口コミ一覧 : 栗きんとん本家 すや 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 226

表示件数:

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/10訪問1回目

念願の栗きんとん

栗大好きで、いつかはと思っていた栗きんとん、初購入です。
栗きんとんの名店、すやさんと川上屋さんで迷って、今年はすやさんで購入しました。

■栗きんとん 6個入り ¥1,620税別(税込¥1,749)賞味期限:購入当日を含め3日間
上品な甘さで、自然な栗のお味。
栗の粒も入っていて、栗のほくほく感も食感も楽しめました。
甘すぎず食べやすくて、賞味期限が短いこともあり、美味しいうちにと一度にいくつか早めに食べました。

原材料は栗とお砂糖だけ。
甘さ控えめで自然な栗の美味しさが存分に味わえます。一度に2〜3個食べても、もっと食べたくなる美味しさでした。
人気があるのが良くわか...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん(断面)
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥2,000~¥2,9991人
2022/10訪問1回目

すや@中津川市新町:栗きんとん - t_cognac's weblog

今回、同行者たっての希望で、このお店にシャッター&ポール。朝イチでここにやってくるのが目的で中津川に宿をとったようなものだった。前日の夕刻、中津川駅前からの行き帰りに下見がてら前を通りかかってみたら、買い物の行列がずうっと続いていた。
同行者いわく、今がまさに「栗きんとん」の旬だそうで、この時期だからこそ訪れたいのだそうな。ちなみに今回泊まった「お宿Onn中津川」からココ「すや本店」までの距離は約200m、徒歩3分。店舗の前には中山道のモニュメント。祝日ということで、国旗が掲揚してあった。開店前から外で待つ私たちを察して、開店時間を五分程度前倒しして店を開けてくださった。アリガタヤ。店内の曲...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問2回目

栗きんとんといえば すやさん♡

秋だ!栗きんとんだ!中津川に行こう❀(*´▽`*)❀

ってことで、中津川に栗きんとんを食べに来ました(*^^*)

市営の駐車場に停めて、ランチの待ち時間の間にすや本店さんにお邪魔♡

休日の昼頃で、数人並んでいました。

メニューは上とかにはなくて、注文する場所のショーケースにあるのかな?
なんせ、初めて訪問する私には見にくい(>_<)

でも、栗きんとん目当てで、何個入りを買うかだけなのでそんなに困らず注文できました(*^^*)
結局1つから注文出来たので笑

この時点では栗きんとん色々回る予定だったので、バラ2個と6個入りを自宅用に購入!

すやさんの栗...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.6
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

栗きんとんといえば「すや」

中津川・恵那といえば「栗きんとん」。
栗きんとんといえば「すや」です。
休日に立ち寄りました。
車がいっぱいでしたが、駐車場は広々しており駐車に困ることはありません。
でも店内に入ると長い行列ができていました。
といっても15分待ちぐらいです。
6個入りの栗きんとんを3箱購入しました。
自宅まで待ちきれず、車の中で2個消費。
本当においしいです。
でも、1個250円もするんだよなあ~。

なお、詳細は述べられませんが、格別にお世話になったので「サービス」を満点にさせていただきました。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2022/09訪問1回目

栗きんとん本家 すや 本店!シンのグルメ日記

...中津川駅より徒歩5〜7分の場所にある和菓子屋さん 栗きんとん本家 すや 本店。

中津川周辺に集う栗きんとんが有名なお店の一つで、2018年より3年連続スイーツeast百名店に選出されています。

創業3...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2022/09訪問1回目

栗きんとん2022

去年と今年では、味が違いました。
今年の方がすき。
 
食感はざらつきあり。
甘さも強めです。
 
余談ですが、建物に使われている木が、とても立派な栗の木です。
歴史を感じますねー。
 
お土産をいくつか買って、近所のお世話になった方に手渡しました。


店名も、すやから「すき」に変えたらいいのに。

...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.6

¥2,000~¥2,9991人
2022/09訪問1回目

人生一美味しい栗きんとん‼︎ 大人なお土産に最適‼︎

◆訪問時点の情報
食べログ 3.72
百名店 2020-2018

今のところ人生で一番美味しいと感じた栗きんとん‼︎大変お勧めのスイーツ&お土産候補になります!

◆お店について
こちら栗きんとんが大変有名なお店で毎年9/1?から発売が開始されているようです。

◆感想
お節料理で頂くものとは全く異なり、栗本来の味が凝縮された商品となります!甘さは控えめでほんのり甘い感じがなんとも言えません。お茶等と一緒に食べるとより楽しめるかと思います。

一緒に購入した栗こごりはより栗の味を強く感じる事ができた。1個単位でも買えるのが嬉しい限りです。

人へのお土産にこちら...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2022/09訪問1回目

やっぱり栗きんとんは美味しいですね☆        中津川の人気店の味比べ…①

9月に入ると栗きんとんの販売が始まります。
この頃になると今年はどこの栗きんとんを食べようか…
そわそわしちゃいます^_^ 

今まで色々なお店の栗きんとんを食べました。
基本材料は栗と砂糖なので、どのお店も美味しいです!

でもどんな特徴や違いがあるか確かめたくなり、
今回は中津川で人気の3店舗を巡り味比べをしました。

ただ…人それぞれの好みなので、
参考程度に読んでもらえるとうれしいです!

まず訪れたのは…全体的にも知名度抜群^_^
栗きんとん好きなら言わずと知れたお店ですよね〜


すやさんの創業は…
江戸の元禄の時代に「お酢」のお店から始まり、
...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2022/09訪問1回目

栗きんとん本家 すや 本店訪問記

2022/09/16
栗の季節ということで、中津川市にある栗きんとんの老舗「すや 本店」さんを訪問させていただきました
こちらの店舗は、販売のみでイートインとかできるような店舗ではありませんでしたが、老舗らしい雰囲気は感じられます
すやの栗きんとんは、以前は岐阜の高島屋でも買うことができましたが、かなり前に閉店してしまったため、最近では「すや」の栗きんとんは食べたことがなかったので、お土産で家族に持ち帰ったら、とても喜ばれました...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2022/09訪問1回目

いよいよ栗きんとんシーズン到来!

いよいよ9月になり待望の栗きんとん販売開始。
大好きな「すや」さんの栗きんとんを買いに本店へ突撃してきました。
中山道沿いの風情のある建物。
平日の午前中おいうこともあり、他客もなくのんびりしています。
お目当ての「栗きんとん」を買い、中津川観光してきました。
栗をいただく美味しい秋が来た。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 酢屋の栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや - 中山道中津川宿の本店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥4,000~¥4,9991人
2022/09訪問1回目

秋の味 初物栗きんとんと栗蒸し羊羹

長旅や遠くに出かけられない心持ちの反面、日本の美味しいものは食べたい。
いつしか酷暑の日々から朝晩は幾分と楽になり、セミの声から虫の声に変わってきたこの頃。
すやさんでは今年の栗きんとん初物の予約が始まり、ワタシは懐かしさと食べたい気持ちからすぐに予約しました。
HPで告知があったその日に申し込んだので、おそらく一番出荷かもしれません。

少人数ですし、お品に日持ちがしないことを心得ており
栗きんとん5個と栗蒸し羊羹を。

毎日、届く日を心待ちにしていました。
届いた段ボール箱を開けると、すやさんらしい包装の素敵な箱が現れます。
昔がしのばれる絵柄の紙箱をそっと開け、日本茶...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - この日を待っていました
  • 栗きんとん本家 すや - 素敵な包みです
  • 栗きんとん本家 すや - 昔を偲ばれる絵柄

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

老舗の栗きんとん

JR中央線中津川駅から徒歩15分程度の和菓子店。
旧中山道沿いにある老舗で、日本家屋の外観から雰囲気が伝わります。
栗きんとん(6個入・税込1,749円)は、素材本来の美味しさを詰め込んだ伝統の一品です。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/01訪問1回目

ナンバー1✨栗きんとんは上品で優しい栗の甘みがしっかり感じられてまた食べたい♡

... また、食べたいです☺️

#栗きんとん本家すや本店 @中津川
◾️種類   和菓子
◾️値段   ¥1,000〜¥2,000
◾️定休日  水曜日
◾️食べログ ...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2021/12訪問1回目

やはり、栗きんとんに尽きる

名古屋のデパ地下にもお店があります。夕方に行ったので、栗きんとんは買えませんでした。

今日は中津川の本店に昼過ぎに到着。店内からは歴史を感じます。栗きんとん、無事に買えました。

栗きんとん。さすがに看板商品ですね。とても美味しい。甘さは控えめです。

栗こごり。包に5つ入ってます。黄金色のお菓子。こちらはかなり甘い。

栗まんじゅう。小さめの饅頭ですが、栗の主張はしっかり。皮は少し厚くて硬め。田舎風です。

やはり栗きんとんに尽きます。中津川まで来た甲斐がありました。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗こごり
  • 栗きんとん本家 すや - 栗まんじゅう

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2021/12訪問1回目

栗きんとん。さすが美味い。

栗きんとん美味しいです。
栗の味を損なう事なく、しっとり仕上げています。
全国的に見ても、岐阜の栗きんとんはレベルが高いですが、その中でもトップクラスです。
川上屋さんも有名ですが、ここも美味しいです。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

【栗きんとん本家 すや本店】さん…大好きな栗きんとんです♪食べれると嬉しくなります(≧▽≦)/~♡

...【栗きんとん本家 すや本店】さん…大好きな栗きんとんです♪食べれると嬉しくなります(#^.^...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - ☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆
  • 栗きんとん本家 すや - ☆美味しい栗きんとん(●^o^●)☆
  • 栗きんとん本家 すや - ☆BOXはこちら(#^.^#)☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2021/12訪問1回目

初冬の栗きんとん紀行 これでいいのだ!

岐阜県中津川市

岐阜銘菓 栗きんとんを買いませう♪

コチラは全国の百貨店でも季節の便り的な
扱いで出回るお馴染みの有名店ですネ(^-^)

江戸中期創業の趣ある店舗。平日なので
空いていましたがサスガ全国区!発送の
手続きに大忙し!!(゜ロ゜ノ)ノ

栗きんとん以外の和菓子もあるみたいよ♪
でも やっぱり 栗きんとんを買いませう♪
6個で1609円也( *´艸`)

手絞りの可愛い きんとん には滑らかさの
中に栗の粒が良いアクセント( *´艸`)

少し甘味は強めに感じるのは コノお店の
歴史かな?
シンプルで素朴なお菓子だけど やっぱり
美味し...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 店舗外観
  • 栗きんとん本家 すや - 渋い店内
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2021/11訪問1回目

栗きんとんもさることながら、栗納豆も

栗きんとんといえば「すや」という感じですよね。今回は栗納豆も合わせて購入しました。

●栗きんとん ☆☆☆+
もう間違いなく美味しい。少し粗めの栗も入ってて、食感の変化も楽しいです。栗そのものの美味しいが味わえるのが栗きんとんの良さ。甘さは川上屋と同じくらいかな。

●栗納豆 ☆☆☆+
とても上品な栗甘納豆です。表面のシャリっとした砂糖の層を噛み切ると濃厚で凝縮した栗の味わいが口の中に広がります。...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗きんとん
  • 栗きんとん本家 すや - 栗納豆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2021/11訪問1回目

中津川栗きんとんの旅③/10。素敵な店構え。生菓子も食べたかったなぁ。もっと下調べして行くべきでした。西木店も気になる!★にぎわい特産館には入ってません!

岐阜旅行。中津川和菓子屋巡り(栗きんとん)

★予約できるお店
●信玄堂 新杵堂(予約した)栗粉餅発祥の店 ●松月堂(予約しなくて大丈夫と言われました) ●七福(予約した)

★東京等で買えるお店 2022.10調べ
●すや(日本橋、新宿、横浜高島屋) ●川上屋(池袋西武)
●松月堂(池袋東武)


平日快晴10:45
こちらのお店は由緒ある老舗といった感じ。外観も内観もとても素敵です。

栗きんとんのお店を7店舗回りましたが外観、内観、箱ともに一番素敵なお店でした。
包装紙も素敵です。
箱欲しさに思わず2箱購入してしまいました。

東京では買えないもの...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2021/11訪問1回目

中津川名産栗きんとん

こちらは栗きんとん専門店
栗きんとんは中津川の名産ですね。

栗をこして少量の砂糖を入れて固めた素朴なお菓子です。
流石に美味しいですね♪
栗本来の味を楽しめます。

日持ちがあまりしない生菓子なので、お土産だとすぐに配らないと行けないのが大変ですが、熱くて渋い緑茶と一緒に食べるとほっこりすると思います♪

ごちそうさまでした(*´ω`*)
...

もっと見る
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -
  • 栗きんとん本家 すや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
栗きんとん本家 すや 本店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、郷土料理
お問い合わせ

0573-65-2078

予約可否

予約不可

住所

岐阜県中津川市新町2-40

交通手段

JR中央本線「中津川」駅より、徒歩5分
中津川駅前通を東に行って、新町交差点を南に入る

中津川駅から355m

営業時間
    • 08:30 - 19:30
  • ■ 営業時間
    9:00~19:00
    9月~12月は、8:30~19:30

    ■ 定休日
    水曜・9月から12月は無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

6席

(席が用意されていない場合あり。テイクアウトが中心。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

商店街の無料駐車場あり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.suya-honke.co.jp/

備考

・創業は、元禄年間(1688~1704)です。
・「すや」という店名は、創業当時の呼ぴ名「酢屋(すや)」に由来します。

初投稿者

海原★雄山海原★雄山(77)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (多治見・恵那・中津川)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 19:30
    [火]
     08:30 - 19:30
    [水]
     08:30 - 19:30
    [木]
     08:30 - 19:30
    [金]
     08:30 - 19:30
    [土]
     08:30 - 19:30
    [日]
     08:30 - 19:30

    ■ 営業時間
    9:00~19:00
    9月~12月は、8:30~19:30

    ■ 定休日
    水曜・9月から12月は無休

  • アクセス方法を教えてください

    JR中央本線「中津川」駅より、徒歩5分
    中津川駅前通を東に行って、新町交差点を南に入る

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.58

  • 5 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

食べログ限定企画