口コミ一覧 : 風籟堂 宮島参道店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

115 件を表示 15

表示件数:

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

映え無いけどびっくりする位美味しい

...焼き栗と焼き芋の専門店です。

栗もおいしそうやったけど、「焼きたてのサツマイモをトッピングした芋味のソフト」がめっちゃ美味そうだったからイートイン...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

安納芋アイス

...
アイスクリームの中にも細かいお芋が入ってて美味しいです。冷たいアイスと温かい安納芋のバランスが絶妙です。

追記
こちらのお店で売っている焼き栗が絶品です‼️
是非お土産に買って帰ってください...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

温かい焼き芋&冷たいソフトの協演

...
以前は金比羅宮表参道にお店が有りました。

メイン商品は国産焼き栗、安納焼き芋、もみじバターサンド、ソフトクリーム等。

紫芋ソフト(税込450円)【支払いは現金のみ】をお願いしました...

もっと見る
  • 風籟堂 - 紫芋ソフト(税込450円)【支払いは現金のみ】
            温かい焼き紫芋をレンチンしてバニラソフトクリームに添えられています
            紫芋とアイスをを同時に口に入れると温度差と味わいが混じりあって面白い味わい
  • 風籟堂 - 宮島フェリーターミナルから徒歩約5分、宮島表参道商店街にある「風籟堂表参道店」さん
            開業時期不明、運営は株式会社風籟堂【設立時期不明、代表取締役:松村博氏、本社:大阪府枚方市】

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問1回目

美味しいおやつ

...
気になるものが多すぎて…
焼き栗中サイズ320g(¥1550)
安納芋小サイズ250g(¥600)
紅葉バターサンド(5個入りケース)¥900
単品¥180
紅葉バターサンドは、キャラメル味とレモン味があって、パッケージは白と黒から選べます。
レモンとキャラメル混ぜてもらうことは出来ないので、レモンをケース入りで、キャラメル味は単品で購入。
見た目めっちゃ可愛い♥
レモンはしっかりレモンピールが入ったさっぱりほろ苦バタークリームで美味しい!
キャラメル味も、美味しい!!
焼き栗は25粒入ってた。あっためるとホクホクが戻って美味しいー...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 - レモン味

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

~¥9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

高級?焼き栗~

...奥方の足が止まった~ (゚д゚)!?

なんか焼き栗が食べたいそうで、ポン菓子の機械みたいなのでクルクル焼いてますよ~

10個くらい入った、(小袋)78...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 - 小を選択~
  • 風籟堂 - 焼き立てを食べれます~

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.3
  • 雰囲気2.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

焼き栗の香りがいい

...宮島内にある、焼き栗や焼き芋など販売しているお店です。
奥さんがソフトクリーム食べたいというので立ち寄ってみました。
朝早かったので...

もっと見る
  • 風籟堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2013/03訪問1回目

栗より安納芋の旨さを味わわにゃいけんぢゃろ!

...
露店みたいになっていて店頭にはこんな焼き栗や焼き芋を売っている。
宮島の参道にあるので観光客はてっきり広島の名物じゃないかと思ってるんだろうな〜。
ほかにこんな芋やら栗入りアイスも売っているのでこの風籟堂ってのをネットで検索してみるとなんのことはない大阪の枚方市に本拠地を置く株式会社のようだ。
香川県金毘羅山参道にも店舗があるようでまあ観光客向け焼き芋栗屋っていうのがその実体のようだ。
まあナニがその正体でも旨けりゃいいからとにかくここの栗と芋を食ってみることにした。
くり香と書かれたパッケージに入っている焼き栗
なぜか会社の住所が書いてないのだがこれはやっぱり観光客に配慮しているのかな...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

ホクホクの焼き栗と甘い安納芋のソフトクリーム

...
でも、十分美味しくて珍しい栗でした。

【安納芋ソフトクリーム】
こちらの店はどうも、焼き芋がメインで、焼き栗はどうも季節もののようです。

安納いものソフトクリームは、クリームの中にも芋が粒粒で入っていて、
添えられた芋は熱々という...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

女の子大好きなおいもさんと栗☆

...
朝から揚げもみじ食べて焼きがき食べて…
無性にアイスが食べたくなってこちらへ。

芋と栗のお店。
店頭で焼き栗も販売してました☆彡

アイスも何種類かあって、定番?のこちらに。
何やったかなぁ名前忘れてしまいました(@_@;)
安納芋やったか?...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

ほくほく栗のくり香

...寒い冬にはやっぱり温かいものが食べたくなる!
すると、”焼き芋””焼き栗”の文字を発見!!

店頭に4,5人並んでいたのをみて、
ワタシも並ばずにはいられない…

ポン菓子を作るような黒く大きい圧力式の釜?!で生栗から焼かれています。
せっかくなのでおうちへのお土産がてら焼き芋、焼き栗を一袋ずつ買いました。

焼き芋はちょっとベタベタだったかなぁ…
焼き栗は、大きっっ!!
なのに、皮がぼろっとむけて、栗の甘みがしてホクホクしていてとってもおいしかった!

どうやら...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 - 栗
  • 風籟堂 - 栗

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

冬は『栗』だったけれど、今の時期は『安納芋』らしい・・・?

...

国産の栗を使った焼き栗なので、10月~2月中旬ごろまでの限定販売です。
旬が牡蠣と同じなのですね。

150g 600円
320g 1,100円
660g 2,200円

栗っていつもどれくらいがちょうど良い量なのか分からない・・・w
一番ちっちゃいサイズをいただきました。

大粒で、殻がぱっくりと割れた栗がごろごろと入っています。
殻はむきやすく、甘栗と違ってキレイむけます。だから食べやすい!!

そしてほくほく!!
甘味が凝縮され、とってもおいしぃっ!!!
初めて食べたほくほくの甘い栗に感激しました。

次回からは、この焼き栗も宮島のお土産リストに仲...

もっと見る
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 - 安納芋 試食サイズ150円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

こんな美味しい栗☆食べたことない~♪

...ここ『風籟堂』の「くり香」♪♪
 たかが栗…でも、ここの焼き栗は全然違う☆
 栗自体の自然な甘みを最大限に味わう事が出来て、「栗ってこんなに美味しいだぁ~☆」と初めて認識させられました。焼き立てはまた格別♪ホクホクして熱々の焼き栗は絶品…大変美味でございます~♪
 音はしないものの、ぽんぽん菓子のような機械で作る焼き栗で一度に作る量が限られる為、多少は待つ事になりますが、作る度にあっという間に売れてしまうので...

 牡蠣や穴子は他の場所でも食べる事が出来る。でも、この『風籟堂』の出来立ての焼き栗は宮島と琴平でしか食べる事が出来ない!!
 通販でも手に入れる事は出来るものの...

もっと見る
  • 風籟堂 - 出来立て熱々の「くり香」~美味しいよ☆
  • 風籟堂 -
  • 風籟堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

安納いもってソフトに添い遂げれるんですね(^u^)

...焼き栗も魅力てきだけど弥山登山前にあまりたべすぎてもいけません
安納芋ソフト一つで...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2010/01訪問1回目

最高に美味しい焼き栗!

...こんなに美味しい焼き栗に出会ったことがありません。栗が持つ、自然の甘みに驚きました。栗って、こんなに甘い果物なんだと初めて思いました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/10訪問1回目

厳島神社の参道  店頭で回っているのは「ぽん菓子機」では有りません 焼栗機です

...「usaの旅日記」
参道の店頭では「焼栗機」がまわり 焼き栗が出来上がります。
ふっくら しっとり とても美味しい栗に焼きあがっています。

再訪問期待度3.5=また寄りたいねエ~。

[20071...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
風籟堂 宮島参道店(ふうらいどう)
ジャンル スイーツ、ソフトクリーム
お問い合わせ

0120-04-8191

予約可否

予約不可

住所

広島県廿日市市宮島町589-6

交通手段

宮島桟橋から徒歩5分

広電宮島口駅から2,073m

営業時間
    • 09:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://kurika.jp/

初投稿者

こしさんこしさん(47)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮島のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (宮島・廿日市・大竹)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 17:00
    [火]
     09:00 - 17:00
    [水]
     09:00 - 17:00
    [木]
     09:00 - 17:00
    [金]
     09:00 - 17:00
    [土]
     09:00 - 17:00
    [日]
     09:00 - 17:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    宮島桟橋から徒歩5分

  • このお店の口コミを教えてください

    宮島に来ています。
    Rの話では、宮島にあるそのお店にはもみじ型のスイーツが売ってるらしい。
    その特徴はもみじ饅頭やないか!すぐ分かったやないの。
    でも、そのスイーツはカラフルでかなりSNS映えするらしい。
    じゃあ、もみじ饅頭じゃないか。もみじ饅頭なんてほぼ茶色一色しかないんやから!
    他になんか特徴言うてなかった?
    そのスイーツ目当てに、宮島の参道にはお客さんが次々やって来るらしい。
    ...

周辺のお店ランキング

宮島×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 岩村もみじ屋 - メイン写真:

    岩村もみじ屋 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.68

  • 2 紅葉堂 - 料理写真:宮島 紅葉堂名物 『揚げもみじ』

    紅葉堂 本店 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.63

  • 3 紅葉堂弐番屋 - 料理写真:串にささった揚げもみじ 揚げたてあつあつ

    紅葉堂弐番屋 (和菓子、カフェ、喫茶店)

    3.59

  • 4 伊都岐珈琲 - ドリンク写真:

    伊都岐珈琲 宮島店 (カフェ、ソフトクリーム)

    3.53

  • 5 博多屋 - 料理写真:もみじまんじゅうと杓子/宮島発祥の名物/博多屋独自デザインの杓子と自家製もみじ饅頭

    博多屋 (和菓子)

    3.53

食べログ限定企画