口コミ一覧 : 新杵堂

新杵堂

(シンキネドウ)
予算:
定休日
月曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4157 件を表示 57

表示件数:

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

栗きんとん26個食べ比べ★

...✳︎新杵堂@中津川

栗きんとん食べ比べにて、歩いてやってきました。
栗きんとんは8月から3月までの限定販売。モンドセレクション金賞を受賞しています。

栗きんとんは水分多めで食べやすく、万人受けする味だな、という印象ですね。海外の方でもすんなりと食べられそうでした。

栗三昧もいただきました...

もっと見る
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/10訪問1回目

中津川栗きんとん食べ比べ2015その8

...

中津川市駅前観光案内所のにぎわい特産館でまとめて購入した栗きんとんの感想になります。
ささゆり、風流というそれぞれのセットに7個ずつ入っていたものと、そこに入っていないものは単品で購入しました...

もっと見る
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

栗粉餅

...
川上屋本店よりは広い道ですが、駅から行くとちょっと入りづらい・・・。
結局大きな道路に駐車して買いに行きました。
栗きんとんも買いたかったのですが、ちょうどできたての栗粉餅が手に入りました...

もっと見る
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 - 栗粉餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/10訪問1回目

不格好で情緒がない

...

栗きんとん
しっかり入った縦じわ、底はぺったんこ。
型にはめ、機械で大量生産されたと思われる栗きんとんは、何とも不格好で品がない。
茶巾絞りの情緒ある形こそ、栗きんとんの美しさだと、私は思う。
全て手作りしろとは言わないが、機械で作るにしても、この形はひどすぎる。
味もまた然り。
原材料は、栗と砂糖のみと、シンプルなところは良いのだが、甘すぎる。
水分率が高く、しっとりしすぎているのも、好みではない。
栗の良さである、ホコホコッとした感じが、全くなかった。

栗きんとんを買いたかったのですが...

もっと見る
  • 新杵堂 - 栗きんとん
  • 新杵堂 - 栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

栗きんとん巡り②

...ちょいだったと思います。

栗きんとん

こちらもすやさんの栗きんとんの様な小振りなもの。
やはり栗を磨り潰した様な柔らかいが水分が欲しくなる食感。
こちらも栗そのものの風味・甘みがふんだんに感じられました。

栗きんとん入りモンブラン(!?)…

周りのモンブランの様な餡子がムニョッと柔らかめながらも物凄い質感があり、
丸ごと一口で頬張った直後は中々舌や口が重くて動かしにくかったです^ロ^;

やはり水分には乏しくて甘さで喉が渇きますね^ロ^;
余り栗の風味や甘みを感じなかったですが、
食感と水分の欲しさは栗きんとんに通ずるものはありました...栗きんとん巡りの2店...

もっと見る
  • 新杵堂 - 新杵堂 (シンキネドウ)さん
  • 新杵堂 - シンボルの杵マーク
  • 新杵堂 - 栗きんとん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

新杵堂~なめらかなくりきんとん

私、くりきんとん大好きなんですよねぇ~♪
ここのくりきんとんが美味しいと聞いたので、ちょっと足をのばしてみました。
くりきんとんはナカナカ良いですね。
栗100%ですが、きれいにつぶされた栗がなめらか。
コリコリ感は少なめですが、これはこれで美味しいですね。
ちなみにくりきんとんはモンドセレクション銀賞なのだそうです。
ついでにロールケーキも買ってみましたが、クリームがもう少しなめらかな方が私は良かったなぁ~って思いました。
...

もっと見る
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

中津川風栗きんとん@東京駅

...名古屋への旅行にてお隣岐阜、中津川での栗きんとんが名物との事にて、
購入したことがあった。

今回、東京グランスタにて、栗きんとんを見つけ購入してみる。
グランスタは東京駅での駅ナカ。改札でずに購入できると言うことで、
東京でのおみやげを購入していこうという人にてごった返している。

平日の夕刻に使用。
この日頂いたのは、「栗きんとん(6個入りだったような)」 1500円なり。

お味のほうですが...

もっと見る
  • 新杵堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/09訪問1回目

どこか洋風

...栗きんとんと言えば、すや と 川上屋が有名ですが、
中津川には、10軒を越える栗きんとんやさんがあります。

その中でも、新杵堂 の 栗きんとん はちょっと特徴的。
栗と砂糖だけで作っているようですが、どこか洋風の風味を感じる。
少し洋栗を入れているのか、砂糖が違うのか、、、

栗きんとんも、ともすると地味な味になりがちですが、新杵堂 の 栗きんとん はある意味、華やかです。

栗きんとん好きの方には邪道にうつるかも知れませんが、一度食べてみる価値はあるかと思います...

もっと見る
  • 新杵堂 - 栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2022/10訪問1回目

...岐阜県中津川にある老舗栗専門店「新杵堂」さんの『栗きんとん』をお取り寄せ

国産栗100%使用!秋の味覚を代表する、新杵堂創業から7...中津川伝統の栗きんとんは、濃厚な栗の味わいと自然で上品な甘みで、とっても美味しいです...

もっと見る
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

ねっとりした栗きんとん

...
栗きんとんの食べ比べのためにバラで購入。

平日の13:00過ぎににぎわい物産館に行くと、
それなりに売れていて、数が結構少ない。
今回は、1個ずつ、複数の店の物をバラで購入。
栗きんとん(272円)」

この店の栗きんとんは、縦横比が丁度良い。
たまに大きめの栗の粒があるが、細かい栗の粒があまりない。
そのため、なめらかで、やや色白。
栗の香りと甘さが強い...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/08訪問1回目

栗ぎゅっと固めました

...お土産にいただいた「新杵堂」の栗きんとん

栗好き、栗きんとん好きには有名なお店です。

早速ひと口……そう、これこれ!!
栗きんとんってこれだよね~という安心感でほっこりします。
熱い緑茶と合う~(*^^*)

材料は栗と砂糖のみ、というシンプルさ。
余計な事はしません...

もっと見る
  • 新杵堂 - 定番の栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

スーパースターロール、渋皮栗きんとんロール*新杵堂

...クリームがはみ出す
クリームはとてもゆるく、甘さはかなり控えめ
うん、1本買わなくてよかった
こんな味の薄いものを1本食べる自信がない

渋皮栗入り栗きんとんトール 380円
白い生地に、渋皮栗が混ぜ込まれ、いいアクセントに
こちらはつまんでもたわむこともクリームがはみ出ることもなし
クリーム中央に栗きんとんがあり、まさに栗きんとんの味で、甘かった
が、全体的にはスーパースターほどではないが...

もっと見る
  • 新杵堂 - スーパースターロール
  • 新杵堂 - 渋皮栗きんとんロール

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

1.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2009/11訪問1回目

♪栗きんとん巡り2009

...>をいただきました
500円の<栗ごへい>しか買わなかったのにすみませんねぇ


それではとお茶席で一服♪
お茶席の内容は抹茶と 新杵堂 の栗きんとんでした

わたくしこちらの栗きんとんは人生初
新聞に載っていた<モンドセレクション銀賞受賞の栗きんとん>かしら

わくわく

ところがお味は、
冷え冷え~~~~~
水っぽい!こんな栗きんとんわたくし初めて...

もっと見る
  • 新杵堂 - 新杵堂

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/11訪問1回目

おいしい♡栗きんとん

おみやげでいただいて初めて知ったのですが
おいしかったので備忘録です。


材料を見てみるとシンプルに栗と砂糖のみ。

しっとりなめらかな食感で
栗の優しい甘さが広がりとってもおいしかったです♡

栗きんとんというと
おせち料理に入っているイメージでしたが
こんな和菓子があったのですね(*´ω`*)


なかなか岐阜の方に行く機会はないけど
見つけたら絶対買おうと思います☆...

もっと見る
  • 新杵堂 -
  • 新杵堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

友人にいただきました~

...

なので、お店の雰囲気とかは分からないのでご了承ください。

栗が大好きゆえに、ここの栗きんとんを友人がチョイス!して持ってきてくれました!


しっとりしていて、甘さもちょうど好しで、これは自分がお土産に持っていっても大丈夫!と確信した一品です。

一度テレビで見た、巨大栗きんとん、はここのなのでしょうか?


そんなに栗ばかり食べないよねぇ、と思わずつぶやいたのを覚えています。

でも、頂いたら一度巨大栗きんとんに挑戦してみたい!

というくらい美味しかったです。


ほかの店のも好きですけど、ダントツ美味しかったですよ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

ぷち栗きんとんめぐり、で代用しました。

...店頭に行ってお店の雰囲気と一緒に楽しむべきなんでしょうが、めんどくさがりなワタシは、中津川駅前観光案内所で購入できる「プチ栗きんとんめぐり」で代用しました。

川上屋、七福、松月堂、新杵堂、信玄堂、満天星一休さんの栗きんとんの詰め合わせです。

HPを拝見するに、かなり手広くやっている印象です。

栗きんとん(¥210)
原材料:栗・砂糖 使用栗:九州&中津川
キレイな山吹色。
かなり目が細かいです。しっとり感とは違う、抜群の滑らかを持っていますね...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

スーパースターロール、栗きんとんロール、いちごロール、ごまロール、紅茶ロールの5種類カットの詰め合わ...

...スーパースターロール、栗きんとんロール、いちごロール、ごまロール、紅茶ロールの5種類カットの詰め合わせを
お取り寄せしました...ハーフなどのサイズがあればうれしいなぁ・・・
ごまと栗きんとんも食べたいし・・・...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
新杵堂(シンキネドウ)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0573-65-2830

予約可否

予約可

オンラインショップあり

住所

岐阜県中津川市本町3丁目2の29

交通手段

中津川駅から525m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 08:00 - 18:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://shop.shinkinedo.com/

初投稿者

インターグロリアインターグロリア(166)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     08:00 - 18:30
    [水]
     08:00 - 18:30
    [木]
     08:00 - 18:30
    [金]
     08:00 - 18:30
    [土]
     08:00 - 18:30
    [日]
     08:00 - 18:30

  • アクセス方法を教えてください

    中津川駅から525m

  • このお店の口コミを教えてください

    栗きんとんは、炊いた栗と砂糖を組み合わせ、茶巾で丁寧に絞って形を整える伝統的な和菓子です。その発祥地である中津川市では、この菓子は特に名物として有名です。大晦日のせいか、中津川の老舗店舗では栗きんとんがほぼ売り切れという状況でしたが、幸いなことに、新杵堂さんではわずかに残っていた栗きんとんと栗きんつば(474円)を購入することができました。

    新杵堂の栗きんとんは、その滑らかさとクリーミーな(...

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.58

  • 5 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

食べログ限定企画