口コミ一覧 : にしき堂 光町本店

にしき堂 光町本店

(にしきどう)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

121140 件を表示 302

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

広島銘菓もみじ饅頭に久しぶりの再会。 の巻

和菓子を食べる機会が多いこの頃。
もみじ饅頭まで回ってまいりました。

20年ほど前に「ぷよまん」を食べて以来かもしれません。
ええ、あのパズルゲーム「ぷよぷよ」の
キャラクターを形どったもみじ饅頭である「ぷよまん」です。
今となってはレアものです。

純粋なもみじ饅頭を食べたのはもっと昔。
それほど久しぶりにも関わらず味の記憶は鮮明。

カステラの歯触りとこしあん。
ふわふわです。

カステラ・・・?
洋菓子じゃね?和洋折衷しとる!

すごい!もみじ饅頭。
饅頭なのに洋菓子でもある!

テンションが上がった師走の夜であった。

あ デリシャスでした...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/12訪問1回目

もみじまんじゅう

広島といえばもみじまんじゅう!
あんこだけじゃなくていろんな味があるんですねww
何味にしようか迷ったので詰め合わせを買うことにしました。。。。。
こしあん、粒あん、もち、チョコ、チーズだったかな・・・・。
もう分けて食べちゃいましたw
チーズはとろりとしたあんの中にほのかにチーズの風味がしてとてもおいしかったですよ。
ずっと食べちゃいそうなので我慢我慢ww
楽しみはとっておきましょう。。。。。。。。...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

もみじ饅頭

...5弾★

広島のお土産でいつもいただくにしき堂さんの生もみじ饅頭。

私の一番すきなもみじ饅頭。
表面には、鹿さんが刻印?されています!
かーわーいーいー(((o(*゚▽゚*)o)))
ここのもみじ饅頭は他のと少し違います。
生地の原料に小麦粉ではなくもち米と米粉を使用しています。だからかなりのモチモチ感。
餅に近いもちもち感。生もみじ饅頭と名前ですが、ぴったりです。
もちもちが強いので一つでもかなり満足感があります。

今回はこしあんのもみじ饅頭を食べました...

もっと見る
  • にしき堂 - 生もみじ饅頭 こしあん
  • にしき堂 - 個包装 パッケージ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

どこでもみじ♪

にしき堂さんが販売している、もみじ饅頭…どこでもみじ。

昨年の春に販売開始され、そこそこ人気の商品です。
自分もずっとこの商品を横目で見てきましたが、色物っぽい感じがして遠慮していました(笑)。

まず、この箱が目をひきます。
どこでもドアを模した箱。

子供さんはこれで既に喜ばれそう。

もみじ饅頭の形は、ドラえもんとドラミちゃん。
その中身は、広島名産でもある檸檬を使った餡。

悪くはないのですが、甘くし過ぎて檸檬の良さはなし。
そもそも…子供さんターゲットなら、檸檬ではなくチョコなんかでもウケが良かったのでは?

形もどら焼き型でやるとかでも面白い…(笑...

もっと見る
  • にしき堂 - どこでもみじ 8個1200円
  • にしき堂 - どこでもみじ 8個1200円
  • にしき堂 - どこでもみじ 8個1200円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

夏のある日に生生もみじ♪

...

にしき堂は昭和26年(1951年)に創業され,2年後に「もみじ饅頭」販売。
今回,頂きました「生もみじ」は,平成21年(2009年)に発売されたとのこと。
和菓子風の餅生地を使用して,生のモチモチ感をかもしだしているのですね~
餡の種類は...

もっと見る
  • にしき堂 - 生もみじ(にしき堂)
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

『にしき堂 光町本店』さん…噂に聞いた生もみじ(こし餡タイプ)はもっちり皮が素敵な食感で何個でもペロリ(≧▽≦)/~♡

...やっぱり生もみじ饅頭良いですね♪何個でもペロリ(^u^)

食べれちゃいます☆以前食した時の感想は…想像よりももっちりの皮が印象的です(*^^)v

生って言...

もっと見る
  • にしき堂 - ☆にしき堂…生もみじ(こし餡)(≧▽≦)/~♡☆
  • にしき堂 - ☆もちもちした皮が素敵ですぅー(*^。^*)☆
  • にしき堂 - ☆こし餡タイプが一番好みですね(●^o^●)☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

”にしき堂 光町本店”で『生もみじ』+『ふ餅』

...

まず 土産用に『もみじ饅頭』の詰め合わせと『生もみじ』の詰め合わせ
車で食べてもイイように 『生もみじ』と『ふ餅』
そして 自分用に『生もみじ』と『ふ餅』を購入し 新幹線口のロータリーへ急ぐ。

友人夫妻を 車へ乗せ まず 「お好み焼き」を食べ
そこから 移動して 平和公園を少し散策したら 
あっという間に予定の時間・・・・・・・・・・

再会を約束し お土産を渡し 新幹線を見送る。

家に帰り 『生もみじ』と『ふ餅』を食べることにする。

生もみじ』はモッチリした生地に安定した”にしき堂”の餡の組み合わせは
バランスも良く 美味しいと思う...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2014/05訪問1回目

生もみじがいただけるのはにしき堂さんだけ?!@にしき堂光町本店 広島

...店舗販売のところはお徳用を置いてあるんで
狙い目です。生もみじのお徳用とか、ケーキかなんかの切れ端とか
色々置いてありました。生紅葉のお徳用はかなりお得だったような。
賞味期限が4~5日のものをお徳用にしてある感じでした。
通常の生もみじは2週間ぐらい日持ちするみたいです...友達との合流まで時間が余ってる。
ガイドブックを見ると、生もみじで有名なお店の店舗が広島駅近くにあるってわけで...
生もみじってつくのはここだけ~!でもちょい甘いんで...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

大好物の生もみじ♡

2014.05.04(sun)
広島旅行☆
14時頃

広島に来たのは、90%はこれ目当て(笑)
あとは、電車に揺られるのが7%、観光3%…

初めてお土産でもらい、食べた時は衝撃でした。
美味しすぎて♡♡♡

モチモチした物が好きで、
いくらでも食べられる感じ(笑)

今回、初めて広島へ行き、
どこでも買えることに感動さえしました♪
でも、せっかくなので。
こちらまで足を運びました。
良い思い出になりました☆...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

広島のお土産は「もみじ饅頭」です!

...定番の「もみじ饅頭」です。

有名な「にしき堂」さん、「生もみじ」&「八朔煎餅」でした。

〇「生もみじ3種詰め合わせ」
10個入りで「抹茶・粒あん・こしあん」の3種類です。

生菓子として作られた「もみじ」は餅風味です。
甘味を抑え...

もっと見る
  • にしき堂 - 生もみじ3種類
  • にしき堂 - 粒あん
  • にしき堂 - 八朔銘菓・せとこまち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

お土産を

...たくさん種類があって、悩みました。
みためからしても、和菓子の良さがあり、気になりました。
しかし、いつもながらの選択をしました!
生もみじにしました〜
これが、モチモチの食感が、みんな良く、これを買ってきて欲しいと言われます。
今回も、甘さひかえめの、モチモチの生もみじが、とても美味しく、口当たりのよさに...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/02訪問1回目

広島土産のド定番を製造工場で食べよう!

...
この噂の生もみじってヤツをぜひ食べてみたかったからだ。
テイクアウトしても良かったがどうやら本店は店内でこれらを食べることができるイートインスペースが設けてあるらしい。
本店の奥にテーブルと椅子が用意してあり無料のお茶のサービスまであるなんてこりゃ天国ぢゃない!!
しかも玄米茶とほうじ茶が選べて飲み放題なんてどんだけ太っ腹なんよ!(笑)
これははっきり言ってポイント激高だ!
さっそく頂いた生もみじ(粒餡)だが確かに通常のもみじ饅頭とは比較にならんもちもち感が素晴らしい。
なるほどこれは噂になるはずだわい。
生もみじを覚えてしまったら通常のもみじ饅頭ぢゃ飽きたらなくなりそうでち...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

TOP OF もみじ饅頭という感じです

久しぶりに昨日まで広島に
出張でした!!!

広島焼きも満喫しましたが
酔っ払って広島焼き屋さんで
醜態をさらしてしまいまして・・・

思い出すだけで、とっても恥ずかしくて
食べログ書けなさそうです。

と言う事で本日は
メイの手土産特集です。

広島のお土産と言えばもう
もみじ饅頭しか思い浮かばないのですが
その中でもこちらにしき堂さんは
すごくお勧めです。

何がいいかといいますと
味がすごく豊富なのです。

餡子だけじゃなくて
クリームとか抹茶とかお餅とかチーズとかです。

しかも、そういうのってちょっと
キワモノっぽいじゃないですか。
...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

スイーツ★お菓子|目指せ!ファブリーズファミリーの食べ歩き日記

...ノーマルなもみじ饅頭は私が数店食べた中ではにしき堂のが、生地もしっとりしとって好きやなぁと思いよった。
そんなにしき堂の【生もみじ】は初体験♪

見た目もなんだか可愛い。
写真のは抹茶
他に粒餡、こし餡があったよ(^^)
餅粉や...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

広島と言えば紅葉饅頭♪今はやはり「生」がトレンド?でも意外に「せとこまち」の檸檬風味の方が良いかも♪

...広島といえばもみじ饅頭ですが、もみじ饅頭にはあまり興味はありません。でも、なんと「生もみじ饅頭」というのがあるではないですか。猫嫁がつい勢いで買ってしまいました。

帰って頂きました...4オススメランキング』で広島県人が認めた広島のお取り寄せ物として、こちらの生もみじ饅頭が出ていました。…やっぱりそれかい!それしかないんかい!ある意味、このレベルで...

もっと見る
  • にしき堂 - 粒餡生もみじ(平成25年12月)
  • にしき堂 - 粒餡生もみじ(平成25年12月)
  • にしき堂 - 粒餡生もみじ(平成25年12月)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

生もみじ*にしき堂@広島

...77)カテゴリ:スイーツ広島出張土産~
もちもち好きな私のための、生もみじ饅頭

生ってなんだよ?
クリームとかチョコ入りのもみまんで、要冷蔵の、八天堂のクリームパンのもみじまんじゅうバージョンみたいなの??

と思ったら、要冷蔵ではない
中身もあんこだし、なにが生なのかは不明・・・

「広島新銘菓「生もみじ」は、生菓子として作られた“もみじ”です。
衛生完備の清潔な工場で、にしき堂技術陣が総力をあげて開発した特殊な包装技術により、生菓子でありながら...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

広島土産はやはりこれですか!

...
見ると 「にしき堂」 の生もみじじゃないですか~ 粒餡、抹茶、こし餡の3種類があります。
当然食べるよ~!! でも、私に食べる? って確認あった時点で既に何個か消えていました。 (笑)

写真撮ると言って残ってたもみじを回収し、写真をパチリ・・・ (← 面倒なヤツや!)

私が好きな粒餡を選びました。

私はどちらかって言うと、こし餡よりしっかり感のある粒餡が好きです。

久しぶりに食べるにしき堂の生もみじ・・・

皮がしっとり、もっちりとおいしいんですよね!

最近は生もみじのパッチモンも出ているそうですが、やはりにしき堂の生もみじがおいしいですよね...

もっと見る
  • にしき堂 - 生もみじ 箱
  • にしき堂 -
  • にしき堂 - 既に何個か食べてました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

黒糖味のもみじ饅頭が美味しい<にしき堂 光町本店>

お土産に黒糖味を頂いたんです。
色々なもみじ饅頭を食べましたが
美味しくて感激したので
ちょっとレビューしておきますね〜。^o^

【黒糖焼】
小さいサイズが小袋に入っています。
親指と人指し指で
丸を作ったくらいの大きさですね。
あんこは入っていません〜。
生地がフワッフワで柔らか〜い。
黒糖の風味が広がり
ホント美味しですっw!*^^*
オーバーですが感激する程の美味しさでした。
ポコポコと何個でも食べちゃいそうです。

餡やクリームのバージョンが増えたり
新製品がどんどん出ているようですが
シンプルな黒糖味はお勧めですね。*^^*

黒糖味のもみじ...

もっと見る
  • にしき堂 - 黒糖味
  • にしき堂 - 小さいサイズが小袋に入っています
  • にしき堂 - 親指と人指し指で丸を作ったくらいの大きさです

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

ネットでお取り寄せも出来ます

...

普通のもみじ饅頭は何度も食べたことがありますが、「生もみじ」は初めて^ - ^

一人一個ずつだったので、粒あんを頂きました。大きさは、普通のもみじ饅頭より少し大きめです。

まずは、ひとくち...

もっと見る
  • にしき堂 - 生もみじ 粒あん
  • にしき堂 - パッケージ裏面
  • にしき堂 - 生もみじ 粒あん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

もみじ饅頭 その① ”にしき堂”


言わずと知れたお土産菓子の王様 ”もみじ饅頭”。

元祖のこし餡をはじめ、粒あん、、チーズ、クリーム、チョコ、抹茶などは当たり前。
最近ではブランデー、かりんとう、ソフトクリームなどなど…なんでもありの無法地帯になっているようで…。

そんな数多あるメーカーさんの中でも藤い屋、やまだ屋と並んで有名な "にしき堂” のこし餡を吟味。

お馴染みのこし餡にお馴染みの生地。

”これぞ昔ながらのもみじ饅頭。”

いい意味で”いつものもみじ饅頭”ですね。

もちろんコンビニやスーパーあたりで売っている代物とは似て非なる品。

流行に流されずいつ食べても美味しい安心感は...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
にしき堂 光町本店(にしきどう)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

082-262-3131

予約可否

予約可

住所

広島県広島市東区光町1-13-23

交通手段

広島駅から徒歩約5分

広島駅から328m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、Diners、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

3台

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.nisikido.co.jp/

オープン日

1951年10月

関連店舗情報 にしき堂の店舗一覧を見る
初投稿者

secret_nsecret_n(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

広島駅周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (広島市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

広島県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00
    [火]
     09:00 - 18:00
    [水]
     09:00 - 18:00
    [木]
     09:00 - 18:00
    [金]
     09:00 - 18:00
    [土]
     09:00 - 18:00
    [日]
     09:00 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    広島駅から徒歩約5分

  • このお店の口コミを教えてください

    先日、中国地方に行って参りました☆
    いつもよりは少なく!?3日間の走行距離は780kmほど。
    まあ、往復が飛行機移動だったからなのだけれども...

    せっかくなので、生きてる間に行きたい所へ思い切って足を伸ばしてみたよ。今世で行けると思ってなかったから、思いがけずに行くことが出来てよかった!

    広島には沢山ありすぎて分からなくなってしまうほどのもみじ饅頭屋さん達。
    こちらは【にしき堂...

周辺のお店ランキング

広島駅周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画