口コミ一覧 : やまだ屋 宮島本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

118 件を表示 18

表示件数:

3.5

¥10,000~¥14,9991人
2023/09訪問1回目

「桐葉菓」もみじ饅頭よりオススメです。

...もみじ饅頭で有名なやまだ屋さんにふらっと立ち寄り店先に並んだ「桐葉菓」を見つけました。試食が出来たので一切れ頂いたところ、もちもちの生地につぶ餡が包まれていて、これがもみじ饅頭より美味しい。もみじ饅頭を買うのは止めました。
今回の広島旅行は...

もっと見る
  • やまだ屋 - 桐葉菓。一個単位で買えました。
  • やまだ屋 - レジ前にあり、店員さんが教えてくれたぬいぐるみ。
  • やまだ屋 - やまた屋さんのある宮島の商店街の様子。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

2拍3日広島・岡山出張という名の小旅行(笑) 祝47都道府県食べつくしの旅

...
どこに行ってもこのポピュラーなものは食べられますね。

◾️つぶあんもみじ 2個
甘味のあるつぶ餡がカステラ生地に入っています。
このつぶ餡も探せば食べられるということでした。

◾️クリームもみじ 2個
なかなか無いのが、オリジナルカスタードクリームが入ったこれ...

もっと見る
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

もみじ饅頭手焼き体験ができるお店

...この桐葉菓はもみじ饅頭とは少し異なります。形は四角く、もち粉を使用したモチモチとた生地の中に、こし餡と、つぶ餡が混ざっていて、程よい甘さがあります。
手のひらサイズで平べったくて持ちやすいです。

普段、もみじ饅頭を食べ慣れているので...

もっと見る
  • やまだ屋 - 桐葉菓 3個入り400円
  • やまだ屋 - 四角の形
  • やまだ屋 - こし餡と、つぶ餡のミックス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

濃厚なチョコカスタード入りのもみじ饅頭

....5g(内容量…37.5g)
1983年秋から販売開始となったつぶ餡入りのもみじ饅頭。
「もみじ饅頭(こしあん)」と比べると甘い小豆のつぶ餡入り。
塩味も効いており味が濃いので、
どっしりとした味の和菓子が好みの方はこちらの方がオススメです。

・抹茶もみじ×2個
・縦…約6....

もっと見る
  • やまだ屋 - もみじ饅頭(こしあん)
  • やまだ屋 - もみじ饅頭(こしあん)
  • やまだ屋 - つぶあんもみじ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

座布団をイメージして作られた桐葉菓

...

第24回全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞の桐葉菓は座布団をイメージして、形を四角にしたそうです。

餅粉を使った生地の中につぶ餡とこし餡がブレンドされた餡が入っています。

モチモチした生地の食感と上品な甘さの餡子が相まって美味しいです。

桐葉菓は...

もっと見る
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

いただいた『もみじ饅頭』は、中にチョコがたっぷりぃ〜〜〜♪

...宮島で『もみじ饅頭』の製造元として創業
当初は小豆のさらし餡だけでしたが
現在はつぶ餡・クリーム・チョコ・抹茶・栗・紅芋・レモン・みかんなど
約20種類(季節限定品を含む)のもみじ饅頭を販売しています。

宮島本店では...

もっと見る
  • やまだ屋 - チョコもみじ(センターチョコ)  5個 460円(税込)
  • やまだ屋 - 5個入りのパックです
  • やまだ屋 - 紅葉の形の広島銘菓です

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

宮島参道グルメ③やまだ屋☆種類豊富なもみじ饅頭と桐葉菓

...20円 6ヶ入箱800円
   第24回全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞した1番人気の商品。
   餅粉を使用した生地の中にはつぶ餡とこし餡がブレンドされて
   包まれています。モチモチした生地の食感と甘すぎない上品な餡子の
   バランスが良くて美味しいです...

もっと見る
  • やまだ屋 - 桐葉菓中身
  • やまだ屋 - 桐葉菓6ヶ入
  • やまだ屋 - 聖乃志久礼中身

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

「桐葉菓」かなりオススメ

...もみじまんじゅうの、こしあん・つぶあんを買いました

こし餡はさらし餡、つぶ餡共々甘さ控えめ

空港⇔駅バスの中でたくさんの宣伝を見た、桐葉菓もこちらのお菓子

試食があったので頂いてみると...

もっと見る
  • やまだ屋 - もみじまんじゅう(つぶあん)
  • やまだ屋 - 桐葉菓

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

初夏ですが、もみじです。

...
  ☆つぶあんもみじ
     甘みのきいたつぶ餡
  ☆もみじ饅頭
     定番のさらし餡を、カステラ生地でふんわりと焼き上げたもの

これだけでも種類が多いのですから...

もっと見る
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

もみじ饅頭も 旨いが 桐葉果は もっと 美味しいですよ

... 
横平面に 餡子の違いが 良く判るよう 切ってみました
餡子の違い 一目瞭然。。。
桐葉菓 想像と違って つぶ餡と もみじノーマル餡を 混ぜたようです
色は 黒くないのに 小豆の皮は 残っています。。...

もっと見る
  • やまだ屋 - 良く練りこんだ 黒くない つぶ餡でした
  • やまだ屋 - 桐葉果(とうようか) 
  • やまだ屋 - 皮が もちもち 美味しいです

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

オーソドックス、紅葉饅頭。

...

紅葉堂、岩村もみじ屋、そして、やまだ屋
の計3軒です。


ここ
やまだ屋は
もみじ饅頭でも変わり種が豊富。
その中から、今回は「つぶ餡」と「抹茶」を購入。


で。
感想だけど。


「フツー」


って、それだけ(笑)

いや、もちろん美味しい。
でも...

もっと見る
  • やまだ屋 - もみじ饅頭【2010年2月】
  • やまだ屋 - 抹茶もみじ 内臓【2010年2月】
  • やまだ屋 - 宮島の鹿はお辞儀をしない…らしい?【2010年2月】

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/05訪問1回目

やまだ屋 宮島本店

...包丁を使って中身を切断してみると、このようになっております。
上品なさらし餡の中に栗がインクルードされております。あくまで個人的な見解ですが、私はつぶ餡があまり好きではありません。従って饅頭の原理原則はこし餡を使うべきだというのがぶれない一貫した主張です。
 味わってみると...

もっと見る
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

やまだ屋 宮島本店

...


もみじまんじゅうには色んな種類の味がありました。
レモン、チョコレート、つぶ餡、クリーム、抹茶等がありました。
一個売りもしてあるので味見をするには最適です。
こし餡以外に何個か味見しましたが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
2022/06訪問1回目

広島県のお土産♪

...
この会社で作られてる桐葉菓(とうようか)は全て職人が手作りでお菓子を作ってるそうです。

外側が餅粉の生地です。
こし餡とつぶ餡の合わせ餡を包み込んで、もちもちっとした食感の少し焼き目が入った和菓子です。

他に、牡蠣せんべいや杓子せんべいも入ってました...

もっと見る
  • やまだ屋 - 桐葉菓
  • やまだ屋 - 牡蠣せんべい
  • やまだ屋 - 杓子せんべい

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/06訪問1回目

広島藩家老が豊臣秀吉より拝領した桐紋にちなんだ安芸銘菓「桐葉菓」

...
確かに糯(もち)粉と書かれているので餅の食感があるはずですね♬
中の餡はつぶ餡とこし餡の中間ぐらいのこし方で風味豊かでなかなか美味です。
普通のもみじ饅頭に比べてしっとり重量感があり餡の風味が引き立っているように感じます...

もっと見る
  • やまだ屋 - 桐葉菓
  • やまだ屋 - 桐葉菓
  • やまだ屋 - 桐葉菓

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/07訪問1回目

もみまんより好き♥

...旨くてびっくり(;・Θ・)
外はもっちりしていて中はこしあんとつぶ餡が半々に入ってる感じです
この餡が甘すぎないからイイ‼
広島の定番土産はもみじまんじゅうでしたが
これからはこの和菓子が定番になってもおかしくな...

もっと見る
  • やまだ屋 - ぼけてました( ノД`)…
  • やまだ屋 -
  • やまだ屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/10訪問1回目

広島のお土産は桐葉菓

...小豆餡をもっちりとした
カステラ風な生地で包み上げた安芸の銘菓です。
生地の食感は京都の阿闍梨餅にそっくり。
こし餡の中につぶ餡が混ぜてあり凝った入れ方で
甘さは控え目。生もみじに似た餡子です。
・・・てココやまだ屋さんはそのお店でもありますね...

もっと見る
  • やまだ屋 - こんな包みに入っていました
  • やまだ屋 - 包装紙から出してみるとこんな箱です
  • やまだ屋 - 6個入りです
  • やまだ屋 - 早速お夕飯の後にいただきましたよ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/03訪問1回目

やまだ屋…「もみじファミリー」

...知り合いも「広島行った!」て人が居なく、もみじ饅頭を口にするのは、その時以来かも。

今回買って来てくれたのは、普通のもみじ饅頭(こし餡)・つぶ餡・クリーム・チョコ・抹茶の詰め合わせ。こんな色んな味があるのは知らんかった(^^ゞ

元々、カステラとかは好きなんで(ちょっと違う...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
やまだ屋 宮島本店(やまだや)
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

0829-44-0511

予約可否

予約不可

住所

広島県廿日市市宮島町835-1

交通手段

宮島フェリー乗り場から徒歩8分

広電宮島口駅から2,047m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.momiji-yamadaya.co.jp/

オープン日

1932年10月20日

関連店舗情報 やまだ屋の店舗一覧を見る
初投稿者

secret_nsecret_n(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮島のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (宮島・廿日市・大竹)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00
    [火]
     09:00 - 18:00
    [水]
     09:00 - 18:00
    [木]
     09:00 - 18:00
    [金]
     09:00 - 18:00
    [土]
     09:00 - 18:00
    [日]
     09:00 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    宮島フェリー乗り場から徒歩8分

周辺のお店ランキング

宮島×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 岩村もみじ屋 - メイン写真:

    岩村もみじ屋 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.68

  • 2 紅葉堂 - 料理写真:宮島 紅葉堂名物 『揚げもみじ』

    紅葉堂 本店 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.63

  • 3 紅葉堂弐番屋 - 料理写真:串にささった揚げもみじ 揚げたてあつあつ

    紅葉堂弐番屋 (和菓子、カフェ、喫茶店)

    3.59

  • 4 伊都岐珈琲 - ドリンク写真:

    伊都岐珈琲 宮島店 (カフェ、ソフトクリーム)

    3.53

  • 5 博多屋 - 料理写真:もみじまんじゅうと杓子/宮島発祥の名物/博多屋独自デザインの杓子と自家製もみじ饅頭

    博多屋 (和菓子)

    3.53

食べログ限定企画