デザートブッフェ Yoshie Collection : センティール ラ・セゾン

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

センティール ラ・セゾン

(Sentir La Saison)

この口コミは、ルーキールーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
2010/09訪問1回目

4.6

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

デザートブッフェ Yoshie Collection

月に一度の完全予約制デザート・ブッフェ、ヨシエコレクションに行ってきました。
こちらのバイキングはこのレストランのBlogで告知され、月に1回のみの開催です。毎月というわけでもないようです。(年に10回くらいの模様)
私と友人はBlogで過去の開催を見つけ、次の開催日の発表を心待ちにしてついに参戦!

メニューは、毎月変わると思うので今回のものと感想。

<品数>
最初実は「少ない…」との第一印象でした。ケーキだけで15種類も並ぶNOVOTELが念頭にあったからか…。
でも実際には十分満足でした。コンプリートできそうな数ってのがよいです。できませんでしたが。
《スイーツ》
今回の目玉「ショコラ・ショー」(ラグジュアリーなコールドチョコレートドリンクといった感じ)
 ぬるくならないようにか、2つずつ作っては出す、作っては出す、という形式。ハンドミキサーの音が定期的に響いてました(笑)

ブドウのゼリー(巨峰サイズのがまるごと2粒入ってる。)
シュークリーム
桃とプルーンの焼き菓子(パイかデニッシュ風)
和栗のモンブラン
スフレチーズケーキ(ベイクド並みのしっとり重厚感)
わらび餅
梨のシャーベット
クッキー7~8種
パウンドケーキ4~5種(フルーツのは洋酒が利いてしっとり、抹茶のはカステラ?ザラメいり)
トリュフ3~4種(マンゴーinホワイトチョコなど凝っています)
マカロン2種
メレンゲの焼き菓子(名前がわからない…)

正確ではないですがこんなかんじ。初秋らしく焼き菓子が多かった。
私はクリーム系が苦手で焼き菓子が好きなので大満足でした。苺の季節にもぜひ来たい!

《フード》グリルがリッチでした!パスタもおいしい!!
鶏のグリル(鶏もも肉のグリル、ズッキーニ、赤黄パプリカ、玉ねぎなど)
スパゲッティ(茸3種くらい、ベーコン、糸とうがらし)
レタス

《パン》
クロワッサン(バターがきいてる)
くるみとクランベリーのパン(焼きたて配布)

《ドリンク》
冷:ウーロン茶、オレンジジュース
温:コーヒー
少ないんです。3種類だけです。
コーヒーカップがデミタスなサイズで、足りなくて4~5杯おかわりしてしまった。
個人的にあったかい紅茶が欲しいところですが、紅茶がないことでティーバッグが散らからないのはいいと思う。


<開催とお値段>
ほとんどが月曜日に開催されています。
ニ部制で、第一部12:30~14:00、第二部14:30~16:00
価格はおひとり様\1,500です。
私たちが申し込んだときはもう第一部満席でした。

<場所>
場所は駅前通りからZEPPへ向かう小道。西へ向かって鴨鴨川を渡る橋の手前で左に入ります。ちょっとわかりにくいかも。2階へ続く階段が見えますが、それを通り越したところの1階に入口があります。完全に東に向いてるので歩いてても見えない。Sentir La Saisonの文字の入った旗が2階建ての建物の上にたくさん立ってるので、読めないけど目印になると思います(笑)。

<会場>
まずエントランスで会費を前払いし、黒服(笑)の男性に案内されて、ウェイティングスペースに通されます。クッションのたくさん載ったソファーに座って待っていると、一組一組個別に2階へと案内されます。丁寧!
会場は窓からの自然光がさわやかな落ち着いた雰囲気。こげ茶の木目と白の印象です。
ナプキンやテーブルクロスは紙ではなく布(合成繊維)製。
10数テーブルあるので、20~30名が容量でしょうか。

ブッフェ(ビュッフェ、バイキング)形式なのでサーブすることもないはずなんですが、給仕係の男性が5~6名フロアにいらっしゃいます。
実際たまに給仕してもらえちゃいます。
飲み物を取りに行ったら「お席までお持ちします」とか、焼き立てパンを席を回って配ったりとか、足りないメニューはないかと聞いて回ったり。席を立って食べ物を取りに行って帰ってくると、ナプキンが椅子の背にかけられていたりする(驚)。

こんな感じでかなりお上品なんですが、ラフな格好で来てるお客さんもいたので普段着でもOKだと思います。
私はウェディング会場ということでワンピを着てちょっとおしゃれして行きました。お腹に負担がなくていっぱい食べられるし(笑)
まぁ、男性には襟付きで居てほしい雰囲気です。ポロシャツでもいいから。

時間は1時間半で十分でした。これ以上は居ても食べられない。
16時になると特に追い出しをかけられたわけではないのですがみなさん自主的に退散していきました。

帰りに次回開催お知らせハガキを頂きました。Blogでは毎月25日過ぎに開催お知らせ記事が掲載されるのに、実はもう決まってるのね・・・。ちなみに次回は2010年10月18日(月)です。

  • センティール ラ・セゾン - 奥がショコラ・ショー

    奥がショコラ・ショー

  • センティール ラ・セゾン - 豪華な鶏グリルにパスタ♪

    豪華な鶏グリルにパスタ♪

  • センティール ラ・セゾン - わらび餅とパウンドケーキ

    わらび餅とパウンドケーキ

  • センティール ラ・セゾン - チョコとクッキーたち

    チョコとクッキーたち

  • {"count_target":".js-result-Review-2008114 .js-count","target":".js-like-button-Review-2008114","content_type":"Review","content_id":2008114,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ルーキールー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ルーキールーさんの他のお店の口コミ

ルーキールーさんの口コミ一覧(106件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
センティール ラ・セゾン(Sentir La Saison)
ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

0120-531-606

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市中央区南九条西4 EMOTION 1・2F

交通手段

地下鉄南北線中島公園駅から徒歩1分

中島公園駅から129m

営業時間
  • ■営業時間
    (月~金)
    18:00 OPEN
    21:00 LAST ORDER
    23:00 CLOSE

    ■定休日
    水曜日
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

席・設備

席数

66席

個室

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.gstyle.jp

初投稿者

マンジロマンジロ(8)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

山鼻西線沿線×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ