口コミ一覧 : 玉井屋本舗

予算:

-

-

定休日
水曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

112 件を表示 12

表示件数:

3.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

「下克上鮎」が目当てで訪問しましたが、訪問日は販売休止で残念でした(岐阜市 長良川 玉井屋本舗)

...職人さんがいないのか、真相は不明ですが。

じゃあいいですって帰ることもできましたが、せっかく店内に入ったので「登り鮎」(150円)と「栗きんとん」(250円)をひとつずつ購入して自宅に持ち帰りました。

鮎はどのへんが「登り」なのかよくわかりませんでしたが、普通によくある「鮎」に感じました。「栗きんとん」は岐阜の銘菓でよく売店などでも売っている品にも似ていて、なかなか美味しいと思いました。

外観が綺麗な和風建築なので...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 - (2023/10月)登り鮎
  • 玉井屋本舗 - (2023/10月)栗きんとん
  • 玉井屋本舗 - (2023/10月)外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

...年創業の老舗、秋の味覚栗きんとんが目に着いたのでお抹茶と美味しくいただきましたざしきのお部屋もありましたが、バイクで出かけていたので、靴を脱ぐのがめんどくさく...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

うまい

...鮎と栗きんとんを頂戴しましたが、どちらも良いですね。また行きたいです...

  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

「登り鮎」の玉井屋本舗さん。

...

まずは有名な「登り鮎」、美味しそうだった「献上かすていら」、そして季節のお菓子の「栗きんとん」も購入しました。

「登り鮎」
創業者の玉井経太郎氏が長良川のほとりに店を構えたことから、岐阜の名物になるまでのお菓子をと考案されたそうです。
カステラ生地で求肥を包んだ、長良川を泳ぐ若鮎をかたどったお菓子。

「献上かすていら」 
奥美濃古地鶏の卵を使用したカステラ。奥美濃古地鶏の卵は、小ぶりの割りに黄味が多く、色が鮮やかで卵本来のコクやまろやかさがあるそうです。

栗きんとん」
季節のお菓子。
お上品な甘さで、口に入れるとはらりと解け、栗の風味が広がります...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 - 栗きんとん。
  • 玉井屋本舗 - 栗きんとん。
  • 玉井屋本舗 - 「献上かすていら」。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

栗きんとん26個食べ歩き★

...*玉井屋本舗@岐阜

栗きんとん食べ歩きにて歩いてやってきました。
長良川の近くにあり、雰囲気もとても良いですね!

登り鮎の元祖と言われるお店!創業はなんと100年前だとか。
そんな登り鮎は昭和29年全国菓子大博覧会有功大賞を受賞しています。
カステラ生地で求肥が包まれていて、カステラ生地がとても香ばしかったです。
少し長く賞味期限が持ちました。

栗きんとんは甘さ控え目!
食べやすい柔らかさでした...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

河原町の癒し処

...

選んだお菓子の種類は"照葉"と"菊の友"。
どちらもしっとりして、お抹茶にとっても合うお菓子でした。
季節柄、栗きんとんも選べるのも嬉しいわ~。

贅沢な時間を頂いた後、お土産に
栗蒸し羊羹(1,080円)を買わせて頂きました...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 - 照葉のお抹茶セット(700円)
  • 玉井屋本舗 - 照葉(てるは)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

岐阜銘菓といえば鮎菓子

...鮎菓子は馴染みのお菓子。
両親が鮎菓子が好きで家にいつもあったイメージです。(あと、秋はすやの栗きんとんが家にいつもありました)
なので、今でもたまにすごく食べたくなります。

長良橋の近くにお店があって...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 -
  • 玉井屋本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

岐阜の和菓子 登り鮎

...2年5月 投稿

岐阜の和菓子で、中津川や恵那の栗きんとんと
同じぐらい好きなのがここの 登り鮎。

似た和菓子は県内に溢れてますが、
見た目の綺麗さと風味はここのが一番好きです...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 - 登り鮎
  • 玉井屋本舗 - ラパン(岐阜スズキとのコラボ 2013年5月)
  • 玉井屋本舗 - 外観
  • 玉井屋本舗 - SUZUKI×岐阜老舗

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

お土産として買い求めた栗きんとん

....exblog.jp/14492495/

この季節、岐阜銘菓として超有名な栗きんとん。
岐阜駅のお土産物コーナーでは、こちらのものを取り扱っていました。
栗とお砂糖という単純明快な御菓子だけに、素材のよさ...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 - 栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/06訪問1回目

岐阜市の老舗和菓子屋さん。お土産にはいいかも♪

....9.27☆秋なんで栗きんとん☆地元のお店もチェック!
栗きんとん】値段は不明。たぶん210円
これが今までで、一番甘い!そして、水分がたっぷり入っているんです。なんかね、モンブランっぽい...

もっと見る
  • 玉井屋本舗 - 右紫陽花左宵蛍
  • 玉井屋本舗 - 右水無月左葛桜
  • 玉井屋本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

登り鮎

...翌日川原町本店へ伺う。昼間の長良川岸辺のゆったりした気分。立派な構えのお店です。
焼き鮎利休ふやきと登り鮎の詰め合わせ、栗きんとん、栗むしようかんを、期限をお聞きしながら購入。東京へ持ち帰るためです。
鮎の姿の菓子が多摩川のほとりでも作っているところは多い(府中亀田屋さんなど)のですが。白求肥の餡は私には珍しいもの。かわいらしい鮎の姿。栗きんとん同様
市内のほかの和菓子屋さんでも作ってますね。競作?
お味はやさしいさっぱりした感じです。栗きんとんは栗粒が残っており、これもまたありかと。
お茶席でいただきたいお菓子です。

残念なのは...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ー 訪問(2023/10 更新)1回目

...★栗きんとん★...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
玉井屋本舗
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

058-262-0276

予約可否

予約可

住所

岐阜県岐阜市湊町42

交通手段

岐阜駅からバスで10分「長良橋」バス停から徒歩2分

田神駅から2,934m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 08:00 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    お茶席 9:00~18:00

    ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は営業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

15席

個室

お茶席あり

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

4台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.tamaiya-honpo.com/

初投稿者

あたしの黒あたしの黒(71)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

岐阜市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (岐阜・大垣・揖斐川)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

岐阜県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 20:00
    [火]
     08:00 - 20:00
    [水]
     定休日
    [木]
     08:00 - 20:00
    [金]
     08:00 - 20:00
    [土]
     08:00 - 20:00
    [日]
     08:00 - 20:00

    ■ 営業時間
    お茶席 9:00~18:00

    ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は営業)

  • アクセス方法を教えてください

    岐阜駅からバスで10分「長良橋」バス停から徒歩2分

周辺のお店ランキング

岐阜市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 茶屋赤鰐 - 料理写真:

    茶屋赤鰐 (甘味処、かき氷、うどん)

    3.71

  • 2 プレリュード - 料理写真:

    プレリュード 福光店 (ケーキ、パン、カフェ)

    3.68

  • 3 ツバメヤ - 料理写真:ツバメわらび

    ツバメヤ 柳ヶ瀬本店 (和菓子)

    3.65

  • 4 ベンテンドー - 料理写真:

    ベンテンドー (和菓子、スイーツ)

    3.63

  • 5 プルシック - 料理写真:所プリン380円と季節のプリン(マンゴー)450円

    プルシック (プリン、ケーキ)

    3.53

食べログ限定企画