口コミ一覧 : 道の駅加子母

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

16 件を表示 6

表示件数:

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

かしものわらびもち

...
雪がちらつく寒さだったのでトマトソフトはいただけませんでしたが・・・

私が購入したのは
かしものわらびもち
トマトジャム
ゆずジャム
です。

わらびもちはパッケージのイラストがかわいらしくて気になって購入。
ぷるんぷるんでとても弾力があって食べごたえがありました。
わらびもちが大好きな主人と息子もおいしいと言っていました。
わらびもちのおいしい食べ方が書かれた紙も入っていてちょっとためになりました。

トマトジャムとゆずジャムは余計なものが入っていないので安心して食べられます...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - かしものわらびもち
  • 道の駅加子母 - 黒蜜ときなこをかけて
  • 道の駅加子母 - トマトジャム

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2011/06訪問1回目

プルンプルン「加子母(かしも)のわらびもち♪」食べなくっちゃね@加子母道の駅

...プルンプルン「加子母(かしも)のわらびもち♪」食べなくっちゃね@加子母道の駅 [食べ物][編集]
             加子母(かしも)のわらびもち

パパさんの影響で加子母LOVE♡甘党大王家の(^^ゞ定番のお土産の一つが
この『加子母(かしも)のわらびもち』です〜☆
今週末は...加子母関連記事ポツポツと出現しますのでヨロシクネ☆

さて、この加子母のわらびもち・・・

実は(^_-)-☆ 以前にもご紹介していますので...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - プルンプルン「かしものわらびもち」
  • 道の駅加子母 - かしものわらびもち
  • 道の駅加子母 - 朝食をいただきました。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

道の駅加子母で朝ごはん

...また加子母へ行くか!

売店では、地場野菜の他に加子母の美味しいもの〜トマトゼリー「小さな郷の真っ赤な太陽」やぷるぷるの「かしものわらびもち」などの人気お土産も扱っています...

もっと見る
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

♪雑誌ブルータス蕨餅部門第1位

...モスバーガーさんも使用しているとPRされておりますよ!

~かしものわらびもち(700円)~
いつのブルータスか忘れましたけれども・・・
「奈良や京都の老舗を押さえて加子母の「わらびもちのやまもと(※)」が、蕨餅部門で1位を獲得」
(※)この道の駅では「かしものわらびもち」という商品名です
むっちりぃ~~~...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - 道の駅加子母
  • 道の駅加子母 - トマトジュースが飲めますヨ
  • 道の駅加子母 - 加子母はトマト産地ですヨ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/02訪問1回目

かしものわらび餅

いただきものです。
かしものわらび餅だそうです。
いただきまーす♪
かなりもっちりしてます。
きな粉をかけて、黒蜜をかけて
美味しいです。
ごちそーさまでした!...

  • 道の駅加子母 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/08訪問1回目

加子母のわらびもち

...こちらの道の駅加子母のお土産でいただきました。

「加子母のわらびもち
わらび粉をしっかりつかっているというこちら。
常温でないとかたくなってしまいます。
水を流しつつはがし、切り分けます。
黄粉と黒蜜付き...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - 加子母のわらびもち
  • 道の駅加子母 - 加子母のわらびもち
  • 道の駅加子母 - 加子母のわらびもち

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅加子母
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0573-79-3319

予約可否

予約可

住所

岐阜県中津川市加子母3900-29

交通手段

●中央自動車道「中津川」インター下車,
 国道19号線から中津川有料道路
 または中津川市街経由で国道257号線へ
●国道41号線下呂から国道257号線へ
●国道41号線白川口から主要地方道白川~加子母線で国道257号線へ

営業時間
    • 08:30 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://kashimozanmai.com

初投稿者

春よ恋春よ恋(176)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (多治見・恵那・中津川)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 17:00
    [火]
     08:30 - 17:00
    [水]
     08:30 - 17:00
    [木]
     08:30 - 17:00
    [金]
     08:30 - 17:00
    [土]
     08:30 - 17:00
    [日]
     08:30 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

    ●中央自動車道「中津川」インター下車,
     国道19号線から中津川有料道路
     または中津川市街経由で国道257号線へ
    ●国道41号線下呂から国道257号線へ
    ●国道41号線白川口から主要地方道白川~加子母線で国道257号線へ

  • このお店の口コミを教えてください

    お昼時に立ち寄った道の駅。軽く軽食を食べたい気分でしたのでかき揚げ蕎麦を注文。温かい蕎麦でしたが、なかなか本格的。汁も出汁がよく出ていて美味しい。店内では、ナポリタンや焼きそばのメニューもありとても美味しそうでした。隣の民芸品のお土産を見て帰るのも楽しい。ご馳走様でした。

周辺のお店ランキング

中津川市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦 すぎむら - 料理写真:

    蕎麦 すぎむら (そば、その他)

    3.42

  • 2 不動滝ひろづき - 料理写真:きゅうり

    不動滝ひろづき (麺類、旅館・民宿)

    3.25

  • 3 馬籠館本館横 出店 - 料理写真:

    馬籠館本館横 出店 (売店)

    3.20

  • 4 ホテル花更紗 - 料理写真:台の物 飛騨牛鉄板焼き

    ホテル花更紗 (ホテル)

    3.20

  • 5 岩寿荘 - 料理写真:

    岩寿荘 (旅館・民宿)

    3.19

食べログ限定企画