口コミ一覧 : 栗きんとん本家 すや 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 226

表示件数:

4.0

~¥9991人
2023/10訪問1回目

栗きんとん 4社比較

各店舗で購入した4社の栗きんとんを、その日宿泊したホテルにて同時に食べ比べてみました。
ホテル室内照明が暖色光のみで写りが暗いのはご容赦を。
まず色ですが、松月堂さんの物が一番色白で、すやさんのが最も茶色い。
栗の下ごしらえ(渋皮の剥き方)や、使う砂糖の種類や量による違いなのでしょう。
川上屋さん以外の3社は材料は栗と砂糖だけ。川上屋さんだけトレハロースが加わります。
すやさんが日持ちが長い設定ですが、おそらく包まれている紙が他社と比べ少し特殊な紙だからだと推測しています。
松月堂:一番栗そのままの自然に近い味。蒸し栗を頂く味に近い。
   悪く言うとパンチが弱いが、嘘っぽくなく...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

栗と砂糖のみで作られた栗きんとん

全国でも有名な栗きんとんのお店です。
食べてみたいとは思っていましたが、偶然手に入れられてラッキー。
自宅でいただきました。
まず、一口いただいてみるとくりきんとんはほのかな甘さに栗の香りや味が口にひろがり、非常に美味。
栗きんとんの材料を見てみると、なんと栗と砂糖のみ。
これぞ、シンプルイズベスト。
上品な大きさ、形をしているので、お土産にも喜ばれるかもしれません。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

人生初の栗きんとん

人生初の栗きんとんは、「すや」さんの栗きんとんでした( *ˊ ˋ)
パワースポット巡りで岐阜へ来たのでせっかくなら有名な栗きんとんを食べてみようと思い立ち寄らせていただきました
栗と砂糖のふたつの材料のシンプルな食べ物
品のある甘さで何個でも食べれそうだなと( •̤ᴗ•̤ )♡
くり本来の素材の味をとても感じられました
栗きんとんってこんなに美味しいんだと思い地元のお店でも栗きんとんを食べたのですが、
硬さ、滑らかさ、甘さ、など全然違うなと(;;)
また行く機会があれば寄りたいと思います✨️...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2023/10訪問1回目

すやの栗きんとん

中津川駅から徒歩圏内にある老舗和菓子屋さん。
「栗きんとん」が有名です。
栗が苦手ですが、購入してみました。
口あたりが良い和菓子、栗きんとんでした。
意外と日持ちするので(4日くらい)、お土産用にたくさん購入すれば良かったと後悔。( ´ △ ` )...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - すや

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問2回目

秋といえば、、栗きんとん(^^)v

秋といえば、栗きんとんの季節ですねー。

職場の女性陣とそろそろ、百貨店で栗きんとんが販売される時期ですねーと話していた矢先、阪神百貨店さんのHPを見ると、10月11日から開催と告知されています。

阪神百貨店の1階の「おやつのひきだし」にて、11店の栗きんとんが販売されているとの事。
伺った時はもう夜だったので、完売の商品も多数あったのですが目的の『すや』さんのがあったのでゲットしました!

翌日、一つ自分の分をキープして、職場のレディースに配布、みなさん、大絶賛でした!

やっぱり、すやさんの栗きんとん、めっちゃ喉が渇きますが、美味しいですねー

ご馳走さまでした!
...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとんの個包装
  • 栗きんとん本家 すや - この粒感がたまりません!
  • 栗きんとん本家 すや - 外装箱

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/09訪問2回目

秋の中津川といえば栗きんとん

怪しいグルメ探検隊in中津川。

今日は旧中山道の宿場町を散策。最後は中津川宿。秋の中津川といえば栗きんとんですよね。栗きんとんで有名なすや本店に行ってきました。ここではバラ売り(一個税込280円)で買えます。

栗と砂糖のみで作った素朴な甘さ。いくつか食べ比べてみましたが、やはりここの栗きんとんが一番好きです。

中津川の秋の味覚、大変美味しゅうございました。

...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/09訪問1回目

中津川の栗きんとんの有名和菓子屋さん

すやさんと川上屋さんは名古屋のデパートで良く売られているので名前は良く知ってるお店

ただいつも川上屋さんばかりですやさんの食べてなかった。

なのでめちゃ楽しみです。

中津川駅まで遠征して食べ比べと行きます。

すやさんの栗きんとん
他の栗きんとんより見た目が鮮やかな栗色。


ねっとりと滑らかな食感と、まるで栗そのものを食べてる様な香りの高さがある。

滑らか食感の生地は川上屋さんのとは全然違う。

中に入ってる栗の粒もちょい大きくて、食感のコントラストがあり個人的にはこの栗きんとんめちゃくちゃ好きかも

程よい甘さが丁度美味しい。

ご馳走様でし...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

...栗きんとん専門の和菓子屋さんです。ネット通販もできます。
高級感がある栗きんとんです。

栗きんとん本家 すや 本店
0573-65-2078
岐阜県中津川市新町2-40
https://tabelog.com/gifu/A2103/A2103...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

中津川駅前の栗きんとん老舗

中津川栗きんとんを食べ比べした。

駅から歩いて行ける距離。
結構お客さんが来ていて人気があるお店。
事前に予約して伺いました。
甘さは控えめ
栗の粒は普通。栗が硬めだけど、栗きんとん自体は柔らかめです。

これも美味しかった。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

栗きんとんのもう一方の雄!

9月に入りシーズンインした栗きんとんを購入しに中津川市に来ました。

和菓子の栗きんとんは、おせち料理のそれとは違い、岐阜の郷土和菓子です。
新栗が採れ始める9月から始まり12月までの季節限定で売り出されますが、全国の大手デパートでも、期間を限定して販売されています。

お店は、中津川駅前から南下して、旧中仙道との交差点付近にあります。
人気店らしく、お店の前には人が集まっていました。

・栗きんとん6個入り 1814円

箱入りの6個入りを購入しました。
家で頂くと、甘さは控えめの味付けです。

実はこの日、百名店の3店(すや、川上屋、松月堂)で栗きんとんを購入して...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 包装の様子です
  • 栗きんとん本家 すや - 包装を外しました
  • 栗きんとん本家 すや - 箱を開けました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問2回目

元祖栗きんとん‼️栗の餡の中に大きな粒‼️

最近、栗ばかりの投稿笑。
9月になって栗きんとんが解禁されました。
栗きんとんは中津川で有名で、発祥は「すや」さんだと言われてます。
発祥の栗きんとんはどのようなものなのか?
気になります。

⭐️栗きんとん

気になるお味は・・・。
栗の餡がねっとりしつつ、大きい栗の粒が入っていて美味しい‼️
よく漉してあるのでしょうか?
餡が細かいのような気がします。
アクセントを持たせるために餡の中に大きな栗の粒を混ぜているのでしょう。
しっかりとした甘さも持ちつつ、上品なお味でした。

今度は栗蒸し羊羹を食べるぞ。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 本店 外観 

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥3,000~¥3,9991人
2023/09訪問1回目

★岐阜でも特に有名な”栗きんとん”のお店「すや」★

岐阜といえば、”栗きんとん”。栗きんとんといえば…こちらのお店は外せません。
お仕事で立ち寄ったので、季節限定の栗きんとんを1箱購入。
少し値が張りますが、その価値あり。一口食べたら、もう感動。甘すぎない、お上品な栗の味がジワ〜っと口に広がります…♪ 温かいお茶が欲しくなる…。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

超濃厚!栗たっぷり栗きんとん

...【百名店】栗きんとん本家 すや

✔︎栗きんとん
→水っぽさが一切なく、濃厚な栗を強く感じる。水分が無さすぎて、少しだけ口が乾くけれど、気にしないレベルで美味しい...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2023/08訪問1回目

【中津川】栗きんとんの元祖 すや

名古屋から帰宅道中
栗好きなのでぜひ本場中津川で美味しい栗きんとんを買いたいと途中下車
まずは栗きんとんを最初に作って販売されたという
「すや」さんへ
駅前の通りから5分弱

時代を感じられる素敵なお店です
さて、栗きんとんを探しても
 
ない…
 
考えたら、そうなんだけれども
栗のシーズン 9月に入ってから販売されるとか
がーーん
めっちゃ落ち込みましたが
美味しそうなお菓子がいっぱいあるので

 
その中から
栗きんつばと栗饅頭を購入
 

 
上品な味わいで満足できました!
次は栗きんとん買える時期に再訪したいと思います
 
 
...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/07訪問1回目

栗きんつば

中津川和菓子屋さん巡りのラストはこちら、すやさんの本店です。
土曜日の11:30頃に店着。駐車場はなく、少し離れたコインパーキングに停めて行きました。

とても歴史を感じる建物で、外には栗のオブジェがあります♪一見、営業しているのかどうか分からないほど、静かで厳かな佇まいです。

お土産に夏羊羹を購入し、自宅用にはきんつばを一つ♪

栗きんつば 248円

手に持つとずっしり重さを感じるきんつば。薄皮から見える大ぶりの栗が入っていて、夜に輝く満月みたい。甘さ控えめの小豆餡との絶妙なハーモニー!

美味しかったです、ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/12訪問1回目

蕩ける栗きんとん

新宿のデパ地下にて「好評販売中」でした。「予約・お取り置き・ご配送は一切お受け致しかねます」と注記がありますが、大小12箱あり、小6個入1749円を手にし、急いで、レジ待ち行列に参加。専用の無料の紙袋に容れて頂き、自宅に持ち帰り、夕食のデザートに頂きますと、口腔で蕩ける栗きんとんは、砂糖も使っているそうですが、自然な甘さで、小さな栗の欠片が交じるのも素敵な感じでした。紙袋に拠れば、岐阜に2店舗、名古屋デパートに2店舗あるそうです。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2022/11訪問1回目

中津川の栗きんとん

秋深し、どーしても食べたくなって、本店のオンラインショップから購入しました。

栗きんとん6個入り 1,749円
しっとりした中に栗の粒々感がアクセント。素朴な味わい、すごく美味しいわけではなく、しみじみ美味しい。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2022/11訪問2回目

変わらない食感、柔らかさ、甘さ

...22/11/12】   栗きんとん本家 すや 本店

 「すや」の栗きんとんを貰った。
子供が持って来た。私が好きなのを知っていて取寄せたらしい...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2022/10訪問1回目

上品な味わいの栗きんとん

名古屋に出張に行っていた弟から
「中津川すや」さんの栗きんとん6個入りをお土産にもらいました。

中津川の栗きんとんはお正月に食べる栗きんとんとは名前は同じでも全く違うものです。

包み紙を開くと、小さなお菓子がちょこんと現れ、見た目は絞った雑巾のあとののような巾着形で、表面はブツブツの細かな栗の粒が見えます。
見栄えは悪いですが、口に入れると絶妙な味わいになります。口の中でやわらかく溶け栗の細かな粒が舌の上に残り上品な味わいの和菓子です。

晩秋のこの時期に美味しい栗きんとんをたごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/10訪問1回目

しっとり栗きんとん

土曜日の午前、親友と行ってきました。

【栗きんとん】
原材料は、栗と砂糖のみ。
ごくごくシンプルな、栗きんとんだ。
裏ごしした栗は、しっとり滑らか柔らか、水分率高め。
そこへ、栗の細かい粒々が混ぜ込まれ、食感のアクセントになっている。
甘味は、やや強め。
日本茶にはもちろん、コーヒーと合わせても美味しい。

【栗蒸羊羹】
原材料は、栗、砂糖、小豆、小麦粉、小麦でん粉、本葛粉、食塩と、とてもシンプル。
大きな栗が、ゴロゴロたくさん入っている。
栗も、羊羹も、甘さはとても控えめ。
栗本来の、ホクホクした食感と、優しい甘味を、ストレートに味わうことができる。
羊羹自体...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗蒸羊羹

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
栗きんとん本家 すや 本店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、郷土料理
お問い合わせ

0573-65-2078

予約可否

予約不可

住所

岐阜県中津川市新町2-40

交通手段

JR中央本線「中津川」駅より、徒歩5分
中津川駅前通を東に行って、新町交差点を南に入る

中津川駅から355m

営業時間
    • 08:30 - 19:30
  • ■ 営業時間
    9:00~19:00
    9月~12月は、8:30~19:30

    ■ 定休日
    水曜・9月から12月は無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

6席

(席が用意されていない場合あり。テイクアウトが中心。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

商店街の無料駐車場あり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.suya-honke.co.jp/

備考

・創業は、元禄年間(1688~1704)です。
・「すや」という店名は、創業当時の呼ぴ名「酢屋(すや)」に由来します。

初投稿者

海原★雄山海原★雄山(77)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (多治見・恵那・中津川)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 19:30
    [火]
     08:30 - 19:30
    [水]
     08:30 - 19:30
    [木]
     08:30 - 19:30
    [金]
     08:30 - 19:30
    [土]
     08:30 - 19:30
    [日]
     08:30 - 19:30

    ■ 営業時間
    9:00~19:00
    9月~12月は、8:30~19:30

    ■ 定休日
    水曜・9月から12月は無休

  • アクセス方法を教えてください

    JR中央本線「中津川」駅より、徒歩5分
    中津川駅前通を東に行って、新町交差点を南に入る

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.58

  • 5 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

食べログ限定企画