口コミ一覧 : 清水屋

予算:
定休日
木曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 245

表示件数:

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

400年以上の伝統の味!素晴らしい(^。^)

...うどん EAST 百名店
1500年代後半に創業と言われる水沢うどんの超老舗、清水屋さんを休日の開店時間直後に訪問。一番乗りでした(^。^)

この日は、ざるうどん 中(300g)(1180円)、おまかせ白揚げ盛り合わせ (1850円)を注文しました。ちなみにこちらのうどんは小(150g)...薄力粉を基本としているそうです。

いざ実食。
うどん
惚れ惚れする麺です。一口食べてすぐにうまいっ!と惚れるうどん(^。^)
モッチモチでコシが抜群、色つや艶やかで美しく、ツルッと喉越し最高!本当に美味しいうどん!素晴らしい(^。^)

・ごまだれ
さっぱりだけどコクが抜群の極上...

もっと見る
  • 清水屋 - ざるうどん 中(300g)
  • 清水屋 - おまかせ白揚げ盛り合わせ
  • 清水屋 - ざるうどん 中(300g)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2023/09訪問1回目

[百名店]「手打ちうむどん」水沢うどん最古の名店

...7代目、18代目と綿々と受け継がれている。
昭和天皇や皇族の方々も召し上がった事のある、うどんです。

注文したのは
・[冷たいうむどん] ざる 小(約150g)
うどんはコシがあり、もちもち感もあり、ゴマだれととても相性がよく
今回追加醤油だれを注文し...
何やら不思議ですが、"うどん"のことを、
水沢寺の高層より技術を伝授されたことから中国伝来の
「うむどん」と表記しているんだそうな。ガラス張りの部屋からは、
うどんを打つ姿が見られます...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

good…(^^)

..."水沢うどん 街道"。
週末 昼 11時ころ。
観光客で賑わっている。

うどん屋、皆、大駐車場完備。
すでに満車の 店もあるが …
… こちらの店は、比較的に 空いてる...

そして "うどん"。
ピカピカ 水々しく 清涼感のある 中太麺と、ひょうたん型の "型抜き" が1欠片、おしゃれ...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる 中(300g)/1,180円
  • 清水屋 - プレミアム だし巻き/1,100円
  • 清水屋 - こんにゃく/420円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

さすが日本三大うどんだけある

...20/8
伊香保 水沢にある水沢うどん
隣には大人気の元祖 田丸屋がある

営業時間は以下
月〜土曜11:00〜17:00
日祝11:00〜17:30
木曜定休

創業400年の水沢うどんの老舗
水沢うどんは群馬県渋川市にある「水澤寺」の周辺を発祥とした名物料理
「讃岐...昭和天皇、秩父宮様、高松宮様などが召し上がる事になったらしい

水沢うどんでは、日本最古の手打ちうどん屋だと” 始祖”を自称している
しかし隣の田丸屋は水沢うどんの”元祖”を謳っている
ここ伊香保 水沢うどんの店で、大澤屋、万葉亭、水澤亭、松島屋、田丸屋、山源、清水屋、丹次亭...

もっと見る
  • 清水屋 - 白揚げ小鉢セット 中盛
  • 清水屋 - 白揚げ小鉢セット 中盛
  • 清水屋 - 白揚げ小鉢セット 中盛

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

観光うどん

...衆生の一切の願を融通し、救いの手を差しのべて下さるという。

水沢うどんは約400年の歴史を持つ、水澤観音付近で提供される手打ちうどん。13軒の店があり、どの店も昼営業のみで、観光バスが入れる大きな駐車場を持つ所も多い。参拝客向けなので、普段使いに供される稲庭うどん・讃岐うどんよりも観光客向けのうどんといわれている。

水澤観音付近の手打ちうむどん 始祖 清水屋。江戸時代に古刹を訪れる「水沢参り」が習慣化され、僧侶たちが門前で参拝客に手打うどんでもてなしたという。こちらは水沢観音ゆかりの僧侶から「手でこね・足で踏む」技法を伝授され...

もっと見る
  • 清水屋 - うどん(ごまだれ)ざる 小(約150g)750円
  • 清水屋 - うどん(ごまだれ)ざる 小(約150g)750円
  • 清水屋 - 白舞茸と黒舞茸の白揚げ1,100円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

日本三大うどん水沢うどんの中でも、麺の美味しさはピカイチ。

...ごまの香りを効かせながらも、うどんの小麦の香りや出汁の美味しさなどさっぱりと全体感で楽しめます(*^_^*)

《総評》

日本三大うどん水沢うどんの中心部で、やはり人気の田丸屋さんと大澤屋さんに挟まれた立地にあります。

うどんの麺は、全工程手打ち。
麺の質感で言えば、水沢で...水沢うどんを食しに、渋川まで(*^_^*)

この辺りは伊香保温泉・水沢うどん・榛名湖・各美術館等々...お味です。

うどん(ごまだれ)大1,470円税込

大盛は1.5倍との事ですが...

もっと見る
  • 清水屋 - うどん大の麺
  • 清水屋 - うどん大のごまだれ
  • 清水屋 - こしあぶらの精進揚げ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2017/08訪問1回目

水沢うどんの老舗店

...本場の水沢うどんはどこで食べようかな~って
事で知人からおすすめいただいたお店に行くと
休業…残念。
では、次に気になってたこちらのお店へ
水沢うどんの老舗店です

店内はお座敷とテーブル
お客様も多く8割程うまってました

メニューを見て
厚焼き玉子と水沢うどん
いただきます
玉子焼き美味しい♡ふわふわでした
続いて水沢うどん
麺がつるつるで美味しいのですが...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

手打ちうどんの美味しさ

...受け継がれたうどんの製法
伝統を守り続け伝承し続け今なお繁盛店となっています
シンプルなうどんをシンプルに食べてもらう
そんなスタイルが伝わります

うどんの汁はゴマダレのみ
そしてお奨めの白揚げ
片栗粉をまぶして揚げ、薄衣でサック、サックした揚げ物

これが美味しい
白舞茸と黒舞茸の盛り合わせを頂きましたが
食べやすい大きさに分けられて揚げられこれまた嬉しい

薄い塩で頂けますが醤油も生姜醤油もまた美味しい
うどんが来る前に完食してしまいました

そしてうどん
薄く平たいうどんですので提供時間もそれほどかからず頂けます
中央に小さなひょうたん型のうどんか...

もっと見る
  • 清水屋 - うむどん小(ごまだれ)630円
  • 清水屋 - 薬味は海苔と味噌
  • 清水屋 - うむどん中(一人前)(ごまだれ)1,155円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

手打ちにこだわる、水沢うどんの老舗!

...
そして「うちの看板を見て。 手打ちうどんでしょ」。
さらに「何が言いたいか、わかるよね♪」

話を聞くと、水沢うどんを提供するお店で手打ち麺は3件のみだそうです。
手でこねて、足で踏む技法でうどんを打つこだわりのあるお店なんです。
なので、瑞々しくてツヤのあるうどんに仕上がっているので...50g)1人前

キラキラ光って光沢のあるうどんです。
見るからにも、瑞々しくて美味しそうです♪
何もつけずに食べると、小麦の旨味が感じられて美味しい♪
ツルっとした食感で、喉越しの良いうどんです。

つけ汁はゴマダレ。
甘すぎずコクのあるつけ汁は、うどんとの相性も抜群です...うどん百名...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる(手打ちうむどん)
  • 清水屋 - 中盛(350g)
  • 清水屋 - 白舞茸と黒舞茸の白揚げ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/07訪問1回目

17代、400年守り続けた技に裏付けられた旨いうどんは何かを考えさせてくれる店です

...手打ちが大変なら商売を辞めればいい。
水澤手打ちうどんの「始祖 清水屋」のオーナーはそう言う。
この人のポリシーは「温かいうどんが旨いか?不味いだろ」考えてみたら水澤うどんはみんな「ざる(盛り)うどん」だ。
温かいうどんは麺の味がしない、麦の味がするうどんが普通の姿...
だからこの店のうどんは白くない。黄金色をしている。そう、麦秋に風でそよぐ小麦の色なのだ。
ツヤツヤピカピカな腰のあるうどん

●うむどん ざる ごまつゆ (むは小文字)
ざるに盛られたうどんに、茹でたほうれん草、梅シソ漬け大根...
ごまのつゆにつけると、ごまの甘み香りとうどんの麦の甘みと香りが掛け算的に増していく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

始祖 手打ち水沢うどんのお店。

...(プロローグ…三大うどん)
 日本三大うどんとは,稲庭うどん・讃岐うどん・水沢うどんだそうです。すでに稲庭うどんと讃岐うどんは出張の祭にいただいております。それぞれなかなか美味しいと思いました。今回は三大うどんを制覇すべく学生時代の仲間との旅行の昼食にてトライすることにしました...メニューをみると水沢うどんのみ。普通盛りの値段が1155円でありました。しばらくすると店主がなぜこの店を選んだとか,どこの旅館に宿泊するのとか,うどんの色は白ではなくて小麦色たとか、手打ちうどんと機械によるうどんの違いなどいろいろと教えてくれました。店主によると手打ち水沢うどんのお店はこの界隈では...

もっと見る
  • 清水屋 - 手打ち水沢うどん。
  • 清水屋 - おつまみ。く
  • 清水屋 - 始祖という文字。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

本場の水沢うどんいただきました

...お店に入ると歴史を感じました
椅子の背もたれに店の名前を彫ってあるのを見たのは初めてかも

うどんのメニューもシンプルでした
一番上に書かれたざるうむどんの並を注文
なんでうどんやなくてうむどんなんやろ?
係の人が本日のお薦めとして持ってきたメニューから
京都の筍の天ぷらもお願いしました
流石に京都の筍
柔らかく美味しくいただきました

うどんのつゆは胡桃だれでした
醤油だれに変更したい人は係までと書かれています
うどんは真っ白ではなく少し色がついています
長くて腰がしっかりとしているんです
私は喉が細くなっている...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

...あっさりごまだれで楽しむ水沢うどん

水沢うどんを求めて渋川へ。
多くのお店が連なっているので迷いましたが、
今回は老舗である清水屋さんへ伺いました。

注文したのは、
ざる 水沢うむどん1人前 1180円
黒舞茸と白舞茸の白揚げ 1100円

うどんは、あっさりとしたごまだれで楽しめる。
さらりとしていてごまの風味はあまりせず、味も薄め。
だからこそ麺の味わいが楽しめるのだが...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

私の中での水沢うどんの象徴と言える老舗店。

...時間ちょっと かけて連れて行ってもらった清水屋さんが初めての水沢うどん

物凄いコシと食べたことのない高級なうどんに驚いた。

半世紀近い、昔のこと。

結婚して、初めて、帰省した時も、うどんでも食べに行こうと父親と行ったうどん店...仲間と行った伊香保温泉の昼食に立ち寄った水沢観音近くの店でコシのない うどんを醤油つゆで頂いた。

物足りなさと違和感のある食事だった。


今回、水沢うどんを食べる為の群馬遠征。

選択肢はなく始祖 清水屋さん一択だった。

■ざるうどん 中 300g
■ざるうどん ...

もっと見る
  • 清水屋 - 店鋪外観
  • 清水屋 - メニュー
  • 清水屋 - 内観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

水沢うどんのお店

...こちらは日本三大うどんのひとつ(諸説あり)の水沢うどんのお店です。
水沢うどん街といううどん屋さんがたくさん立ち並ぶ通り沿いにあり...メニューが観光地価格なのかうどんからして高いです。
盛りが良いのかなとくるまでは淡い期待をしましたが普通です。
ざるにのってきたうどんは綺麗に盛り付けられていて端っこの部分は紅葉に型取られています。
付けだれがごまだれなんですが、意外とくどくなくて出汁感もあって美味しかったです。
うどんもツ...
他の水沢うどんも食べてみたいなぁと思いました...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2023/09訪問1回目

水沢うどんの老舗で"うむどん"いただきました。

 水沢観音近くの清水屋さんでランチです。うむどん中盛り1,100円とグリーン茄子の白揚げ740円、栗の白揚げ1粒420円、白舞茸と黒舞茸の白揚げ1,100円を注文です。
 店内は清潔感があり、店主のトークも愉快でした。サービス枝豆もいただき、美味しいひと時です。うむどんはもちろん絶品。何より栗の白揚げがとても美味しかったです。店主に勧められた、グリーン茄子、白舞茸も珍しくて良かったです。...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/04訪問1回目

日本三大うどんの1つ、水沢うどんの始祖。

...日本三大うどんの1つとされる、水沢うどん発祥のお店がここ『清水屋』。創業400年以上を誇り、現在のご主人まで18代を数えます。その18代目、ユニークなキャラクターで、始祖としての正統性やこだわりを語ってくれます。数ある水沢うどんの中で数少ない”本物”を強調します。

そのこだわりの1つは製法。機械打ちのうどんも増えているそうだが、手で捏ねて足で踏むという技法を守っているそう。メニューもうどんではなく”うむどん”と表記するが、これも伝来の時の呼び方なんだそうです。そんな歴史とこだわりを評価されてか、天皇家が来店するほどのポジションを築いてきたそうです。

これが水沢うどんの中でも本物の”...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

人情味ある接客が魅力の水沢うどんの店。

...久しぶりの水沢うどんを食べて帰ることに。
日曜の午後2時過ぎ、なんとか営業時間に間に合いました。

皇室献上のうむどん(なぜか’む’がつく)の看板のある清水屋。店横には結構広い駐車場があり、寒桜が咲いていました。

うどんは、ざると釜揚げの2種類。
150gの小盛りと300gの中盛りの2サイズとなってます。

家族でうどんを2種類、白揚げと黒揚げの盛り合わせ、出汁巻き玉子を注文。それに加えて店主らしきおじさんにおすすめで栗の精進揚げを追加。

美白の水沢うどんは、コシもほどよく、出汁のきいたごまだれつゆでいただくと、ちゅるりと抜群の喉越し...

もっと見る
  • 清水屋 - ざるうどん。
  • 清水屋 - 天ぷら盛り合わせ。
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

創業400年超。

...うむどんという言い方は、たしかうどんと呼ばれるより前の表記だったような。こちらのお店は...静かに食べたいときには向いてなさそうです。水沢うどんのお店も色々ありますから、一店だけたべて水沢うどんのことをわかった気になるのではなく...なるほど、これはおいしい、他の数軒でいただいた水沢うどんとはレベルが違います。次にごまだれにつけていただきます...

もっと見る
  • 清水屋 - ざる小

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

水沢うどん(手打ち)

...水沢うどんを食べにキター
老舗中の老舗‼️

清水屋セット(小)を注文
せっかく来たから、贅沢に…
ツルッとした喉越しのうどん
まさに、水沢うどんって、感じ
手打ちは、三店舗しかないとの事。
ここもその一つらしい
親切な店長さんが、言っていたので…
間違いない。
汁は、好みに分かれると思うなぁ

外に干しているうどんを見ていると…
とても癒される(笑)...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋
受賞・選出歴
うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0279-72-3020

予約可否

予約可

住所

群馬県渋川市伊香保町水沢204

交通手段

関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

JR渋川駅から群馬バス
伊香保方面行きで20分
「水沢」停留所下車し、徒歩1分

※伊香保内で移動の場合
タウンバス4号線でもアクセス可能

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 10:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

100席

個室

(4人可)

店内奥にお座敷があるのを確認しています。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

20台

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://mizusawa-shimizuya.com/

備考

安土桃山時代に創業
●料金後払い
●写真撮影可能

初投稿者

keykun7keykun7(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

渋川・伊香保・赤城のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (渋川・伊香保・草津・吾妻)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [火]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [水]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [木]
     定休日
    [金]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [土]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    [日]
     10:30 - 15:00(L.O. 14:30)

    ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

  • アクセス方法を教えてください

    関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)

    JR渋川駅から群馬バス
    伊香保方面行きで20分
    「水沢」停留所下車し、徒歩1分

    ※伊香保内で移動の場合
    タウンバス4号線でもアクセス可能

  • このお店の口コミを教えてください

    長野県の阿知川から岐阜県の渋川まで高速を乗り継ぎ乗り継ぎ約4時間
    お昼をこのお店に決めていました

    大きな道の横に駐車場も広く利用のしやすいお店でした
    お店に入ると歴史を感じました
    椅子の背もたれに店の名前を彫ってあるのを見たのは初めてかも

    おうどんのメニューもシンプルでした
    一番上に書かれたざるうむどんの並を注文
    なんでうどんやなくてうむどんなんやろ?
    係の人が本日のお薦め...

周辺のお店ランキング

伊香保×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画