口コミ一覧 : 松月堂

和菓子・甘味処EAST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 55

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

創作栗きんとん 栗苞

[2023.10.27]
すりつぶした栗の味,さいしょあっさり,ほどなく濃厚で上品な栗の味が追いかけてくる。
包の部分は,うっすら麦芽糖の味。食感は意外にももっちりとはしていない。例えが非常に難しいが,敢えていうならわらび餅と寒天の中間よりやや寒天寄りか。
...

もっと見る
  • 松月堂 - 創作栗きんとん 栗苞
  • 松月堂 - 創作栗きんとん 栗苞 外包表
  • 松月堂 - 創作栗きんとん 栗苞 外包裏

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問2回目

2023栗活③ 松月堂 栗きんとん

見つけました。
松月堂さんの栗きんとん。
新栗の季節となれば、毎年うずうずします。

去年は3個入850円を購入したけれど、今年は6個入を購入しました。

お茶で良し、紅茶で良し、ミルクで良し。
何でも合います。

ご馳走さまでした。
また来年の秋、楽しみにしています。...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

栗の街、中津川で味わう栗きんとん

中山道の宿場町として栄えた街、中津川市に店を構える「松月堂」さんに伺いました。
食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店です。おめでとうございます。
1907年創業の老舗和菓子店です。
アクセスは、JR中央本線 中津川駅より歩いて4分程です。
西太田町通りに面して建つ和菓子店です。
「栗」と書かれたのれんをくぐり店内にお邪魔するとショーケースの中に陳列されている「栗きんとん」が目に飛び込んできます。

本日味わったメニューです。
○栗きんとん
 昔ながらの製法で、茶巾でキュッと絞られた栗きんとんは、濃厚な栗の味わいと上品な甘さの逸品です。
 表面には、ポ...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

他にはない風味の栗きんとん

明治40年創業と、百十年を超える老舗和菓子店。
旧中仙道の中津川宿より1本北の通りにあります。
栗きんとんの食べ比べ。
ここの栗きんとんは、栗本来の風味があまりなく、甘味の強いものになっていて、
きめ細かくて、さつま芋のような、ねっとりとした食感で、他にはない味がします。...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

新栗で作られた秋の味覚栗きんとん

中津川に来たらやはり外せない栗きんとんですが
数ある名店から今回は此方をお目当てにして訪問。
RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY さん
を出てから此方へ。

入店すると複数の女性スタッフの方が丁寧に対応。
女性の方が対応してくれましたが若いのに気が利く
キュートな方でしたね。

お目当ては勿論、栗きんとん。新栗の栗きんとん
とても楽しみです6個入りを購入させて頂く事に。


■栗きんとん
余分な甘さを感じない栗そのものの素朴な味わい。
これぞザ・栗きんとんと言えるのではないかなと。
美味い☆

■栗きんとんおこげ
栗きんとんおこ...

もっと見る
  • 松月堂 - 外観☆
  • 松月堂 - 栗きんとん☆
  • 松月堂 - 栗きんとんおこげ☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

秋の味覚 栗きんとん


岐阜県中津川市にある明治40年創業の老舗
松月堂で代表銘菓「栗きんとん」を購入しました

【栗きんとん】

ほのかに甘く栗本来の風味を感じる美味しさ
舌触り滑らかでしっとりとした味わい
ごちそうさまでした。

...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問2回目

(備忘録)栗きんとんの変化球

中津川にある和菓子店。

「栗包」

栗きんとんに、寒天(?)のコーティングを施した一口サイズ。
コーティングがない栗きんとんは、口の中で全体的にホワ〜っと変形していくけど、
コーティングがあることで、不規則に変形していく。
これによる味の変化に味覚をマッチさせられるかどうかが勝負。
まさに変化球。...

もっと見る
  • 松月堂 - 栗包
  • 松月堂 - 栗包

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

栗きんとん

家族のお土産にと有名なお店3店舗で
栗きんとんを購入しました。

松月堂さんに行ってよかったー!
栗きんとんが好きな家族も喜んで食べてました。
とても美味しかったです。


また買いに行きまーす♪...

もっと見る
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

栗きんとんどら焼き

佐和家さんのお隣にあって栗きんとんどら焼きという看板に釣られて入ってみました。

栗きんとんどら焼きを2個購入。

甘さ控えめでまぁまぁかな。

栗こ餅の勝ち!^^;...

  • 松月堂 -
  • 松月堂 - 看板
  • 松月堂 - 入り口

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

中津川栗きんとん食べ比べ 良

おこげのできる昔ながらの製法で作っていると書かれていたが、えぐみも出ている感じ。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/09 更新)1回目

栗きんとんが美味しい...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

栗きんとんと久里柿をいただきました。

怪しいグルメ探検隊in中津川。

中津川と言えば栗。栗きんとんが有名ですね。市内にはいくつか栗きんとんのお店もあるけれど、その一つ松月堂の栗きんとんと久里柿というお菓子をいただきました。
久里柿はその名の通り干し柿の中に栗きんとんが入った和菓子です。普通の栗きんとんとはちょいと違っていて美味しかったです。ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

創作栗きんとん「栗苞」!!その味は本物!!!

岐阜県中津川市にある和菓子店「松月堂」。

1907年、明治40年創業の老舗和菓子店である。現在でも、創業時と同じ場所に店を構える。創業当時は、中津川唯一の生菓子専門店であった。昨今、人気や知名度では、他店の後塵を拝することもあるが、軌跡、実績では、決して引けを取らない。通好みの「隠れた」実力店である。

こちらの「松月堂」は、現時点で、食べログ点数3.48ながら、食べログ「中津川市」ランキング第9位にランクインする。約630軒中、第位である。また、食べログ「中津川市和菓子」ランキングにおいては、第6位である。十分立派だろう。

近くにある「三遊司」でのランチ後に訪れた。

店...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問2回目

おっと、またきんとん買うの忘れた

あちゃー、過去ログを見て自分の記憶の曖昧さにがっかり。
また、きんつばにしちゃった。購入品の決定ロジックが単純なんだなー、と。
でも、今回のきんつば、上品な甘さが際立って、栗もOKな感じ。
なので結果オーライかな。
でも、なんでその場になると栗きんとんにしないんだろ、我ながら不思議です。...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

栗きんとん26個食べ比べ★

✳︎御栗菓子司 松月堂@中津川

創業110年の老舗のお菓子処。
栗きんとんは9月から2月までの限定販売。おこげのできる昔ながらの製法で作られています。
奥深く、渋皮の味もしました。きっとこの奥深さがおこげなのでしょう。
この栗きんとん、数々食べ比べた中では一番好みかもしれないです!!

栗づつみ★
栗きんとんを葛餅で包んだお菓子。
見た目もキラキラしていて美しいです。

東京にも進出しているのでまた食べられますね。...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

中津川「松月堂」の栗きんとんいただきました

中津川の栗きんとん屋さん「仁太郎」「恵那福堂」「七福」「梅園」「信玄堂」「すや」「松月堂」を
食べ比べです。

「栗きんとん」237円
他のお店のものと比べると栗の風味が少々弱めです。
きめはかなり細かく、残っている栗の粒も小さく、
ねっとりとした食感になっています。

ちなみに私の好きな順は次の通りですが、
個人の好みや栗の状態などなどがありますのであしからず・・
すや→恵那福堂→七福→信玄堂→仁太郎→梅園→松月堂 ...

もっと見る
  • 松月堂 - 栗きんとん237円
  • 松月堂 - 栗きんとん237円
  • 松月堂 - 栗きんとん237円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

やはり栗きんとんにすべきだったかな?

...6/11 やはり栗きんとんにすべきだったかな?>
ここ、栗きんとんで有名なようなのですが、それを知ったのは
買ったあと。
4つ入りを買いました。
この手のお菓子、やはり賞味期限は短い。

早速、食べます...

もっと見る
  • 松月堂 - 2016/11
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

創作栗きんとん☆栗づつみ

さて 岐阜県 中津川 の

松月堂 の 創作栗きんとん☆栗づつみ を 購入〜

220円で税抜き 小さめで 高いなと 先ずはの印象
ただ 葛に包まれた 栗きんとん

栗の甘味 とプラスする麦芽糖砂糖の 甘味が広がり 納得せざるを得ない味

栗使ってるもん ペースト状だけどね 少し粒なのが入ってる感じか

葛の上品な柔らかさに 栗が

まずまず イケちゃう 栗って美味いなぁやっぱ

ただ 小さいか 満足感はない 食べ終わって

天津甘栗 きちんとした栗 わしわし食べたいなと

release june 2016
nankaihawks1’s gourme...

もっと見る
  • 松月堂 - 栗づつみ
  • 松月堂 - 栗づつみ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

栗きんとんだけじゃない!カステラも

...
栗そのまま食べてる感じと口の中の水分全部を持ってかれる感がたまりませんよね。

今回はお土産に、その栗きんとんではなく、渋皮カステラを購入。

なんと邪道?!とお思い?

でもこのカステラ、すんごいふわふわふわふわふわふわふわふわ〜!

なのに...

もっと見る
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -
  • 松月堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

中津川といえば栗きんとん、栗きんとんといえば松月堂!! 栗の砂糖のコラボがたまりません。

松月堂の栗きんとんです。
松月堂は岐阜県は中津川にあるんですよ。
実は中津川は栗きんとん発祥の地なんです。
中津川駅前には「栗きんとん発祥の地」の碑も建てられています。
そして9月9日は「栗きんとんの日」だそうです。
何故に9月9日なの?って気はしますが。
すやさんが有名どころのようです。

6個入りをゲットしました。
何やらパッケージに書いてますね。
古来全国津々浦々に
それぞれの名物銘菓あり
中津川と申せば
栗の里傅承の栗きんとん
秋の匂の融け込みました
仄かな侘び
甘き口あたりこの風味
中津川ならではの
栗きんとんかと存じます。
弊松月堂は相傅の...

もっと見る
  • 松月堂 - お店の紙袋
  • 松月堂 - 栗きんとん6個入りのパッケージ(全体)
  • 松月堂 - 栗きんとん6個入りのパッケージ(ロゴ部分)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
松月堂
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0573-65-3008

予約可否

予約可

HPより通販できます

住所

岐阜県中津川市太田町2-5-29

交通手段

・JR中津川駅から徒歩4分(300m)
JR中央本線中津川駅から直進→太田町交差点を右折徒歩

・中央高速道路中津川I.Cから
中津川I.Cより松本方面へ1500m→中村交差点左折1000m→尾鳩口交差点右折1500m→東宮町左折300m→
太田町交差点を左折100m

中津川駅から232m

営業時間
    • 08:00 - 18:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://syogetsudo.jp/

公式アカウント
オープン日

1907年

初投稿者

インターグロリアインターグロリア(167)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.58

  • 5 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

食べログ限定企画