口コミ一覧 : にしき堂 光町本店

にしき堂 光町本店

(にしきどう)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

141160 件を表示 237

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

にしき堂の葵もみじをいただきました

にしき堂の葵もみじをいただきました
徳川家康公没後四百年を記念したコラボ商品で
江戸城にあった紅葉山東照宮にちなんだ
白あん勝栗入りのもみじ饅頭です
化粧箱入りでインパクトあります...

もっと見る
  • にしき堂 - にしき堂 葵もみじ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

一番好きな「もみじまんじゅう」

★2016年8月初食

こちらの「生もみじ」のこし餡を、初めて頂く機会がありました。

正直、もみじ饅頭ってそんなに美味しいとは思わないお土産(苦笑)。
でも、「生」の文字には惹かれました。

もっちりとした皮と、柚子の風味のあるこし餡で、美味しいと思ってしまう味わい♪
食感はどちらもサラっとしていて、皮と餡のマッチ感が堪りません♪
抹茶も頂きましたが、こちらも美味しい抹茶餡でした。

この生もみじには、緑茶が合いますねぇ~♪
これは一番美味しいと思った、もみじ饅頭でした。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

生もみじ美味しい!

おみやげでいただきました。もみじ饅頭といえば、にしき堂というくらい有名なお店ですが、だいたいいつもいただくのは普通のもみじ饅頭。餡がさらっとした甘さでも甘いものが苦手な私にとってはお茶を片手に食べられても2つくらい。今回いただいたのは生もみじ。生って?生クリーム?恐る恐る食べてみると、モチッとした皮。餅のようで餅までいかないかんじ。中は餡でギッシリですが、あっさりした餡。こし餡は柚子の香りがしてさらにさっぱり。抹茶はあまり抹茶の味はしません。つぶ餡はオーソドックスな餡。どれも口の中がパサつくこともなく、お茶なしでもいけます。これは美味しい。はまりそう。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

生もみじ

『にしき堂 光町本店』さん

もみじ饅頭は食べたことはありましたが、生もみじは初めてです。
中の餡は甘すぎず、あっさりした素朴な味です。
柔らかくて、しっとりした生地によく合っていて美味しいです。
鹿の模様が入っているのが可愛いです。

◆生もみじ

餡は北海道十勝産の厳選した小豆と日浦山湧水の名水を使っているそうです。
2008年に「ザ・広島ブランド」として認証されたそうです。

今年は紅葉を観に行きたいです。
紅葉の原理は、葉の赤色は色素アントシアンに由来するそうです。
アントシアンは春から夏にかけての葉には存在せずに、
秋に、葉に蓄積したブドウ糖や蔗糖と、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

初”生もみじ”

お袋からの頂き物。

あまりにも有名店のこちら。

古くは漫才師”B&B”のブレイクと共に全国にもみじ饅頭が広がったらしい。

あと、これも古くは伝説のハチャメチャ刑事ドラマ”西部警察”の広島ロケでは、にしき堂さんもタイアップしていたっけ。

”マシンX”(スカイライン)カッコよかったなあ。

路面電車が爆破されるシーンは、”広島電鉄”さんがタイアップ。

今の時代、テレビドラマであの金のかけ様は有り得ない。

すごかった。


もみじ饅頭は、今迄けっこう食べたが今回初”生もみじ”を頂いた。

こしあん、粒あん、抹茶の3種類。

抹茶は昔から苦手なんでパス...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

上品な抹茶餡の生もみじ

広島駅から新幹線に乗るまでに少々時間があったので、
以前から気になっていたここのお店に行ってみました。
あちこちにお店はあるんですけど、近くまで来ているなら
あたしは本店で買いたい派、なのです(笑)
思っていたよりも明るくて広いいいお店でした。
購入目的は“生もみじ”です。
前にも、こしあんのバージョンを食べたことがあるんですけど
その時に、生地がもっちりしたこのもみじ饅頭に驚きまして・・・。
たまに誰かのお土産で貰う時ぐらいしか接することのなかった
もみじ饅頭でしたが、従来のパサパサしたスポンジ生地のもみじ饅頭の
概念を覆したここの餅生地の生もみじはツボにはまりました。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

焼き餅咲ちゃん

...
ネットで見たら、チョコをかけてあるもみじもあるらしい。通販でお取り寄せしようか迷いますが…早くまた食べたいです★もみじまんじゅう大好き☆...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

お土産はいつもこれ☆もっちり食感の生もみじ

昔から大好きなもみじ饅頭、スタンダードなものからチョコやチーズ、お餅などいろいろなお店の商品を頂いてきました。

その中でもこちらの「生もみじ」が発売されて以来、購入するのはいつも「生もみじ」になりました。

粒餡、こし餡、抹茶の3種類の中で特に大好きな抹茶は生地も抹茶生地になっていて、中はなめらかな抹茶餡が入っています。

柔らかいので袋を開けるとすぐ普通のもみじ饅頭との違いがわかると思います。

生地はもっちりしていて食べると中のなめらかな餡と一体化し、餡も上品な甘さになっています。

私はいつも駅構内の土産物屋で購入しますが、1個からでも売っているところもあるので自分...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

初めての生もみじ~!

...牡蠣に、もみじまんじゅうですよね。

ノーマルのもみじまんじゅうはよく食べたことはあるんですけど、生のもみじ
まんじゅう
があることは知らなかったので、一人で買いに行くことにしました...何これ??餅??」って一人で喋ってもうてたね。笑


それぐらいモチモチしてて、普通のもみじまんじゅうの感覚で食べようと思ってた
んですけど、全然違いましたね!!

普通のもみじまんじゅうやと水分全部もっていかれるけど、生もみじは少ししっとり
としてて...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

にしき堂

...広島名物と言えば、もみじまんじゅうですが
にしき堂さんの生もみじもおすすめの商品です。
今回は、こしあんと粒あん、抹茶の3種類入った詰め合わせを購入しました。
生もみじは通常のもみじまんじゅうのカステラ生地と比べ、
もちもちというか、しっとりした生地に、鹿の刻印が入っているのも特徴的です。
餡もしっかり入っていて...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/01訪問1回目

生もみじは鈴懸のどら焼の弟分

生もみじ、とっても美味しい。今までにない食感とほのかに甘いつぶあん。美味しい銘菓
誕生と思ったけれど、これって鈴懸のどら焼にとっても似ている。まねかしら。
ただ鈴懸は500円玉くらいの小さいどら焼。1個100円もする。生もみじのコストパフオーマンス
はたいしたもの。味だってそう負けていない。まあ似たような別物と考えたほうがよい。にしき堂
は大衆菓子店だけれど鈴懸は高級和菓子店だし。

宮島で食べた焼きたてのもみじ饅頭の美味しさにはびっくりした。焼きたてってこんなに違うもの
かと。さめたもみじ饅頭も電子レンジであたためれば少しは焼きたてを再現できるかな?...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2024/03訪問3回目

またまたもみじ饅頭

今度はにしき堂のもみじ饅頭をいただきました。箱入りでございます。ご丁寧にありがとうございます。平行比較ということでチョコレート味をいただきました。

皮がちょっとパサっとしている感じかなぁ。チョコレート餡は固めのビター感ある感じです。美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
2024/02訪問1回目

生もみじが1番。

にしき堂
(@nishikido_official さん)

『こし餡 生もみじ』
『粒餡 生もみじ』
『抹茶 生もみじ』
※催事にてテイクアウト

大好きなにしき堂さんの催事に出会えました!!
今回は特に大好きな”生もみじ”シリーズを購入。
こし餡と粒餡の食べ比べをしてみました。

にしき堂さんと言えば、何といっても皮の生地が上品なもっちりしっとりさが美味。
生もみじになるとそれがより繊細になり、まるで上生菓子のようです。
こし餡と粒餡の違いは粒感だけではなく、
こし餡には”柚子ペースト”が練り込まれているので大きく味わいが異なります。
普段は粒餡派ですがこれ...

もっと見る
  • にしき堂 - 『こし餡 生もみじ』
            『粒餡 生もみじ』
  • にしき堂 - 『こし餡 生もみじ』
            『粒餡 生もみじ』
  • にしき堂 - 『こし餡 生もみじ』

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2023/12訪問1回目

徳川宗家十九代継承記念菓

...少し洋風な味わいもある和菓子だ。
日本茶はもちろん、コーヒーと共に食べても、美味しい。

広島のもみじまんじゅうでお馴染み、にしき堂の商品を、静岡県浜松市で発見。
楓果が出来上がるまでの経緯を知って食べると、より感慨深いですね...

もっと見る
  • にしき堂 - 楓果
  • にしき堂 - 楓果

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2023/07訪問1回目

もみじ饅頭ー!(⁠ ̄⁠◎ ̄⁠)⁠/

職場での頂き物です~❣お土産のお裾分けです❣
世代的に{もみじまんじゅーう!!}と叫んでしまうのはオイラだけでしょうか?笑
(B&B懐かし!)
無理しなくても1口でイケるけど、写真の為、2口にしときましたw

変わらぬ美味しさ❣
ごちそう様でした!
ありがとう御座います❣
したっけ〜!(^^)/

...

もっと見る
  • にしき堂 - 《錦もみじ》パッケージです。
  • にしき堂 - 包装紙剥いた後。
  • にしき堂 - どれにしようかなあ~

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
2023/04訪問1回目

こし餡 生もみじ

ブログ ⇒【流れる雲にのって♪】

桜も散り、春休みも終わり…
ぼやぼやしてるとスグに梅雨が…

やだやだやだやだやだやだやだやだ!
大好きな旅行や食べ歩きがしにくくなる。

昔、梅雨が嫌すぎて、北海道に移住しようと…
なんて事まで考えたほど、梅雨が苦手な私です(><;)

もし梅雨がなければ農作物は育たなくなる。
わかっちゃいるのですが、心身ともに弱るので…

梅雨は基本的に憂鬱になっちゃう上に、
湿度のせいで頭痛を発症しやすくなるのよ。

そんな梅雨の足音が聞こえはじめた四月末の事、
「G7広島サミット」が始まる前にと“しまなみ海道”へ!

途中、“...

もっと見る
  • にしき堂 - パッケージ
  • にしき堂 - こし餡 生もみじ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
2023/04訪問1回目

広島といえば、もみじ饅頭。


G7サミット前の厳戒態勢の中、
広島へ行ったお土産にと子供が送ってくれました♪
もみじ饅頭、美味しいねw

【 錦もみじ 12個入 】
・もみじ饅頭(こしあん)2個
・粒あんもみじ 2個
・チーズクリームモミジ 2個
・チョコレートモミジ 2個
・お餅もみじ 2個
・お芋もみじ 2個
(箱の裏面から転記)

ここ、にしき堂では
お土産として贈る際には
お店で注文を受けて工場で作り発送してくれるそうです
なので、届いたもみじ饅頭は工場直送!
赤福も同じ形態なのですが
賞味期限などを考えると良いサービスだと思いました

さてさて、もみじ饅頭
届いた箱を...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2023/04訪問1回目

進化している広島の銘菓もみじ饅頭は、その食感に新しさを感じる

【2023.04.17】《1385》
出勤すると、机上にお土産が置かれていました。
広島に出かけた同僚が購入してきたようです。
昼食抜きだったので、早速頂きました。
従来のふわふわのものとは異なる一品
■生もみじ(こし餡)
最近はドーナツも生がブームですね。
もみじ饅頭にまで、その波が来ているようです。
口に運んだ瞬間に、その違いに気付きました。
ひきが強く、モチモチ感が素晴らしい。
これは売れるでしょうね。...

もっと見る
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2023/02訪問1回目

生もみじ(こし餡)

この日は、取引先の方よりいただいた
 生もみじ(こし餡)
を半分ずつレンチン·生で。

ほのかに柚子が効いてて美味しかったです"(๑´ㅂ`๑)"


https://ameblo.jp/miracle-1102/entry-12788434738.html...

もっと見る
  • にしき堂 - 生もみじ(こし餡)
  • にしき堂 - 生もみじ(こし餡)
  • にしき堂 - 半分ずつレンチン·生で

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2022/08訪問1回目

もみじまんじゅう!!!

...22年8月


もみじまんじゅうのお裾分け♡
頂きましたぁー♪ヽ(´▽`)/


種類は
●もみじ饅頭
●チーズクリームモミジ
●お餅もみじ
●粒あんもみじ
●チョ...

もっと見る
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -
  • にしき堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
にしき堂 光町本店(にしきどう)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

082-262-3131

予約可否

予約可

住所

広島県広島市東区光町1-13-23

交通手段

広島駅から徒歩約5分

広島駅から328m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、Diners、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

3台

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.nisikido.co.jp/

オープン日

1951年10月

関連店舗情報 にしき堂の店舗一覧を見る
初投稿者

secret_nsecret_n(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

広島駅周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

広島駅周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画