口コミ一覧 : 清水屋

予算:
定休日
木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 137

表示件数:

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

コシがあり、しょっぱい(それが水沢うどんなのかな?)

水沢うどんは初めてなので、
美味しいけれど、、、そこ止まりの印象でした。
ほかの水沢うどんも食比べたりするとまた違うのかも?
(うどん自体はとても好きです。)

折角だから水沢うどん食べて帰ろうと、
平日、夕方5時頃になってしまったのですが到着しました。
ですが…どこのお店ももう店仕舞いしており、
開いているのは清水屋さんのみか、もう1件くらいだっと思います。

メニューはうどんのみ(量が選べる)と、サイドが少しあったかな。
舞茸のバター炒めも頼みました。

舞茸バター!!とっても美味しい!!

うどんきました!
とてもこだわって作っていらっしゃって、
...

もっと見る
  • 清水屋 - たっぷりのおうどん!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2016/01訪問1回目

和なのに洋な感じのおうどん

こちらのお店は、謎です。

席に通されて、お茶とおしぼりと、そしてなぜか

ゴマだれも出てきました。

えっ?もうお汁が出てくるのですか?

衝撃です。

まあ、温かい汁ではないので・・・間違えではないのでしょうけど

でもまだ注文していませんよ。おうどん。

おもしろいお店だなと思いながら、おうどんの注文をすると

大盛りのおうどん用の追加のお汁が小さな鉄鍋に出てきて

これもまたビックリ。

本当におもしろい!

おうどんが登場するまで、携帯を操作しながらお茶を飲むと

それはゴマだれでした。

本気で間違えます。ぜひ行って頂きたい。
...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

手打ちの水沢うどんの代表

《始祖 清水屋》水沢うどん2軒目。400年以上続く此方は、宮内庁各宮家後納品で食べログ3.36の手打ちうどん。
入り口入ってすぐ右手では、女性3名がひっきりなしにうどんを打っていました。これは、期待が広がります。
13:00でしたので、待たずに着席。中もり1,155円を注文しました。300gで一人前だそうです。しまった、田丸屋さんで食べたばかりなのに、一人前完食出来るかな?と思っている所に、お茶と漬け汁。胡麻ダレです。
待っている間に、店内を拝見。大きな柱時計が、目を惹きつけます。いいですね〜〜、歴史を感じます。
暫くして中もり登場!刻み海苔ときゅうり、ピンクにな...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2015/10訪問1回目

週末 日本3大うどん 水沢うどん 清水屋(群馬・伊香保) | honmaga.com

榛名神社&榛名湖に行く前に、日本3大うどん(稲庭・讃岐・水沢)の
水沢うどんを食べよう!と向かったのが「清水屋」さん。
JR渋川駅から群馬バス伊香保方面行きで約20分
「水沢」停留所下車し、徒歩1分
*この辺りは水沢うどんのお店が所狭しと並んでいるエリア。
水沢うどんを始めたのがこの清水屋さんで、美味しいと聞いて伺いました。
つゆは、さっぱりとしながらもコクのあるごまつゆ
ざるうどんは、大もり(1470円)中もり(1155円)小もり(630円)
私は舞茸のバター炒めも頼んだので、小もりにしました。
ツルツルとしたうどんは、程よくコシもあり美味しかったです。
うどんを頂きなが...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

ちょっと高いが手打ちの水沢うどんを

お店のとなりに広い駐車場があります。
午後1時30分を回っていたので、駐車場もお店も空いていました。

メニューは、ごまつゆのうどんざる 大もり 1470円、中もり 1155円、小もり 630円とシンプルです。
私たちは、中もりと舞茸のバター炒めを注文しました。

先に舞茸のバター炒めが届き、つまみながらうどんを待ちました。
味付けも良く、舞茸の食感を楽しみながらいただきます。

ほどなく、うどんの登場です。
透き通るようなきれいなうどんです。

食べてみると、コシはそんなに強くなく、もちもちした感じです。
ごまつゆもうどんにあっています。

食事後、店主らしき方...

もっと見る
  • 清水屋 - うどん 中もり 1155円
  • 清水屋 - 舞茸のバター炒め 525円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

高級うどん

...
たしかにうどんはつるっと喉越しも良く
盛り付けもきれいですが、若干お値段が高い(T_T)
中盛りで1000円超えるとは・・・
讃岐うどんの価格設定に比べたら倍以上ですよね。

待っている間、店長さんが座席を回って
ネットでの検索の仕方を伝授されていました。
手打ち...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

みずみずしい手打ち「うむどん」を食べれる個性的なお店

...人前、大もりが1.5人前だそうです。

注文したのは中もり(1,155円)
待つこと15分ほどで到着。

その間には大将の手打ちうどんや讃岐うどん、小麦の話などを聞くことができます。
フレンチシェフが各テーブルに回って挨拶するといったたぐいのものではなく...

もっと見る
  • 清水屋 - うむどん中もり(1155円)
  • 清水屋 - ごまつゆ
  • 清水屋 - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

日本三大うどんの一つ水沢うどんを食べてきました

久しぶりのレビューです。
先日初めて、水沢うどんを食べました。
このお店が水沢うどんの始祖と聞いて、チョイスしました。
何故だかわかりませんが、始祖鳥を思い出してしまいました。。。
うむどん ざる ごまつゆ 中もりと舞茸のバター炒めを
それぞれ二人分注文しました。

うむどん ざる ごまつゆ 中もり1155円
うどんは、幅1cmくらいの平打ち麺
艶艶で清涼感のある見た目、食欲をそそられます。
食べてみます。ツルツルした喉越しに、モチモチで程良くコシのある食感
良い感じです、美味しいですね。ほんと、ツルッといけちゃいます。
ごまつゆは、ほど良い塩気に出汁の旨味十分なもの
...

もっと見る
  • 清水屋 - 外観
  • 清水屋 - 店内1
  • 清水屋 - 店内2

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

「うどん」のみで勝負

...香川・讃岐うどんと並び、三大うどんの一つである、群馬・水沢うどん。
歴史は古く、飛鳥時代にさかのぼるようです。ちなみに少し調べたら...

もっと見る
  • 清水屋 - メニューその1
  • 清水屋 -
  • 清水屋 - メニューその2

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

老舗の水沢うどん

友人が水沢の方でよく水沢うどんをいただいてます

今回本場で食べようと水沢まで来ちゃいました
中でもここ清水屋は一番の老舗でこだわりも尋常がない

メニューはゴマダレのみ
一子相伝の配合で手打ちにこだわる麺はそのまま食べるだけで至福を味わう
個人的にはゴマダレは好まないのですがつゆだけ飲んだらいまいちな味
しかしながらうどんをそのたれにつけることによって絶妙なバランスに
うどんと言いながらもしっかり考えられた料理なんですね

地域特色で色々なうどんがありますが
私は水沢うどんが一番好みです
しかしながらコスパはいい方ではないですね
献上品なだけありますがその価値は食...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

17代大将真面目で熱意あり!そしておもしろすぎます!

...

日本三大うどん
①稲庭うどん
讃岐うどん
③水沢うどん

私は個人的には稲庭うどんが大好き!
色々なご縁があって、稲庭うどん押し!なのです(笑
稲庭うどんの中でも「幻のうどん」とされる本家の稲庭吉左衛門のうどんが一番好き!
他の稲庭うどんとはやっぱり味が全然違います!
さすが宗家!
確か吉左衛門は16代目。
こちらも一子相伝。
昔からの製法にこだわってつくってはります。
稲庭うどんについて語り始めると長いのでここらへんでやめときます…。

でも、讃岐うどんも大好き(笑)!
讃岐うどんって稲庭うどんと違ってうどん...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

讃岐、稲庭に続く日本3大うどんの一つ、水沢うどん。 群馬県・伊香保温泉の近くの「水沢うどん街道」。

讃岐、稲庭に続く日本3大うどんの一つ、水沢うどん。
群馬県・伊香保温泉の近くの「水沢うどん街道」。
その中でも、創業400年 全て手作りの「始祖 清水屋」に入る。
この店は こだわりがあり、メニューは うどんの味がわかる 「ざる」しかなく、つゆも「ごまつゆ」の1種類だけ。
選択肢は、「大もり」(1470円)、「中もり」(1155円)、「小もり」(630円)だけ。
「中もり」を頼む。
待つことしばし、うどんが供される。
少し黄色味を帯びた、平打ち麺。
弾力があり、のどごしが滑らか。
ただ、隣の客に話している店主のうんちくが 耳に障る。

(2014/09/01 昼食)
...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

つるつるコシの強いうどんに、絡んでくる17代目店主

水沢うどん街の中の数少ない「手打ち」の一軒。(他二軒は三升屋さん・谷屋さん)
水沢うどんは日本三大うどんとして名前だけは知っていましたが、正直全く調べてなかったので、機械打ちとか手打ちとか考えずに来ました。
伊香保温泉でもらってきた伊香保ドライブマップに「水沢うどん街」なるものがある!というノリで行きました。
夫は食べログ評価がうどん街中3.5以上の某店に行くつもりだったようですが、ごまだれ好きの夫に、「清水屋さんはごまだれしか出してないよ?それほどごまだれにこだわっているんじゃないの?」と何となく言うと、即行き先変更。某店の隣です。

日曜の16時頃入店。店内は一組のみ。水沢うどん...

もっと見る
  • 清水屋 - うどんが干されています
  • 清水屋 - 入り口。始祖です。
  • 清水屋 - 舞茸バター炒め525円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

1.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気1.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

うどんはおいしいのだけど…

以前テレビで見たことがあり、一度は食べてみたかった水沢うどん。
食べログでいくつか店を比較してこちらに決めました。

メニューは非常にシンプル。

サービスで舞茸のバター炒めをいただきました。
舞茸とバター合いますね。

うどんはしっかりした歯ごたえがあり、
おいしかった。

ごまだれも意外にあっさりとしていて
飽きが来ません。

でもまた行きたいとは思えませんでした。

理由を書いたら削除されたので
詳細は割愛せざるを得ませんが

色々な話を聞きながら食べるのと良しとする客もいるだろうし、
静かに料理を味わいたい客もいる、ということでしょうか。...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

今まで食べたうどんで一番

伊香保温泉への途中で寄らせていただきました。日本三大うどんのひとつ水沢うどんの始祖のお店です。ご主人と話が弾みながらいただいたうどんは、まずは胡麻ダレをつけずに・・・うどんそのものの薄い塩味、小麦粉の香りと共につるつるとしたのど越しで感激です。そして、胡麻ダレでつるつるつるつると楽しめます。舞茸バター焼、こんにゃくと舞茸の煮物も美味です。こんなにおいしいうどんは今まで食べたことがありませんでした。...

もっと見る
  • 清水屋 - 文句なしに美味いうどんとゴマだれ
  • 清水屋 - こんにゃくと舞茸の煮物

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/04訪問1回目

"始祖"水沢うどん、忘れられないツルツルの食感、極上のごまだれ

始祖水沢うどんに相応しい、老舗のお店です。

手打ちで作られていて、食べたときの食感、麺のコシの強さ、味、全てにおいて食べた人を満足させてくれます。
またつけだれはゴマですが、このゴマダレにこだわるところもいいと思います。
冷たいうどんにはやはりゴマダレが合います。
また食べたくなるところですが、残念ながら通販はしておらず、基本的にお店に買いにいかないと入手できないこと。
また、添加物等を使用していないため、作ってから1週間ほどしかもたないところが残念なところです。

でも、それでも遠くからでも食べに行きたくなる「手打うむどん」なのです。
水澤観音に近く、周囲にはたくさんのう...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 - 舞茸のバター炒め
  • 清水屋 - 手打うむどん(小)\630

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

日本三大うどん!手打ちうむどん始祖清水屋のつるつる麺。

...カテゴリ:麺料理ご当地グルメ,群馬水沢うどん水沢うどんは群馬県の伊香保の水澤寺門前で食べられるうどん。稲庭うどん、讃岐うどんとともに日本三大うどんの一つと言われます。
発祥は400年ほど前、水澤寺の参詣者に振る舞ったことから始まり...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2013/10訪問1回目

手打ちうどん 始祖 清水屋で水沢手打ちうどん大盛

手打ちうどん始祖清水屋で水沢手打ちうどん大盛昼飯には水沢うどんを食いに来ました。3連休でございますのでもうどこのうどん屋も凄い人。たまたま駐車場があいたのでこちらに入りました。30分ぐらい待ちましたかね?
とりあえずビール。瓶ビールでアサヒとサッポロがあるのでサッポロ選びます。
酒のつまみに舞茸のバター炒めを頼みました。キノコの味をが濃くて美味いね。しばらく待つと水沢手打ちうどんが来ました。ごまつゆでいただきます。かみごたえ、喉越し良くゴマだれともあい美味しいね。待ったかいがあったね。


...

もっと見る
  • 清水屋 - マイタケバター炒め
  • 清水屋 - 水沢手打ちうどん 大盛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

これが日本三代うどん??

伊香保温泉に行く途中に通りががって賑わっていたので、食べてみようか?と思い立ち寄りました。

たくさんのお店があるなか、ここに決めたのは「創業400年」「皇室・宮家ご献上」という看板に惹かれてしまいました。

また、店頭から中でうどんを打ってる様子が伺えて期待感アップ↑

店内には有名人も沢山来店されて、TVでも放映されたようなことが書かれたものがありました。

味見ということで小もりを注文。

たれがごまだれオンリーらしく、醤油好きの私としては少々がっかり。
その上、ゴマだれに生姜風味がきいてて、せっかくのゴマの味を消してる感がどうも私は好みじゃない。

連れは中も...

もっと見る
  • 清水屋 - 小もり 630円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

水沢うどん「清水屋」のざるうどん

(2011年9月2日)
まだ暑い中、群馬県水沢うどんを食べて来ました~!

前日は水上温泉に泊まり、東京まで帰る途中、昨年食べた「水沢うどん」が食べたくなって
高速を途中で降りて、「水沢うどん」を食べに行って来ました。

昨年は「大澤屋第一店舗」さんと「松島屋」さんで食べましたので、今年は「創業400年」の老舗の
「清水屋」さんに行って来ました。

お店は雰囲気があってよい感じです。中に入るとテーブル席と奥には座敷もあります。
メニューは「ざるうどん」(ごまつゆ)とおつまみのみです。
「ざるうどん」には「大盛り1365円」「中盛り1155円」「小盛り630円」の3種類があ...

もっと見る
  • 清水屋 - ざるうどん中盛(1155円)
  • 清水屋 - 水沢うどん「清水屋」

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋
受賞・選出歴
うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0279-72-3020

予約可否

予約可

住所

群馬県渋川市伊香保町水沢204

交通手段

関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

JR渋川駅から群馬バス
伊香保方面行きで20分
「水沢」停留所下車し、徒歩1分

※伊香保内で移動の場合
タウンバス4号線でもアクセス可能

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 10:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

100席

個室

(4人可)

店内奥にお座敷があるのを確認しています。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

20台

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://mizusawa-shimizuya.com/

備考

安土桃山時代に創業
●料金後払い
●写真撮影可能

初投稿者

keykun7keykun7(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

渋川・伊香保・赤城のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (渋川・伊香保・草津・吾妻)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [火]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [水]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [木]
     定休日
    [金]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [土]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [日]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)

    ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

  • アクセス方法を教えてください

    関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

    JR渋川駅から群馬バス
    伊香保方面行きで20分
    「水沢」停留所下車し、徒歩1分

    ※伊香保内で移動の場合
    タウンバス4号線でもアクセス可能

  • このお店の口コミを教えてください

    長野県の阿知川から岐阜県の渋川まで高速を乗り継ぎ乗り継ぎ約4時間
    お昼をこのお店に決めていました

    大きな道の横に駐車場も広く利用のしやすいお店でした
    お店に入ると歴史を感じました
    椅子の背もたれに店の名前を彫ってあるのを見たのは初めてかも

    おうどんのメニューもシンプルでした
    一番上に書かれたざるうむどんの並を注文
    なんでうどんやなくてうむどんなんやろ?
    係の人が本日のお薦め...

周辺のお店ランキング

伊香保×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画