口コミ一覧 : 栗きんとん本家 すや 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 226

表示件数:

3.8

~¥9991人
2021/12訪問1回目

初冬の栗きんとん紀行 これでいいのだ!

岐阜県中津川市

岐阜銘菓 栗きんとんを買いませう♪

コチラは全国の百貨店でも季節の便り的な
扱いで出回るお馴染みの有名店ですネ(^-^)

江戸中期創業の趣ある店舗。平日なので
空いていましたがサスガ全国区!発送の
手続きに大忙し!!(゜ロ゜ノ)ノ

栗きんとん以外の和菓子もあるみたいよ♪
でも やっぱり 栗きんとんを買いませう♪
6個で1609円也( *´艸`)

手絞りの可愛い きんとん には滑らかさの
中に栗の粒が良いアクセント( *´艸`)

少し甘味は強めに感じるのは コノお店の
歴史かな?
シンプルで素朴なお菓子だけど やっぱり
美味し...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 店舗外観
  • 栗きんとん本家 すや - 渋い店内
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

4.2

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

初めて食べたその日から、完全に ”虜” になってしまいました!

...ねっとりした甘みの虎屋の羊羹とは違うのは分かるのですが。
個人的にはイマイチでした。

今日『栗きんとん本家 すや 本店』の口コミを書くにあたり初めて食べログのページを見ましたが、何と和菓子屋で3.91点の高得点!
和菓子カテゴリーで全国11位でした...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん 食べ飽きません!
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん(断面:中身も全部同じ)
  • 栗きんとん本家 すや - 栗蒸し羊羹

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

こちらでいただくのもまた楽し@栗きんとん本家 すや本店さん

(2016.09/再訪)

すや 本店さん
岐阜県中津川市

※ 写真追加UP

今年も9月からスタートした栗きんとん。
岐阜県東濃地方の秋の風物詩ですね〜♫
岐阜県下多くの和菓子屋さんが、栗きんとんで一色となる秋。

とくにアツイのが、こちら中津川市周辺。
多くの和菓子屋さんが「おらが栗きんとんがいちばん」とばかりにそのうまさを競うべく販売に精を出されます(^^)
そんな数ある和菓子屋さんのなかでも、横綱クラスの格付けがこちらのすやさん。
今年も「解禁」早々にお伺いです(^^)

おもたせはもちろん、こちらではお店でいただくのもまた楽しみなんです。

◼...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 2016年栗きんとん(2016.09現在)
  • 栗きんとん本家 すや - 素朴なルックスながら繊細で複雑多恵な旨さ
  • 栗きんとん本家 すや - お店の雰囲気も花マル

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

~栗きんとん食べ比べ~『栗きんとん 6個入』1,609円(税込)

レビュー1420軒目 

~中津川栗きんとん食べ比べ(川上屋/七福/すや)~

『栗きんとん すや本店』
https://www.suya-honke.co.jp/

栗のまち中津川の4軒の和菓子屋さんが、
百名店に選出されております。

『栗菓匠 七福』
『御菓子処 川上屋本店』
『すや本店』

こちら「すや」さんは、別の店舗も選出されています。
『すや西木』
『すや JR名古屋高島屋』

人気がうかがえます。

この3軒以外にも、たくさんのお店がありますが、
百名店選出の3軒の『栗きんとん』食べ比べてみした。

私なんかは、栗と言えば、小布施...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - すや本店『栗きんとん 6個入』 1,609円(税込)
  • 栗きんとん本家 すや - すや本店『栗きんとん 6個入』 1,609円(税込)
  • 栗きんとん本家 すや - すや本店『栗きんとん 6個入』 1,609円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/09訪問1回目

栗きんとんお取り寄せ!

創業は江戸時代らしい栗きんとん総本家の中津川すや。

8月25日にメールが届きました。
秋を伝える風物詩、栗きんとんのインターネットの予約スタート。
発送は9月初旬より順次との事。早速注文しました。
栗きんとん 6個入り1,533円+配送料660円の計2,193円(税込)。

茶巾にしぼり仕上げたすやの栗きんとんの1個の大きさは、
45mm×35mm×25mmでピンポン玉ほど。

粒を残しつつ丁寧にこされ、栗の風味も豊か。
あっさりとした上品な甘さがクセになる美味しい栗きんとんです。

原料は栗と砂糖のみで保存料等も一切使用していない生菓子。
消費期限も時期により変...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや - パッケージ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

栗そのままの味を生かした栗きんとん

中津川の宿場町、旧中山道沿いに店舗があり、江戸時代から続く老舗です。
建物その物も風情があります。
栗きんとんを買う目的で来ました。
栗きんとん 6個入を購入。
6個入は、1,609円(税込)。
栗きんとんの販売は、今月1月までです。
すやの栗きんとんは、食べてみると、他とは違い、栗そのままの味がします。
これはこれで、美味しいです。
ホームページを見てみても、やはり、砂糖のみしか使われていません。
厳選された栗と砂糖のみを使い炊きあげた、気取らず、素朴な味わいで。
「 栗ハ栗ノ味デ 」「 きんとんは栗のかたちにもどす 」という昔からの伝統をこれからも静かに大切に守ってい...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん 6個入
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

東濃に栗きんとんを求めて①←'09東濃の旅③中津川編(2):栗きんとんを求めて・・・ 「東海地方の通い詰めるべきお店」

2016.05.04 RE-re-wright
2009.04 「すぎむら」でガイドマップをゲット、食後に読むと「甘いもの巡り」なんてモデルコースがありました。ちょうど目的地を通るコースでしたので、時間の許す範囲で回ることにしました。A嬢は、栗きんとんが大好物だそうで(知りませんでした)「すやでしょ、川上屋でしょ・・・♪」と興奮気味でした。川ぞいにショボい桜並木(?)がありました。「なんか、元気ないなあ」と言うと「これは桃です」と返されました、物知りですね。近づいて花を見ても分かりません。首をかしげると、「つぼみの色が濃いですよね?」とご教示いただいてしまいました。頭をかくことしきり、す...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - これのみ、2010.10
  • 栗きんとん本家 すや - →2009.04
            桜ではありません
  • 栗きんとん本家 すや - 「桃」の花です

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/12訪問1回目

栗きんとん

今日は、中津川駅前で、栗きんとんをいただきたくて、有名店の、すやさん本店を訪問しました。いろんな種類がある中、定番の栗きんとんを5個購入しました。結構いいお値段でした。でも、唯一無二、しっとり美味しい栗きんとんでした。今日は2個いただきました(笑)...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

【栗きんとん本家 すや本店】さん…大好きな栗きんとんです♪食べれると嬉しくなります(≧▽≦)/~♡

...【栗きんとん本家 すや本店】さん…大好きな栗きんとんです♪食べれると嬉しくなります(#^.^...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - ☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆
  • 栗きんとん本家 すや - ☆美味しい栗きんとん(●^o^●)☆
  • 栗きんとん本家 すや - ☆BOXはこちら(#^.^#)☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2020/09訪問1回目

年に一度は、いただきたい、すやの栗きんとん。

すやの栗きんとんです。

ご存知岐阜の三大有名店の一つです。
 
川上屋は、2つありますが、すやは、唯一無二の栗きんとんです。
 
年に一度は、いただきたいですね。

独特の舌触りと、栗の風味が、生きています。

まさしく、岐阜の秋の味覚ですね。

とてもおいしくいただきました。

...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

楽しみにしていた『栗きんとん』


楽しみにしていた百名店の『すや』さん。
静かで、どっしりした店構え…絶対に美味しいお店です。店内もポップなんぞございません…σ(^_^;)

今回は、伺う前から決めていた『栗きんとん』を、二箱購入♪ 家に着く頃には一箱になっていました…。
とりあえず、車に戻って一箱目を開けてみます。
飾らない形が良いですね♪厳選された栗とわずかな砂糖で炊き上げられた、お上品な栗本来のお味♡
少し、栗の食感も残されていて…とても美味しい♡

賞味期限が短いのが残念です。家では、濃いお茶とも良いけど…牛乳と一緒にいただくと、子供の頃を思い出して懐かしい気持ちになりました(๑>◡<๑)
...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

中津川銘菓・栗きんとん「川上屋」と「すや」の味比べⅡ

今回ご紹介するのは、岐阜県中津川市にある栗きんとんが有名な和菓子屋「本家すや本店」のレビューです。(食べログ投稿時3・63)

中津川は江戸時代、中山道の東美濃随一の宿場町として栄え、又栗の産地としても有名で栗を使った和菓子も発展し栗きんとん発祥の地と言われています。

その栗を使った栗きんとんを今回は中津川で人気を二分する人気の「川上屋」と「すや」両店の味比べという企画です。

一説には「すや本店」が栗きんとん創始な製菓店と言われ元禄元年創業の老舗店です。

「すや」の栗きんとんは9月~1月までの季節限定販売で「川上屋」より1か月長く販売していて、1個あたり¥237(税込み)...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 外観
  • 栗きんとん本家 すや - 味比べ企画
  • 栗きんとん本家 すや - 「すや」の栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

「すや」の栗きんとんは、黙想しながら食べるべし。

中津川の「すや」本店で購入した栗きんとん6個入税込1814円。販売期間:9月〜1月。原材料名:国産栗・砂糖。HP:厳選された栗と砂糖のみを使い炊きあげた気取らず素朴な味わい。「栗ハ栗ノ味デ」、「きんとんは栗のかたちにもどす」という昔からの伝統をこれからも静かに大切に守っていきたい…。女房はちょくちょく食べてるみたいだけど、ご相伴に預かるだけのオヤジは、2020年に「恵那寿や」、純潔「すや」は2007年ぶり?で早く食べなきゃ美味しさが減ってくと早々口にする女房。1粒口にすると、俺が話しかけても「味わってる最中だからちょっと待って」と目をつむってほぼ瞑想。しばらくしてから「やっぱり、栗きんとんは"...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん6個入税込1814円
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん6個入税込1814円
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん6個入税込1814円
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん6個入税込1814円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2020/11訪問1回目

さすがの栗きんとん。美味!〜中津川スイーツ EAST 百名店 2020巡り〜

スイーツ EAST 百名店 2020、2019、2018

中津川に来たらここには行かなきゃと思っていながら来たことがなかったお店。ついに訪問することが出来ました。

お店近くに商店街の駐車場があるのがいい。気兼ねなくゆっくり商品を選べます。

昔ながらの建物が雰囲気最高の店内には次から次とお客さんが来ます。人気店ですね。

このお店に来たらまずは何といっても栗きんとん。栗きんとんと栗納豆を購入。

栗きんとん
しっとり感と栗の旨味が絶妙なコラボ。さすがです。自分としては、すやさんの栗きんとんが一番好みかな。うまい!

栗納豆
上品な味。甘みと栗の味のバランスがgo...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗納豆
  • 栗きんとん本家 すや - すやさんの外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

栗きんとんのもう一方の雄!

9月に入りシーズンインした栗きんとんを購入しに中津川市に来ました。

和菓子の栗きんとんは、おせち料理のそれとは違い、岐阜の郷土和菓子です。
新栗が採れ始める9月から始まり12月までの季節限定で売り出されますが、全国の大手デパートでも、期間を限定して販売されています。

お店は、中津川駅前から南下して、旧中仙道との交差点付近にあります。
人気店らしく、お店の前には人が集まっていました。

・栗きんとん6個入り 1814円

箱入りの6個入りを購入しました。
家で頂くと、甘さは控えめの味付けです。

実はこの日、百名店の3店(すや、川上屋、松月堂)で栗きんとんを購入して...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 包装の様子です
  • 栗きんとん本家 すや - 包装を外しました
  • 栗きんとん本家 すや - 箱を開けました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

中津川が誇る栗きんとんの名店

この日は多治見の永保寺庭園に紅葉を観に行く計画を立てる。
相方は栗きんとんが食べたいと言い出すので中津川へ向かう。

中津川市駅前観光案内所で栗きんとんソフトと栗きんとんめぐりを
購入させて頂く前に此方に寄らせて頂きました。

年季が入った外観から凄まじい威厳と存在感を醸し出しています。
我々はとりあえず栗きんとん6個入りを購入させて頂きました。


■栗きんとん
濃厚ながら上品に仕上げられていてしっかりとした舌触りを有した
栗きんとんは栗の存在感を強く感じられる。美味い☆


総じて、
他の栗きんとんと食べ比べすれば、すやの栗きんとんは他のモノより
栗の存在...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 外観☆
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん☆
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

絶品栗きんとん

中津川といえば栗きんとん。食べログで美味しいお店を調べたら、こちらのお店が出てきました。
子供の頃は、栗きんとんの何が美味しいのかわかりませんでした。「栗をそのまま食べた方が美味しいじゃん。なんでこんな加工するの?」と思っていましたが、大人になって栗きんとんの良さがわかるようになりました。
1つバラ売りでも買うことができます。私たちは6つ入(箱)で購入。約1500円と値段は高いのですが、食べてみてとても美味しかったですし、主人のお母様も美味しいと喜んでくれたので良かったです。
なめらかな舌触りと、つぶつぶ栗の絶妙なコラボレーション。甘さ控えめで栗の良さが存分に引き出されています。上品で贅...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.7
2017/04訪問1回目

栗そのものの羊羹がありました!

...分

新町交差点すぐそばにこちらの「栗きんとん本家 すや 本店」さん

栗きんとんでは日本一を競うのがこちらのお店ですよね♪


今回いただいたのは「栗蒸し羊羹」です...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2021/08訪問1回目

真夏の木曽巡り⑦栗きんとんを更に求めて

南信州の木曽地域に行くことに、今の時期の感染対策をすべて実施して訪問しました。暑さに疲れた身体を労るための静かな旅行になりました。まあこういった旅も良いもんだと思いましたね。
1店舗目でなんと栗きんとん無しの目にあってしまいガッカリしている訳にもいきません、すや本店に向かいます。
さてここでも「栗きんとんありますか?」と聞いてみると、売り切れ、、
うーん、出会えない。栗饅頭を購入してスゴスゴと退店、でも食べたいぞ、栗きんとん。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥3,000~¥3,9991人
2023/12訪問1回目

風格のある和菓子屋、中津川、栗きんとん

休日のお昼過ぎにまいりました。

京都の老舗のような風格がある外観と店内です。

お客さん何名かいましたが、注文を待つ程ではありませんでした。

◇ 栗きんとん 6個入り 1,814円
◇ 栗こごり6個入り 1,771円

家に帰って早速、栗きんとん食べてみました。

栗そのものの風味と優しい甘味。上品で美味しい
お菓子でした。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
栗きんとん本家 すや 本店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、郷土料理
お問い合わせ

0573-65-2078

予約可否

予約不可

住所

岐阜県中津川市新町2-40

交通手段

JR中央本線「中津川」駅より、徒歩5分
中津川駅前通を東に行って、新町交差点を南に入る

中津川駅から355m

営業時間
    • 08:30 - 19:30
  • ■ 営業時間
    9:00~19:00
    9月~12月は、8:30~19:30

    ■ 定休日
    水曜・9月から12月は無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

6席

(席が用意されていない場合あり。テイクアウトが中心。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

商店街の無料駐車場あり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.suya-honke.co.jp/

備考

・創業は、元禄年間(1688~1704)です。
・「すや」という店名は、創業当時の呼ぴ名「酢屋(すや)」に由来します。

初投稿者

海原★雄山海原★雄山(77)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (多治見・恵那・中津川)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 19:30
    [火]
     08:30 - 19:30
    [水]
     08:30 - 19:30
    [木]
     08:30 - 19:30
    [金]
     08:30 - 19:30
    [土]
     08:30 - 19:30
    [日]
     08:30 - 19:30

    ■ 営業時間
    9:00~19:00
    9月~12月は、8:30~19:30

    ■ 定休日
    水曜・9月から12月は無休

  • アクセス方法を教えてください

    JR中央本線「中津川」駅より、徒歩5分
    中津川駅前通を東に行って、新町交差点を南に入る

  • このお店の口コミを教えてください

    中津川へお出かけ。お土産として目にしたことが
    ある有名なお店が駅の近くにあると聞いて、行か
    ねばならぬと思い訪問。
    江戸時代を思わせる歴史ある木造の建物。
    大きな看板がありました。
    しかし中が薄暗く、やっているのか不安になり
    ました。おそるおそる戸を開けると、店員さんが
    いて、一安心。
    一番名物の栗きんとんは、冬場はやっていないと
    いうことで、栗きんつばと栗饅頭を箱で購入。
    あ...

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.58

  • 5 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

食べログ限定企画