口コミ一覧 : 道の駅加子母

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

トマトソフト(((o(*゚▽゚*)o)))

ご当地ソフトシリーズ!!

道の駅やサービスエリアに着く度に食べています。笑 今回はトマトソフト!!

ミックスにするか、単体にするか悩んだ結果、トマトソフトオンリーに!!

結構大きくて、どきどき((((;゚Д゚)))))))

味は、トマトの酸味を感じながらも、トマトの甘味も両立された味でした!ちゃんとトマト!どっちが強い?て言われたら酸味です。まろやかさはあんまりなかったです(´・ω・`)笑
でも普通に美味しい。笑

珍しいので是非!ごちそうさまでした!...

もっと見る
  • 道の駅加子母 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

トマトソフトクリームって美味しいですね

...野菜などと共に加工品が販売されトマトの街であることが一目瞭然です。

※利用日 2019.08.19※

そこでおやつに選んだのが、
 トマトソフトクリーム 350円
です。

お店に誰もいないときには、建物内に入りレストランのスタッフに声を掛けて下さい。

さて...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - トマトソフトクリーム 350円
  • 道の駅加子母 - 外観
  • 道の駅加子母 - 受け取り口
  • 道の駅加子母 - メニュー(ガラスに我が愛車が写り込んでいました)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス2.8
  • 雰囲気2.8
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

日本のとまとなソフトクリーム

...道の駅巡りの道中、トマトソフトクリームなるものを発見。
加子母は、トマトの生産が盛んなのですね。
売店にもレストランにも、トマトの文字がずらり。
せっかくなので...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - トマトソフトクリーム300円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

トマトソフト♪

今日は道の駅を巡りました
昭和村、ピュアーレ、クオーレなどなど
どっかで一回はソフトクリームを買おうと考えていて、ありました!
変わり種ソフトクリーム♪
トマト♪
色もトマトらしい、素敵なピンク♪
味はしっかりトマト♪
酸味はあんまりないけど、しっかりトマトを感じます
手前の道の駅で、とまじゅーというトマトジュースを買ったのですが、それをソフトクリームにした感じです
トマトが好きなかた、ぜひどうぞ!...

もっと見る
  • 道の駅加子母 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

加子母のトマトは激ウマです(*^。^*)

2015042×
下の娘と仲佐まで蕎麦を食べにデート
帰りに加子母の道の駅で少し休憩(#^.^#)

ソフト300円
すっごいトマト味で、下の娘の感想はイマイチ(^_^;)
小学生にはちと厳しいかな・・・
名物のトマトは最高に美味しいのですけど

加子母トマトは激ウマでした。
こんなに美味しいトマトは初めて食べました。
道の駅加子母にも売ってますが、中津川駅横の中津川市駅前観光案内所 にぎわい特産館にも出てます。
加子母は東濃檜の産地でも有名ですし、中津川から下呂方面に行く257号線沿いにあります。
道の駅は檜たっぷりで作られてます。久しく行ってませんが(^_^;)
...

もっと見る
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

トマトソフト

またまた道の駅シリーズ、今回は岐阜の道の駅「加子母」です。

ここはトマトが有名のようで、お店の中もトマトの商品がいっぱいありました。

ですがやはり私としてはソフトを抑えない事には・・・(^_^;)

と言うことで「トマトソフト」です。

トマトソフトは「道の駅 つくで手づくり村」に次いで2回目・・・

さて、一口・・・

ザ・トマトってくらいトマトの味です。

トマトが嫌いな人は食べられないような強さですね(^_^;)

でも、トマトが好きならイケると思うんですが、

作手の方が少々美味しかったような気も・・・...

もっと見る
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 - トマトソフト
  • 道の駅加子母 - ちょっと気になった・・・

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

「道の駅加子母(ゆうらく館)」加子母のトマトソフト☆第9回加子母村森林ツアー☆株式会社 丸二

...人気のある加子母のトマトソフトを食べさせてもらえました

  

超〜美味しい、トマトソフトクリームなの(笑)

   

アンク☆は、どんな味なのかなぁ〜って思いながら食べたら本当にトマトそのもの

写真だとイマイチ良くわからないかもしれませんが...

もっと見る
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -
  • 道の駅加子母 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

トマトソフト

加子母は、トマトの産地。
とても甘いトマトができるのでここを通るといつもトマトを買います。
生のトマトだけでなく、トマトジュース、トマトケチャップ等トマトに関する製品がいろいろあります。

こちらの道の駅では、トマトサイダーやトマトソフトをいただくことができます。
また、どの食事にもおいしいトマトジュースがついてきます。

今回は、トマトソフトをいただきました。
300円です。

味は、ほんのりトマトの味がします。
もちろんソフトですから、甘いです。
トマト味のあっさりソフトです。

補足ですが、友人もここでトマトソフトを食べたそうですが、
「普通のソフトの方がよ...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - トマトソフトのパネル
  • 道の駅加子母 - トマトソフト

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

超トマト

愛知県の道の駅「つくで手作り村」にもトマトソフトはありますが、
こちらのトマトソフトの方が断然”トマトの味”がします。

トマトが苦手な方にはバツゲームレベルだと思いますが
トマト好きにはこれは非常に美味しいソフトクリームです。

トマトの中の種が入ってる柔らかいところの味がしっかりしますね。

他にもトマトカレー、けいちゃん定食なんかもありました。

レストラン的なとこに入ってって、みんなが食事している中を抜け、奥にあるレジまで行かないと
トマトソフトが買えないってところがちょっとだけ気になりましたが。...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - トマトソフト

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

トマトが!!!

...帰り道 道の駅を寄り道

目にしたものが トマトソフトクリーム!!!

トマトカレーもありました。

おやつの時間でしたので トマトソフトクリームを頂くことに・・・

バニラアイスにほんのり薄いピンク色のソフトクリーム
見た目 トマトが入ってる様には見えない・・・
一口食べてみると・・・...

もっと見る
  • 道の駅加子母 - トマトソフトクリーム

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

アイスクリーム

ソフトクリーム好きとしてはこちらは、はずせません!!

だって、トマトのソフトクリームですよ!!!!

私はトマトも大好きで、小さい頃からおやつにトマトを丸かじりしていました!

トマトとソフトクリーム!!!!!

夢の共演です♪

しかも、本当においしい!!

食べる前は、二人の共演に疑問を抱き、反対でしたが…

食べてびっくり!

最高の共演でした!

トマトの味もしっかりしていますが、ちゃんとソフトクリームなんです!

病みつきです。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅加子母
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0573-79-3319

予約可否

予約可

住所

岐阜県中津川市加子母3900-29

交通手段

●中央自動車道「中津川」インター下車,
 国道19号線から中津川有料道路
 または中津川市街経由で国道257号線へ
●国道41号線下呂から国道257号線へ
●国道41号線白川口から主要地方道白川~加子母線で国道257号線へ

営業時間
    • 08:30 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://kashimozanmai.com

初投稿者

春よ恋春よ恋(176)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (多治見・恵那・中津川)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 17:00
    [火]
     08:30 - 17:00
    [水]
     08:30 - 17:00
    [木]
     08:30 - 17:00
    [金]
     08:30 - 17:00
    [土]
     08:30 - 17:00
    [日]
     08:30 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

    ●中央自動車道「中津川」インター下車,
     国道19号線から中津川有料道路
     または中津川市街経由で国道257号線へ
    ●国道41号線下呂から国道257号線へ
    ●国道41号線白川口から主要地方道白川~加子母線で国道257号線へ

  • このお店の口コミを教えてください

    お昼時に立ち寄った道の駅。軽く軽食を食べたい気分でしたのでかき揚げ蕎麦を注文。温かい蕎麦でしたが、なかなか本格的。汁も出汁がよく出ていて美味しい。店内では、ナポリタンや焼きそばのメニューもありとても美味しそうでした。隣の民芸品のお土産を見て帰るのも楽しい。ご馳走様でした。

周辺のお店ランキング

中津川市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦 すぎむら - 料理写真:

    蕎麦 すぎむら (そば、その他)

    3.42

  • 2 不動滝ひろづき - 料理写真:きゅうり

    不動滝ひろづき (麺類、旅館・民宿)

    3.25

  • 3 馬籠館本館横 出店 - 料理写真:

    馬籠館本館横 出店 (売店)

    3.20

  • 4 ホテル花更紗 - 料理写真:台の物 飛騨牛鉄板焼き

    ホテル花更紗 (ホテル)

    3.20

  • 5 岩寿荘 - 料理写真:

    岩寿荘 (旅館・民宿)

    3.19

食べログ限定企画