口コミ一覧 : 木村家本店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

113 件を表示 13

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

もみじ饅頭プロセスチーズw

美味しいチーズもみじを求めて宮島に渡ってきました(*'ω'*)
とりあえずもみじ饅頭のお店でチーズを見つけたら手あたり次第買ってますw
厚めのプロセスチーズが入っています。
甘じょっばい感じがとてもイイですね(*'ω'*)
半分ほどレンジでチンして頂いてます。
チーズがとろっとした感じでこれもまた美味しいですね。
“きむら”とつくもみじ饅頭のお店は3件もあるみたいで間違えそうですね(;^ω^)

ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 木村家本店 - チーズもみじ
  • 木村家本店 - チーズもみじ
  • 木村家本店 - チーズもみじ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

広島の旅 もみじ饅頭7

広島へ行ってきました。

宮島上陸、そして表参道商店街をキョロキョロしながらブ~ラブラ。

商店街もまもなく終わり。
厳島神社側から歩いてきた道を、最後に左折し、海側へ向かいます。
すると、まだまだありました。

もみじ饅頭屋。

こうなったら、全部入ってやろうと意地になり入店。

そこで見つけたもみじ饅頭が、今回の食べ歩きの中で1,2を争うものでした。

それが、このかぼちゃ。

ほんの少し、温かさが残っていたというのもあります。

それより、かぼちゃあんの甘さが絶妙です。
かぼちゃと餡のバランスがいいのでしょうね。
あと、やわらかさ。

各店がど...

もっと見る
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

カボチャもみじ饅頭木村屋

宮島島内にあるもみじ饅頭の木村屋です。

宮島のフェリー乗り場の近くの海沿いの曲がり角にあるお店です。

お隣はもみじ饅頭のミヤトヨ本店です。

宮島島内には木村屋が2軒ありますが、こちらが本店のようです。

メニューは、

こしあん
つぶあん
栗餡
カボチャ
クリーム
チーズ
レーズン
チョコレート

です。

珍しいカボチャもみじ饅頭がありました。

もちろんカボチャもみじ饅頭を購入しました。

中身は黄色い餡子。

味は、、、

か、か、カボチャ、、

カボチャともみじ饅頭は、、

の、ノーコメント!!

ヘンテコもみ...

もっと見る
  • 木村家本店 - カボチャ
  • 木村家本店 - 黄色い
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

宮島で多彩な味のもみじ饅頭

宮島グランドホテル有もとをチェックアウトした後、送迎バスには乗らず、船着き場まで歩いて向かいました。
もみじ饅頭屋さんなどお土産屋さんがずらりと並んでいます。
その中で店頭でもみじ饅頭を焼いて、実演販売している店がありました。
外国人の観光客が珍しそうに見ていました。
なんと9種類ものもみじ饅頭があります。

種類が多くて迷います。
日持ちしないので早めにお召し上がり下さいと言われたので、食べる分だけ購入しました。

かぼちゃとクリームです。
かぼちゃはかぼちゃ自体の甘味で十分甘いです。
クリームも甘めのクリームでした。

カットしてみると思ったよりもたくさんクリーム...

もっと見る
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

もみじまんじゅう屋さん選びも楽しい宮島観光です

宮島での楽しみは牡蠣ともみじまんじゅう。
どこも人がいっぱいでした。
もちろん海外の方々も多く、
どの店も飛ぶように売れてましたよ。

木村屋さんはまずまずの美味しさでした。
クリームチーズが持ち帰ってから食べたからでしょうか、
少しチーズクリームが固い。
クリームっぽくってとろりとしているのを想像してたので、(-_-)ウームって思った。

でも味は良かったです。
二個しか買ってないので、味を云々言えないかもですね。
今度行ったら、またもみじを買って帰りたいです。

...

もっと見る
  • 木村家本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

もみじまんじゅう

宮島の道の角にあるお店。
木村屋本店という屋号がついていました。
宮島には木村という苗字が多いのかな?
「木村屋支店」というお店や「お菓子のきむら」というお店もありました。

さてこちらでは
粒あんのもみじまんじゅうと漉し餡のもみじまんじゅうを買いました。

漉し餡からいただきました。
包装されているセロハンには表記は何もされていません。
しっとりして程よい甘みで美味しいです。

粒あんのもみじまんじゅう
包装されているセロハンに「粒あん」と書かれています。
こちらも程よい甘みで美味しい。

こちらではなぜか漉し餡の方が美味しく感じました。

8個入りの箱を...

もっと見る
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 - もみじまんじゅう
  • 木村家本店 - もみじまんじゅうの粒あん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

もみじ饅頭にも色々あるのですね\(^▽^)/

娘が宮島観光へ行って来た時のお土産で、何時ものにしき堂には無いよと言ってくれました!
見かけは普通のもみじ饅頭その物ですが、中身がレーズンのもみじ饅頭だそうです。
雰囲気、餡子にレーズンが混ざっているのかと思いながら切って見ると、
中身は生地にレーズンを混ぜ込んで焼いてある饅頭でした!
当然、餡子は無く、ブランデーに漬けたレーズンが混ざっているだけなので、
普通のもみじ饅頭とはまるで違う食感です!
もみじの形をしたベビーカステラを食べている感じがしてもっちりしていました。
最初は生地だけを食べている様な感じで、何じゃこれはと噛んでいると、
ブランデーに漬けられたレーズンからお酒...

もっと見る
  • 木村家本店 - ケース
  • 木村家本店 - もみじ饅頭の種類
  • 木村家本店 - もみじ饅頭・レーズン・・10個入り

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/07訪問1回目

クリームチーズのもみじ饅頭がおいしい!

広島の宮島に旅行に行ってきました。

彼女の勧めにクリームチーズを買いに来ました。
焼き立てをたべましたが、凄いおいしかったです!

焼き立てのもみじ饅頭がこんなおいしいものだとは思いませんでした♪

あと他の店では(たぶん)売ってない「レーズン」のもみじ饅頭もありました。
こちらは生地にレーズンがそのまま入っているので、
普通のもみじ饅頭とはちょっと違う感じです。

ちなみに本店ではなくちょっとだけ離れた支店の方で買いました。

ところで、食べログでは出てこないようですが、
同じ商店街にある「洋菓子きむら」さんと間違えないように注意。
私は間違えてしまいました…...

もっと見る
  • 木村家本店 - あんこ
  • 木村家本店 - クリームチーズ
  • 木村家本店 - レーズン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/02訪問1回目

焼きたてのもみじ饅頭

宮島にわたって、まずは焼きたてのもみじ饅頭を!と思い、目についた木村屋さんでまず最初のもみじ饅頭を。

焼きたてのもみじ饅頭は、周りがカリッとしていて中はフワッフワ♪
中のあんこも熱くて、出来たてのおいしさは格別でした^^

あんこ以外は焼きたてがなかったので、夫は店頭に並んでいるクリームチーズ味のもみじ饅頭を。
本人はクリームと間違って買ってしまったそうですが、しっとりしたもみじ饅頭をペロッと食べていました。

...

もっと見る
  • 木村家本店 - 焼きたてのもみじ饅頭
  • 木村家本店 - もみじ饅頭
  • 木村家本店 - クリームチーズもみじ饅頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.6

~¥9991人
  • 料理・味2.6
  • サービス2.6
  • 雰囲気2.6
  • CP2.6
  • 酒・ドリンク-
2005/02訪問1回目

もみじ饅頭

 木村屋本店 は、宮島名物もみじ饅頭を製造・販売している。
 土産物通りとなっている表参道に支店、海沿いの道に本店がある。
 本店と支店は、距離的には10メートル程度しか離れていない。
 ここのもみじ饅頭は、全体的に作りが丁寧で、種類ごとの出来にムラがないのが最大の特徴。なぜか製造社名が包装に記されていない。
 営業時間は9時から17時。不定休。

 もみじ饅頭は、当店のこし餡のもみじ饅頭。
 丁寧な作りが特徴。...

もっと見る
  • 木村家本店 - もみじ饅頭
  • 木村家本店 - もみじ饅頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

☆変化球もみじまんじゅう☆

宮島に来てからいくつもみじまんじゅうを食べただろうか…ヽ(´ー`)ノ
んでまたまた商店街を歩いていると、老舗の一つ『木村屋』さんを発見!
こりゃ行っとかんといかん!と変な衝動に駆られて入店。こしあんはちょっと飽きたし、ちょっと他のにしようと見てみると…『レーズン』とあります☆
よしこれだ!と購入。
レーズンといっても中身がレーズン餡ではなくって、カステラにレーズンが散りばめられたもの。レーズンパンのもみじまんじゅうバージョンって言ったらいいかな。
私レーズンも好きなので、意外とマッチしてました。
ここをあとにしたあと、連れの一言『もう当分もみじまんじゅうはいいわ』っと...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/11訪問1回目

広島宮島のもみじ饅頭。

広島宮島の木村家さんのもみじ饅頭をいただきました。皮は外はしっかり、中はふんわりで安定感があります。こしあんとつぶあんをいただきましたが、白あんと黒あんがミックスのこしあんがもみじ饅頭としては王道の味で個人的には好きですかね。両方とも甘みは程よくいい感じでした。...

もっと見る
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2021/09訪問1回目

角のもみじ饅頭屋さん

2021年9月19日(日)13:34...

  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -
  • 木村家本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
木村家本店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0829-44-0211

予約可否
住所

広島県廿日市市宮島町浜之町844-1

交通手段

広電宮島口駅から2,012m

営業時間
    • 09:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    9:00~17:00
    〔春秋シーズン9:00~21:00〕


    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

じぇいぞうじぇいぞう(21)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮島のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (宮島・廿日市・大竹)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 21:00
    [火]
     09:00 - 21:00
    [水]
     09:00 - 21:00
    [木]
     09:00 - 21:00
    [金]
     09:00 - 21:00
    [土]
     09:00 - 21:00
    [日]
     09:00 - 21:00

    ■ 営業時間
    9:00~17:00
    〔春秋シーズン9:00~21:00〕


    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    広電宮島口駅から2,012m

  • このお店の口コミを教えてください

    宮島フェリーターミナルから徒歩約3分、県道170号線から宮島表参道商店街が分岐する角にある「木村家本店」さん。

    1933年(昭和8年)創業、運営は有限会社木村家本店【代表取締役:木村正登氏】

    紅葉饅頭は1906年に旅館の「岩惣」さんの女将さんから依頼を受けて高津常助氏が金型を考案して作ったのが始まりです。

    「岩惣」さんの菓子部門が分離して「岩村もみじ屋」さんとなり、高津常助...

周辺のお店ランキング

宮島×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 岩村もみじ屋 - メイン写真:

    岩村もみじ屋 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.68

  • 2 紅葉堂 - 料理写真:宮島 紅葉堂名物 『揚げもみじ』

    紅葉堂 本店 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.63

  • 3 紅葉堂弐番屋 - 料理写真:串にささった揚げもみじ 揚げたてあつあつ

    紅葉堂弐番屋 (和菓子、カフェ、喫茶店)

    3.59

  • 4 伊都岐珈琲 - ドリンク写真:

    伊都岐珈琲 宮島店 (カフェ、ソフトクリーム)

    3.53

  • 5 博多屋 - 料理写真:もみじまんじゅうと杓子/宮島発祥の名物/博多屋独自デザインの杓子と自家製もみじ饅頭

    博多屋 (和菓子)

    3.53

食べログ限定企画