も、ちゃんと入って来てます
地元の安心して利用出来る店ですよ

  • 山岐庵うどん - お店です
      車が邪魔なんやけど

    お店です 車が邪魔なんやけど

  • 山岐庵うどん - ざるそば=470円
      いなり=120円

    ざるそば=470円 いなり=120円

  • 山岐庵うどん - 蕎麦は こんなんです

    蕎麦は こんなんです

  • 山岐庵うどん - いなりは 何も入ってない

    いなりは 何も入ってない

  • 山岐庵うどん - 薬味

    薬味

  • 山岐庵うどん - これは サービスです

    これは サービスです

  • 山岐庵うどん - 店内をパシャ
      平日の13時です

    店内をパシャ 平日の13時です

  • 山岐庵うどん - メニューの表紙
      讃岐の手打ちうどんと・・

    メニューの表紙 讃岐の手打ちうどんと・・

  • 山岐庵うどん - うどん・そば単品メニュー

    うどん・そば単品メニュー

  • 山岐庵うどん - メニュー の色々

    メニュー の色々

  • 山岐庵うどん - ギョウザも有るんや〜

    ギョウザも有るんや〜

  • {"count_target":".js-result-Review-64153020 .js-count","target":".js-like-button-Review-64153020","content_type":"Review","content_id":64153020,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2015/06訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★こんな処に讃岐うどんが・・★

6月7日12時に訪店
讃岐うどんの看板が気になり期待はしてない
キャパは広く6割の入り具合
ざるうどん=420円 大盛=+100円
ごぼう天うどん=400円
のり巻きおにぎり=100円【1個】
※サービスの漬け物が5種用意されてます
ざるうどんは讃岐と謳ってるが麺は細めです
コシの強さは感じないがモチ感は十分満足
出来て旨い。麺つゆも甘目で好みです
薬味は僅かなネギとワサビで評価点マイナス
※ごぼう天うどんは昆布が主と思われる
あっさりした上品な味で塩分少なめで
良いスープに完成されてます
ごぼう天は薄くて衣が主になる感じ、もう少し
厚めで食感が欲しいかな
※おにぎりは、のりがシナッとなっており
のり本来のパリ感は感じず。。
★総合的には旨いと言える店です
何しろ安い・旨い・早いです
利用価値は十分。
食べ終える時は満席になってました
大盛りのプラス100円は、絶対お得です
セットメニュー・丼物も有り予算に応じて
食事が安く出来る1店です。
完全にリピは有ります。良いお店!!

  • 山岐庵うどん - ★お店入り口★

    ★お店入り口★

  • 山岐庵うどん - ★ざるうどん 大盛り=520円
      ★のり巻きおにぎり=110円【1個】

    ★ざるうどん 大盛り=520円 ★のり巻きおにぎり=110円【1個】

  • 山岐庵うどん - ★ごぼう天うどん=400円

    ★ごぼう天うどん=400円

  • 山岐庵うどん - ★うどん・そばメニュー

    ★うどん・そばメニュー

  • 山岐庵うどん - ★丼物・定食メニュー

    ★丼物・定食メニュー

  • 山岐庵うどん - ★ご飯物・単品メニュー

    ★ご飯物・単品メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-7707367 .js-count","target":".js-like-button-Review-7707367","content_type":"Review","content_id":7707367,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

takami2626

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takami2626さんの他のお店の口コミ

takami2626さんの口コミ一覧(3642件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
山岐庵うどん
ジャンル うどん、そば
予約・
お問い合わせ

092-925-7388

予約可否
住所

福岡県筑紫野市二日市南3-10-1

交通手段

紫駅から736m

営業時間
    • 11:00 - 21:30

      L.O. 21:15

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お店のPR

昼は手打ちうどん&そば、夜は日本酒と素材にこだわった和食をゆったりと堪能

広々とした店内でゆったりと、こだわりのお酒と美味しい料理を楽しめる【山岐庵】。テーブル席、カウンター席、座敷が用意されているので、好みのスタイルでくつろぎのひとときを享受できます。ピリッとした辛さが絶妙な『豚足のピリ辛揚げ』や国産の生肉にこだわった柔らかい赤身の『馬肉のユッケ』など、日本酒を美味しく飲めるように考案された料理が多いのも嬉しいところ。手打ちのうどんやそばも見逃せません。全国から...

初投稿者

Slow_ninSlow_nin(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺や ほり野 - 料理写真:

    麺や ほり野 (うどん、天丼、カレーうどん)

    3.54

  • 2 うどん大文字 - 料理写真:

    うどん大文字 (うどん)

    3.50

  • 3 狐狸庵 - 料理写真:

    狐狸庵 (うどん、かつ丼)

    3.49

  • 4 お石茶屋 - 料理写真:

    お石茶屋 (甘味処、うどん)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ