口コミ一覧 : 大龍ラーメン 合川店

大龍ラーメン 合川店

(だいりゅうらーめん)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

8192 件を表示 92

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/11訪問1回目

大龍ラーメン 合川店

昔独身時代に(笑)まだ大砲ラーメンを知らなかったころ、この大龍か、3号線沿いの丸星によく行ってました。
博多より 久留米ラーメンのスープは 豚骨くさいですが、やはり ここも「クサ濃ゆ」です。
(^_^;)ま、好きなんですが。
少し太めの麺 と 濃いとんこつスープは、やっぱり合いますね♪ 
ただ、この大龍の花畑本店へ、昔1度だけ行ったことがあるのですが、スープはこの花畑店がうまい!と、感じました。やはり店舗によって、スープは微妙に違うんですねぇ。
花畑店は 西鉄花畑駅のすぐ近くなので、機会があれば、食べ比べしてみてくださいね(^_-)-☆
久留米ラーメンの濃いスープ 大好きっ。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2004/09訪問1回目

大龍ラーメン 合川店

久留米のとんこつラーメン。
味が濃く、スープに脂が浮いていて色もどんより系。においもきつい。初めて食べた時、一口目をすするのに正直勇気がいったが、食べてみればそこがクセになってくる味だった。

他日県外の知人を観光案内がてら連れて行った時は、においの強烈さと脂っぽさがネックだったようで、箸が進んでいなかった。あっさりしたスープのラーメンはOKだったので、とんこつの臭みに慣れている人以外には難しい味かもしれない。
店の中は雑然とした大食堂といった雰囲気。客席はかなりある。駐車場も30台ぐらいはあったと思う。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2016/06 更新)1回目

チャーシュー薄いが脂を感じられる好きなタイプだった。 麺は中麺?他の久留米ラーメンよりも一回り太い

チャーシュー薄いが脂を感じられる好きなタイプだった。
麺は中麺?他の久留米ラーメンよりも一回り太いと思う。
極細が好きで食べ慣れているので麺の主張を感じるラーメンだった。
スープは舌触りもなめらかで微粉末も感じない。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/03訪問1回目

大龍ラーメン 合川店

子連れで行っても 気にかけてくれて
気持ちよく食事できました
子供が小さいので おにぎりが助かりました
久留米で人気1、2を争う といわれるだけあって
待ち時間も多少ありましたが
気にならない程度...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2005/11訪問1回目

大龍ラーメン 合川店

個人的には久留米では大龍が一番好きです。
あのあぶらがぎとぎとで膜を張っているのをみると「大龍に来たー」って感じですね(ダメな人にはダメみたいですが)
昼定食がお勧めですね。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2024/01訪問2回目

最高峰の豚骨ラーメン 三人前

めったな事がないとリピートなどはしませんが大龍さんのラーメンは別格ですなあ。

これが自宅でたべれるなんて夢の様ですわ。

全ての具材もセットで届くので他で調達する手間もないし、素人が間違った組み合わせをする事もない。

良い意味でとんこつの臭みがあり、家中ラーメンやのカホリが充満するので気になるかたにはオススメできませんな。

好きなかたには間違いなくハマる本物の豚骨ラーメン。またたのもっと。...

もっと見る
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2023/06訪問1回目

とんこつ最高峰の久留米ラーメン

冷蔵で注文させて頂きました。

もう二回目ですが、これほどいい意味でとんこつ臭く本格的なラーメンに出会ったことなし。

文句は何一つない孤高のラーメン。

具材も全て入っているので、アンマッチな具を間違って入れる心配もありません。
素人がそんなことしちゃいかん。

至れり尽くせりのセット。
注文殺到でお待たせ致します、、、とかない‼️
腹立つくらいまたされることなどございません。

是非お店に食べにいくべく福岡への旅行計画をたてるしかない。...

もっと見る
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2022/12訪問1回目

2022!!締めくくりのラーメンもう一つ!!(^^)自分にとってはおやつ

このラーメンがむっちゃ好きです。

恒例の年末お取り寄せ10食分!!
(正確に言えば、5人前(内チャーシュ麺3人前)を2セット)

小さい頃から食べていたラーメンなので、体に染み付いているのかもしれないです。。。

どんなラーメンかというと。
・いわゆる博多(長浜)ラーメンとは全然違う久留米ラーメン!
・博多(長浜)ラーメンの極細麺とは違い中麺
・脂コテコテ(とは言っても最近は、あっさり目)
 スープは、お店のスープがそのまま容器に入れてあります!
・とにかくスープが臭い!!でも本格的!!
 食べれば旨い!!

こんなラーメンなんですが、自分としてはお取り寄せ豚骨...

もっと見る
  • 大龍ラーメン - 宅配中身の一部
  • 大龍ラーメン - 段ボール箱
  • 大龍ラーメン - ラーメン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2021/07訪問1回目

正統な系譜久留米「大龍ラーメン」お取り寄せ。ストレートスープなので本場の味そのままに。

昭和27年創業の伝説の店「幸陽軒」(後の丸幸ラーメン)で修行後昭和41年に黒岩店主が創業したのが此方の「大龍ラーメン」。表面に豚骨の髄から染み出した油膜がクリーミーな泡のように覆う。しっかりとしたとんこつアロマが食欲をそそる。しかしスープを飲み進めるとベースのスープはさらっとしていて飲みやすい。麺は博多、長浜まではいかない色白の少し太めの細麺。ストレートスープでチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ゴマ、ネギ、紅生姜と至れり尽くせり付いてくる。東京にいながら本場の味がそのまま楽しめるのは嬉しい限りだ。美味しい久留米ラーメン頂きました。ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.6

~¥9991人
2021/04訪問1回目

お取り寄せで絶品チャーシューメンを頂きました♪

北九州ご出身のラーメン好きな方からご紹介いただいて、久留米市の銘店『大龍ラーメン』さんからのお取り寄せ麺を頂くことができました(*´-`)

冷蔵便で届いた今回のメニューは「チャーシューメン」、スープ・麺・メンマ・木耳・ねぎ・ごま・紅生姜まで付属の具材フルセット♫

家中にトンコツのオイニーを充満させて久留米に来た気分を満喫し(子供達はざわついてました笑)、相性抜群な有明産の焼き海苔を用意してセルフ着丼です♡

濃厚でパンチのあるド豚骨なスープ、ひと口毎に中毒性が高まって行く“ヤバい”スープでした(*´∇`*)

大ぶりな薄切りチャーシュー、付属の枚数に驚きながらも太っ腹にトッ...

もっと見る
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/12訪問1回目

お取り寄せで大龍ラーメン

くっさい豚骨らーめんが大好き

癖のあるものって
ファンが多くないですか?
パクチーだったり、くさやだったり

その系統

家族が家にいるときは食べるの禁止令がでてる

具材も海苔以外は、全て入っていて
チャーシュー、キクラゲ、ねぎ、ごま、メンマ、紅生姜
スープも生スープ
お店の味

泡立ち系の豚骨スープ

麺は博多のラーメンより
太めで、ぜんぜん違うかな

この豚骨臭がたまらない
おいしい〜〜...

もっと見る
  • 大龍ラーメン - 具材全部送
  • 大龍ラーメン - 麺アップ
  • 大龍ラーメン - こーして送られてくる

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/11訪問1回目

大喰いラーメンリベンジマッチ

前回の神楽坂飯店でチャレンジメニューはとりあえず一段落…のつもりでしたが、昔挑戦して完膚なきまでに叩きのめされた地元のチャレンジメニューがまだ残っているのを思い出しました。遠出が必要ならまだしも、近場のお店を放置するわけにはいきませんね。今回はこれまでの修行の成果を試すべく、久留米を中心に数店舗ある久留米ラーメンのお店「大龍ラーメン」の東合川店に行ってまいりました。

こちらのチャレンジメニューは、5人前の「大喰いラーメン」をスープまで含めて20分以内に完食すれば無料+食事券5000円。失敗は2000円というもの。これまでチャレンジしてきた大食いラーメンを振り返ると、餃子の王将府庁前店が3...

もっと見る
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -
  • 大龍ラーメン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大龍ラーメン 合川店(だいりゅうらーめん)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0942-44-0229

予約可否

予約不可

住所

福岡県久留米市東合川7-13-45

交通手段

・西鉄久留米駅から西鉄バスで約15分「東合川」停留所下車、徒歩1分
・九州自動車道「久留米IC」から車で約2分

御井駅から1,197m

営業時間
  • 月・火・水・木・日

    • 11:00 - 22:00
  • 金・土

    • 11:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

80席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

35台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.dairyuramen.com/

オープン日

1985年11月1日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

hiro-16hiro-16(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

久留米のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

久留米×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画