口コミ一覧 : 川上屋 本店

川上屋 本店

(かわかみや)
和菓子・甘味処EAST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
水曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 154

表示件数:

4.0

1人
2020/12訪問1回目

秋の素敵な装い「柿の美きんとん」☆

...川上屋さんの年内栗きんとん販売の最終日に伺ったようで、、ギリギリセーフでした。
栗きんとん、柿の美きんとんはバラで購入。
柿の美きんとんはあと数個しかご用意がないです、というこれまたギリギリのタイミングで購入できました。
冬に栗きんとんを購入される方は前もって販売時期を問い合わせた方が良さそうです。

これまで個人的にはすやの栗きんとんが好みでした。
川上屋さんは甘めでねっとりした印象が強かったのです。

しかし、柿の美きんとんが素晴らしかった!
見た目も天然の紅葉した彩り鮮やかな葉に包まれ素敵な装い...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/09訪問1回目

いつか本店で食べてみたい栗きんとん「川上屋(かわかみや)」

今が季節真っ盛りの栗きんとん。
ここは岐阜県中津川に本店がある和菓子や。
つくば西武の地下で販売していたので購入。

つい先日たねやの栗きんとんを食べたので比べてみようと購入したが、
私も家内もやっぱりたねやに旗をあげた。

雑味感や、香りが全然違う。
苦みというか、えぐみというか、食後に口に何かが残る。

できたてを本店で食べればまた違う味がするのかもしれないので、
覚えておいていつか本店で食べてみようと思う。
...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/09訪問2回目

秋はやっぱり栗きんとん

怪しいグルメ探検隊in中津川。

本日は旧中山道の宿場町を散策。最後に来たのは中津川。秋の中津川といえば栗きんとん。中津川宿の中にある川上屋本店に行ってきました。店内は落ち着いた雰囲気、店構えも趣きがあります。

他にもたくさんの和菓子がありますが、やっぱり栗きんとん。日持ちがしないのでバラ売りを二個買いました。一個税込270円です。

シンプルだけど美味しいです。やっぱり中津川の秋の味覚は栗きんとんですね。
...

もっと見る
  • 川上屋 - 栗きんとん
  • 川上屋 - 栗きんとん
  • 川上屋 - お店外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

中津川:スタンダードに上品な栗きんとん

中津川の栗きんとん。食べ比べた一店。

中津川で、最も有名な栗きんとん屋を一店上げるとすやだと思うけど、
当店、川上屋もかなりの人気店。

JR中津川駅前のにぎわい特産館で購入し、自宅でいただいた。

栗きんとん(227円)

きれいに裏ごしされた栗きんとん。
しっとりさは、すやと七福の中間くらいかしら。
スタンダードに上品な栗きんとんだった。
...

もっと見る
  • 川上屋 - 栗きんとん
  • 川上屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

プチ栗きんとんめぐり その6

プチ栗きんとんめぐり
第6段は「川上屋」です。


中津川の栗きんとんのお店を回ってみたいけれど、
なかなか大変という方は、
JR中津川駅前にある「駅前観光案内所」へどうぞ。
市内有名店のうち6店舗の「栗きんとん」を1個ずつセットにした
「プチ栗きんとんめぐり」をどうぞ。


だそうなので中津川駅前観光案内所(0573-62-2277)にて、
「プチ栗きんとんめぐり」(1350円)を購入しました。


新杵堂のレビューに添付した写真の左下から右上に、
新杵堂・松月堂・信玄堂・七福・満天星一休・川上屋
の6店舗の 栗きんとん です。


各店の 栗きんとん...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2024/04訪問1回目

柿の美きんとんが美味しかったです♪

...
○嬉しの栗。411円
大きな栗を独自の製法で香りと旨みを残したまま、炊き上げ、栗きんとんをまぶし、ほのかな甘みで仕上げました。
柿の美きんとん。388円
合計79...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/10訪問1回目

百名店の栗きんとん

福岡三越で購入しました。
コンスタントには置いてないようなので注意が必要です。

此方の栗きんとんは、栗本来の風味を真面目に生かしているという感じで、素朴な味わいの中にも皮のほんのりとした苦味が一体感となって、上品な甘さとアッサリとした後味に仕上がっています。

美味しい。。

作り手の想いが伝わるようで、此方も慎ましやかにいただきました。
忙しない日常に静寂をもたらしてくれる、そんな栗きんとんでございました。...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

栗きんとん

川上屋の栗きんとん大好き。栗きんとんを食べないと秋が来たな~と思えないですよね。良く川上屋かすやかと言われますが、私的にはドッチでも良いと思います。ドッチも美味しいもの。一度に食べ比べたりしない限り、ドッチが美味しいかとは私は思いません。この二つより明らかに美味しいと思ったのは岩倉市の松月の小菓子で出て来た栗きんとんただ一つ。美味しいお料理の後だったからか、異常に美味しく感じました。...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

栗きんとんの二大巨頭!【川上屋】

どーもー栗スイーツ巡り中のアベレージです(^^)。

香嵐渓観光が、朝早くに済んだので、中津川にやって来ましたヽ(^o^)。

中津川には、栗きんとんで、有名なお店
『すや』・『川上屋』の本店があります。

『すや』の栗きんとんは、先日お土産に頂いていたので、今回は、川上屋さんに栗きんとんを買いに立ち寄りました。

⚫️料理(⭐️3.8)
〜栗きんとん〜
しっとりした上品な甘さの栗きんとんで、
『すや』さんと比べるとしっとりした感じで、美味しいです(o^^o)。

⚫️サービス(⭐️3.7)
丁寧な接客です。

⚫️雰囲気(⭐️3.7)
立派な雰囲気の老舗で...

もっと見る
  • 川上屋 - 栗きんとん
  • 川上屋 - 栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

川上屋の栗きんとんが一番好み。ささ栗も蒸し羊羹と栗きんとんのバランスが良く旨い。柿の美きんとんも旨い。

川上屋の栗きんとんが一番好きなのだし、ささ栗も大好き。最近のヒットは、柿の美きんとんが、これまた美味しい。栗きんとんを干し柿で包んでいるのだが、干し柿の甘さも上品でとってもバランスが良い。

以下は2012年11月
三越は恵那寿やなので、三越伊勢丹になってどうなるかと思っていたら、伊勢丹にはちゃんと川上屋が売っていた。名古屋の出張した際に、名鉄で川上屋の栗きんとんやささ栗を買っていたが、東京で手に入れるのは久しぶり。

川上屋の栗きんとんはやはり好み。そしてささ栗は、蒸し羊羹と栗きんとんのバランスが絶妙で美味しい。先日、中松屋の饗の山と言う栗きんとんが中に入った羊羹を食べたが、羊羹で...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

中津川(なかつがは) その川上(かはかみ)に "栗きんとん" 蒙(それがし)沽(か)ふは 街(まち)の百貨店(よろづや)

×一日中山道(いちにちゞゆうやまみち)〇舊中山道(もとのなかせんだう)は、
濃州中津川宿(みのゝくになかつがはじゆく)。
"醋(す)"を鬻(ひさ)ぎて生業(なりはひ)と爲(な)す『十八屋(※讀み不明)』、
屋號(みせのな)を『すや』と改(あらた)め、"栗餜子(くりぐわし)"售(う)りに。

とは云へ、冢中枯骨(それがし)、
濃州中津川宿(なかつがはじゆく)に遠征(あしはこび)たる經驗(ためし)なく、
『すや』の"栗きんとん"は、
東都(えど)の百貨店(よろづあきなひのみせ)に需(もと)むるが常態(つね)。

有一日(あるひ)、
中山道大宮宿(なかせんだうおほみやじゆく)の...

もっと見る
  • 川上屋 - 御開帖(ぱかッ©,毒さま✨.:*゚:.。:.)
  • 川上屋 - "栗きんとん"
  • 川上屋 - "栗きんとん"、斷面(きりくち)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
2022/09訪問1回目

やっぱり栗きんとんは美味しいですね☆      中津川・人気店の味比べ…②         

9月に入り栗きんとんの販売が始まりましたよ〜
今回は中津川で人気の和菓子屋3店舗の
栗きんとんを買い味比べをしよう〜の2店舗目です^_^


中津川には、2大巨頭の老舗和菓子屋があります。
その一つ創業元治元年創業の川上屋さんに来ました!

本店はとても雰囲気の良い旧中山道にあります。


今まで色々なお店の栗きんとんを食べました。
基本材料は栗と砂糖なので、どのお店も美味しいです!
なので人それぞれの好みなので、
参考程度に読んでもらえるとうれしいです^_^


では大好きな栗きんとんをいただきます。

◎栗きんとん 6個入り 1717円

特徴は…...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2020/11訪問1回目

中津川宿の老舗が作る栗きんとん

2020/11
コロナが今より落ち着いていた頃のお話
中津川へGoTo栗。

伺ったのは、創業は江戸末期の1864年(元治元年)の老舗「川上屋 本店」
お店を構える地は、中山道 中津川宿の雰囲気を今に残す場所です

駅から歩いて10分程なので、中津川宿の街並みを眺めながら歩くのも楽しいです。

栗きんとん以外の保存した感想が消えてしまったので、レビューは栗きんとんだけになります。。

■栗きんとん(248円)
 ぽさっとした水分少なめの栗きんとん。
 それ故に、口にするとダイレクトに栗の風味が口いっぱいに広がります。
 栗の野性味をそのまま残した、栗本来の味が味わえ...

もっと見る
  • 川上屋 - 栗きんとん
  • 川上屋 -
  • 川上屋 - 柿の美きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

川上屋さんの「栗きんとん」

栗きんとん購入二軒目は「川上屋本店」さん

店舗は中津川の中山道本町にあり
情緒風情ある街並みが とても良い感じ♫

店舗前にも駐車場がありましたが、本町や新町には観光用の無料駐車場が用意されていたので、そちらに車を止めて中山道を散歩しながら「川上屋」さんに行きました

こちらも歴史を感じる建築物で、横隣にも向かい側にも川上屋さん所有の建物があります

この界隈では半端ない知名度を誇る「川上屋」さん
その「栗きんとん」を食べることが出来るだけで
なんだかニンマリしてまう今日この頃です
...

もっと見る
  • 川上屋 - 栗きんとん&嬉しの栗
  • 川上屋 - 外観
  • 川上屋 - 観光用駐車場

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2021/12訪問1回目

芸術的な栗の和菓子

...

大きな店舗のショーケースには様々な栗のお菓子が並んでます。栗きんとんが定番と言われましたが、お店の特徴が出ているお菓子を選びました。

柿の美きんとん。栗きんとんを吊るし柿に入れたお菓子です。柿と栗の組み合わせが美味しいと初めて知りました。包みは本物の柿の葉。お菓子は見た目にもインパクトあります...

もっと見る
  • 川上屋 - 柿の美きんとん
  • 川上屋 - 嬉しの栗
  • 川上屋 - 吊るし柿の中に栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/10訪問1回目

栗きんとん( ̄∀ ̄)

栗きんとんを頂きましたん(╹◡╹)

栗きんとんは自分でも作った事もあるほど好きだったりする私です♡

好きなのは別のお店のですが、今回頂きましたのは川上屋さんの栗きんとん(⌒▽⌒)
お店が違えど栗きんとんは大好きですっ。

川上屋さんのはちょっと食感と味が好みではないのですが栗きんとんはやっぱり美味しい♡
川上屋さんのはしっとり感が強く栗の味が弱いと思ってしまうワガママ舌の私です。
とはいえ有名店ですのでこちらのようなしっとり感が好きな方もいらっしゃるとは思います。
これは好みですからねぇ。

私は栗がもっとパサっとしてるほうが好みですのでこちらの評価は低くなってしま...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

人気店の栗きんとん

JR中央西線中津川駅から徒歩10分程度の和菓子店。
地元の方から観光客までひっきりなしにお客様がやって来る人気店です。
栗きんとん(税込240円)は、素材本来の美味しさを詰め込んだ一品で、緑茶との相性がぴったりです。...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/07訪問1回目

名物は栗きんとんですが…

岐阜県中津川に有る栗きんとんで有名な川上屋さん。
こちらの栗きんとんは何度も食べております。

今回は中津川旅行へ行ったW社長のお土産で頂きました。
しかも自宅に直接届けて下さいました。
ありがとうございます!

こちらの商品は嬉しの栗。
と言う名前の様です。

大きな栗の回りに栗を練った物をイガグリの様にして有ります。

そのお味は…
うん!美味しいです。
栗の良さを全面に出して甘さも調度良く、温かいお茶とよく合います。

これは栗きんとんに負けない程美味しいです!

ごちそうさまでした。

...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

~¥9991人
2023/09訪問1回目

老舗の栗きんとん‼️栗の餡は粗めに漉してある❓

「すや」さんと並んで老舗といわれる「川上屋」さん。
東海地方のTVCMでみる「恵那川上屋」さんはこの「川上屋」さんから分かれたものです。
中津川駅前に店舗があるのにわざわざ本店まで買いに行きました。
本店は歴史的な街並みの中にあって風情があります。

⭐️栗きんとん
⭐️栗蒸し羊羹

⭐️栗きんとん
気になるお味・・・。
粗めの漉してある栗の餡としっかりとした栗の甘さがあって美味しい‼️
「すや」さんの栗きんとんの食べ比べしてましたが、こちらの方が甘く、餡が粗く感じました。
外観から見てわかる通り、粒がありますよね。
でも、「すや」さんのように大きな栗の粒が入っている...

もっと見る
  • 川上屋 - 栗きんとん
  • 川上屋 - 栗蒸し羊羹
  • 川上屋 - 栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2021/11訪問1回目

中津川栗きんとんの旅⑦/10。通りは川上屋の敷地がたくさん。仮店舗にて営業中。仮店舗には見えない程素敵な雰囲気です。

...
干し柿の商品『柿の美きんとん』をたくさん注文されてたので私も購入してみました!

こちらは東京でも買える(催事)とのことなので、東京では買えないものということで伺ったら最中と仰ってました。柿の美もだったかなぁ?


●栗きんとん248円3.6
賞味期限4日
食べた瞬間の感想はコーヒーを混ぜてるのかなと思うような、他のお店とは違う深い味というか。
渋皮が入っているのかもしれません。
ねっとりしつつ、ほろっともする感じで食感は恵那福堂に似てるかな? 

中津川栗きんとんNo.4、5かな。


柿の美きんとん367円...

もっと見る
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -
  • 川上屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
川上屋 本店(かわかみや)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0573-65-2072

予約可否

予約可

住所

岐阜県中津川市本町3-1-8

交通手段

JR中津川駅から徒歩約10分

中津川駅から698m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 08:00 - 19:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

(店内に椅子がありイートイン出来ますが、お茶等のサービスはありません。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.kawakamiya.co.jp/

関連店舗情報 川上屋の店舗一覧を見る
初投稿者

海原★雄山海原★雄山(77)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 19:30
    [火]
     08:00 - 19:30
    [水]
     定休日
    [木]
     08:00 - 19:30
    [金]
     08:00 - 19:30
    [土]
     08:00 - 19:30
    [日]
     08:00 - 19:30

  • アクセス方法を教えてください

    JR中津川駅から徒歩約10分

  • このお店の口コミを教えてください

    中津川宿の京都側の枡形にあるお店です。
    よく見ると、このあたり一体に川上屋の看板がかかった建物が集中しています。

    中津川は、栗きんとん発祥之街らしく、いたるところに栗きんとん屋さんがあります。
    初めて食べログで中津川のお店を検索した時に、3.5以上のお店がわんさか出てきて驚きました。さらにそのほとんどがケーキマークです。実は、そのほとんどが栗きんとん屋さんなんですね。
    宿場町中津川の散...

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.58

  • 5 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

食べログ限定企画