口コミ一覧 : 強清水元祖清水屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2133 件を表示 33

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

てんぷらまんじゅうを目指して!

...
ここの「天ぷらまんじゅう」が、なんともいえないおいしさ☆

おそばも食べれるし、色々他にもあるのですが。
私達のめざすは天ぷらまんじゅうなのです。
 1個80円で売ってましたが。
今回は、10個いりを買って家で食べることにしました!

 見た目は...

もっと見る
  • 強清水元祖清水屋 - お店の前
  • 強清水元祖清水屋 - てんぷらまんじゅう
  • 強清水元祖清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

まんじゅう するめ ニシンの天ぷら

会津に行く途中必ず寄るのが元祖清水屋

強清水交差点を奥に入ると数軒の店があるその一軒  

さらににその奥の小屋に清水がこんこんと湧いている

店に入る前、食事の後に清水を飲んで英気を養うと良いです

店には手前側と清水側両方向から入れます

冬は薄い硝子戸一枚なのでストーブの周りが特等席となります

私はニシンの油やけが嫌いなので頼みませんが、するめの天ぷら

を食すると山に来たとしみじみ風情を感じます

冬は鍋焼きうどんお勧めです

時間がかかりますが一鍋ずつまごころ込めて煮込んでくれます。

体の芯から温まります...

もっと見る
  • 強清水元祖清水屋 - まんじゅうの天ぷら
  • 強清水元祖清水屋 - スルメの天ぷら蕎麦

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2008/08訪問1回目

名物の天ぷらまんじゅうが美味

会津の猪苗代湖の西、強清水(こわしみず)に100年以上も伝わる超有名な「まんじゅうの天ぷら」です。福島県民はもちろん、県外にも広く知られていて週末になるとお店は大賑わいです。このエリアには「まんじゅうの天ぷら」を出すお店が軒を連ねていますが、やっぱり元祖清水屋さんのが一番おいしいですね。今日も店内で飲食する人やテイクアウトする人で混んでいました♪

「まんじゅうの天ぷら」は1つ75円。このリーズナブルさも大好きです。茶饅頭に天ぷらの衣をつけて揚げてあります。おすすめはやっぱり店内で揚げたてを頂くこと。熱くてやけどしそうなところをハフハフいいながら頬張りたいですね。衣はカリッと揚がっていて香...

もっと見る
  • 強清水元祖清水屋 - 天ぷらまんじゅう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

会津名物 天ぷら饅頭は、大変おいしかったです

2017年4月の土曜日の午前に伺いました。

いつもなら、お隣の千本蕎麦さんに伺うのですが、この日は早く着いてしまって、
こちらのお店の開店時間が早く、開店していたので、こちらのお店に伺いました。

お店は、お蕎麦屋さんなのですが、お蕎麦は頂かず、天ぷらだけをテイクアウトします。

頂いたのは、「饅頭」「いか」「にしん」の天ぷらです。

饅頭の天ぷらは、甘さが控えめで、あっさりとしていて美味しい。
いかの天ぷらは、するめを戻して、天ぷらにしてあるので独特のお味なのですが、これがまた美味しい。
にしんの天ぷらは、身がほくほくとして、干してあるにしんの味が美味しい。
いずれ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.7
2014/08訪問1回目

思い出の「天ぷら」!

あっさりラーメンを求め食べ歩いている我が家、今日は何処へ。

・・さっき、喜多方ラーメン食べて来ました!・・行きは会津坂下から喜多方へ。
帰りは、いつも猪苗代方向へちょっと寄り道してから・・。

国道49号線沿い強清水(こわしみず)交差点を曲がってすぐ、「元祖清水屋」さん!
蕎麦屋さんですが、”そば”は食べた事がありません。(-_-;)

何が目的かと言えば”天ぷら”なのです!
100年の歴史ある「まんじゅうの天ぷら」が我が家の女性達一押し!
私は”にしん”と”いか(スルメ)”の天ぷら!・・そう!帰路の車中、チューハイのつまみ!(^^)!

昔、観光バスが立ち寄ったであ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/05訪問1回目

いくつでも食べれてしまう「天ぷらまんじゅう」 醤油をつけて召し上がれ

...こちらの「天ぷらまんじゅう」です。

皆さんこちらにいらっしゃると、イカ天とか、ニシン天とかも頼まれるようですが、
多分ほとんど誰もが「天ぷらまんじゅう」もお願いしているのではないでしょうか?

所謂「茶まんじゅう」にかりかりの衣がついていて
(でも、衣はあんまり脂っこくないんです)
揚げたてのアツアツのがテーブルに運ばれてきます。

わたしは(というか多分みんな?)この「天ぷらまんじゅう」を
たっぷりのお醤油に「ジュッ」とつけてがぶっといただきます。

餡と醤油とが絡んで何ともいえないおいしさ。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

すみません。饅頭の天ぷらは普通と思っておりました。(会津出身・神戸在住)

強清水元祖 清水屋
------------------------------
まんじゅうの天ぷらが郷土料理とは思いませんでした。

まんじゅうの天ぷらとは文字通り、まんじゅうに衣を付け油で揚げたもの。
あんこの甘味が緩和され意外にあっさり食べれます。

昔はおやつやご飯のおかずで普通に食卓へ。
家の近所には天ぷらようの10円まんじゅうを販売する店もありました(現在は閉店)

購入したのは
まんじゅうの天ぷら80円2個

かわらない味、懐かしいですね。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

天ぷら饅頭が名物です。

喜多方に行く途中、父が「ちょっと寄っていくか」、母「そうねぇ」と、聞こえたと思ったら横道へ入って駐車。
強清水(コワシミズ)と言って、湧水の名所でした。父が大きな杓子で水をすくい、私と母に分けてくれたので、コクッと一口。甘い、滑らかな水で、とても美味しい!
昔話にもなっている湧水だそうです。
昔々、貧乏な父子がいて二人とも、その日の食事にも事欠く生活だったとさ。ただ、不思議なことに、しばらく前から、年老いた父が、街に物売りに行って帰って来ると、とても気持ち良さそうに酒に酔っている。不思議に思った息子が後をつけてみると…清水が涌き出て。。。
そう、それがここ強清水(コワシミズ)!
ちな...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/06訪問1回目

まんじゅうの天ぷら!?

会津に旅行に行った帰りに立ち寄ったお店がここです。

お店の中は古い農機具などが飾られてあるなどして
とても雰囲気がいいです。

何よりメニューにびっくりしました。
おそばにのっける天ぷらの種類が、東京には
ないものばかりでした!!

納豆、するめ、まんじゅう、ニシンなどなど
いろいろあります。

お味ももちろんですが、視覚的にも
とても楽しめます。

もちろんノーマルなかきあげそばにのっているかきあげも
大きくて食べ応えがありとてもおいしいです。

ラーメンではなく、そばなので胃にもたれることもなく
すっきりと食べられます。

ちなみにまんじゅうの天...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/04訪問1回目

まんじゅうの天ぷら

蕎麦屋なのでそばの感想を書かなければいけないのですが、私はここのするめの天ぷらとまんじゅうの天ぷらが大好物です。
初めて食べた時はまんじゅうを天ぷらにするなんておいしいはずがないと思っていたのですが、実際食べてみるとあれ?おいしいぞという感想でした。その日は一気に5個食べて、この辺を通るたび、買って帰っています。
是非、一度食べてもらいたい一品です。
ちなみにそばもおいしいですよ。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2023/11訪問1回目

天ぷら饅頭

11月三連休の、福島旅。
サンドイッチマンが食べてた、天ぷら饅頭を求めて。ホテルチェックイン前に立ち寄り。

ランチ時過ぎた三時とかそんな時間なのに、店内満席!
皆さん、お蕎麦に名物にしん、いか天ぷら食べて、デザート的に天ぷら饅頭を召し上がってる様子。
朝から喜多方ラーメン→モンブランソフトクリーム、ふるまい善哉→アワソフトクリームを食べ続け夜はホテルのフレンチ。
夜ご飯のことは考えずに、飛ぶように注文が入る天ぷら饅頭のカウンターを前に、つい。。『天ぷら饅頭4つテイクアウト』注文をしてしまった(゜Д゜)
やり過ぎじゃろ!と思うけど。

天ぷら饅頭揚げたてを店前のイスに座りぱく...

もっと見る
  • 強清水元祖清水屋 -
  • 強清水元祖清水屋 -
  • 強清水元祖清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2017/07訪問2回目

ざるそばとスルメの天ぷら

ほんのりエグみと野暮ったいころもにキリッと醤油
スルメの天ぷらの凝縮された旨みよ...

  • 強清水元祖清水屋 -
  • 強清水元祖清水屋 -
  • 強清水元祖清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2017/07訪問1回目

ざるそばとスルメの天ぷら

ダイエット中なので食後の天ぷらは1コまで...

  • 強清水元祖清水屋 -
  • 強清水元祖清水屋 -
  • 強清水元祖清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
強清水元祖清水屋(しみずや)
ジャンル そば、うどん、天ぷら
予約・
お問い合わせ

0242-94-2008

予約可否

予約可

団体客のみ予約可。

住所

福島県会津若松市河東町強清水406-1

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [冬期(12月~2月)]
    10:00~16:30
    【会津三大名物茶屋 強清水】

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

50席

(テーブル34席、小上り16席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

30台

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

制限なし

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.aiaiaizu.com/shimizuya/shimizuya.html

オープン日

1868年

備考

慶應四年(明治元年)/1868年創業。
【会津三大名物茶屋 強清水】

初投稿者

おいしいものが食べたい君おいしいものが食べたい君(142)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

磐梯山・磐梯高原のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (会津若松周辺)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 17:00
    [火]
     定休日
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     10:00 - 17:00

    ■ 営業時間
    [冬期(12月~2月)]
    10:00~16:30
    【会津三大名物茶屋 強清水】

  • アクセス方法を教えてください

  • このお店の口コミを教えてください

    本日の食べ歩きは会津若松市の清水屋にて手打ちの新蕎麦等を頂きます。

    雨交じりで寒い10月最後の日曜日は福島県会津若松市へ紅葉狩りに来ました。
    栃木県日光市から福島県へと繋がる道中で山々の紅葉を車内から拝見しました。
    10月終わり頃は秋の新蕎麦を食せるとの事で此方の蕎麦屋さんを訪問しました!
    三軒蕎麦屋が連なる中から二軒目の元祖清水屋へ入店してテーブル席に着座です。
    メニューの中から天...

周辺のお店ランキング

磐梯山・磐梯高原×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 くいものや ラ・ネージュ - 料理写真:

    くいものや ラ・ネージュ (そば、かつ丼、喫茶店)

    3.54

  • 2 そば処 おおほり - 料理写真:

    そば処 おおほり (そば、天ぷら)

    3.54

  • 3 きまぐれそば七 - 料理写真:ぶっかけそば

    きまぐれそば七 (そば)

    3.40

  • 4 三城 - 料理写真:

    三城 (そば、日本料理)

    3.39

  • 5 蕎麦物語 遊山 - 料理写真:

    蕎麦物語 遊山 (そば)

    3.37

食べログ限定企画