口コミ一覧 : 藤乃屋

藤乃屋

(ふじのや)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

113 件を表示 13

表示件数:

-

1人
2023/10訪問1回目

栗きんとん

...岐阜県の八百津町は栗きんとんの発祥の地らしく、近場に有名どころが集まっています。
主人の実家は緑屋さん推しで、他店を食べたことがなかったので今回は他店3店舗めぐり。

他の店舗が消費期限2日目にたいして、こちらだけは3日のお日にち。
ここの栗きんとんはサラサラ系で栗感がちょっとだけ弱め...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2021/12訪問1回目

岐阜の栗きんとん

...栗きんとん@1080

岐阜の栗を 10...

  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

栗きんとんの季節

...栗きんとんの食べ比べをしたいのですが、一個売りは恵那山SA上りでしか見たことがありません。多賀SA下りにはこのメーカーだけ2個売りをしていました。ほかは化粧箱に入った4個以上入り。

先月食べた新杵屋との比較になりますが、こちら藤乃屋のは素朴で栗そのものに近い印象です。砂糖の量が控えめなのでしょう。こっちの方が好きですね♬ なめらかさはもう少し欲しいかな。もうちょっと練って欲しい。

ある意味パッケージ買い(少量単位・簡易包装)したのですが、気に入りました。


多賀SA下り売店で購入

岐阜栗きんとん2個 4...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

八百津の栗きんとん

...八百津のお店の栗きんとんはどれもこれも栗本来の味を引き出せていて、本当に美味しいです。

四軒食べ比べましたが、どこのお店のも、それぞれの味で、甲乙つけがたいです。

本当に美味しい栗きんとんを食べたい人は、絶対に八百津の栗きんとんを食べてほしいと思います。

だけど、糖分の量が控えめなので、日持ちはしません。まぁでも...昨年、栗きんとんの元祖は八百津だと知りました。その時は、道の駅で買ったものを食べたのですが、とっても美味しくて...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/02訪問1回目

栗きんとん

...

会場でマルシェを開催していて
一足先に自分の仕事がかたづいた旦那が
マルシェで買ってきてくれました。

栗きんとん☆
こちらの栗きんとん
本当に甘過ぎず、栗本来の味が楽しめます。
この甘さなら、2~3個は余裕で
食べられちゃいますね!!

岐阜は中津川の栗きんとんが有名ですが
八百津町は栗きんとんの発祥の地
とも言われているようです。

八百津自慢の栗きんとんのお店のひとつ
ということで...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/11訪問1回目

大福と栗きんとんのドッキング

金山のアスナルでは、週替わりで有名店のスイーツが全国から出店されます。
さりげにHPをブックマークしていて、定期的にチェックしています。
(http://love2sweets.com)

さて、今回は秋の味覚、栗と大福のコラボ「栗ぃむ大福」です。
食べログで確認すると、本店は岐阜県で、車でも遠めの場所。
「これは!」と思い、購入しました。

●栗ぃむ大福(4個入り、880円)
小さめの大福の中には、栗のクリームが詰まっています。
一口食べて、まず「クリームがまろやか」、次に「栗の風味」がふんわり来ます。
モチモチお餅とふんわりクリームが、とても美味しいです。

大福...

もっと見る
  • 藤乃屋 - 4個入り。
  • 藤乃屋 - 大福1個。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
2017/10訪問1回目

ふるさと納税❤️中津川の栗きんとん 藤乃屋

...美味しい!!
ペロリといける
来年も藤乃屋さんにしようかなー

ふるさとチョイスからお願いしましたよ!
栗きんとんは期間限定です

岐阜県八百津町の皆様ありがとうございました
美味しい山の恵みいただきましたよー...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/11訪問1回目

濃厚!栗きんとんアイス!

ふるさと納税で頂きました。
「栗きんとんアイスクリーム12個」
栗のおいしさそのまま、さっぱりしつつも栗の風味いっぱいのアイスクリームです。
ハーゲンダッツのような卵風味の濃厚さはなく、
栗の素材にこだわった、クリームと栗のシンプルな味わいでした。
栗そのものの味が、新栗の季節以外でも食べられるのはうれしいですね。
無添加だからなのか?パッケージがシンプルだからなのか?
アイスクリームですが、賞味期限があります。
他の栗菓子もおいしそうなので、ぜひ食べてみたいですね。
...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

八百津でも他の3軒とはすこし離れています。

...
八百津の栗きんとんは、5軒あるそうで、先日3軒の味見をしましたが、残り2軒ということで
再度出かけました。
ちなみに、残りのもう一軒とらや製菓舗は、小売りはしておらず、卸のみということで、
買うことはできませんでした。

ここは、八百津といっても、町中からはだいぶ離れていて、ぐねぐね道を20分ほど走ったところです。
だいぶ山の中に入るので、ここまで来ると、八百津の町中より気温は2度低かったです。

八百津でもただでさえ遠いのに、さらに20分もあっては、さすがに来る人も少ないのか、ネット販売に
力を入れているようです。
店頭のショーケースは空でした。
栗きんとん180円...

もっと見る
  • 藤乃屋 - 栗きんとん180円
  • 藤乃屋 - 栗いむ大福160円
  • 藤乃屋 - 栗いむ大福断面

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/10訪問1回目

ほっこり美味しい栗きんとん

...今回は岐阜県八百津町の藤乃屋さん、栗きんとんが有名な人気店のようです。

 ショーケースにはその栗きんとんのほか栗きんとんを使ったロールケーキ、栗のシュークリームなどが並んでおり、栗大福だけは人気があるのかすでに品切れと言うことでした。

 購入したのは栗きんとんとシュークリーム、栗きんとんは鮮やかな色合いで見た目はバッチリ、説明を見ると、厳選した美味しい栗だけを使用していると言うことで素材には自信があるようですね。丁寧に時間をかけて炊きあげた栗を職人さんが一つ一つ手づくりしたという栗きんとんはほっこりとした食感に栗本来の甘さが活きていて美味しかったです...

もっと見る
  • 藤乃屋 - 栗きんとん
  • 藤乃屋 - 栗きんとん(6個入り)
  • 藤乃屋 - 栗しゅー
  • 藤乃屋 - 栗しゅー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

八百津の栗きんとん

...栗きんとんといえば
名古屋のあたりでは
岐阜県中津川の
栗きんとんが有名で
我が家は昔から
9月になると
中津川のS屋の栗きんとんが有りました
子供の頃は父が中津川まで買いに行き
そこのお店にはみみのあかなる端っこもあり
それが楽しみでついていったもんです
さて今回はあまり有名じゃないですが
歴史は古い?八百津の栗きんとんを購入
足をのばさないと名古屋では買えない
中津川の有名店よりレア?
ここのお店のは
やさしい風味ですね...

もっと見る
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -
  • 藤乃屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/10訪問1回目

名鉄沿線グルメ博覧会 名鉄百貨店

...

ネーミングセンスがなかなかのもんです^^
でも栗ものって好みのものを見つけるのが難しい。
栗きんとんだけとってもお店の個性が出るもんね。
こちらでも栗きんとんも販売していたのでそれを買うべきだったかな...

もっと見る
  • 藤乃屋 - しゅー栗っ・栗ぃむ大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

栗きんとんロール

...

かなーり山奥の方にあるお店だそうで。。。

秋の和菓子の定番、栗きんとん
しっとりしててほんのりと栗の甘みが
感じられて美味しいです。

東濃は栗きんとん激戦区ですが
また美味しい栗きんとんを知れて良かった♪

栗きんとんロールはクリームの中に
細かい栗が入ってて、やや香ばしくて
甘さ控えめでGOODでした。
あっさりしてるので何切れでもパクパク
食べれます...

もっと見る
  • 藤乃屋 - 栗きんとん
  • 藤乃屋 - 栗きんとん
  • 藤乃屋 - 栗きんとんロール
  • 藤乃屋 - 栗きんとんロール

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 藤乃屋(ふじのや)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 和菓子、洋菓子
住所

岐阜県加茂郡八百津町久田見2839

交通手段

営業時間
  • ■営業時間
    8:00~18:00

    ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.fujinoya.net/

初投稿者

たんちん坊たんちん坊(29)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

東濃北部・七宗のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

東濃北部・七宗×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 菊之園 - 料理写真:ミックスソフトクリーム

    菊之園 (ジェラート・アイスクリーム)

    3.13

  • 2 松川屋製菓 - 料理写真:白川茶サブレ(これはノーマルのもの)

    松川屋製菓 (和菓子)

    3.05

  • 3 茶粉ちゃんのおうち - 料理写真:

    茶粉ちゃんのおうち (たこ焼き、ソフトクリーム)

    3.01

  • 4 せんべいや

    せんべいや (和菓子)

    -
  • 5 菊泉本舗

    菊泉本舗 (和菓子)

    -

食べログ限定企画