口コミ一覧 : 清水屋

予算:
定休日
木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 245

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

...水沢うどん街道には、多くのお店が並ぶ。
三連休初日、12時30分ごろ、店内満席近くだが、
並ばず入店。
気さくな店主がお出迎え。
お薦めされた、白黒の舞茸、人参の素揚げ、ざるを注文。
料理提供に20分はかかる。
白と黒の食べ比べが出来て、味や風味の違いを感じる。
人参は驚くほど甘くてパクパク食べられる。
どちらも旨い。
初めての水沢うどんは、思いの外コシがある印象。とは言っても讃岐とはまた違う噛みごたえ。みずみずしい。
そして、胡麻ダレ。関西が長い自分からすると驚きだが...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

...水沢うどんの祖始の店と言っている。機械で無く「手打ち」でうどんをつくり提供しているらしい。

明治時代に、伊香保にはご用邸があったらしく、有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)がご来店して召し上がったのをご縁に、その後昭和天皇、秩父宮様、高松宮様など、が来店しています。

確かにうどんは美味しいですが、お値段が高くて量が少ないのが残念でした...と思いました。

うどんは「小」にしました。お箸4回で無くなりました。でも美味しいですよ...

もっと見る
  • 清水屋 - 外観
  • 清水屋 - 新聞記事
  • 清水屋 - 150g と少ない 小うどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問3回目

日本三大うどん、水沢うどん

...メニューに無い人参の揚げ物を注文。
プラスだし巻き卵、タラの芽、ざるの中盛り。
蕗のとうはサービスしてくれました。
たくさんある水沢うどんの店のうち、手打ちは清水屋を含め3軒だけだそうです♪
うどんはもちろん、胡麻だれのつけ汁も上品で旨し。
他の店には行く気がしません...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

お喋り好きなご主人さんの水沢うどん

...苗場から東京に戻る途中に前年も行った水沢うどん街道に立ち寄り。最初から老舗らしいこのお店を目的地に設定してナビに任せ切りで到着。車を降りて初めて前年訪問した田丸屋の隣であることがわかりました。11時過ぎに入店すると一番乗りでした。
着席して早速注文。HPなどネット検索で予習したメニュー以外にかしわ天や長芋精進揚げを発見。水沢うどんも群馬県産地粉と普通のうどん粉の2種あります。迷っているとうどんは2つの粉の相盛りもできるということだったのでそちらを選択。結局写真の通り注文...
そして続々と配膳。ちなみにその頃ご主人は次に入店した大学生グループとお喋り中。うどん以外の注文のボリュームがわからず少な...

もっと見る
  • 清水屋 - 相盛り(群馬県産地粉と普通)、かしわ天、白揚げ小鉢セット、長芋精進揚げ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問1回目

水沢うどん

...渋川から伊香保温泉に上がる途中にある
水沢うどん街道。道の両側にうどん屋が
軒を連ねる。

初めてだったので、まずは1番の老舗の
清水屋さんに伺う。外観は一見普通の街
うどん屋さんという風情。店の前には
2−3台の駐車スペース。

ちなみに地元ではうどんのことをうむ
どんというらしい。

店内はテーブル席と小上がりの座敷。
時間が1時すぎだったので空いていて
先客は2組。

メニューを見るとうどんはざるか
釜揚げで小が150g、中が300gとある。
それにしても小で750円とは結構良い
値段、讃岐うどんの倍以上。

注文したのはざるうどん中118...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

...まずは水沢うどんを食べに清水屋さんへ。
実は行きの電車の中で、どのお店にしようかメンバー4人で協議した。清水屋さんは、水沢うどんの始祖。手打ちうどんだがタレはごまだれしかない。ごまだれだけでも良いか?と4人で考えて、ごまだれだけでもいいからここにしようと言う結論になりました!
大切なのはここから先。
平日でしたが、念のため車内から予約を取りました。

さて実際に着いてみると、待っている人が大勢。
私たちは予約をしているので待ち人をかき分け、すんなり入ることができました!
予約は大事だね。

頼んだのは、冷たいうどんの量少なめを4人分...

うどんはコシがあってごまだれと...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

私の中での水沢うどんの象徴と言える老舗店。

...時間ちょっと かけて連れて行ってもらった清水屋さんが初めての水沢うどん

物凄いコシと食べたことのない高級なうどんに驚いた。

半世紀近い、昔のこと。

結婚して、初めて、帰省した時も、うどんでも食べに行こうと父親と行ったうどん店...仲間と行った伊香保温泉の昼食に立ち寄った水沢観音近くの店でコシのない うどんを醤油つゆで頂いた。

物足りなさと違和感のある食事だった。


今回、水沢うどんを食べる為の群馬遠征。

選択肢はなく始祖 清水屋さん一択だった。

■ざるうどん 中 300g
■ざるうどん ...

もっと見る
  • 清水屋 - 店鋪外観
  • 清水屋 - メニュー
  • 清水屋 - 内観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

あなたの知らないうどんが水沢にあります

...2時過ぎによりました。
お昼時×手打ちなので出てくるまでに少し時間は掛かりましたが、待った甲斐がありました!

こんななめらかなうどん、はじめてです。
でもコシはある…謎だ…(ネタバレすると、普通中力粉を使うところを、なめらかさを求める為に薄力粉を使っているから)

まるでデザートと思ってしまうような食感、みなさん初めての経験だと思います。

日本三大うどんの一つといわれる水沢うどんの定義は、小麦粉と塩と水沢の水のみを使うことらしいです。
材料がシンプルだからこそ、ここまで研ぎ澄まされていくのでしょうか...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

...快く受け入れてくださいました!
ざるうどんと白揚げ盛り合わせ。
黒舞茸、白舞茸、なす、さつまいも、ピーマン、ブロッコリー。
白舞茸が好みでした...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

水沢うどんが食べれる!

...見た感じ、この近辺で一番人気なのは大澤屋である。

頼んだのは
・釜揚げ中(1180円)
・舞茸の白揚げ(780円)
である。

うどんのつけダレがごまベースのものだった。ゴマダレでうどんは初めて食べる。そこそこ美味しい。薬味にみそや根菜があったので合わせて食べる。
舞茸のしら揚げはかなり美味しかった。片栗粉がまぶしたもので揚げられている。塩味が程よい。

一度は水沢うどんを食べてみるのも良い...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

...日本三代うどんの一つ、水沢うどんの名店。

●オーダー
ざる中、舞茸の白揚げ¥2000ほど

名物水沢うどんをいただきに。
こちらのお店はゴマダレにつけて食べるスタイル。
麺はコシがつよく、塩味も強めの味。
小麦の香りもよい、美味しい。

回転が悪く、オーダーしてからかなり時間がかかる。
うどんは早く提供されるイメージがあるのだが、

あと、お値段が少し高い。観光地価格なのは分かるけど、もう少しリーズナブルなら嬉しいところ...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる
  • 清水屋 - 舞茸の白揚げ
  • 清水屋 - ざる、舞茸の白揚げ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

【麺研究】ざるうどん(中盛・300g)1,180円+精進揚げ(茄子)550円+だし巻き玉子550円

...

●今回は、店員に確認したお勧めの【ざるうどん(中盛・300g)1,180円】と【精進揚げ(茄子)550円】と【だし巻き玉子550円】を注文して写真撮影の許可を頂きました。

●茄子は、この季節限定の精進揚げでお勧めされて注文しました。

●店員は、女性2人と男性1人で切り盛りをしていました。

●店内は、長閑で落ち着いた感じがしてゆっくりと寛げました。

●お茶を飲みながらテーブル席で待っていると14分に発注した「だし巻き玉子」「精進揚げ(茄子)」と18分後に「ざるうどん」が着皿しました。

●先ずは、ざるうどんの麺とスープの味見をしてから残りの麺と茄子とだし巻き玉...

もっと見る
  • 清水屋 - 【2021.10.17(日)】店舗の外観
  • 清水屋 - 【2021.10.17(日)】ざるうどん(中盛・300g)1,180円+精進揚げ(茄子)550円+だし巻き玉子550円
  • 清水屋 - 【2021.10.17(日)】ざるうどん(中盛・300g)1,180円+精進揚げ(茄子)550円+だし巻き玉子550円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス4.2
  • 雰囲気2.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

店主とうどんに惹かれるお店

...食べログうどんeast百名店2020で初選出されたお店。
けれども日本三大うどんの水沢うどんの始祖である清水屋です。
水沢うどん街道にあります。

こちらでは、粉と塩と水のみを素材とし手打ちにこだわっているお店だそうです。
メニューも少なく、水沢うどんの中(300g)である「うむどん(ごまだれ)」を注文しました。

店主が気さくに
「舞茸好き...食べれば思わず笑みがこぼれるほど美味です。

そして、肝心の水沢うどん、この店は始祖で創業時からの呼び方「うむどん」(「む」は小文字)は、透き通り...

もっと見る
  • 清水屋 - うむどん
  • 清水屋 - 水沢うどん
  • 清水屋 - 白舞茸と黒舞茸の白揚げ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

...あっさりごまだれで楽しむ水沢うどん

水沢うどんを求めて渋川へ。
多くのお店が連なっているので迷いましたが、
今回は老舗である清水屋さんへ伺いました。

注文したのは、
ざる 水沢うむどん1人前 1180円
黒舞茸と白舞茸の白揚げ 1100円

うどんは、あっさりとしたごまだれで楽しめる。
さらりとしていてごまの風味はあまりせず、味も薄め。
だからこそ麺の味わいが楽しめるのだが...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

...日本を代表するうどんの一つ、水沢うどん
正直うどんで感動したことが今までなかったのですが、世界が変わりました。
そのまま食べて素の味を楽しみ、つるつるの麺をゴマだれで流し込む。。
そして天ぷらとは違うまいたけの白揚げ。
これがまた食感が良くジューシー。幸
他の県の有名なうどんもいつか絶対食べようと心に決めた日でした...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

伊香保 うどん

...伊香保の有名なうどん
かなり歴史のあるうどん屋さんみたいです。

席に着くと
大将?がいろいろ説明してくれます。
うどんと、舞茸揚げ、緑色のナス揚げを注文。

まず揚げ物が来ました。
舞茸は黒と白の盛り合わせ!違いがあってどちらもうまい。ナスも熱々うまい!!

うどんはゴマだれ一本のようです。
食べて、すぐ、はい!うまい!
こちらは本当に美味しかったです。

おしゃべり好きな大将?も素敵です...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

本場の味

...年も続く名店!
一度は行ってみたいと思っていました!
うどんの麺はスルスルと食べやすいのに、どこか芯がしっかりとあります!

正直、麺を目的としていたので、天ぷらはノーマークでした。一口食べてびっくり...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

小盛りにしなきゃよかった!

...:30。並ばずに着席。

 水沢うどん連食予定だったので小盛(750円)を注文。
 ごまだれがベースなうどん屋さんは珍しいかも。ごまだれといってもダシが効いてて出汁とごまだれの中間みたいな感じだった。
 とにかく麺がおいしい...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

400年以上の伝統の味!素晴らしい(^。^)

...うどん EAST 百名店
1500年代後半に創業と言われる水沢うどんの超老舗、清水屋さんを休日の開店時間直後に訪問。一番乗りでした(^。^)

この日は、ざるうどん 中(300g)(1180円)、おまかせ白揚げ盛り合わせ (1850円)を注文しました。ちなみにこちらのうどんは小(150g)...薄力粉を基本としているそうです。

いざ実食。
うどん
惚れ惚れする麺です。一口食べてすぐにうまいっ!と惚れるうどん(^。^)
モッチモチでコシが抜群、色つや艶やかで美しく、ツルッと喉越し最高!本当に美味しいうどん!素晴らしい(^。^)

・ごまだれ
さっぱりだけどコクが抜群の極上...

もっと見る
  • 清水屋 - ざるうどん 中(300g)
  • 清水屋 - おまかせ白揚げ盛り合わせ
  • 清水屋 - ざるうどん 中(300g)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

天ぷらじゃないよ白揚げですよと水沢うどん

...2時に行きましたけど、直ぐに席に座ることができました

もりうどんの小を頼んで、黒舞茸と白舞茸はどう違うのですか?と尋ねると両方頼めば良いと商売上手に完敗です(笑)
天ぷらはなく白揚げだそうで、片栗粉だけで揚げるそうです。天ぷらとは別物だと熱弁でした

こちらのうどんはデフォルトで胡麻ダレオンリーです
ここのうどんもも流石に美味しいですね〜
黒と白舞茸の白揚げは黒が香りが良く、白は食感が良いです...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋
受賞・選出歴
うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0279-72-3020

予約可否

予約可

住所

群馬県渋川市伊香保町水沢204

交通手段

関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

JR渋川駅から群馬バス
伊香保方面行きで20分
「水沢」停留所下車し、徒歩1分

※伊香保内で移動の場合
タウンバス4号線でもアクセス可能

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 10:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

100席

個室

(4人可)

店内奥にお座敷があるのを確認しています。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

20台

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://mizusawa-shimizuya.com/

備考

安土桃山時代に創業
●料金後払い
●写真撮影可能

初投稿者

keykun7keykun7(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

渋川・伊香保・赤城のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (渋川・伊香保・草津・吾妻)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [火]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [水]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [木]
     定休日
    [金]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [土]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [日]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)

    ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

  • アクセス方法を教えてください

    関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

    JR渋川駅から群馬バス
    伊香保方面行きで20分
    「水沢」停留所下車し、徒歩1分

    ※伊香保内で移動の場合
    タウンバス4号線でもアクセス可能

周辺のお店ランキング

伊香保×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画