口コミ一覧 : 来々軒 宇佐町店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 26

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

白濁豚骨ラーメンのふるさとへ

北九州市小倉北区の『来々軒 宇佐町店』へ。
北九州モノレール 旦過駅から南東へ1.1kmほどのところにあります。
駐車場は、道向かいの焼肉店の隣にある①,②,③,⑦番。

1937年に九州初のラーメン店、久留米の『南京千両』で産声を上げた最初の豚骨ラーメンは清湯ベース。
現在のスタンダードである白濁豚骨スープは、同じく久留米『三九』の創業者が誤ってスープをグラグラ沸かしてしまうという失敗から生まれたものですが、その創業者が1951年に小倉でオープンさせたのがここ『来々軒』。
南京千両と並ぶ豚骨ラーメンの聖地です。

錆びたトタン波板、色の抜けた軒先テント、排気ダクトから飛び散る...

もっと見る
  • 来々軒 - 『2番:ラーメン小ヤキメシ』560円
  • 来々軒 - ラーメン
  • 来々軒 - スープと馴染みの良い中細ストレート麺

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/05訪問1回目

先代は伝説の屋台「三九」の創業者!それは豚骨ラーメンの歴史を大きく変えた奇跡!

福岡県北九州市小倉北区 宇佐町1-5-14
北九州都市高 足立ICを出て目の前。全国的に有名な北九州成人式で、艶やかな新成人の着付けを行っている『みやび』さんのすぐ裏辺りにある『来々軒』

詳細はネットで検索すれば直ぐに出て来ますが、白濁豚骨スープはこのお店の前身から始まったそうな。
たまーに「クリアとんこつ」と言う呼び名で透明なスープで提供するラーメン屋さんもありますが、この透明スープこそ豚骨ラーメンの原型です。

昭和22年 福岡県久留米市。来々軒の前身の店。その当時の店主と家族が偶然生み出した白濁スープ。
煮込み過ぎて失敗したと思いきや、飲んでみると意外と美味しいじゃない...

もっと見る
  • 来々軒 - 店舗外観
  • 来々軒 - 大盛ラーメン(600円)
  • 来々軒 - 焼きめし(500円)
  • 来々軒 - ノスタルジックな店舗。歴史あるお店。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

ラーメン小ヤキメシセット560円

小倉北区宇佐町 
来々軒
ラーメン小ヤキメシセット560円
今の久留米ラーメンの原型を作り、北九州に最初に久留米ラーメンを持ってきたのがこの店の先代である
創業は70年近く
感謝である

ラーメンはかなりあっさり、粘度もなく食べやすい
塩味、化調もそこまでなく、豚骨の旨味が最後に残る
ほんの僅かだが豚骨の野生感鼻の奥で感じる
この程度ならいいアクセント
麺は中細、柔らかく、スープの柔らかさとよく合う
チャーシューは赤身脂身8:2
パサつきがあり、スープよりも塩味がある
噛めば噛むほど肉を旨味

焼きめしはラーメンよりも味が濃ゆい
ラードで米粒をコーティング
...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

安くて美味いラーメンとチャーハン

よく伺います。

いつものラーメンと焼き飯

ここのラーメンは私の中で最高に好みのラーメンです。
スープの濃さ、塩梅はとても良いです。
麺も北九州らしい中太麺

チャーハンもデフォはイマイチですがラードが効いていて
とてもクセになる味わいです。

来来軒富野店の岩本大将の作るチャーハンが今までで一番
ですが、宇佐町店も侮れないです。

永く続くことを願います。

ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

伝説のお店、元祖白濁豚骨の来々軒宇佐町店初訪問

...
のれんには自家製麺の記載もあります。

お店の前に立つと、日祝除いてお得なサービスランチのメニュー表示があり、小ラーメン小ヤキメシ500円、ラーメン小ヤキメシ560円、小ラーメンヤキメシ680円、ラーメンヤキメシ730円とかなりコスパが良さげ...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

久留米ラーメン!

...昔ながらの言葉に合う誰にでも好まれるやきめしではないでしょうか?私だけかもですが…

小ラーメンは、普通のラーメンとほとんど変わらなく具材もしっかり入って スープは見た目とは違いあっさりスープではなくコクのある奥深いスープ...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.6
  • 雰囲気2.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2020/12訪問1回目

受け継がれる懐かしき久留米ラーメン

2020年12月12日の昼すぎに初訪問。
のれんをくぐり入店するとかなりのお客さんの入具合。
けっこうな有名店のようです。
しかし、いらっしゃいませの声もなく席の案内もないので
適当に空いてるテーブル席に着席。
忙しいのは分かるのですが、
何にしましょうか?などの注文を聞きに来る素振りはまったく皆無で、
仕事に追われている模様。
初めてなのでとりあえず、ラーメンお願いします。と注文。
すると奥さんらしき人が、一言、ラーメン?と聞き返してきました。
ラーメンでよろしいですか?と言えないんでしょうか・・・
怠慢な接客態度に少しムカついてしまったので、自分は返事をせず
頷いて...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
2020/01訪問1回目

いつも安定してる、とても美味しい豚骨ラーメンです♪

近くに沢山ラーメン店はありますが…、ランチタイムセット「12:00~14:00迄」の超~お得なセットメニュー(例:ラーメン+半チャーハン=¥560-(税込))、通常のラーメン「¥500-(税込)」で、それで久留米の老舗ラーメン店の味は、最高です!! スープは「ややあっさり系」ですが、とてもまろやかで、嫌な雑味は一切ありません! 塩分さえ気にしなければ、すべて飲み干したいスープだと思います♪又、個人的には大将が作る玉ねぎを使った「しっとり系のチャーハン」がとっても!!美味しくラーメンにピッタリ合います♪ それで聞いた所…今は大体夕方5時位に閉店する様なので、心配な方は電話で確認して...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

白濁豚骨ラーメン発祥のお店と聞いて。

...マンガありです。

メニューは
小ラーメン」400円
「ラーメン」500円
「大盛ラーメン」600円
「ワンタン」580円 「ワンタン麺」650円
「チャーシューメン」700円
「きくらげラーメン」650円
「もやしラーメン」650円
「海苔ラーメン」600円
「小焼きめし」300円 「焼きめし」500円
「チャンポン」800円
「ギョーザ」(8個 )380円(12個)560円 等々
午後2時までのサービスランチで、
①「小ラーメン 小ヤキメシ」500円
②「ラーメン 小ヤキメシ」560円
③「小ラーメン ヤキメシ」680円
④「ラーメン ヤキメシ」7...

もっと見る
  • 来々軒 - ラーメン
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

白濁豚骨ラーメン 発祥の店

先週の『来々軒 清水店』に続き、小倉北区宇佐町の『来々軒』に訪問しました(^_^)
ここは、 白濁豚骨ラーメン発祥の店として 有名です‼︎

水曜日の13時過ぎの訪問で、先客は2組です。
テーブル席に案内され、『サービスランチ④ ラーメン ヤキメシ』をオーダー。

オーダーから 5分程で 『ヤキメシ』が、少し遅れて『ラーメン』が運ばれて来ました(^_^)
『ラーメン』は 白濁した 豚骨スープで 意外とアッサリしていますが、豚骨の旨味が凝縮されています‼︎
中細ストレート麺との絡みも良い感じです(^_^)
一方『ヤキメシ』は パラパラ感は無いものの しっかり味付けされていて 美...

もっと見る
  • 来々軒 - ラーメン
  • 来々軒 - ヤキメシ
  • 来々軒 - 卓上調味料

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問1回目

元祖白濁豚骨ラーメン

ここのラーメンは毎日でも食べたい。北九州出張中に2度伺いました。もちろんスープまで完食。炒飯も旨かったです。ごちそうさまでした!...

  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

白濁トンコツラーメン発祥の店を表敬訪問!

...掃除はもちろんきちんとしてあり、「古い」けれど衛生面はそんなに問題なし。

デフォルトのラーメンはいまどき500円。小ラーメン400円もあり、これと小やきめしのセットがなんと500円と聞き、それにしようと思っていたのだが、メニューにない。聞いてみると平日昼だけのサービスとのこと。

ラーメンと小やきめしのセットはあって、一品も付きますよとのことだが、一品まで食べるとカロリーオーバー。単品でラーメンと小やきめしでも多いなぁと思い、昼より少し高くなるが小ラーメンと小やきめしを単品で注文。

ラーメンだが、とにかくなんの外連味もない。「王道」というと違う気がする。「中庸の味」...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問2回目

白濁豚骨ラーメンの元祖

...円)
https://blogs.yahoo.co.jp/nana_tabelog/36009936.html

2018.8
小ラーメン+小ヤキメシのセット(500円)
https://blogs.yahoo.co.jp/nana_tabelog/...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

ラーメン専門店『来々軒』

豚骨ラーメンの歴史を辿る上で重要なお店。

ですが、その辺りは詳しくありませんので、締まりのない口コミ。私もいただきましたという記録です。

場所は小倉北区宇佐町。大きなのれん。

店内は老舗の雰囲気。カウンター席とテーブル席。テレビ、漫画あり。

周りを見ると、メニュー関係の貼り紙が多く、色あせたラーメンの写真などもあり、失礼ながら、どちらかと言えば、あまりおいしくないラーメン店にありがちな雰囲気。(でも、おいしかったという話です。)

メニューの基本は、ラーメン、やきめし、チャンポン、餃子。


私がいただいたのはコチラです。

◆ラーメン(500円)
具は...

もっと見る
  • 来々軒 - ラーメン(500円)
  • 来々軒 - チャーシューの感じ
  • 来々軒 - 麺の感じ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

豚骨ラーメンの歴史的文化遺産

2017.9.16昼 ‪ラーメン…500円‬
‪昭和22年に屋台で創業した「三九@久留米市」を前身とする、白濁豚骨の由緒ある店。‬
‪にも関わらず麺メニューのバラエティは豊富、セットも多彩で、敷居の低さも魅力的。‬

‪やや小ぶりの丼で供されるのは、長浜のそれとは異なるルックスで、油脂分もごく僅か。‬

‪塩気がビシッと効いた締まりのある豚骨スープに、カタくはないがハリのある中細麺が、しっかり手を繋ぎ合って二人三脚しながら口中を魅了。‬

‪脂に頼らず旨みと味付けだけで食わせるため、食味が非常に軽快。‬

‪ムッチリと噛み応えのあるチャーシューも好み。初めてなのにどこか懐...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

【0606】豚骨ラーメンが来た道(最終回) ~任務完遂(超大泣)の巻~

あれは、そう、2013年7月だった。
大贔屓レビュアTINTIN@呑んだ暮れ様の南京千両屋台を読んだ時の衝撃は今も忘れない。
豚骨ラーメンの元祖店が現存していたことを教えられたのである。
さらに2014年4月の再訪レビューがアップされ、そのレビューの最後にボキにしかわからないメッセージが仕込まれていた。ヾ(・・ )ォィォィ!!

ガチャ(カセットテープを再生した時の音)。
映画ミッションインポッシブルのテーマが流れる♪
「出張途中下車で豚骨ラーメンの元祖や源流をナルハヤで調査し、源流店の今を詳細にレポートをせよ。
例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されて...

もっと見る
  • 来々軒 - ラーメン:500円
  • 来々軒 - ラーメン(上からバージョン)
  • 来々軒 - スープアップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

福岡の豚骨ラーメンの歴史的重要老舗店

福岡の豚骨の発祥や元祖など様々な歴史的重要なお店は何軒かありますが、ここもその
重要な老舗の1軒。そのあたりの細かい内容はググっていただくとしてwその歴史を
感じる老舗感がいいですね~ 自身の訪問は相当前なので記憶の片隅にある程度ww


メニュー色々あり、チャンポンや焼きめしなど、中華食堂的なラインナップにも近いですね。


ベースのスープは薄く、油も入らないのでチープ感のある豚骨なのは否めませんが、
よく考えるとこの界隈では結構珍しいタイプのスープですね。このスープだからこそ
色んな味に応用出来てる感じ。


麺は太めでデフォだとそこそこヤワメの茹で加減で、麺量も...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

念願叶ってやっと行けました

...久留米で生まれたとんこつ白濁スープの元祖と言うことで昔から行きたかったお店です
小ラーメンの固めんを注文しました奥から親父さんが出てきて作ってくれます
この方がご親族なんだなと思いながらしみじみラーメンが出てくるの待ってました
さてお味...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

食べやすい老舗の豚骨ラーメン

北九州市小倉北区の『来々軒』へ。

昭和22年創業の白濁豚骨ラーメンの元祖である『三九』の創業者杉野氏が、久留米の屋台を譲り、昭和26年に屋号を『来々軒』に改め、小倉北区で創業したことで歴史が始まりました。
現在は九州各地に『来々軒』というお店が存在します。

ラーメン500円

臭みや油っこさは全くなく、タレの塩気も控えめで、豚骨の甘みが感じられる優しい味わいのスープでした。
後半に胡椒を投入。ゆったりスープにメリハリが生まれてうまいです。

麺は中細ストレート麺。
風味や食感に特筆はありませんがスープとよく馴染んでいました。

具材はねぎ・海苔・メンマ・もやし・キ...

もっと見る
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -
  • 来々軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

久留米ラーメン屋台発祥の元祖白濁豚骨ラーメン店

...円・「のりラーメン」600円・「チャンポン」750円などがあります。
「Aセット(ラーメン・小焼きめし・一品・漬物)」660円や「Bセット(小ラーメン・餃子6個・中ライス・一品・漬物)」860円・「チャンポンセット(小チャンポン・餃子6個)」などお得なセットが用意されています...

もっと見る
  • 来々軒 - 「Aセット(ラーメン・小焼きめし・一品・漬物)」660円
  • 来々軒 - 「Aセット」ラーメン
  • 来々軒 - 「Aセット」小焼きめし

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
来々軒 宇佐町店
ジャンル ラーメン、餃子、ちゃんぽん
お問い合わせ

093-551-0293

予約可否

予約不可

住所

福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-5-14

交通手段

西鉄バス27,28番線、中津口下車、都市高速方面へ徒歩3分。

香春口三萩野駅から935m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 12:00 - 15:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    他不定休あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

17席

(カウンター5席、2人用テーブル2卓、小上がりにテーブル2卓)

最大予約可能人数

着席時 17人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店の左斜め向かいに4台分

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.r2k.jp/rairaikenn.html

オープン日

1951年

初投稿者

現場のゆっき~特派員現場のゆっき~特派員(1955)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小倉のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

小倉×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ぎょらん亭 - 料理写真:どろラーメン

    ぎょらん亭 本店 (ラーメン)

    3.66

  • 2 魁龍 - 料理写真:

    魁龍 小倉本店 (ラーメン、餃子)

    3.57

  • 3 麺屋 玄 - 料理写真:味噌チャーシュー

    麺屋 玄 (ラーメン)

    3.55

  • 4 一真軒 - 料理写真:

    一真軒 (ラーメン)

    3.55

  • 5 丸和前ラーメン - 料理写真:

    丸和前ラーメン (ラーメン、おでん、バー)

    3.54

食べログ限定企画