口コミ一覧 : ちから 本通4丁目店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 24

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.9
  • 雰囲気2.9
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

とろみのあるカレーうどん

某SNSで絶賛してしている人がいたのでランチにIN

11時の開店と同時に向かったら、すでに何人もが並んでいました。さすがソウルフード。肝心のカレーうどんは出汁の効いたとろみのある少しスパイシーなスープ。旨い。これは焼酎が欲しくなる。

うどんはもっとコシのあるタイプを好むけど、カレーうどんならこれくらいの柔らかさが良いかも?...

もっと見る
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

うどん屋の中華そば

うどん好きなんだから、うどん屋来たからにはうどん食べればいいものを…


中華そば 760円

を頼んでしまった。


ここの中華そば、味わいが優しくて時々食べたくなる。麺はストレートの中


広島の豚骨醤油のド定番といった内容で
トッピングはもやし、ねぎ、チャーシュー


気負うことなく「いつものあれ~」的なナチュラルな気持ちでササッと食べれる軽めのラーメンです

...

もっと見る
  • ちから - 中華そば 760円
  • ちから - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

うどん屋さんの胃袋に優しい中華そば

広島電鉄本通電停から徒歩1分の「ちから 本通四丁目店」さん。

1986年開業、運営は株式会社ちから【1935年創業、代表取締役:小林正記氏】

同社の店舗は
①ちから本店
②ちから中の棚店
③ちから堀川店
④ちから本通四丁目店
⑤ちから舟入店
⑥ちからそごう店
⑦ちから福屋広島駅前店
⑧ちから皆実4丁目店
⑨ちからゆめタウンみゆき店
⑩ちから広島駅ekie店
⑪ちから光店
⑫ちから己斐店
⑬ちから観音店
⑭ちから井口店
⑮ちから中広店
⑯ちから商工センター店
⑰ちから矢野店
⑱ちから船越店
⑲ちから八木店
⑳ちから西原店
㉑ちから高陽店
...

もっと見る
  • ちから - 中華そば【伝や味】(税込720円)
            これは魚介出汁を加えた豚骨醤油ラーメンで1階のうどん用厨房で作成
            個人的には通常の醤油豚骨よりも胃袋に優しい味わいに仕上がっている気がします。
  • ちから - 広島電鉄本通電停から徒歩1分の「ちから 本通四丁目店」さん
            1986年開業、運営は株式会社ちから【1935年創業、代表取締役:小林正記氏】

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

...実食!

店内に入った瞬間、出汁の香りに食欲が掻き立てられる。
今回は、肉うどんを注文。

お肉たっぷりのうどんが到着。
まず、つゆが美味しい。
出汁と肉の旨味が合わさっていて、満足度が高い。

麺は柔らかめで...

もっと見る
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

うどん屋なのに中華そばがお勧めのお店☆

本通にあるうどん屋「ちから」に行ってきました。

広島人ならみんな知ってるお店です。
うどん屋?なのに中華そばも美味しく、毎回中華そばを注文します。

ここの店舗では、中華そばの伝や味、新元味、こく味を食べる事ができます。
ちからは広島に店舗がたくさんありますが、新元味、こく味はメニューにない店舗もあります。

食べ比べしましたが、伝や味は醤油が強くて、新元味は背脂で醤油の強さが無くなってまろやかな味のように感じました。

どれも美味しいですが、伝や味はミニサイズがあるので1杯食べれない時助かります。
...

もっと見る
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

寒い夜だから『カレーうどん』

全国的な寒波
でも広島市内は雪の心配ないだろうと、
タカをくくっていたら、湯来町大雪…
まだスタッドレス履き替えてないし、
今年の初雪、山道を怖々下りてきました

市街地に出たらホッとして、疲れもドッと
降雪の中、しばらく外で仕事だったので、
体の冷えから、疲れも溜まった
温かいもの食べて、体の芯から温もりたい
ラーメン?いや、温かいうどんだな

広島で知らない人いない、ローカルチェーン
ラーメンもありますが、うどんと和菓子を
メインとする、大阪なら「力餅食堂」?

『カレーうどん』650円
温玉 +100円

カラダ温める、定番中の定番
普段外で...

もっと見る
  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2020/05訪問1回目

いつ食べても安定の味❗️サラリーマンの味方‼️

...

その他のメニューでは、
中華そばやおはぎ、巻き寿司がお薦めで、全て持ち帰りが出来るので非常に便利です。
もちろんうどんも美味、特に肉うどんが❣️

広島県民のソウルフードはお好み焼きだけではないですよー、ちからのうどんもぜひご賞味ください...

もっと見る
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.0
2019/12訪問1回目

広島に帰省すると必ず肉うどん。

...
今としては思い出せない。
それくらい昔から通っている。
注文は殆ど肉うどんを注文する。
麺 は博多系の腰の柔らかいタイプで
お汁との相性が良い。
昆布出汁をメインにカツオ出汁を合わせて
醤油少な目、味醂多目...

もっと見る
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

牡蠣うどんやってます。

広島では11月から2月まで【瀬戸内かき海鮮食堂】という牡蠣料理のキャンペーンをやっています。
ここ『ちから』で提供するのは「牡蠣うどん(そば)」
ついでに気になるのは和菓子。
おはぎにするかあんころにするか。

牡蠣うどんとむすびとあんころを注文。700円+140円+110円

『ちから』のうどんをいただくのは初。
博多のうどんに近い柔らかうどん。
出汁もおいしい。ワカメと牡蠣からさらにおいしいのが滲み出てそう。
牡蠣がなかなかサイズのものが3個。ぷっくりとミルキーで大満足。

むすびは焼きたらこにしました。

あんころは伊勢の赤福風。お手軽な和スイーツ。

セ...

もっと見る
  • ちから - 季節限定 牡蠣うどん
  • ちから -
  • ちから - むすび、あんころ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

うどんのちからで中華そば

前からちからの中華そば美味しいって聞いてたので
お昼ご飯に…
店舗によって若干メニューが違うらしいけど
こってり好きな私は
こく味の中華そばを(o´艸`)
背脂入の中華そば
ちょっと味ご濃い目なのかな
刻んだ玉ねぎが入ってて
シャリシャリ食感と甘さ
濃いスープにとても合う(´∇`)
ワンタン麺も気になるので
また行こう(ơ ωơ)✧
...

もっと見る
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2016/11訪問1回目

うどんにおはぎ、広島のうどんも乙なもの

...味わい方で、なによりうどんがやわらかい。スルンと喉からお腹に向かってなだれこむような味わいで、熱々スープも昔通りにドッシリ旨い。
たのんだのは肉うどん
牛肉をちょっと甘めに煮込んであって、広島名産の観音ネギをタップリのっけて仕上げてる。

もう一種類は天とじうどん...

もっと見る
  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

やわいうどん

広島の友人にうどん行く?と言われ案内されたちからさん
ラーメンも美味いよというのでうどんかラーメンか。
シェアすると決まったのでかき玉うどんと元味のラーメンを注文
うどんは想像してたものと違ってやわらかい麺
これはこれで美味い!
ラーメンも懐かしい味と青いネギとモヤシが絶妙。
バラチャーシューもトロトロ
チェーン店と言えども侮れず。
地元民に愛されてるお店です。...

もっと見る
  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

中華そば大盛りとツナマヨむすび

...
注文したのはそばはそばでも中華そばです、
これの大盛りとツナマヨのむすびとお持ち帰りの肉うどんも購入。
この店に来てコラボラーメンを食べずにちからの中華そばを選ぶ理由は、
自分的には力の中華そばの方がコラボラーメンより好みなのです。

中華そばの麺はプリプリして美味しいし、スープは丁度良い醤油豚骨で、
半分は普通に食べて、半分は胡椒を入れてパンチを出す。
味にブレはなく、どの店舗でも同じ味、間違いなしです。
なので、ちからで食べるのは中華そばか肉うどんのみ、ちなみにそばはイマイチだと感じている...

もっと見る
  • ちから - 中華そば大盛り
  • ちから - ツナマヨむすび
  • ちから - 肉うどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

老舗うどん店の中華そば

ここの中華そばは昔からそれなりに美味しかったのは知っていましたが、博多一風堂とのコラボした中華そばは食べていませんでした。

コラボ商品の「新元味」を注文。
見た目は広島の中華そばで、スープは豚骨しょうゆで豚の背脂入り。
味は従来の「中華そば」よりもスープにコクがあるように感じます。

博多一風堂は基本的にとんこつラーメンだと思うのですが、どの辺がコラボしているのかはよく分かりません。...

もっと見る
  • ちから - 中華そば(新元味) ¥700+むすび(昆布) ¥130
  • ちから - ショーウインドウ
  • ちから - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.1
2018/10訪問1回目

1階はうどん、2階は中華そば専門店

チェーン店化に成功したちからは、増殖しさらに既存の本通4丁目店(サンモール向かい)の2階を中華そば専門店としました。

一風堂コラボ中華そばの4店目です。
今までの取り扱い店は、八丁堀中華そば専門店、イオン府中店、サンリブ五日市店。

前金で、申し込みますが中華そばは基本2階になります。
持って降りても良いそうです。

1階も2階もカウンターはあるけれど、テーブルイスのボックス席もあります。

あらかじめ、ちからでラーメンを出していた店に一風堂コラボというネームバリューで展開しているわけですが違いは鶏出汁を加え玉ねぎとホーレンソウを入れたものです。
基本は豚骨しょうゆラー...

もっと見る
  • ちから - 特製中華そばー新元味
  • ちから - 麺リフト
  • ちから - 胡椒を少々

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2018/08訪問2回目

日盛りに 泡もわきたつ うどん店(^^)

広島の繁華街、本通りに土曜日の12:30。
炎天下の展示会帰りに立ち寄ったのは
「ちから 本通4丁目店」
平和公園も近いとこ、観光客向けに立て看板には英語メニューなども〜
間口は狭いけど、2階席もあり奥行きもあってそれほど混雑しないんだよね。

入口はいると、まずレジで注文。
かけうどん390円と、生ビール450円。
広島市近辺に展開するうどんチェーンの「ちから」、生ビールがあるのはココだけなんだよね〜
席について、間髪いれず同時にうどんと生ビール提供。
まずは、生ビールでかんぱ〜い♪
暑い日の昼のむビールは格別だね〜

うどんは、シンプルな広島うどん。
やわらか麺...

もっと見る
  • ちから - 生ビール
  • ちから - かけうどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

たまごとじうどん440円

本通り、サンモール前ののちから本通り4丁目店。
お昼に訪問。

どこも変わらないと思うのですが、ここのちからはいつも人が並んでいます。
その日も少しだけ並びました。

平和公園に近いので店先のメニューも英語にハングル、中国語でアナウンス。

入口のレジで先に会計を済ませて席につきます。
■たまごとじうどん440円
をオーダー。

セルフの安い店が自分のスタンダードになってしまっているので、ほんとに久しぶり。
440円でも高く感じてしまいます。

着丼したうどんはとっていいお出汁も香り。
出汁を一口すすると美味しさに感動。
節系を強く感じるシンプルだけどしっかり...

もっと見る
  • ちから - ちから本通り4丁目
  • ちから - メニュー
  • ちから - 薬味類(英語表記)
  • ちから - たまごとじうどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

うどんと和菓子のベストマッチ!!!

...

場所は広電・アストラムライン本通駅から、商店街を平和公園方面へ歩いてすぐ左手にあります。

肉うどんとおはぎを注文しました。

店内はカウンター席と4人以上のテーブル席があります。

こちらは先にレジで注文するスタイルです。
店内で食べる方よりお持ち帰りする方が多いです。

あまり待たずに肉うどんとおはぎが出てきました。
おはぎを注文したので緑茶も一緒です。

肉うどんは、肉の甘辛い味がしっかりと肉汁と一緒にでており、とてもジューシーなうどんになってます。
うどんの麺はやわらかめですが、伸びているのとは違います...

もっと見る
  • ちから - きなこ
  • ちから - お店外観
  • ちから - 肉うどんときなこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2014/12訪問1回目

ちからのカレーうどん 2014.12.14

2014/12/14(日)今日は久々に「ちから」に行きました。
けして隣の一蘭が混んでいたからではありません・・・うどんが無性に食べたくなったからです。
ちからのうどんはダシが美味しいのです。

ダシを満喫するなら「かけうどん」くらいにすれば良かったのに、急にカレーうどんが食べたくなりました。
ここのカレーうどんは初めてですが、適度なとろみがあっていいじゃないですか。
紙エプロンがあるので安心して食べることが出来ます。
さて、さすが「ちから」のカレーうどん。
鰹だしベースで美味しかったです。
やっぱりとろみがあるスープだと体が温まりますね。

「ちから 本通4丁目店」
...

もっと見る
  • ちから -
  • ちから -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

天とじうどん

0.5玉注文です(*´ω`*)
ほんと0.5玉はありがたいです(*´ω`*)

平日の夕方前に遅めのお昼ご飯でした。
でも店内には老若男女‼︎
様々な方が結構おられました。

いつもいつも天とじうどんです。

海老がしっかり入っているので
かなり嬉しいポイントです☻

街中にあるので、
さーっと食べてさーっと出られるのが
良いですね♬

他のみなさんも
さーっと食べて
さーっと出られてました。笑

またおうどん食べにいきます‼︎...

もっと見る
  • ちから - 天とじうどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ちから 本通4丁目店
ジャンル そば、うどん、ラーメン
お問い合わせ

082-245-0118

予約可否

予約不可

住所

広島県広島市中区紙屋町2-3-24

交通手段

広電電車 本通電停 徒歩1分

本通駅から40m

営業時間
    • 10:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

関連店舗情報 ちからの店舗一覧を見る
初投稿者

taktak99taktak99(2602)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

紙屋町・基町のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (広島市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

広島県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 21:00
    [火]
     10:00 - 21:00
    [水]
     10:00 - 21:00
    [木]
     10:00 - 21:00
    [金]
     10:00 - 21:00
    [土]
     10:00 - 21:00
    [日]
     10:00 - 21:00

  • アクセス方法を教えてください

    広電電車 本通電停 徒歩1分

  • このお店の口コミを教えてください

    13時過ぎのランチタイムに伺うと数組の行列。
    が、テイクアウトもなくオーダーだけなので思ったよりスムーズに。

    注文したのは新元味の味玉付き920円を。
    今回は初めての2階へ案内される。
    新元味は数年前に八丁堀店で初めて食べて以来。

    ほぼ埋め尽くされた1階と違って、2階は中華そば専用かな?
    結構空いていてゆっくり出来そう。

    と、席に着いて少ししたら新元味が到着w
    2.3分...

周辺のお店ランキング

紙屋町・基町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画