口コミ一覧 : 本田商店 久留米本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 127

表示件数:

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

“ラーメン”より“やきめし”がお気に入り!

...

いただいたのは、大やきめしセット(税込1000円)。

ラーメンは「純味」、本田商店定番の味。

しかし、ラーメンは、これまで食べたとんこつラーメンの中で、一番個性的な味。

一口目のアクセントが、クセになるか、嫌いになるか、どちらかだと思います...

もっと見る
  • 本田商店 - 「純味」です。(2019年5月)
  • 本田商店 - 大やきめしです。(2019年5月)
  • 本田商店 - メニューです。(2019年5月)
  • 本田商店 - お店の外観(夜間)です。(2019年5月)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

これが久留米ラーメンかぁ…

知人にすすめられて初訪店。

ランチタイムだったので駐車場もいっぱいで入店までに一苦労。
入って納得。人気店の空気が出てる。←えらそーにw

ラーメンはもちろん、個人的にはやきめしが気に入りました!!

久留米ってやきめしが美味しい店が多い( ᵒ̴̶̷͈̀ㅂᵒ̴̶̷͈́ )

ラーメンに関しては冒険せず決めたとこにしか行かないスタイルだったのですが…少し反省しました。...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

[元味ラーメン]


麺友と行く九州ラーメン遠征!
続いて訪れたのは【本田商店】
2010年オープンの、カップラーメン化もした行列ができる人気店。
各地のらーめんイベントにも出店されています。


20時過ぎにお店へ。
駐車場はそこそこスペースがあります。
カウンターや座敷のある店内。
メニューを見て
元味ラーメン 600円
を注文しました


ラーメンが到着。

麺は、
自家製細ストレート麺。
パツッ、シコッとした
おいしい麺です。


スープは、
少しトロッとした豚骨。
丸福ラーメン創業40年来の味と表された油分が多くまろやかなスープ。
ニンニクチッ...

もっと見る
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

再訪 ラーメンで久々の4

  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

くっさいラーメン(いい意味で)

麺硬め必須でしょ。...

  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

名古屋ラーメンまつり 第2幕 一軒目 ~衝撃の本場久留米ラーメン~

2019年2月7日~11日までエディオン久屋広場で開催されていた名古屋ラーメンまつり第2幕です。

週末金曜日、早めに仕事を切り上げて一人そそくさと会場へ。
金曜夜は激混みかと思いきや、そんなこともなく、各ブース5分ほどで提供される感じでした。
とはいえ、第1幕の時のように平日の真っ昼間ではないので、一人よりもグループのお客さんが多く、かなり賑わっていました。

会社の同僚や友人グループがビール飲みながら楽しそうにブースを巡ってる光景に嫉妬したりしながら、私は一人3杯を食します!笑

第2幕の一軒目はこちら、本田商店さん。
豚骨ラーメンLOVEな私はここは外せません。
本場...

もっと見る
  • 本田商店 - 元祖とんこつ!「濃厚・呼び戻し」久留米ラーメン!
  • 本田商店 - 元祖とんこつ!「濃厚・呼び戻し」久留米ラーメン!
  • 本田商店 - 麺リフト

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

久留米ラーメンの本場

久留米は福岡県と熊本県の間にある都市で、昔から名士を輩出する九州のハブ的な立ち位置にあります。

九州ラーメンと言えば、博多ラーメン。
久留米ラーメンは、熊本の玉名ラーメン、鹿児島の背脂ラーメンと並び、その発祥は御三家に位置します。


久留米には多くの豚骨ラーメンが並んでおりますが、私は本田商店が好きです。

なにせ600円です。
もう店に入る前から周辺に漂う豚骨の醸し出す香り。

老舗の有名ラーメン屋のシンボルです。


キャナルシティ博多にも入ってます。

美味しかったなあ、また機会があれば伺いたいです。...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

久留米ラーメン“純味”のたのしみ

櫛原でミールスを食べ、間髪を入れず [本田商店] さんへ到着。
せめて1、2時間あけて帰り道でラーメンをと思ったけど、久留米まで来てラーメンを食べずに北九州に帰るなんて悲しすぎる、とアッシーさまが嘆くので、それじゃあなたの行きたいお店にいこうと。(ミールスは消化が早いしね)

駐車できる数は多いけれど満杯。
待ちが5組。
店外で喫煙スペースを避けて待ちます。
お子さん連れが多いですね。ちょっと驚きました。
店内に入ると豚骨臭が。すぐに慣れてしまいます。
厨房のご店主は初対面ですがどこかで拝見したような??TV出演されたことがあるのかな。

○純味ラーメン 580円 ···3...

もっと見る
  • 本田商店 - 1号 純味ラーメン
  • 本田商店 - 2号 元味ラーメン
  • 本田商店 - 1号 純味ラーメン
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
2018/10訪問1回目

美味い!やっぱラーメンは久留米!

やっぱラーメンは久留米ですね!

美味い!

焼き飯も有名とのことでしたので

ラーメンと焼き飯!

まず麺

麺は自家製

店内に麺を打つところがあります。

なかなかないよね。

細麺でスープが良く絡む^_^

スープは、もちろん豚骨ですが

こってりですがしつこくなく、するっと入ります。

トッピングの種類によってラーメンの名前が変わりますが
1号のでも十分美味しいです。

チャーハンやばいですよ。

おそらく、これだけら食べに来る人いるんじゃないでしょうか^_^

...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク2.5
2018/04訪問1回目

カップラーメンにもなった味

3号ラーメンとチャーハンを頼みました。
ラーメンの方は久留米ラーメンなんだけど
他店とは大分違います。
白い丸めた油は好き嫌いがありそうです。
私は、まあ嫌いではない。
チャーハンは想像通りの味です。
野球で言うとストレートな球。
そんなチャーハンです。...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

久留米ラーメン80年!!記念

2017.10.30(月)12:00

東京ラーメンショー2017第1幕

久留米ラーメン80年記念!!本田商店が中心に出展。
先日、明星食品からも「久留米ラーメン80年 豚骨ラーメン」が出たばかり。

現時点で三番人気(一番は白バイ野郎&旨いぜ!ベイビィコンビ、二番人気は茨城の雲丹)

並んでいる最中から香しい豚骨臭。それが大砲ラーメンとは違い、キツくなくて、スッゲー旨そうなスープの匂いなんだよな。食べる前から久留米=大砲じゃないぜよ!!という天からの声が…。

デフォで、このトッピング。岩のり、海苔、葱、チャーシュー3枚!!味玉、そして辛味噌団子。
麺は、多くの関東...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

久留米ラーメン

ニンニク入りの久留米ラーメンを頼みました。麺は硬めんでお願いします。元味ラーメン 600円です。で、意外とすぐに着丼。うん。なかなかのニンニクが効いたスープです。通常より20円増しでニンニク入りです。美味しいです。調子こいて、餃子も追加します。うん。博多の一口餃子っす。

ラーメンに餃子、いいですね。ラーメン食べ終わった後の、ちょいとしたら舌のピリピリ感もご愛嬌。ニンニクの影響かな?化学調味料のお味かな?基本、美味けりゃ、どんなラーメンでも可です。美味しく食べて、健康バンザイ!^_^...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

★久留米ラーメンなら この店も行かないかんやろ

福岡県久留米市南のラーメン店
先月、マイレビさんの口コミを見て 気になり
行くも定休日←店舗情報は無休になってた
改めて8月に訪店 平日の11時5分開店直後の
訪店です 厨房に男性2名とフロアに女性1名
テーブル席に座ります ちと暗かったかな
大きなメニューを見ると 何や1号から3号の
ラーメンの種類が 基本のラーメンが1号
⚫︎1号純味ラーメン=580円 バリカタ
⚫︎半熟味玉子=120円
これでオーダーです
本当は、玉子よりご飯が良かったんやけど
辛子高菜が見えんかったので
待つ事6分での提供 ストレートの中細麺使ってる 麺の硬さは完璧 ツルツルしてる麺は多加水...

もっと見る
  • 本田商店 - 1号純味ラーメン=580円
            半熟味玉子=120円
  • 本田商店 - 麺はこんなん
  • 本田商店 - チャーシューはこんなん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

本田商店で『「純味」ラーメン』を喰らう!!

知り合いのおすすめということで、
土曜日の開店直後に伺いました。

お客さんはそれほどいませんでしたが、
程なくして続々と入ってきました。。

『「純味」ラーメン 580円』、『ごはん(並) 150円』、
『「健康五色」鉱泉ギョウザ 400円』を注文。

ちょっと待って出てきました。

スープはややとろっとし適度に泡立ったやや透明な油が浮いていますが、
きつくなく優しい感じで飲みやすいです。
麺は中細麺で、久留米ラーメンとはちょっと異なる感じです。
チャーシューは大きめの少し固めのものが2枚と、
のり、きくらげ、ネギが載っています。

主張の少ない至ってオーソ...

もっと見る
  • 本田商店 - 「純味」ラーメン 580円
  • 本田商店 - ごはん(並) 150円
  • 本田商店 - 「健康五色」鉱泉ギョウザ 400円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

こちらも久留米ラーメンの看板店のひとつ

用事で久留米市上津バイパスへ。渋滞がスゴイですね。ドラッグストアもりところから入り、セブンイレブンの斜め前にあるお店です。基本のラーメンと替え玉を食べました。スープは粘度はそこまでなく、濃厚でコクもありながらしつこくなくさらに塩辛さも特に感じることなく美味しく飲めましたスープでした。麺は若干の甘味も感じられて美味しく食べれました。一言で言えば流石『激戦の久留米の上位の一角』を占める一杯かと個人としてはそう思いました。...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

【本田商店】「眞味」ラーメン

ラーメン西日本【本田商店】「眞味」ラーメン2016年7月9日2016年7月12日mk-labo0CommentTweet本当なら熊本まで足を伸ばしたかったのですが、諸々の都合で叶わず。
この近辺で熊本ラーメン的なものは…と探して入ったお店。

本田商店

3つの味があるらしい。
初回なので本来なら「純味」か「元味」を選ぶべきなんでしょうが、今回は特徴的な「眞味」をチョイス。

上に黒マー油、赤唐辛子ペースト、そしてアイスクリーム…もとい、白マー油が乗ってます。

白マー油は初体験だったんですが、優しいニンニク風味が面白いですね。
スープのベースは濃厚だけど軽やかで飲みやす...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
2016/01訪問1回目

久留米で一番好きなラーメン屋

久留米で一番好きなラーメン屋。

こってりとんこつスープなのに
後味もすっきりなクリーミーなスープ。

麺も自家製麺で、麺の硬さも選べて
替え玉したくなる美味しさ!

このクオリティで、1杯580円はすごすぎる!

ここはラーメンだけではなく、焼き飯もおススメ!
餃子もいろんな種類もあり、
ちゃんぽんも美味しいらしい(まだ食べてない)

店員も丁寧で、店の感じも好きで
久留米で一番好きなラーメン屋です!...

もっと見る
  • 本田商店 -
  • 本田商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0

4.8

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2015/12訪問1回目

『拉麺 久留米 本田商店』 “昔でもない今でもない。古くて新しいラーメン” 

平成22年(2010年)拉麺 久留米 本田商店【店主】本田眞一さん
筑後市の「筑後丸福」のセカンドブランドとして平成22年(2010)久留米市南町にオープン!瞬く間に久留米の有名店に仲間入りした。ラーメンは長年継ぎ足し続けるスープに国産のとんこつを使ったスープをさらに継ぎ足す「呼び戻し製法」。豚骨のうまみが溶け出したスープは濃厚でコクが深く旨い。2号店となる「本田商店 キャナルシティ博多店」は、海外からの観光客も多く訪れ大評判となっている。

http://tabelog.com/matome/1295/
----------------------------------------...

もっと見る
  • 本田商店 - 拉麺 久留米 本田商店のラーメン
  • 本田商店 - 自家製麺
  • 本田商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

「ラーメンがダメなら ちゃんぽんで」は あまかった

長い間 久留米ラーメンは 苦手という思い込みがあり

1年くらい前から 少しづつ チャレンジしていってる状態

こちらも その一環で トライしていたのですが
正直なかなか 困難なタイプだったのです。

でも、ryu5papaさんが作られたまとめ
久留米ちゃんぽんのおいしい店
を見ていたら
こちらに ちゃんぽんもあるということだったので

この年の巡礼の旅の 印を貰いに
やってきました。

でも、こちらのラーメンのスープを使ったちゃんぽんなので
こちらのラーメンが不得意なものにとっては
ちゃんぽんに 逃げても 状況は同じでした。

久留米ラーメンが 大好き!...

もっと見る
  • 本田商店 - ちゃんぽん800円
  • 本田商店 - 持帰りメニュー
  • 本田商店 - 持帰りラーメン630円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

ごちうさコラボラーメン

ツイッター上で「ご注文はうさぎですか」(以下「ごちうさ」と略す)というアニメとのコラボラーメンの話を聞いた
全国10店舗ほどがごちうさとのコラボを展開しているが福岡県内では久留米の本田商店が該当店舗とのことなので早速出かけてみる

家を出たのがよる8時50分過ぎで到着したのは9時半と営業時間10時までだしオーダーストップかからないかなと心配したが店員さんは快く迎い入れてくれた

時間が遅いせいか客は他におらず私だけ
そんな中ごちうさコラボラーメンを頼む
ついでに餃子も

ここのラーメン自体は数回食べたことがあるのだがかなりこってりしてる感じの久留米のラーメンという感じで悪くは...

もっと見る
  • 本田商店 - 店舗外観(夜)
  • 本田商店 - ごちうさコラボラーメン、980円
  • 本田商店 - コラボラーメン注文すると貰えるポストカード
  • 本田商店 - 餃子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本田商店 久留米本店
ジャンル ラーメン、餃子、ちゃんぽん
お問い合わせ

0942-55-4065

予約可否

予約不可

住所

福岡県久留米市3-27-29

交通手段

西鉄花畑駅より車で5分
西鉄バス 32,55系統(運転本数注意) 南町バス停下車 すぐ

久留米高校前駅から901m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

35席

(カウンター7席、テーブル4名掛け2卓、2名掛け1卓、小上がり6名掛け1卓、4名掛け2卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

14台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://honda-shouten.com/

公式アカウント
オープン日

2010年9月7日

お店のPR

とんこつラーメン発祥の地で、行列の絶えない有名店!

初投稿者

*つばめ**つばめ*(252)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

久留米のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

久留米×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画