口コミ一覧 : 清水屋

予算:
定休日
木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 245

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

「うどん」じゃなくて「うむどん」、むむむむ?

...日本三大うどんのひとつに挙げられる水沢うどん
400年以上の歴史を誇るといわれている水沢うどんの店は、現在13店舗が経営しています。
その中でも始祖と自他ともに認めているのが、今回伺った清水屋です。

創業から18代続くこの店のこだわりは「うどん」ではなくて「うむどん」。
創業時、水澤寺の高僧より技法を教わったことを思い、中国伝来の「うむどん」と呼び続けているそうです...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

大盛は卒業、程々でも十分な味わいの「うむどん」

...

店の周囲にはうどんがひらひらと干してあるのが見える。
店に入って席に通されるといきなりごまだれが来た。
注文の品(舞茸天ぷら・ざるうどんの小)を伝えて、宿のご主人の紹介で来たことを伝えると3種小鉢をサービスでいただいた。旅のご縁に感謝。
内容はいろいろこんにゃくにすっきりとした味付けの舞茸、きんぴら。
舞茸の天婦羅は所謂小麦粉を溶いた衣ではなく、片栗粉で軽々さっくりと仕上がったもの。これはいい。
日本酒が欲しくなったけれど、運転があるのでぐぐぐっと我慢。

程なくして、うどん
笊の真ん中にぴちっとそろったつやつやが二絡げ...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

観光うどん

...衆生の一切の願を融通し、救いの手を差しのべて下さるという。

水沢うどんは約400年の歴史を持つ、水澤観音付近で提供される手打ちうどん。13軒の店があり、どの店も昼営業のみで、観光バスが入れる大きな駐車場を持つ所も多い。参拝客向けなので、普段使いに供される稲庭うどん・讃岐うどんよりも観光客向けのうどんといわれている。

水澤観音付近の手打ちうむどん 始祖 清水屋。江戸時代に古刹を訪れる「水沢参り」が習慣化され、僧侶たちが門前で参拝客に手打うどんでもてなしたという。こちらは水沢観音ゆかりの僧侶から「手でこね・足で踏む」技法を伝授され...

もっと見る
  • 清水屋 - うどん(ごまだれ)ざる 小(約150g)750円
  • 清水屋 - うどん(ごまだれ)ざる 小(約150g)750円
  • 清水屋 - 白舞茸と黒舞茸の白揚げ1,100円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

伊香保へ その5

...80円を。
ここのゴマだれ、これは旨いわ!
うどんも艶のある良いうどんだよ。
喉越し、小麦粉の香り美味しかったな~
ちょっと驚きました。
うどんで驚くなんて久しぶりだわ。
だし巻き玉子550円これも美味しいよ。
優しい味でした...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

...水沢うどんでいうと最古のお店はここらしくて、店主さんに百名店で知りましたて伝えたらキレられましたwwwそれほどの職人が作り込んだうどんはもちろんコシとあまさが両方持って両方合って、瓢箪の形しているうどんもろかったです...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

伝統の水沢うどん

...水沢うどんの有名店である清水屋さんに、平日利用させていただきました。

店内の雰囲気は、ごく普通な感じ。
ところで、こちらのうどんは、“うむ(むだけ小文字)どん”と書くらしい。
店のHPを拝見すると、「うどんの表記は、水澤寺の高僧より技法を教わったことを思い、中国伝来の「饂飩うむどん」と致しております」と書いてある。

ざる(中)(1,115円)を注文。

待っている間、店主らしき方から色々ご説明いただいた。
店主曰く、手打ちうどんは、この界隈(水沢うどん街)では、この清水屋を含めて3点のみ、あとは機械打ちです、」とのこと。「他の店が朝から早く営業しているのは...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる(中)(1,115円)
  • 清水屋 - ざる(中)(1,115円)
  • 清水屋 - ごまだれ
  • 清水屋 - ごまだれ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

...一口目でそのうどんのポテンシャルがわかります
口当たりが爽快です
めちゃ旨い
天ぷらの山菜
舞茸こんなにも美味しいと思えるのは
久しぶりです

うどんはざるなのですが
ごまだれで食べるスタイル
くどくもなく
さっぱりいただけます
めちゃくちゃ美味しかった
ご馳走様です...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

手打ちの水沢うどん

...ジャンル:うどん
場所  :群馬県渋川市伊香保
到着日時:2020年11月 土曜日 13時
行列人数:5人
待ち時間:15分
注文商品:ざる中1180円 ざる小750円 白揚げ小鉢3品セット880円
コメント
・諸説ありますが、水沢うどんは、讃岐うどん・稲庭うどんとともに日本三大うどんに数えられるそうです
こちらの清水屋さんは、手切りが特徴なんだとか
麺を切った後に干して乾燥させるのが、水沢うどんなんだってさー
知らなかったなぁ

見た目は半透明のようで、ちょい細目
ツルツルですが...あと舞茸の白揚げ美味しいです

このお店の周りは水沢うどん街道となっていて...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる中1180円+白揚げ小鉢セット880
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

独特のゴマたれ

...うどんの麺そのものにこだわりがあるようで、一口目はタレを付けずにそのままで、と言われます。
確かにちょっと独特の風味を感じることができます。そんな太めのうどんですが、目をこらすと、つぶつぶの打ち粉を見つけることができます。
つゆですが、ゴマたれではあるのですが、甘さのほとんどない、すっきりとしたものです...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

...水沢うどんー♪
こちらのお店は、最古のお店とのこと。
宮内庁の、文字もあったり
期待できるー!

紅葉シーズンの日曜日、結構まちましたが、なんとか食べられてよかった!

店主の、方がとっても個性派でユニーク。

水沢うどんの、お店を探すときに見てなかった手打ち!のワード。
なんと、手打ちは3軒しかないとのことでよかった!

うどんの、タレも関西とは全く違う!でも、あいます!
美味しい♥

無農薬の野菜の天ぷらセット、白黒舞茸の...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

手打ちにこだわる、水沢うどんの老舗!

...
そして「うちの看板を見て。 手打ちうどんでしょ」。
さらに「何が言いたいか、わかるよね♪」

話を聞くと、水沢うどんを提供するお店で手打ち麺は3件のみだそうです。
手でこねて、足で踏む技法でうどんを打つこだわりのあるお店なんです。
なので、瑞々しくてツヤのあるうどんに仕上がっているので...50g)1人前

キラキラ光って光沢のあるうどんです。
見るからにも、瑞々しくて美味しそうです♪
何もつけずに食べると、小麦の旨味が感じられて美味しい♪
ツルっとした食感で、喉越しの良いうどんです。

つけ汁はゴマダレ。
甘すぎずコクのあるつけ汁は、うどんとの相性も抜群です...うどん百名...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる(手打ちうむどん)
  • 清水屋 - 中盛(350g)
  • 清水屋 - 白舞茸と黒舞茸の白揚げ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

うどん百名店

...水沢うどんは、行きたいとは思っていたけど、なかなか行けてないでした。
食べログで、うどん百名店ができたのでこの機会に行こうと、まずは清水屋さんに初訪問。
お昼頃は混んでるので、避けて2時過ぎですが、待ち客1組、名前を書いて五分くらいで呼ばれました。
雨も降っていて、寒いから、釜あげうどんにするか迷いましたが、ザルうどん、白揚げセット中を注文。
うどん以外は五分程でしたが、うどんが20分くらいかかった気がします。
つけ汁は、ごまだれです、うどんはこしがあり美味いですけど、ちょっと長いかな?
百名店以外にも、他の店に行きたいと思います...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク3.0
2020/10訪問1回目

こだわりの手打ちうどん

...水沢観音から歩ける距離にあります。(うどん街なのかな?)

うどんではなく、うむどんと言うことを初めて知りました。

うどんのメニューは至ってシンプル。
一品料理やドリンクは充実していました。

お店のご主人?がこだわりを皆さんに力説していらしたのが印象的...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

創業400年。水沢うどんの始祖

...
わざわざ薄力粉を使ってこのような工程でうどんを打つことにより、うどんの滑らかさを出している。
因みに使用する小麦は昔と違って主にオーストラリア産であるが、水は現在でも水沢山の名水に拘る。

他の水沢うどん店では温かいうどんを出すが、ここでは所謂“ざるうどん”しか出さない...水澤観音に訪れた中国の僧侶がこの17代目の先祖の家に宿泊した際に、うどん打ちの技術を先祖に伝授したとのことで、これが本当だとすれば、ここ「清水屋」が水沢うどんの始祖となる。
看板に“うどん”ではなく“うむどん”と表記するのも中国伝来に由来するそうだ。

ここのうどんの製法が面白い...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる 小
  • 清水屋 - 麺リフ
  • 清水屋 - 飾りうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

...伊香保渋川に行くならば絶対食べておきたい
日本三大うどんの一つ水沢うどんです。
うどんをザルで食べることは無かったので麺そのものの美味しさに新たな発見をしました。
店主自らうどんの食べ方の説明や接待、観光の案内までもしてくれて地元の人との触れ合いも体験できます...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

手打ちうどんの美味しさ

...受け継がれたうどんの製法
伝統を守り続け伝承し続け今なお繁盛店となっています
シンプルなうどんをシンプルに食べてもらう
そんなスタイルが伝わります

うどんの汁はゴマダレのみ
そしてお奨めの白揚げ
片栗粉をまぶして揚げ、薄衣でサック、サックした揚げ物

これが美味しい
白舞茸と黒舞茸の盛り合わせを頂きましたが
食べやすい大きさに分けられて揚げられこれまた嬉しい

薄い塩で頂けますが醤油も生姜醤油もまた美味しい
うどんが来る前に完食してしまいました

そしてうどん
薄く平たいうどんですので提供時間もそれほどかからず頂けます
中央に小さなひょうたん型のうどんか...

もっと見る
  • 清水屋 - うむどん小(ごまだれ)630円
  • 清水屋 - 薬味は海苔と味噌
  • 清水屋 - うむどん中(一人前)(ごまだれ)1,155円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

水沢うどんの名店を食べ比べ~その1~

...
水澤観音と言えば、思い浮かべるのが水沢うどん!日本三大うどんだなんて言われることもあるようだけど、まだ食べたことがないからその実力は分からないンだよね。だったら食べるしかないでしょう!?それではランチは水沢うどんに決定!

水沢のバス停で降車...55円)を注文したよ。

10分ほどで到着。
うどんの麺線から切り抜いたヒョウタンはご愛嬌だけど、かわいいネ。麺は太めの平打ちうどんだ。うどんの幅が不均一だね。かなり幅広のものもあるゾ...漬物は箸休めにいいね。

うどんの量で「ざる中」の(約350g)は茹で後の重量と聞いていたので...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

さすが日本三大うどんだけある

...20/8
伊香保 水沢にある水沢うどん
隣には大人気の元祖 田丸屋がある

営業時間は以下
月〜土曜11:00〜17:00
日祝11:00〜17:30
木曜定休

創業400年の水沢うどんの老舗
水沢うどんは群馬県渋川市にある「水澤寺」の周辺を発祥とした名物料理
「讃岐...昭和天皇、秩父宮様、高松宮様などが召し上がる事になったらしい

水沢うどんでは、日本最古の手打ちうどん屋だと” 始祖”を自称している
しかし隣の田丸屋は水沢うどんの”元祖”を謳っている
ここ伊香保 水沢うどんの店で、大澤屋、万葉亭、水澤亭、松島屋、田丸屋、山源、清水屋、丹次亭...

もっと見る
  • 清水屋 - 白揚げ小鉢セット 中盛
  • 清水屋 - 白揚げ小鉢セット 中盛
  • 清水屋 - 白揚げ小鉢セット 中盛

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

...何も付けずに食べてみて下さいのことでした。
何も付けなくても充分美味しかったです。
僕は、タレは一度付けただけです。

うどんは、艶のある見るからに美味しそうなうどんで、
コシと喉越しよくおいしくいただきました...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

久々の水沢うどん

...水沢うどんを食すことに。時間も遅かったため、すぐに入店することができました。メニューはシンプルでしたが、冷たいうどん+まいたけ・ごぼうの天ぷら(素揚げに近い感じでした)をいただくことに。うどんはやはり手打ちでおいしいですが、ちょっと上品な量でしたね。男性は大盛じゃないとちょっと足りないかな...確かにおいしかったですが、ちょっとこの言い方は・・・(苦笑。
(水沢うどんのお店で手打ちのお店が少ないこと、当店は手打ちだからということをおっしゃりたかったです)でもうどん自体はおいしいかったので◎です...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋
受賞・選出歴
うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0279-72-3020

予約可否

予約可

住所

群馬県渋川市伊香保町水沢204

交通手段

関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

JR渋川駅から群馬バス
伊香保方面行きで20分
「水沢」停留所下車し、徒歩1分

※伊香保内で移動の場合
タウンバス4号線でもアクセス可能

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 10:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

100席

個室

(4人可)

店内奥にお座敷があるのを確認しています。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

20台

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://mizusawa-shimizuya.com/

備考

安土桃山時代に創業
●料金後払い
●写真撮影可能

初投稿者

keykun7keykun7(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

渋川・伊香保・赤城のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (渋川・伊香保・草津・吾妻)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [火]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [水]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [木]
     定休日
    [金]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [土]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [日]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)

    ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

  • アクセス方法を教えてください

    関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

    JR渋川駅から群馬バス
    伊香保方面行きで20分
    「水沢」停留所下車し、徒歩1分

    ※伊香保内で移動の場合
    タウンバス4号線でもアクセス可能

  • このお店の口コミを教えてください

    長野県の阿知川から岐阜県の渋川まで高速を乗り継ぎ乗り継ぎ約4時間
    お昼をこのお店に決めていました

    大きな道の横に駐車場も広く利用のしやすいお店でした
    お店に入ると歴史を感じました
    椅子の背もたれに店の名前を彫ってあるのを見たのは初めてかも

    おうどんのメニューもシンプルでした
    一番上に書かれたざるうむどんの並を注文
    なんでうどんやなくてうむどんなんやろ?
    係の人が本日のお薦め...

周辺のお店ランキング

伊香保×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画